【完全版】「趣味は…?」藤井聡太二冠と芝野虎丸二冠、初々しさ満点の対談=高津祐典撮影
HTML-код
- Опубликовано: 9 фев 2025
- 囲碁の芝野虎丸二冠(王座・十段)と、将棋の藤井聡太二冠(王位・棋聖)が初めて対談しました。ともに10代でタイトルホルダーになり、囲碁将棋界のトップ棋士の二人。緊張しながら、初々しく質問をかわしました。司会役は将棋と囲碁の取材経験がある村瀬信也記者です。
【詳しくは…】
藤井聡太、芝野虎丸と対談 共感した「2日目は眠い」
www.asahi.com/...
#藤井聡太 #芝野虎丸
この二人は実力だけじゃなく、人柄も超一流だなぁ。
お二人の空気感良いですね。緊張してるのが伝わってくるけどそれもいい。
芝野さんのお人柄も魅力的でそれが世の中に広がるともっと囲碁界が盛り上がると感じました。藤井二冠もこれから高校を卒業されて更に上を目指して行く姿を楽しみにしています。
かわいい対談か❗😹
ところどころ沈黙しちゃう感じが本当に初々しくて和みました笑
お二方とも一流なのに穏やかで素晴らしいです!
ずっと聞いていたい対談。
また来年もあったら嬉しい。
これは凄い対談ですね‼️
芝野二冠も藤井二冠もこれからの囲碁将棋界を背負って立つ2人だと思うので今後何十年もこの映像が使われそうですね😊
ほのぼのしました😊
時々訪れる沈黙が、お二人の人柄が表れてて、素敵です。
年上の芝野ニ冠が、会話をリードされてる印象ですね😁✨
お互い尊敬しあってるのが伝わりますね。別の動画での記者さんバトル面白かったけど、主役棋士同士のあたたかな会話に癒されました。
ただただ大天才の二人を見ていること、その二人が会話しているのを見ていることの至福。
二人の大天才? 藤井は確かにそうだけど、もう1人はどこにいるんだよw
@@埼玉原人もしかして左目見えない人かな?手帳持ってます?
@
北野さん、お薬増やしておきますねー
(´・ω・`) / `ヽ. __/ ┃)) __i | __ / ヽ,,⌒)___(,,ノ \
| 米青ネ申禾斗 |
ウケ狙いのチャラチャラした対話とは全然違う。
静かだけど味わい深い内容です。もっと聴いていたい。
お互い自己主張するタイプではないから見ていて微笑ましいですね
謙虚なお二人
upありがとうございます!
お見合いかよw
なんか微笑ましくてつい見ちゃうわ
ほのぼのしていて、見ていて和みますね^ - ^
解けない詰将棋はありますか?
素朴な疑問ですが将棋界でそれを聞く人は皆無です。
素晴らしい対談です。
まさに初々しい対談、囲碁も将棋も長い歴史と伝統がありますが丁度トキを同じくして変革期だと思います。
そういう意味では、それぞれの棋界をしょって立つ二人にかかる期待は大きいですね。交流の機会をもっと
設けて発展すればとてもいいと思います。
和みます
和む!!!!!!!
可愛らしくてとてもほっこりしました☺
こういう控えめで穏やかな若者がある世界での第一人者同士なんて、日本はなんて平和なんだと思わざるを得なかった❤😊とても良いこと❤
間合いがいいね👍
15:00
初手お茶は義務感だったw
お二人の対談いいですね。お人柄が透けて見えます。
公開に感謝します。せっかくの良い対談なのに、カメラのシャッター音が・・・。対談前は高級カメラも良いと思いますが、対談中は音がしないカメラで撮って欲しかったな~。
写真タイム、動画タイムを時間差できないのかな。
シャッター音が耳障りですね。
本当に最高の対談、画像、最低のシャッター音、カメラマンも仕事だと思いますが、音がしないシステムとかないのでしょうか。対談者にもとっても失礼ですし、見ているものにとってもよい気はしない。なぜ直らないのか不思議でならない。
シャッター音はもう要らないよな。あんなもんは撮ってる人が撮ってる気になりたいのと、モデルの気分あげるためのものやから、こういう場ではまじいらんん
芝野先生は雰囲気が豊島竜王に似てますねw
12:40「藤井さん、解けない詰将棋とかあるんですか?」
まさに素人が聞きたい質問なんだよなぁw
将棋界でこの質問をする人はいないだろうから芝野二冠から聞いていただけて良かった!
未来の人間国宝 いや国民栄誉賞かな
文化功労者ですね。将棋界では大山康晴だけ。多分将来羽生さんが二人目で藤井さんが三番目
この二人の対談は貴重。
将来の囲碁界と将棋界のレジェンドになる二人。
野球で言えば松井とイチローの対談
芸能界で言えば美空ひばりと石原裕次郎の対談くらいのレベルでしょ。
あとはお若い二人で
なんか開始一秒からニヤケが止まらない(笑)
天才😑
2:49 この発言…!
藤井棋聖はAWS、クラウドまで造詣が深いのか?
こりゃもしかして、AWSのマシンリソース使ってAIの計算力を更に高めようとしているな?
いったいどこまで強くなるんだ?
芝野二冠は初将棋会館ですかね?
来年は囲碁の棋院(?)での対談でしょうか
藤井二冠が10時間考えても解けない詰将棋ってどんな詰将棋なんだろう
🤔
悪問過ぎるんじゃね?😅
答えが無い可能性すらある
@@directiontrue6654 その可能性だけは皆無だと思う
@@lavuman6847
不詰の不完全作の可能性が微レ存
学校行ってるうちは体育の時間があるものね。
学校を卒業してからなのよ。あーー、運動しなくなったなぁ、って感じるの。
お二方の囲碁将棋の2面対局が見れたら嬉しいですね
会話が途絶えながらの、若き両二冠。
8:40 増田六段ほどの筋トレは必要ない結論か。
大きな対局前でも緊張しないし、29連勝もあまり気にしていないだなんて…
藤井さん凄く活き活きしてるなあ
お互いに自然に相手に興味があって話題尽きない感がいいね!
円満夫婦と言われても違和感ない
藤井くんが10時間考えて解けない詰将棋が気になる
お見合いみたい。
初々しいのがいいけど、明確な司会を置いて進行してあげた方がよかったね。
初めてのお見合いみたい!
なんというオレ得な動画
芝野先生のことを存じ上げない俺。。。
パソコンって、2,3時間で組めるんだ(°▽°)
実質豊島
似てますよね😀
シバチャ好きよ
広瀬優一さんとの対談も見たいですね
お二人が興味ある共通の話題は、AIでしょうか。気になるタームは以下のようなものでしょうか。
誤差逆伝搬法・モンテカロル法・最小二乗法・最急降下法・ドロップアウト・シグモイド関数・ニューラルネットワーク
AIと呼ばれているものは、理解度を深めることを目指していない。畳み込みをして誤差をより少なくしようとしている。
将棋はよく分かりませんが、シチョウやコウをどう理解しているかは不明に見え、間違うところを見かけます。
最前線でAIと向き合っておられるお二人が、人とAIのやさしい融点を見いだしてくださることを願っております。
芝野虎丸先生はあまり気負わず、藤井聡太先生を意識されずに頂点を目指してください。
藤井先生は挨拶対策がこれからの課題笑 そつなくこなしそうですけれどね
頭のいい人の喋り始めは
必ず「そうですねぇ」
なんかお見合いみたいですね
これ、最後に学校の成績のことを聞かれているけど、この時すでに退学を決めていたんだよね
しかし藤井さんも学校の友達となかじゃ、タメ口なんだよな。あたり前なんだろうが。
コーヒーはデメリットもあるんで、自分の体質と相談ですね
聡太くん今のうちに歯並びを治したらいいと思う。今ならマスクで矯正も見えないし(#^.^#)
歯は健康にも響くからね、中年以降の自分への気遣いをしたほうが。ずっと活躍してほしいので。
そうたん、これ読んでくれないかなあ
大賛成です。
身体の細かいメンテナンスはやっとくと
40過ぎたあたり以降じわじわと効いてくるからなぁ…。
俺も45を過ぎてよく分かった。一気に来るのね…😥
矯正って少なからず痛みを伴うので、頭を使い続けるには痛みが邪魔になるのかなー、成長を妨げてしまうのかなーって考えたことあります。
矯正してたんですよ!でも、集中力に影響するんだったか、とにかく将棋に向かないのでやめたそうです。棋士はそういう方が多いんですよ
藤井聡太、AIの具体的な研究方法を隠してる感があるな