Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
7:34「普通、こんな高低差があるところでデカイ建築を建てようって思わない」SEKIRO×城郭ライターの動画でも、ライターの方が同じようなことを仰っていたの思い出しました目の付け所が専門家だなって
やっぱりこういう教養はいくら聞いても飽きないな、、、。
やっぱり見た目は西洋でも専門家から見ると日本的、アジア的なんだね。どんなに見た目は西洋でもデザインしているのは日本人だから自然的に日本人としての部分が入ってくるのか、そう考えると面白いな。
ダクソの世界観は西洋の人が見たらすぐ日本製ファンタジーって分かるらしいですよ
俺らも日本のマップ見て海外製ってすぐわかることあるしね
でも某考察ではあえて日本的なデザイン(武器や模様等)を取り入れてる可能性が大きいらしいんですよね。
ゴーストオブツシマもよくできてるけど少し違う建物あるしそれと似てる
tubeyou長瀬 確かにゴーストオブツシマは本当によく出来てるけど、たまに日本ぽくない小さな建物とかありますよね
サリヴァーンは元々行き場を失った者たちが行き着く絵画世界出身の鴉人っていう、ある意味最底辺に位置する地位から成り上がった存在だとdlcで判明した訳だけど、その答えに倉方さんが彫像と台だけ?で辿り着いたのには感動しました。姿や大剣だけでも良いので法王自身の資料なんかも拝見してほしかったですねー
サリヴァーンが寄り添ってくれてるっていうのは、絵画世界の忌み人の出から法王にまで登り詰めた彼が「きっと救いや報いがある」とイルシール民に説いていたりしていたのかと想像しちゃいますね
案外サリヴァーンは侵攻したアノロン勢に対して居場所を与えていたり(踊り子に対してだとか)するわけである意味で優しい人物であったかもしれない建築から人物像を探れる倉方さんはすごいですね、
こういうの見ると知識があったら人生楽しいんだなあって思う
作品自体を知らない方が何気なく感じる一言が実は意外とマトを得ているかもしれなかったりするから、こういう動画はどんどん出して欲しい。
え→い
城猿 訂正ありがとう
ハスキーなボイスで優しく解説してくれるのが素敵
サリヴァーンは神の子孫を塔に閉じ込めてたり本物の神を化け物に喰わせて法王を僭称してたらしいから、像を低い位置に下ろした理由もそのへんにあったりして
建築のウォッチほんと面白いな〜〜〜〜歴史や様式がはっきりしてるからこそ聞き甲斐があるよね
妙に現代に近い建築法基準で建てられてたり、なんか優しそうに見えたりするのもサリヴァーンの計算高さとか先見の明を示すものだったり…
綺麗!綺麗!と思うだけで通り過ぎていたこのウラシールも、専門家の解説で見るとイメージが変わりますね!素晴らしい動画をありがとうございます。
ウーラシールなのかイルシールなのか分かりづらくなってて草
サリヴァーンは神々の敵であって、人を尊重し、闇の時代を望んでいたようだから、倉方さんの解釈はかなり良い線行ってます。
サリ裏が礼拝の広場だとはたまげたなあ これは神前試合
神前試合(全員ウンコ持参)
神前試合(手鎌ステップ)(脳死総督)(幻肢ミル弓)(太陽リンチ)そしてみんな衣装はスモウか聖堂騎士か全裸
動画視聴により、「斜めのヤツ」から「フライング・バットレス」に本日昇格しました。アレ、なんだろうと思ってたらそんな意味があったんですねー。
対人の聖地サリ裏が祈りの場所っていうの目からウロコだった。
専門家の貴重な意見からゲームの新たな面白さが見えてくるってのは観てて楽しいです。
倉方さんのお話が軽快で聴いていて楽しかったです!次も楽しみにしております。
素人目には意味のわからん構造してる深みの聖堂も是非専門家の視点で見てほしい・・・。
ボス部屋で上見ると石像めちゃくちゃあって怖いよね。
ダクソはいろんな専門家を集めて語ってもらいたいゲームFF7でやったみたいに
え!?ダークソウル3!?驚きと嬉しさでごっちゃごちゃです!!出来たら、ダークソウルシリーズは続けて欲しいです!
ソラール装備とはまた趣味がいいですね…w法皇サリヴァーンは「寄り添っている」「全く違う存在というわけではないといった姿勢を持つ」法皇という話がありましたが、それは彼自身がアリアンデル絵画世界出身の鴉人であることが由来しているのかもしれませんね。燃えるような野心と共に暗い月のような内面を持っていた彼ならば、(-ボスとしては強敵であり思想も我々との差異で悪く見えますが-)イルシール統治時代の「王」としての姿勢は優しいものであったかもしれません。
サリヴァーンは神様の特にグウィンドリンにブチ切れてて、エルドリッチに彼を食べさせたのもサリヴァーンだったらしいです。 それにサリヴァーンのbgmのコーラスで言われていたらしいんだけど、主人公の境遇に同情してすらいるという考察がありましたね。
@@JACKY-MAN 二次創作を考察として語るのはやめましょう。
二次創作っていうか、実際に装備品等の説明文と音楽で表されてた事やけどな。
導かれた大罪人 そうやってあたかも事実のように広めるから考察そのものがヘイト買うんだよ。ソース出してみろよ。素人が翻訳したなんちゃってだろ?純粋にダークソウル好きな人からしたらお前らみたいなのって本当に迷惑だぞ。
@@ぽけきち-r6g たしかに確定された情報ではないかもしれないけれど、でもすべてが間違いだと断定できる理由はあるか?あの考察が外れだという証拠は?それのソースは?それと、すべてがあっているかどうかはまた別として、翻訳、しかもラテン語なんて、並みの努力でできるようなものじゃあないぞ。好きな作品をもっとよく知るために自身の知識を振り絞り翻訳している方々の作品愛を、そんな風に言う資格が貴公にあるのか?えぇ?貴公、人間性が足りないのなら初代から出直し給えよ。見苦しい亡者で居続けるなど、貴公も本意ではないだろう?
サリヴァーンって別れが惜しい人に小さな人形渡したりしてる一方でケモ化する指輪渡したりエルドリッチに神喰らいさせる二面性がある人物って印象
二面性、とも取れるし『利用価値の有無』とも取れるし…人間味を感じるし冷徹さも感じるし。罪の火の影響で人が結構変わったのかな
悪い人じゃないが、目的の為ならば手段を選ばない軍師タイプってどっかで聞いた
ダクソのゲームさんぽがあったの全く気付かなかった!建築に目をつけるとはやはり素晴らしい...
サリヴァーンは神の敵ではあるけど人の味方してるから寄り添ってる っていうの聞いてなるほど って思った
隻狼といい専門家を関心させるフロムの制作チーム何者だよ?
@ほーらん 高学歴かつゲームにかける思いが貪欲…
啓蒙高スギィ!!ww
フロムは全員人間辞めてるLvの啓蒙持ってるから
法王様が持ってる武器のフレーバーテキスト見ると建築士の考え方って凄いですね。↓-裁きの大剣-法王サリヴァーンの持つ左手の剣月の裁きを称する儀式の剣であるがその魔力は、月よりもむしろ魔術に近い暗い月よりも、なお暗い青色は魔術師サリヴァーンの本質であったろう-罪の大剣-法王サリヴァーンの持つ右手の剣罪の火を称する儀式の剣遥か昔、イルシールのはずれその地下に罪の都と消えぬ火を見出したとき若き魔術師サリヴァーンの心にも消えぬ野心が灯ったのだろう法王様は魔術師からのし上がったので建築士さんの言ってる事もあながち間違ってないと思います‥…そうするとBloodBorneで建築士の考察が見たくなる‥…
サリヴァーンを主人公にした小説を宮崎社長が描いていたけど結局お蔵入り?してもったいないとか広報の人が言ってたなぁ、読みたいわ
その情報知らないんで詳しく教えて頂けますか?北尾さんがどっかの生配信で言ってたとか?
建築シリーズ、好き日本人が、設計したらしいカザフスタンの首都ヌルスルタンを解説してほしいなー現在に存在するゲーム世界!!??ってなる未来都市
手すりが高いのは住民の平均身長が高いからなのかな、など敵を見て思いまいした。ソウルシリーズ好きなので次回も楽しみにしています。
宝箱に入ってる人はかなり背が高いよね
@@cyc7779 それどこでもいるやつw
サリヴァーンは開発段階ではラスボスで、当初ここにはエルドリッチがいる予定でしたからなぁ
ライブドアの企画いっつも面白いしやるゲームのチョイスがいい
待ってました!
建築デザインの試験でゴシック様式のフライングバットレスとか出ました。同級生たちは「カタカナ覚えられん」って言ってたけど、ゲームさんぽで見てたからすんなり理解出来ました。ありがとうございました!ゲームさんぽ、これからも応援し続けます!
ブラッドボーンとかもやってほしい
大聖堂の散策楽しそう
啓蒙いくつで?
@@cyc7779 50は最低欲しい
法王やさしい説は面白かったけど、作中の所業を見るに人心掌握のためのパフォーマンスでしかない気もしてくる...w
広場で銅像が外側に向けて祈るのは何だろう?って話があったけどイルシールは外征騎士をあちこちに派遣しているから彼らのために祈っているのかもしれないですね
この企画はすげー面白いわ!
偉そうなことを言って申し訳ないのですが、マスダさんが話すたびに笑い半分になるのが気になります 設定説明も合いの手も上手なのでもっと自信たっぷりに話していただけるともっと聞きやすいかもしれないです!一応一意見として。。
性格の良さ伝わるよねまぁ確かに解説を聞く上で少し気になったかも
同じことを感じました。ちょっと気になりますよね。
3:41「法王様みたいなのがいまして」「ほお〜」
素晴らしい動画で高評価連打しました
下品な釣りサムネ使って意味不明のエログロ妄想をさもフロムが巧妙に隠した真実かのように断定形で騙りダークソウルのストーリーを根本から捻じ曲げて小銭稼ぎするのやめてもらえませんか
様々な人が様々な考察するのは自由だと思いますよ。楽しみましょう。
@@鯢-q2e そこまで言う必要はないじゃん🥺
山椒魚 悪いのは考察動画を真に受けてあたかも本当のことのように語るキッズやろ。考察を他の実況者の動画やこの動画のコメ欄で偉そうに話して、ダクソ知らない人に誤解させてるキッズの方がよっぽど質が悪い。
考察は人の数だけ存在するのではないでしょうか?自由でいいと思います
うおおおお!!!まさかのダクソ3でゲームさんぽとは!!!太陽騎士一式とは中々…🤔
sekiroのゲームさんぽを一通りみた後だとより楽しめるな
ダクソ3嬉しすぎる😭
4:05左のは?って訊かれて右にカメラ振るの寝ぼけすぎだろww
ダクソ3の背景デザインここまで凝っていたとは。
プロの方の専門知識によって切り出される分析の角度に驚き聞き入っておりました!ラテン語翻訳やオリジナルストーリー展開する素人の我々には敵わないです!!!!
サリヴァーン先生優しいという面白い視点でした❗ フライングバットレスとかも知れて良かった
建築の視点からみるのもいいですねーー♪そこからでも人柄?とか分かるんですね。
建築、宗教、気候帯もいいが、やっぱダクソの大きな魅力は装備にあると思うんです!武器防具はそれぞれの時代背景に忠実に作られてると思うので是非そのあたりのお散歩にもご一緒したいものです。
装備はいろんな影響受けてああなってるものそれこそ宗教や気候は外せない
CY Cー 確かにそれもそうでした!歴史は宗教と気候、何が欠けても成り立たない。武具はそれら全てを反映した一握りの結晶なのでした…………
天井の低さはプレイヤーが上を見上げる機会があまりなかったり画面に入らなかったり故にでしょうし、横に空間が広いのもボス戦の妨げにならないよう配慮した結果な気がしないでもないですしかし作品が作品なのでイタリア風と言われるとやんごとなき理由がありそうですね、いや絶対あるのでは
彫像が低いところにあるのもサリヴァーンが引きづり降ろしたってのを象徴するためだったのではとか考えてしまうな
メチャクチャ面白い!!!!!!
やはりサリバーンは唯一の人間の味方だったな
ダクソかぁ色んなゲーム見れるの嬉しいな
倉方さんとブラッドボーンのヤーナムとか回って欲しいです!
フロムの建物ってホントえぐいよなぁ…
ダークソウル待ってました!!!!!!
倒しちゃっていないんですけど(笑)好き
倉方さんの声が好み👍 説明出来ませんが安心感のようなものがあります
山の上にある立派な建物って点は日本のお寺と同じですね。気づきませんでした
・「通りがかりでお祈り」、イタリアにそこら辺にあるマリア像とかお地蔵さんとかの意味がわかった気がします・マスダさんの笑いながら相槌打つ感じ雰囲気を良くしてくれるので好き٩(๑•̀ω•́๑)و・編集部さん、飛梁?のやつよく分かったな…本当に毎回ナイスアシストで素晴らしいっす
へえ〜、あの梁はフライングバットレスっていうんだ。
ゴシック調が好きです!アンティークな雰囲気ありがちに近いです
これではたフロム脳が…
ついにダクソきたか!
ソラール装備なの好き
9:30 の巨大な像は巨人の像なのかも(自信ないけど)巨人の姿を表した像なら柱や建物上方に設置するよりも地面に設置しようとするのかもしれない。
たしかに。ダクソの巨人は植物に近いですもんね。地に根を張ってるということですか。
最高です。
アノールロンドの、ダクソ1ではグウェンドリンのボス部屋になっていた暗月の霊廟なんかが、動画であったドイツとかフランスのゴシック建築の協会がモチーフになっているものなのかなぁ次回辺りに明らかになったら嬉しいです
このシリーズでダクソやって欲しかったから嬉しい
戦闘に忙しくて散歩する余裕なくプレイしてたので、ありがたいです
輪の都も是非見てほしい
私の趣味にどハマりしてるテーマ来ました、、、
ダークソウルシリーズ全作やってほしいですもちろんデモンズソウルとブラポも
もしかしてヨルシカがいる塔がアノロンの入り口から見えてる?いやずっと気が付かなかったこんな伏線……
(動画の内容自体とは無関係ですが)その2へのURLが本来のリンク( ruclips.net/video/AlinksVELAE/видео.html )ではなく、本動画へのリンクになっているようです
ありがとうございます!修正しました。
そもそもサリヴァーンが建築に携わったのかどうかもわからないけど、グウィンドリンが主人公を欺いていた無印から繋がってる時代だと考えるとサリヴァーンはグウィンドリンの身勝手な凶行を止めた人とも捉えられるよね
暗月警察からしたらサリヴァーンなんて慈悲深い人とは無縁の存在だけどね...絶対に許さないよ(血涙)
寄り添う法王か………
サリヴァーンは作中の大物キャラだと唯一って言っていいくらいの人間サイドのキャラなんだけどな。神々は人間を消耗品くらいにしか思ってないし
同じように建築がすごいブラッドボーンだとどういう反応するのか気になるヤーナム市街や聖堂街は勿論、悪夢の辺境のアメンドーズのいた所とかカインハーストをどのように分析するのか聞いてみたい!
建築、街歩き回は当たり
サリヴァーンさん、意外と優しかった
菩薩や地蔵っぽいって言われると,ステンドグラスも曼荼羅みたいに思えてきた
頼む!ブラボも特集してくださいorz
ここは考察のような妄想を書き込む場所ではない恥ずかしい妄想ノートは自分の心にしまって欲しい物ですね…
ダークソウルは宗教学者の人が来ると思ってた
その方が見たかった
神主やお坊さん、カトリックからダクソの異教徒を語ってもらうのもどうですかね?
日本の神様は結構身近な存在らしい
ダークソウルは民族学の人ともやってみて欲しいです!
建築も、防具衣類の民族的な文化も、勿論宗教も取り上げるテーマがダクソにはいっぱいありますぞ!
おいおいおい、当たってるよ
ダークソウルは嬉しい、考古学とか宗教とかも面白そう
ps5になったらこういう企画ももっと楽しめるんだろーなー
専門家に情報提供する為に案内側ももう少し説明するか、フロム考察・解説勢を何人かアドバイザーみたいにしといて欲しいな。「このファサードの紋様がー。」とか「こことここの装飾が一緒でー。」とか話を振れる人が必要。
倉方さんってとんねるず貴さんのモノマネうまそう
編集部の半笑いが嘲笑しているようで気にかかるコミュニケーションとしての笑いだと思うけど、原作への敬意が感じられないというか、愚弄されているように感じる
無印でやってほしいなぁアノールロンドの美しさは無印よ
結局考察も考察系実況者も悪くないんだけど、さもそれが真実かのように嘯く人間がいるから嫌われるんだよね。
7:34
「普通、こんな高低差があるところでデカイ建築を建てようって思わない」
SEKIRO×城郭ライターの動画でも、ライターの方が同じようなことを仰っていたの思い出しました
目の付け所が専門家だなって
やっぱりこういう教養はいくら聞いても飽きないな、、、。
やっぱり見た目は西洋でも専門家から見ると日本的、アジア的なんだね。どんなに見た目は西洋でもデザインしているのは日本人だから自然的に日本人としての部分が入ってくるのか、そう考えると面白いな。
ダクソの世界観は西洋の人が見たらすぐ日本製ファンタジーって分かるらしいですよ
俺らも日本のマップ見て海外製ってすぐわかることあるしね
でも某考察ではあえて日本的なデザイン(武器や模様等)を取り入れてる可能性が大きいらしいんですよね。
ゴーストオブツシマもよくできてるけど少し違う建物あるしそれと似てる
tubeyou長瀬 確かにゴーストオブツシマは本当によく出来てるけど、たまに日本ぽくない小さな建物とかありますよね
サリヴァーンは元々行き場を失った者たちが行き着く絵画世界出身の鴉人っていう、ある意味最底辺に位置する地位から成り上がった存在だとdlcで判明した訳だけど、その答えに倉方さんが彫像と台だけ?で辿り着いたのには感動しました。
姿や大剣だけでも良いので法王自身の資料なんかも拝見してほしかったですねー
サリヴァーンが寄り添ってくれてるっていうのは、絵画世界の忌み人の出から法王にまで登り詰めた彼が「きっと救いや報いがある」とイルシール民に説いていたりしていたのかと想像しちゃいますね
案外サリヴァーンは侵攻したアノロン勢に対して居場所を与えていたり(踊り子に対してだとか)するわけである意味で優しい人物であったかもしれない
建築から人物像を探れる倉方さんはすごいですね、
こういうの見ると知識があったら人生楽しいんだなあって思う
作品自体を知らない方が何気なく感じる一言が実は意外とマトを得ているかもしれなかったりするから、こういう動画はどんどん出して欲しい。
え→い
城猿 訂正ありがとう
ハスキーなボイスで優しく解説してくれるのが素敵
サリヴァーンは神の子孫を塔に閉じ込めてたり本物の神を化け物に喰わせて法王を僭称してたらしいから、像を低い位置に下ろした理由もそのへんにあったりして
建築のウォッチほんと面白いな〜〜〜〜
歴史や様式がはっきりしてるからこそ聞き甲斐があるよね
妙に現代に近い建築法基準で建てられてたり、なんか優しそうに見えたりするのもサリヴァーンの計算高さとか先見の明を示すものだったり…
綺麗!綺麗!と思うだけで通り過ぎていたこのウラシールも、
専門家の解説で見るとイメージが変わりますね!
素晴らしい動画をありがとうございます。
ウーラシールなのかイルシールなのか分かりづらくなってて草
サリヴァーンは神々の敵であって、人を尊重し、闇の時代を望んでいたようだから、倉方さんの解釈はかなり良い線行ってます。
サリ裏が礼拝の広場だとはたまげたなあ これは神前試合
神前試合(全員ウンコ持参)
神前試合(手鎌ステップ)(脳死総督)(幻肢ミル弓)(太陽リンチ)
そしてみんな衣装はスモウか聖堂騎士か全裸
動画視聴により、「斜めのヤツ」から「フライング・バットレス」に本日昇格しました。
アレ、なんだろうと思ってたらそんな意味があったんですねー。
対人の聖地サリ裏が祈りの場所っていうの目からウロコだった。
専門家の貴重な意見からゲームの新たな面白さが見えてくるってのは観てて楽しいです。
倉方さんのお話が軽快で聴いていて楽しかったです!次も楽しみにしております。
素人目には意味のわからん構造してる深みの聖堂も是非専門家の視点で見てほしい・・・。
ボス部屋で上見ると石像めちゃくちゃあって怖いよね。
ダクソはいろんな専門家を集めて語ってもらいたいゲーム
FF7でやったみたいに
え!?ダークソウル3!?
驚きと嬉しさでごっちゃごちゃです!!
出来たら、ダークソウルシリーズは続けて
欲しいです!
ソラール装備とはまた趣味がいいですね…w
法皇サリヴァーンは「寄り添っている」「全く違う存在というわけではないといった姿勢を持つ」法皇という話がありましたが、それは彼自身がアリアンデル絵画世界出身の鴉人であることが由来しているのかもしれませんね。
燃えるような野心と共に暗い月のような内面を持っていた彼ならば、
(-ボスとしては強敵であり思想も我々との差異で悪く見えますが-)
イルシール統治時代の「王」としての姿勢は優しいものであったかもしれません。
サリヴァーンは神様の特にグウィンドリンにブチ切れてて、エルドリッチに彼を食べさせたのもサリヴァーンだったらしいです。 それにサリヴァーンのbgmのコーラスで言われていたらしいんだけど、主人公の境遇に同情してすらいるという考察がありましたね。
@@JACKY-MAN 二次創作を考察として語るのはやめましょう。
二次創作っていうか、実際に装備品等の説明文と音楽で表されてた事やけどな。
導かれた大罪人 そうやってあたかも事実のように広めるから考察そのものがヘイト買うんだよ。
ソース出してみろよ。
素人が翻訳したなんちゃってだろ?
純粋にダークソウル好きな人からしたらお前らみたいなのって本当に迷惑だぞ。
@@ぽけきち-r6g たしかに確定された情報ではないかもしれないけれど、でもすべてが間違いだと断定できる理由はあるか?あの考察が外れだという証拠は?それのソースは?
それと、すべてがあっているかどうかはまた別として、翻訳、しかもラテン語なんて、並みの努力でできるようなものじゃあないぞ。好きな作品をもっとよく知るために自身の知識を振り絞り翻訳している方々の作品愛を、そんな風に言う資格が貴公にあるのか?えぇ?
貴公、人間性が足りないのなら初代から出直し給えよ。見苦しい亡者で居続けるなど、貴公も本意ではないだろう?
サリヴァーンって別れが惜しい人に小さな人形渡したりしてる一方でケモ化する指輪渡したりエルドリッチに神喰らいさせる二面性がある人物って印象
二面性、とも取れるし『利用価値の有無』とも取れるし…
人間味を感じるし冷徹さも感じるし。罪の火の影響で人が結構変わったのかな
悪い人じゃないが、目的の為ならば手段を選ばない軍師タイプってどっかで聞いた
ダクソのゲームさんぽがあったの全く気付かなかった!
建築に目をつけるとはやはり素晴らしい...
サリヴァーンは神の敵ではあるけど人の味方してるから寄り添ってる っていうの聞いてなるほど って思った
隻狼といい専門家を関心させるフロムの制作チーム何者だよ?
@ほーらん 高学歴かつゲームにかける思いが貪欲…
啓蒙高スギィ!!ww
フロムは全員人間辞めてるLvの啓蒙持ってるから
法王様が持ってる武器のフレーバーテキスト見ると建築士の考え方って凄いですね。↓
-裁きの大剣-
法王サリヴァーンの持つ左手の剣
月の裁きを称する儀式の剣であるが
その魔力は、月よりもむしろ魔術に近い
暗い月よりも、なお暗い青色は
魔術師サリヴァーンの本質であったろう
-罪の大剣-
法王サリヴァーンの持つ右手の剣
罪の火を称する儀式の剣
遥か昔、イルシールのはずれ
その地下に罪の都と消えぬ火を見出したとき
若き魔術師サリヴァーンの心にも
消えぬ野心が灯ったのだろう
法王様は魔術師からのし上がったので建築士さんの言ってる事もあながち間違ってないと思います‥…
そうするとBloodBorneで建築士の考察が見たくなる‥…
サリヴァーンを主人公にした小説を宮崎社長が描いていたけど結局お蔵入り?してもったいないとか広報の人が言ってたなぁ、読みたいわ
その情報知らないんで詳しく教えて頂けますか?北尾さんがどっかの生配信で言ってたとか?
建築シリーズ、好き
日本人が、設計したらしいカザフスタンの首都ヌルスルタンを解説してほしいなー
現在に存在するゲーム世界!!??ってなる未来都市
手すりが高いのは住民の平均身長が高いからなのかな、など敵を見て思いまいした。ソウルシリーズ好きなので次回も楽しみにしています。
宝箱に入ってる人はかなり背が高いよね
@@cyc7779 それどこでもいるやつw
サリヴァーンは開発段階ではラスボスで、当初ここにはエルドリッチがいる予定でしたからなぁ
ライブドアの企画いっつも面白いし
やるゲームのチョイスがいい
待ってました!
建築デザインの試験でゴシック様式のフライングバットレスとか出ました。同級生たちは「カタカナ覚えられん」って言ってたけど、ゲームさんぽで見てたからすんなり理解出来ました。ありがとうございました!
ゲームさんぽ、これからも応援し続けます!
ブラッドボーンとかもやってほしい
大聖堂の散策楽しそう
啓蒙いくつで?
@@cyc7779 50は最低欲しい
法王やさしい説は面白かったけど、作中の所業を見るに人心掌握のためのパフォーマンスでしかない気もしてくる...w
広場で銅像が外側に向けて祈るのは何だろう?って話があったけどイルシールは外征騎士をあちこちに派遣しているから彼らのために祈っているのかもしれないですね
この企画はすげー面白いわ!
偉そうなことを言って申し訳ないのですが、マスダさんが話すたびに笑い半分になるのが気になります 設定説明も合いの手も上手なのでもっと自信たっぷりに話していただけるともっと聞きやすいかもしれないです!一応一意見として。。
性格の良さ伝わるよね
まぁ確かに解説を聞く上で少し気になったかも
同じことを感じました。ちょっと気になりますよね。
3:41
「法王様みたいなのがいまして」
「ほお〜」
素晴らしい動画で高評価連打しました
下品な釣りサムネ使って意味不明のエログロ妄想をさもフロムが巧妙に隠した真実かのように断定形で騙りダークソウルのストーリーを根本から捻じ曲げて小銭稼ぎするのやめてもらえませんか
様々な人が様々な考察するのは自由だと思いますよ。楽しみましょう。
@@鯢-q2e そこまで言う必要は
ないじゃん🥺
山椒魚 悪いのは考察動画を真に受けてあたかも本当のことのように語るキッズやろ。考察を他の実況者の動画やこの動画のコメ欄で偉そうに話して、ダクソ知らない人に誤解させてるキッズの方がよっぽど質が悪い。
考察は人の数だけ存在するのではないでしょうか?自由でいいと思います
うおおおお!!!まさかのダクソ3でゲームさんぽとは!!!
太陽騎士一式とは中々…🤔
sekiroのゲームさんぽを一通りみた後だとより楽しめるな
ダクソ3嬉しすぎる😭
4:05左のは?って訊かれて右にカメラ振るの寝ぼけすぎだろww
ダクソ3の背景デザインここまで凝っていたとは。
プロの方の専門知識によって切り出される分析の角度に驚き聞き入っておりました!
ラテン語翻訳やオリジナルストーリー展開する素人の我々には敵わないです!!!!
サリヴァーン先生優しいという面白い視点でした❗ フライングバットレスとかも知れて良かった
建築の視点からみるのもいいですねーー♪
そこからでも人柄?とか分かるんですね。
建築、宗教、気候帯もいいが、やっぱダクソの大きな魅力は装備にあると思うんです!
武器防具はそれぞれの時代背景に忠実に作られてると思うので是非そのあたりのお散歩にもご一緒したいものです。
装備はいろんな影響受けてああなってるもの
それこそ宗教や気候は外せない
CY Cー 確かにそれもそうでした!
歴史は宗教と気候、何が欠けても成り立たない。武具はそれら全てを反映した一握りの結晶なのでした…………
天井の低さはプレイヤーが上を見上げる機会があまりなかったり画面に入らなかったり故にでしょうし、横に空間が広いのもボス戦の妨げにならないよう配慮した結果な気がしないでもないです
しかし作品が作品なのでイタリア風と言われるとやんごとなき理由がありそうですね、いや絶対あるのでは
彫像が低いところにあるのもサリヴァーンが引きづり降ろしたってのを象徴するためだったのではとか考えてしまうな
メチャクチャ面白い!!!!!!
やはりサリバーンは唯一の人間の味方だったな
ダクソかぁ
色んなゲーム見れるの嬉しいな
倉方さんとブラッドボーンのヤーナムとか回って欲しいです!
フロムの建物ってホントえぐいよなぁ…
ダークソウル待ってました!!!!!!
倒しちゃっていないんですけど(笑)
好き
倉方さんの声が好み👍 説明出来ませんが安心感のようなものがあります
山の上にある立派な建物って点は日本のお寺と同じですね。気づきませんでした
・「通りがかりでお祈り」、イタリアにそこら辺にあるマリア像とかお地蔵さんとかの意味がわかった気がします
・マスダさんの笑いながら相槌打つ感じ雰囲気を良くしてくれるので好き٩(๑•̀ω•́๑)و
・編集部さん、飛梁?のやつよく分かったな…本当に毎回ナイスアシストで素晴らしいっす
へえ〜、あの梁はフライングバットレスっていうんだ。
ゴシック調が好きです!アンティークな雰囲気ありがちに近いです
これではたフロム脳が…
ついにダクソきたか!
ソラール装備なの好き
9:30 の巨大な像は巨人の像なのかも(自信ないけど)
巨人の姿を表した像なら柱や建物上方に設置するよりも地面に設置しようとするのかもしれない。
たしかに。ダクソの巨人は植物に近いですもんね。地に根を張ってるということですか。
最高です。
アノールロンドの、ダクソ1ではグウェンドリンのボス部屋になっていた暗月の霊廟なんかが、動画であったドイツとかフランスのゴシック建築の協会がモチーフになっているものなのかなぁ
次回辺りに明らかになったら嬉しいです
このシリーズでダクソやって欲しかったから嬉しい
戦闘に忙しくて散歩する余裕なくプレイしてたので、ありがたいです
輪の都も是非見てほしい
私の趣味にどハマりしてるテーマ来ました、、、
ダークソウルシリーズ全作やってほしいです
もちろんデモンズソウルとブラポも
もしかしてヨルシカがいる塔がアノロンの入り口から見えてる?いやずっと気が付かなかったこんな伏線……
(動画の内容自体とは無関係ですが)その2へのURLが本来のリンク( ruclips.net/video/AlinksVELAE/видео.html )ではなく、本動画へのリンクになっているようです
ありがとうございます!修正しました。
そもそもサリヴァーンが建築に携わったのかどうかもわからないけど、グウィンドリンが主人公を欺いていた無印から繋がってる時代だと考えるとサリヴァーンはグウィンドリンの身勝手な凶行を止めた人とも捉えられるよね
暗月警察からしたらサリヴァーンなんて慈悲深い人とは無縁の存在だけどね...
絶対に許さないよ(血涙)
寄り添う法王か………
サリヴァーンは作中の大物キャラだと唯一って言っていいくらいの人間サイドのキャラなんだけどな。神々は人間を消耗品くらいにしか思ってないし
同じように建築がすごいブラッドボーンだとどういう反応するのか気になる
ヤーナム市街や聖堂街は勿論、悪夢の辺境のアメンドーズのいた所とかカインハーストをどのように分析するのか聞いてみたい!
建築、街歩き回は当たり
サリヴァーンさん、意外と優しかった
菩薩や地蔵っぽいって言われると,ステンドグラスも曼荼羅みたいに思えてきた
頼む!ブラボも特集してくださいorz
ここは考察のような妄想を書き込む場所ではない
恥ずかしい妄想ノートは自分の心にしまって欲しい物ですね…
ダークソウルは宗教学者の人が来ると思ってた
その方が見たかった
神主やお坊さん、カトリックからダクソの異教徒を語ってもらうのもどうですかね?
日本の神様は結構身近な存在らしい
ダークソウルは民族学の人ともやってみて欲しいです!
建築も、防具衣類の民族的な文化も、勿論宗教も
取り上げるテーマがダクソにはいっぱいありますぞ!
おいおいおい、当たってるよ
ダークソウルは嬉しい、考古学とか宗教とかも面白そう
ps5になったらこういう企画ももっと楽しめるんだろーなー
専門家に情報提供する為に
案内側ももう少し説明するか、
フロム考察・解説勢を何人か
アドバイザーみたいに
しといて欲しいな。
「このファサードの紋様がー。」とか
「こことここの装飾が一緒でー。」とか
話を振れる人が必要。
倉方さんってとんねるず貴さんのモノマネうまそう
編集部の半笑いが嘲笑しているようで気にかかる
コミュニケーションとしての笑いだと思うけど、原作への敬意が感じられないというか、愚弄されているように感じる
無印でやってほしいなぁ
アノールロンドの美しさは無印よ
結局考察も考察系実況者も悪くないんだけど、さもそれが真実かのように嘯く人間がいるから嫌われるんだよね。