#388

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 4 мар 2024
  • 2024年3月5日放送
    ゲストに、経済思想家の斎藤幸平さんが登場。2023年に新刊『コモンの「自治」論』を刊行した斎藤さんが、崖っぷちの資本主義と民主主義の現状と、それを乗り越えるための<コモン>(共有材・公共財)という概念について語ります。
    【出演】斎藤幸平 、でか美ちゃん、原カントくん
    【ナレーター】工藤遥
    ─────────────────────────
    トークバラエティ番組「BOOKSTAND.TV」
    毎週火曜26時~ 全国無料放送のBS12 トゥエルビで放送中!
    旬な人・気になる人を招き、じっくりとお話と好きな本を聞きます。火曜深夜にカルチャーをお届け!本と映画にまつわる総合サイト『BOOKSTAND』のテレビ版です。
    番組サイト:www.twellv.co.jp/program/docu...
    番組Twitter: / bs12_bookstand
    BS12の視聴方法: • BS12の視聴方法
    #BOOKSTAND #BS12 #原カントくん #でか美ちゃん #斎藤幸平

Комментарии • 18

  • @user-zy1bb6oy3s
    @user-zy1bb6oy3s 3 месяца назад +8

    斎藤先生のお話もっと聴きたいですねぇ

  • @jfafactory777
    @jfafactory777 2 месяца назад +4

    資本主義の次に来る世界も
    素晴らしかったです。
    世界の環境危機、不平等の現状や
    資本主義の始まりも知る事ができ、
    それをどのように変えていけばいいのか
    考えさせてくれます。

  • @moe-ye5wr
    @moe-ye5wr 2 месяца назад +2

    斎藤幸平さんの一見馴染みにくい話でも、司会のお二人が好意的に聞いていて、嬉しかったです。

  • @user-wt4pu4pk1v
    @user-wt4pu4pk1v 2 месяца назад +1

    特区構想って合理的だし現実的なんだと、改めて思った。

  • @_ken7582
    @_ken7582 День назад

    共有地の悲劇をどう避けるんだろうか。

  • @i-sssjoy8753
    @i-sssjoy8753 15 дней назад

    資本の活動=お金による権力の行使は、必ずしも何かを生産するのでなくて、何かを搾取=減らしてるんですよね。
    実は何かを貨幣価値に置き換える間に、本来の使用価値は削られしまってる気がします。
    労働者たる人間の生命を含めて、公共財産の使用価値を高めることは、資本の活動=お金による権力行使、の外で育み守り増やしていくものだと思わされます。

  • @h498149
    @h498149 10 дней назад

    本が50万部売れたのは資本主義のお陰だと思います。共有したらいいと思います。

  • @abe8722tm
    @abe8722tm 4 дня назад

    まあ、れいわ山本の講演にでたりしたら、いいね。れいわの「顧問」ふふ、になるといいね。

  • @user-xg2fg9qy6x
    @user-xg2fg9qy6x 2 месяца назад

    論文はいろいろ出てるよね  マルクスが

  • @abe8722tm
    @abe8722tm 4 дня назад

    斎藤はもっと「国家と社会」の違いを言うべきだね。国家でなく「社会:コモンが運営する」を強くいって欲しいね。

  • @user-xg2fg9qy6x
    @user-xg2fg9qy6x 2 месяца назад

    大人に見えるように髪型変える

  • @user-xg2fg9qy6x
    @user-xg2fg9qy6x Месяц назад

    髪型変える  z。?

  • @tsutomumatsuzaki3717
    @tsutomumatsuzaki3717 19 дней назад

    柿埜氏の方が全く説得力ある。

  • @toshinobu123
    @toshinobu123 27 дней назад +1

    経済思想家なんて言ってごまかさずに、はっきりとマルキストと言いなさいよ。

    • @user-hp1sj2ne6v
      @user-hp1sj2ne6v 14 дней назад +3

      言わなくても大体みんな分かってると思います。著書読んだってマルクスをベースに展開していきますし。
      隠しても誤魔化してもないと思います。
      マルっきり同じじゃない、というくらいで笑