[FF14]この人は大丈夫?怪しいプレイヤーの特徴6選

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 25 ноя 2024

Комментарии • 28

  • @HeyWhatsUp.Captain
    @HeyWhatsUp.Captain  Год назад +2

    0:48 レベルがおかしい人
    2:52 言葉が通じない人
    4:02 いきなりテルでリンク
    4:54 違反ツールを公言してる人
    5:15 挙動が明らかにおかしい人
    5:51 リアルの情報聞いてくる人

  • @ルナリア-o7r
    @ルナリア-o7r Год назад +19

    うちはFCのギル誰か使えよ!!ってマスターがキレてる珍しいパターン

  • @t_camera9340
    @t_camera9340 Год назад +6

    先週から始めた新規です。幸い良い先輩方やFC(ひとまず大きいのに入ることにしました)に恵まれてMMO楽しい〜〜〜となっていますが、気をつけることを学ばせていただきました。ありがとうございます!

  • @amovingdreambeready
    @amovingdreambeready Год назад +12

    経験的に
    ・知り合ってすぐにディスコやボイチャに誘う→出会い脳
    ・外部ツールを使っている事を聞いてもないのにオープンにしてる→リスク管理ができてないので炎上の可能性が高い(仲良くしてると巻き込まれる)

  • @kuronuko08
    @kuronuko08 Год назад +4

    戦闘職50でギャザクラ90って、相当頑張ったんだなぁ。凄いわ。

  • @志村聡彦
    @志村聡彦 8 месяцев назад +4

    俺は、メインキャラで戦闘職より先に漁師がカンストしたけど、おかしいのか?
    ギャザクラの方が楽しいって奴もいるよ〜。

  • @inoneko9999
    @inoneko9999 Год назад +12

    自分もMMO歴長いので遊んできてヤバい人の情報を書き込んでおきます。
    「普段から今遊んでるゲーム以外の話題で会話してる人(FF14ならFF14以外のゲームの話や、現実の話(株の話等々)を延々としている。FF関連の懐かしい話題は大丈夫)。」
    経験上かなり地雷率が高いです。過去にこの人達がギルド(FCみたいなの)でセクハラ事件を起こして、沢山の人が脱退する騒ぎになりました。どうかお気をつけて。

  • @ケロヨン-v7u
    @ケロヨン-v7u Год назад +4

    昔、FF11で、同じ装備、レベルの人が集まって、NMの湧く時間に場所を独占しようとする連中がいましたね。レアイテム狙いの業者でしょうが、勇敢に戦って取り合いしてる人もいました。まあ、あまり関わらない様にw
    個人情報に関しては、たとえ親しいフレンドでも教えるのは控えた方がよろしいかと……。友達との仲が悪くなるかと思って教えたってのが下の下策です。情報公開は慎重にねw

    • @愁いの王
      @愁いの王 Год назад +2

      ツーラーという言葉を初めて知ったオンラインゲーム。ダイスも明らかに数値が高い連発。

  • @gamertakcamray1944
    @gamertakcamray1944 Год назад +3

    私は大丈夫?怪しいプレイヤーになっていないかチェック!

  • @たおしん-q5d
    @たおしん-q5d Год назад +1

    最近、リムサとかにいると、テルでリンクはよく飛んでくるね。
    リンクに飛ぶと乗っ取られるとか噂は聞いたことがあったので、その都度運営に通報してますけどね。

  • @user-ga8pqdgt9
    @user-ga8pqdgt9 Год назад +1

    初心者がDLCでレベルを買うのはいいけど、プレイヤーの技量とレベルがあってない人多いよな

  • @Kozaki_Shigure
    @Kozaki_Shigure Год назад +1

    つい先日テルからのリンクあったわ

  • @0709diva
    @0709diva Год назад

    怪しいリンクはリムサとかグリダニア・ウルダハにいたら飛んでくるから用事がない限りはテレポしないのがいいね。他は遭遇したことないなぁ。怪しいリンクは一回だけ来たことあるw

  • @Curale-cj9hg
    @Curale-cj9hg Год назад

    ハンコックの事か・・・?と思ったら普通にまじめな話だった

  • @todo8727
    @todo8727 Год назад

    戦闘職とギャザクラでアカウントを分けるって、倉庫が素材とその他のアイテムが混ざらないくらいしかメリットないように思うけど、何か知られていないメリットがあるんだろうか。
    アカウント毎にリテイナー大量雇用でマーケット出品数を増やすとか?ハウスの土地抽選に複数アカウントで応募するとか?実際に分けて遊んでる人いたらメリット教えて欲しいな。

  • @luvvitb444
    @luvvitb444 Год назад +3

    怪しいプレイヤー
    トラジロウ動画参考洗脳された人
    まとめ進行にキレるヒーラー
    先釣りにキレるタンク
    回復しないヒーラー

  • @雪美推し
    @雪美推し 4 месяца назад

    コンテンツダンジョンでまったく動かない人😅明らかにファイナルファンタジーの曲以外アニソンや他のゲームの曲弾いている人、一応FF14以外のFFなら分かりにくいから気付きにくい
    メインクエストのスキップできないイベントを飛ばしてボス戦やっている人😅
    コンテンツルーレットダンジョンレベル制限があるのにそれを超えるアビリティを使用している人😅が怪しいね😂

  • @アチャモくん
    @アチャモくん Год назад

    会社の人に誘われて始めたので北米DC在住なんですが、うちのFCは4つ目、6つ目はフツーにあって、英語圏はかなり緩い

  • @タンヤオのみ裸地獄単騎

    自分の友人ネカマしてたらレズのメンヘラにひっかかった

  • @とんつる-r7r
    @とんつる-r7r Год назад +1

    つい先日初めた初心者ですが、当面ソロで進めようと思っています
    その際にチャット等々は見てないのですが、システム的に遮断できますか?
    無視する形になるし相手にも悪いので他人にわかるように出来たら都合がいいのですが。。

    • @まーぶる-l4p
      @まーぶる-l4p Год назад +3

      そういう設定は無いですね。チャット全部非表示はキャラクターコンフィグのログフィルター設定から全部オフにすれば出来るけど、他プレイヤーからはあいつ話しかけても無視しやがってって思われるだけです。

    • @BTCFLT
      @BTCFLT Год назад +2

      全てのチャットを拒絶し、対外的にそれを示す機能はありませんが、Tell(1:1のチャット)だけはオンラインステータスを「取り込み中(busy)」に設定すればシャットアウトできます。

    • @とんつる-r7r
      @とんつる-r7r Год назад

      ミルさんBTKさんありがとうございます。
      流石に無理ですか。。やはりオンラインは無理かなぁ 16待つかな。

    • @akikazu76
      @akikazu76 Год назад +1

      @@とんつる-r7r 全部の遮断は無理ですが、黙々とプレイしていれば人と関わることは挨拶程度で一期一会と思うし変な人だったら無視して良いと思います。あと万人受けする可愛いキャラ作ると絡まれやすいかも?私も一緒に始めた友人がいなければほぼソロだったと思います😂ごっついキャラクリなので誰も寄らない…www

    • @wstru
      @wstru Год назад +4

      なんと言うか
      車って、急に飛び出してくる人とかいるんですよね…運転は無理かなぁ…
      って言ってるようなもん。
      いやいやいや、確かにね、その可能性は確かに100%起こらないとは否定はできないけどそこまで気にするのもったいないかなと。
      まあそもそも触りは0円で遊べるものだから本気でやりたくないんだろうなって、オンラインアレルギーとでも言うべき人はよく見るから無理してやらなくてもいいかな、そこまで何か心配なら。

  • @magecchi_SC
    @magecchi_SC Год назад +3

    最初のレベルがおかしい人という内容でご質問されたご質問者様は、結果的に10万ギルを得られず損をされてしまいましたね。確かに「サブキャラ」という概念が頭の中にない場合はあり得ないレベルの上がり方をしている!と思うかもしれません。ただ、ご質問内容をみる限り順番が逆になってしまった以外に特に怪しい部分は見受けられなかったため、FC結成後に謝礼金を頂いておいても全然良かったのかなと思います。謝礼金なので受け取ったから今後Tellか何かでチャットが飛んでくる・・・というようなこともないでしょうからね。逆にご依頼された方は謝礼金が浮いてラッキーだったかもしれませんが、心苦しさはどこかで残ったかもしれないですね。
    言葉が通じない人・・・と言うよりは会話が成立しない人というのが正しいような気がします。言葉が通じないのは言語圏が違う場合もありますのでね。トラジロウさんおっしゃる通り同じ言語圏なのに会話が成立しない場合は、何かやましいことを心の中に抱えている方が多い可能性が高いです。ただ、障害を抱えているため挙動や会話がおかしくなるという方もいらっしゃるため、近づかないに越したことはないけれども相手のことをある程度知らないといけない部分も出てきます。ネットの匿名性も相まってこのあたりが判断を難しくさせてしまうんですよね。持論としては「いろんな意味である程度やらかさないとその人のことはわからない」になるかなと思います。
    Tellでリンクを送ってくるタイプの場合はRMT業者と見て間違いないでしょう。その場合はリンクをコピペして開くのではなくチャット欄の名前を選択してサブメニューを開き「通報」をコマンドするとRMT業者の可能性があるという感じで運営に通報することができます。RMT業者以外でも運営側でログ解析などを行って調査してくれるので、怪しいリンクが送られてきたらとりあえず通報でいいと思います。また、以前トラジロウさんの動画でコメントしましたが、リンク先のURLを送ってくるタイプが多いはずなので、予めFF14公式サイトのURLである「ドメイン名」を覚えておくといいでしょう。どれだけ似通って作られた偽サイトでもドメイン名は偽装できません。
    技術的な話になって申し訳ないのですが「ドメイン名=世界で唯一無二のURL」と覚えておかれるといいですよ。FF14の場合は公式サイト「ロードストーン」に偽装したサイトやオンラインショップ関係の偽装サイトのURLを送ってこられるパターンが多いと思いますが、ロードストーン(日本語)のドメイン名は「jp.finalfantasyxiv.com」、公式オンラインショップ(日本語)のドメイン名は「store.finalfantasyxiv.com」です。どちらもファイナルファンタジーの文言が省略されていません。個人的な見解ですが偽サイトはだいたい「FF14」などの略称だったりすることが多い印象です。なぜドメイン名が偽装不可能なのかということですが、IPアドレスに紐付けられているからです。IPアドレスは世界に唯一無二のものなので(プライベートIPアドレスは除く)当然ながら公式サイトと同じドメイン名を持つ偽サイトは存在しないということです。
    違反ツールを公言されている方とは言わずもがな、一緒にいることは避けるべきですね。後ろ指を指される以外にも難易度の高いコンテンツのクリアをなかったことにされる(処罰のとばっちりを受ける)場合もあります。自分の攻撃力がどのへんまで出ているかがわからなくて不安。という方もいらっしゃるでしょうがFF14にはそれとなく自分のDPSが出ているかどうかを確認できる「木人討滅戦」というコンテンツがあります。制限時間内に破壊できればそれでOKなのでそこまで突き詰めて完璧にこなさないといけない!と自分を追い詰めることもなくなると思います。
    Botに関しては外部のプログラムであり、プログラムの精度で粗い行動をするタイプのものもあれば、人とほぼ同じ動きをするものまであります。特に後者のBotに出くわした場合、多分見抜ける方はあまりいないのではないかと思われますね。粗いBotの場合は例えばですが、「コリジョン(衝突)を検出したら進む方向を変える」なんていうものがありますね。壁にぶつかったら少し進む方向を右とか左とかにずらすもので、プログラムの初心者でも割りと簡単に作れるはずものです。FF14のWindows内での階層構造をある程度知っていて、どこのフォルダに何のデータを入れたら画面や行動に反映されるかがわかれば簡単に仕込むことができます。MODやカメラの引き具合も変えようと思えば変えることができてしまいます。FF14のサービスの都合上サーバ側で検知できないタイプのものを仕込まれてしまうとなかなか暴ききれないので難しい問題ですね。ただ、中にはツールを使っているにも関わらずプレイ生配信をする人もいるようですが・・・。
    リアルの事情をこちらが話していないのに、最初から根掘り葉掘り聞いてくる人は確かに怪しいです。ストーカーになる危険性も高いので話の中でプレイヤー自身の個人情報が含まれそうな場合は気をつけないといけませんね。性別に関してはチャットの言葉遣いでなんとなくわかるかもしれませんが、女性が男性を演じていたり男性が女性を演じている場合もあり判別が非常に難しいです。例えば友人や恋人・結婚相手の方と一緒にFF14を始めて、その関係性を保ったままFCやLSなどのコミュニティに参加するときは、「自分と◯◯は友人」とか「恋人」と先に公言しておくことで、コミュニティ内の他の方にどう接したらいいかをある程度植え付けておきたい場合は公開すべきですが、それ以外の住所や本名・連絡先などはできる限り伏せておく必要があります。どこまで公開するかはその人の人となりや状況によって変わってくるので一概に公開してはダメだといえない部分もあるんですよね。