廃村徳山村の門入集落に通じるホハレ峠

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 ноя 2024
  • 令和4(2022)年12月3日 廃村徳山村の唯一ダムに沈まなかった門入(かどにゅう)集落へ通じるホハレ峠を自転車で目指してみました。訂正 1:31 発電所の右岸側→発電所前の左岸側 (令和5年5月追記 コメントいただいた るなサブ様の記述が参考になります。動画作成時にいくつか誤解があったようです)
    岐阜県揖斐郡にあった徳山村の8つの集落のうち7つが日本最大級のロックフィルダムの徳山ダムに沈みました。それまでに約1600人の村民が住んでおり、売店や旅館もあったそうです。
    ダムを否定する意図はありませんが、人口の自然減少ではなく人為的に廃村を強いられた村民の気持ちどのようなものだったのでしょう。代替地を与えられたとはいえ、それまでの伝統や山の幸に支えられた生活様式がすべて失われてしまいました。
    ホハレ峠は、電気も来ていなかった頃、村民が当時材木や繭などの物流の拠点であった坂内村へ抜ける唯一の峠で、細く険しい路だったとのことです。
    1987年の廃村以降、その峠に一番近い集落が門入(かどにゅう)で、ダムが完成する2008年の数年前まで、そこに残っていた村民が数人いました。大西暢夫という写真家が村民の中に溶け込みダムが完成する前から長期にわたり記録をとり続けました。また、ダムに沈むことが確実となってから猛烈に写真を撮って貴重な記録を残された村のおばあさんもいました。
    その貴重な記録が残っています。
    ただし、増山たづ子さんの写真集は今は中古でしか手に入りません。
    ①増山たづ子 徳山村写真全記録 影書房 (1997年)
    ②増山たづ子 故郷 私の徳山村写真日記 (1983年)
    ③大西暢夫 徳山村に生きる 季節の記憶(写真集)(社)農山村文化協会(2009年)
    ④大西暢夫 ホハレ峠 彩流社 (2020年) 
    ⑤大西暢夫 監督監修DVD 水になった村 ポレポレタイムズ社 (2007年)
    ⑥徳山会館資料室 
    #ホハレ峠 #廃村 #徳山村
    風景のかけらと伊吹山 atsugen.sakura...

Комментарии • 8

  • @ザわっち
    @ザわっち Год назад +3

    村民関係者以外は立ち入ることはやめてください。
    山が荒らされて変わってしまいました。

    • @atsugen-march
      @atsugen-march  Год назад +5

      徳山会館を訪れ管理人様のお話を聞き、書籍を読み、dvdを取り寄せ、中古でしか手に入らない写真集を仕入れ、ここに山の幸と川の幸とともに暮らしてこられた人々がいらしたこと、伝統文化があり、土地の神々をまつり、厳しい環境の中、たくましく、村民が助け合いながら朗らかに過ごしてこられたことは、日本人として忘れてはならないと思っています。山を荒らすつもりはありませんでした。ご意見尊重します。水に沈んてしまった徳山村がいつまでも人々の心に残ることを、心から祈念いたします。ご意見ありがとうございました🙇

    • @mcrco5096
      @mcrco5096 Год назад +1

      山が荒らされるのは悲しいですね。
      私は以前観光で立ち寄りました。とても楽しかったのでまた行かせていただきます。

  • @Setsuna_komeiji
    @Setsuna_komeiji Год назад +2

    自分は遠く離れた関東に住んでいるものなのですが、自分の好きな同人STGゲームのキャラの元ネタが徳山村にあると知り、それで興味を持ちました。
    ホハレ峠の話で登場するかつてのホハレ峠は動画内で出ていた看板やお地蔵さんがある場所です。Googleマップに表示されているホハレ峠は新ホハレ峠と言い、王子製紙が作った道でしたが、現在は廃道化してます。かつては門入へ行くのには、ホハレ峠から先は6:46のロープで通行止めになっている山道を通っていました。(というか数ヶ月前までは門入に行くのにはその道を通って行くルートだったらしいですが、土砂崩れが起きて封鎖されてしまったようです。少なくとも2022年6月2日時点ではその道だったようですが、2022年9月17日には既に通行止めになっていたようです)
    現在門入のまでの道中にある砂防ダムまで林道を整備してるようで(作業路ホハレ線)、それが完成したら門入まで行きやすくなりそうです。
    ちなみに現在も夏場は数世帯が門入で暮らしているようですよ!

    • @atsugen-march
      @atsugen-march  Год назад +4

      ありがたい情報です。いくつか誤解していたようです。書籍「ホハレ峠」やビデオ「水になった村」だけでは得られなかった情報です。旧の峠道を歩けないのは残念ですが、ますます門入を訪れたくなりました。

  • @MrToracyan
    @MrToracyan Год назад +1

    ホハレ峠、ロマンですねぇ・・・。

    • @atsugen-march
      @atsugen-march  Год назад +1

      昔の村民が重い荷物を担いで越えたと思うと・・・