Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 28 ноя 2024

Комментарии • 36

  • @dengurigaeru
    @dengurigaeru 18 дней назад +3

    息子さんすごい!
    雷の音って家の中でさえ怖いのに本当に強い子だね。
    私なんて高速で目の前に雷落ちておしっこちびったもんね😹

    • @ZundaYama
      @ZundaYama  18 дней назад +1

      コメントありがとうございます✨
      ほんと、雷って恐いですよね。ボクも雷が近いと怖くて気が気じゃありません。
      5歳の男の子ですが、本当に強い子です。

  • @ytradish8671
    @ytradish8671 Месяц назад +2

    雨の男体山の下山は想像するだけで憂鬱だね

  • @近藤瑞紀
    @近藤瑞紀 Месяц назад +7

    前回と同じ感動しました〜‼︎💖💖💖ずんだもんとつむぎちゃん、雷は怖かったり、膝が痛かったけど…泣かずに、さらに下山中ずんだもんが男性が無事に助けて救助を呼んで、神社が着いた時逞しいつむぎちゃんが元気に会話する姿を見て泣きましたなのだ〜‼︎😭😭😭💮💮💮💯💯💯

    • @ZundaYama
      @ZundaYama  Месяц назад +1

      素敵なコメントありがとうございます😊✨

  • @usakame
    @usakame 25 дней назад +2

    雷都物語なんてお菓子もあるくらい、栃木県は雷が多いですからね。日光の近くに住んでいますが、子どもの頃、小学校で落雷についての講義みたいのがありました。どんな所に逃げたらいいか、どんな物を持っていると危ないのか等。年をとっても覚えていて役に立ってます😊

    • @ZundaYama
      @ZundaYama  25 дней назад +1

      @usakameさん、コメント頂きありがとうございます🥰
      ちなみに栃木県の小学校での教えとはどのようなものだったのでしょうか?
      ぜひ、教えて頂けると嬉しいです✨

    • @usakame
      @usakame 25 дней назад +1

      @ZundaYama 担任教師が実話を話してくれて(体験談というか)知り合いが雷の時にお風呂に入っていて感電したとかで気を付けましょうとか(できれば雷が止んだら入る)、外で雷にあったら大きな木の下ではなく家などの軒の下に逃げるとか、傘にも落ちやすいから気を付けましょうとかですかね。周りに何もない状態の所でポツンと立ったりしないとか(特に山や丘など)とにかく雷は怖いしとても危険というのを植え付けられた気がします。

    • @ZundaYama
      @ZundaYama  25 дней назад +1

      @usakameさん、
      栃木県が雷が多く、そこまで児童に対する雷の注意喚起もされているのですね。
      建物に避難するや、傘にも落ちるので気を付けるのはその通りですね。
      木にも落ちるのはその通りで、今回の動画では安全保護範囲についての解説がアップデートかと思いました😊
      コメントありがとうございます✨

    • @usakame
      @usakame 25 дней назад +1

      @@ZundaYama こちらこそ、下手な文章なのに読んで返信くださり、ありがとうございました。何十年も前の話なので、今の子どもたちが雷の話を聞いてるのかは分かりませんが😅こちらのチャンネルとても勉強になりましたので、登録させていただきました😊

  • @近藤瑞紀
    @近藤瑞紀 Месяц назад +12

    今年もゲリラ豪雨と落雷は大変でした〜‼︎⛈️⛈️⛈️

  • @riku7709
    @riku7709 Месяц назад +4

    私も子供の頃、家族で尾瀬ヶ原に。雷にあい、何とか山の鼻の山小屋に飛び込みました。ホント怖かった。

    • @ZundaYama
      @ZundaYama  Месяц назад +1

      Rikuさん、こんばんは!
      尾瀬ですか。広大な湿原だと避けられるものもなくて怖いですよね💦
      ボクも街中で住宅があっても雷鳴は怖いです。

  • @やましか-r3m
    @やましか-r3m Месяц назад +1

    落雷で山小屋に避難しようとしたら、山小屋が落雷で燃えていた。
    雷雲の中は紫色に見えるんだなと勉強になりました。

    • @ZundaYama
      @ZundaYama  Месяц назад

      山小屋にも被雷しますが、小屋が燃えたのは恐ろしい経験をされましたね。。

  • @ぽぽたん-r3b
    @ぽぽたん-r3b Месяц назад +6

    遭難してしまった男性の方助かって良かったですね。
    雷に感電して奇跡的に運が良かった😂
    ずんだもん、凄いですね。
    自分の身に落雷する可能性あるのに、遭難者の心配しながら、つむぎさんのことも考えながら下山するなんて😅😊
    ずんだもんのナイスファインプレー😂😂😂

    • @ZundaYama
      @ZundaYama  Месяц назад +1

      ずんだもんの優しさが身に沁みますよね🥺

    • @ぽぽたん-r3b
      @ぽぽたん-r3b Месяц назад +1

      @@ZundaYama
      はい、最高です!

  • @コニャンコ先生
    @コニャンコ先生 Месяц назад +1

    山で雷に打たれない様にする事は海に行く事だ

  • @町田阿貴-i3i
    @町田阿貴-i3i Месяц назад +5

    0:41 雷に落ちる確率は0.001%、低い確率で落ちると思います

    • @tatkaw6426
      @tatkaw6426 26 дней назад +2

      落雷に遭う確率は確かに低いです、町中の至るところに避雷設備がありますから。
      ただ当たればなかなか助からないです、落雷による直接的な心停止を乗り切れたとしても電流が通過したことで脳細胞や筋肉あるいは血管や臓器が焼けており、細胞壊死や臓器不全などの後遺症がありますから…。

  • @IV号戦車
    @IV号戦車 15 дней назад

    いろは坂か

  • @鏑木遼悟かぶらぎりょうご
    @鏑木遼悟かぶらぎりょうご Месяц назад +2

    サムネのずんだもん凛々しいܸÒ ·̫ Ó ܸキリッ

    • @ZundaYama
      @ZundaYama  Месяц назад

      ふふ、キリッって感じですよね✨
      ボクの動画のずんだもんはたまにカッコイイ役です😊

  • @鈴木一郎-m2s
    @鈴木一郎-m2s 15 дней назад

    この雷にあった人はどうもドジっぽい。子供にラーメン食べさせよと火起こしに励むズンダ門もどうかと思うけど、こちらもなかなか。私ならもっといいもの食べさせてあげるからちょっとの間我慢し名といいます。男に関して言えばさっさとみんなと同じタイミングで下りればよかった。ただそれだけ。まあいいけどね。

  • @user-himawari.
    @user-himawari. Месяц назад +7

    栃木県は平地でも雷が多いですよね。そして雷予報は1時間以内でも外れることが多い。
    子供連れ登山は選択で迷ったら下山する方を選ぶのが良いと思います。

    • @ZundaYama
      @ZundaYama  Месяц назад +3

      仰る通り、雷予報は難しいですよね。
      示された雷予報は当たる可能性があると思って判断材料とするのが良いのでしょうね。

  • @tokyohangout4668
    @tokyohangout4668 Месяц назад +24

    5歳の子供を連れて2000メートルの山に登るのは無謀だと思う。どんな山でも危険なところが必ずあるものだ。子供連れなら比較的安全な里山登山にすべきだと思う。

    • @ZundaYama
      @ZundaYama  Месяц назад +7

      コメント頂きありがとうございます。
      まず、コメントを頂きました点については同意致します。
      以下、長文を失礼致します。
      仰る通り、山には危険は付きものですし、5歳の子と登るなら安全な登山を、と思うお気持ちもごもっともだと思います。
      今回の登山ルートと全く同じルートを登ったのですが、大人でも大変な急峻な岩場の連続だったので、正直5歳の子が登ったのは純粋にすごいと思いました。
      私からは公開できませんが、この山行記録は実在するものを使用許諾をとって動画にさせて頂いていまして、その山行記録には実際に5歳の子が登る様子も動画で撮られており、登れるものなのだな、と感心しました。
      簡単に5歳の子と登れる山ではない事を付け加えると共に、今回の経験者の子が特別だったとも言えると考えています。

    • @ytradish8671
      @ytradish8671 Месяц назад +1

      里山のほうがヘリ救助も難しいし、道迷いリスクも比較にならんほど高いのに?

  • @kuso_buta
    @kuso_buta Месяц назад +8

    ~ッ!
    生存ッ!生存ッ!
    ずんだもん生存ッ!
    つむぎが泣いてしまう・・・と思った瞬間、つむぎのターンな音楽がかかる演出に泣けました、良い子過ぎる🥲
    膝が痛いのに泣かなかったずんだもんも偉いです😭
    落雷予測のリンク、ありがとうございます。こんな便利なサイトがあったんですね?勉強になります。
    雷が落ちた事はないけれど、特に夏の午後はこの動画を参考に気をつけたいと思いました、今回も為になる動画ありがとうございました。

    • @ZundaYama
      @ZundaYama  Месяц назад

      膝が痛いのに泣かなかったずんだもんに笑っちゃいました🤣
      自己肯定感を高められる子育てという意味でも、学びのある父親ですよね。

  • @はじめあきら
    @はじめあきら 22 дня назад

    やまをなめんなや!

    • @ZundaYama
      @ZundaYama  22 дня назад

      なめてますか?😅

  • @日本人-h4n
    @日本人-h4n Месяц назад

    ニートは三回落雷されちまえ!🎉🎉

  • @フミユキイワサキ
    @フミユキイワサキ Месяц назад +14

    5歳の息子を連れてくこと事態誤り。登頂を辞退し撤退する決断が必要なのです。
    素人は無理をしてしまいます。