食材をもっと美味しくする!50度洗いについて【野菜・果物編】
HTML-код
- Опубликовано: 6 фев 2025
- スポチューバーTVからコラムをご覧いただけます!
より詳しい解説やレシピも掲載しておりますので、是非チェックしてください📝
spotuber-tv.co...
=======================
今日のテーマは、食材のパワーをアップさせる調理手法について解説していただきます。
名付けて「50度洗い」です。
肉・魚・野菜など調理する前の下ごしらえの段階で50度の熱湯でじゃぶじゃぶ洗うことで、食材の持っている力……栄養素と旨味を最大限に引きだせる調理手法です。
大切なお子様方の身体をつくる食事、是非ご家庭でも実践してみてください!
【出演】
飯田 研二(公益財団法人日本少年野球連盟理事、東日本ブロック)
星 則光先生(元ホテルオークラ和食総料理長)
ありがとうございます。グットです👍😊
50度のお湯につけてなんで持ちがよくなるのかその理屈がわかってすごい勉強になりました!
バナナまで大丈夫とは思いませんでした。早速やってみます。
実際には、蕪・根付き野菜は、根と茎・葉を切り離しバラしてから一つずつ水洗いを丁寧に行い其の上で50℃洗いをするべきかと思う。
中には洗わない侭で野菜を切り、其の侭50℃洗いをしている方々が料理人に見られるが、不衛生です。
椎茸の傘と石付きを切り離してるが、軸の石付きは捨てては成らなく軸にも栄養素が沢山ある。
私も以前お湯にサラダの材料を漬け込み仕事をしていました改めて勉強になりますプロその人は是非試してみてね。
オチャメなシェフの50度ヒートショックプロテインの方法、たいへん勉強になり嬉しいです。有り難うございます。
早速 50℃処理試してみました。ビデオのとおりでした。一手間でこんなに味が変わりびっくり
失敗して茹で上がった
食品用の温度計欲しい
何分つけるんですか…?
別のシェフさんの動画で2分とおっしゃっていました。
絶対50度洗いします!m(_ _)m
そんなに入れたら、50℃じゃなくなってない?差し湯してんのかな…。
視聴者に指差すな!
コメント欄で笑ったの久しぶり。その感覚よく分かります
聞き手は興味なさそうな感じ
させられた
せっかくのいい企画なのに説明が下手すぎて解りづらい