02-11 中国市場のリアルがコレです

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 17 янв 2025

Комментарии • 1 тыс.

  • @xiaolinhaosi6028
    @xiaolinhaosi6028 11 месяцев назад +558

    中国市場は縮小、欧米は中国品の輸入関税増額傾向、中国撤退をしない日系の工業製品メーカーの株は買わない方が良い。

    • @横山哲-k4r
      @横山哲-k4r 11 месяцев назад +52

      資生堂なんか、典型的だな。

    • @野中三千夫
      @野中三千夫 11 месяцев назад

      @@横山哲-k4r馬鹿の一つ覚え?業種が違えば、環境も変わるんだよ!化粧品部門はライバル少ないし、
      女性がいる限り、伸びしろは有る。問題の有る高分子分野とか、行く必要のない分野は、進出して無い!

    • @野中三千夫
      @野中三千夫 11 месяцев назад +13

      今頃言われても、なんの役にも立たない古い情報。投資をしてる方ならば、古すぎて意味がない!
      次いつ頃、どのメーカーが撤退予定?そんな情報を教えてくれ!

    • @msyksnhr
      @msyksnhr 11 месяцев назад

      @@横山哲-k4r
      まあカネボウブランド持っている花王も
      資生堂と同じような状況ですけどね。

    • @寛永の三筆
      @寛永の三筆 11 месяцев назад +20

      河野太郎さんの弟さんの会社は?

  • @rosafoetida14
    @rosafoetida14 11 месяцев назад +750

    コロナショック前の3年間でさえ、日本の2年分を越すトラック輸送量が減少していたとは、本当に驚きです。それなのに中獄経済は好調だと言い張る日本メディアは、大莫迦者だとしか言いようがありません。

    • @Doara96
      @Doara96 11 месяцев назад

      ハニートラップでやられてるのか、中に大陸人が入り込んでるのか

    • @COGMATUBE
      @COGMATUBE 11 месяцев назад

      日本メディア「なんだと!? 我々は一族を連れて、中国国籍を取得し、オワコン没落国なんか脱出してやるぞ!?」
      …とはならないのが、ご愛嬌🤣

    • @洋一山﨑
      @洋一山﨑 11 месяцев назад +81

      最近だと日経新聞は中国株の逆張りチャーンス!とか吠えてるね。

    • @COGMATUBE
      @COGMATUBE 11 месяцев назад +44

      山崎様 日経新聞「逆張りチャーンス!」 世界中(特に中国)の投資家「泥舟チャンス?」

    • @Furdask
      @Furdask 11 месяцев назад

      大馬鹿というより、中国の息がかかった手先ですね

  • @まさみつ-x7n
    @まさみつ-x7n 11 месяцев назад +367

    何時も拝聴・深謝。ブリジストン英断ですね。車両重量・タイヤの摩耗・EVの将来性・タイヤの社会的責任・中国の政治的不透明性・ETC見切りを着ける絶好時期と判断されたんでしょうね。目先の利益より将来の安定・安全性が大切なのでしょう。有難う。

    • @太郎晴信-g1f
      @太郎晴信-g1f 11 месяцев назад +43

      気になるのは、撤退に関わる費用「 従業員への退職金、 地方政府がこれまで減免してきた税金を払え! 」、工場の設備を売却?で残すと中国のメーカーの品質が上がる?
      アステラス製薬は役員がスパイ罪で逮捕されても「 撤退しない 」を表明しているが、撤退する直前まで? そうしないと別の役員が・・

    • @サマンタバドラ
      @サマンタバドラ 11 месяцев назад

      @@太郎晴信-g1f撤退されると、収奪できないから、妨害する。ヤクザ組織から脅迫されてるね。

    • @tita6818
      @tita6818 11 месяцев назад +27

      @@太郎晴信-g1f 鳩山家はブリジストンの大株主だから…

    • @ゆづあん-c8d
      @ゆづあん-c8d 11 месяцев назад +2

      😅

    • @あべしんご-t8k
      @あべしんご-t8k 11 месяцев назад +9

      ​@@tita6818妾の子?

  • @meitrump6225
    @meitrump6225 11 месяцев назад +436

    何時も情報をありがとうございます、ブリジストンが撤退するのは商売にならないからで、商売人にすれば至極当たり前の事と思います。それ程に中国には魅力が薄れて来ていて、今後も蜘蛛の子を散らすが如く撤退する企業が増えることでしょう。この事は妙佛さんから今迄頂いた情報で明らかです、驕る平家は久しからずって言葉を思い出しました。

  • @hirosiespacio9930
    @hirosiespacio9930 11 месяцев назад +212

    タイヤの需要からの景気判断。流石です。公式発表に依存してる日本のマスコミなんて当てにならないなぁ。春節需要も期待外れかもね。

  • @野々村剛士
    @野々村剛士 11 месяцев назад +159

    これは面白い情報だと思います。
    タイヤの二次市場と高品質タイヤの価値というのはブリヂストンが残っていた、また撤退する理由の解説になっています。
    しかし一番面白いのは輸送統計が2016年コロナ前から大きく減少していた事と、日本での情報の差です。
    電力統計、輸送統計といった基幹情報から早い段階での中国経済のピークアウトと急激な縮小は明らかだったはずで、これは景気の波や中所得の罠などではなく大きな生産拠点を持つような大メーカーはこの時点で撤退に動いていた事でしょう。
    にもかかわらず日本のマスコミは日経を含め中国の薔薇色の未来と日本経済の低迷を言い続けた。
    これはどういう事か?
    さて、こないだ経団連が雁首揃えて北京に頭下げに行ったが、中共はまとめて国安法発動で一網打尽に行方不明にしてくれりゃ良かったんじゃないかな?
    優秀な老害トップがいなくなった方が日本企業の組織の風通しが良くなると思うぜw

  • @akiyoshimochizuki8771
    @akiyoshimochizuki8771 11 месяцев назад +54

    貴重な情報をありがとうございます。物の動きは、夜間の光の量と同じで嘘がつけないですね。自分は中国の経済が傾くと、日本に不法入国者が多くなるのを懸念しています。中国という国には、民心が安定して、過度な対外膨張をしない事を希望する小市民です。

  • @長野清
    @長野清 11 месяцев назад +158

    妙佛 deep maxさん、おはようございます。
    世界のタイヤメーカーの日本国産ブリジストンの中共撤退は歓迎すべき事柄です。
    しかも、米国へ工場移転は大変良い事だなと思います。
    でも、まだまだ日本の大中小企業が進出していて日本人の身辺が不安です。

    • @rosafoetida14
      @rosafoetida14 11 месяцев назад

      だからこそ日本政府は、政府関係以外の在中邦人を帰国させるか、第三国へ退避させるべき。棄民など許しません。

  • @岩崎三朗
    @岩崎三朗 11 месяцев назад +339

    元大型ドライバーとしては、安物タイヤの怖さはみんな認識してます。再生タイヤもかなりの割合流通してますがハズレを引いたらバーストもあり利益が飛んでしまいます。今の中国は再生でも買えないほど余裕がなくなってチャイナ製しか選択肢がない怖い段階に行ってますね

    • @0129an
      @0129an 11 месяцев назад +22

      日本製BSなどのタイヤと中国製のタイヤを比べるとサイドウォ-ル厚みが全然違うんだよねぇ

    • @邪魔賭猛
      @邪魔賭猛 9 месяцев назад +10

      @@0129an 様 その通り! 張り替えは接地面だけなので、トレッドでバレるがロゴもそのままBS。

  • @福岡婚活物語
    @福岡婚活物語 11 месяцев назад +296

    ヤフーニュースを見てると中国の爆買い復活なるか?みたいな記事があって能天気だなと思いました。

    • @gracesuzuki8129
      @gracesuzuki8129 11 месяцев назад

      本当に信じられないお花畑の住人ばかり!

    • @大熊伸行
      @大熊伸行 11 месяцев назад +29

      意図的かもしれないね。

    • @suzunonene
      @suzunonene 11 месяцев назад +28

      まあ日本に来れる人はお金持ってるからね。
      だから意外と礼儀もいいからお金ある人だけ来てくればいい。
      逆にギリギリの予算で来る人は本来の中国人だからそういう人は排除したい。
      そういう意味では円安傾向はヤバい。

    • @zoob6510
      @zoob6510 10 месяцев назад +20

      アホーニュースだな

    • @reygouf
      @reygouf 7 месяцев назад +6

      @@zoob6510
      ソンの所だしね

  • @ひであき-w9t
    @ひであき-w9t 11 месяцев назад +30

    タイヤからの中国経済分析!その洞察力に脱帽です。目からウロコでした
    いつもながらですが、勉強になります。どうもありがとうございます

  • @hrushchev1984
    @hrushchev1984 11 месяцев назад +84

    この中国製タイヤの話、ウクライナ戦争でも話題になってましたね。
    西側の軍用タイヤが手に入らないロシア軍が中国製の軍用タイヤを使ったところ途端に故障やパンクが続出していたとか。

    • @泽林司机
      @泽林司机 7 месяцев назад +3

      望んだ通り、ロシア軍の戦線が進んでいる

  • @terminal9927
    @terminal9927 11 месяцев назад +85

    アパレルの縫製工場も数年前からバングラデシュ等にシフトしていっているようです。
    石平さん辺りはチャイナ経済のバブルはとうにはじけていると言う様な話を5年以上前からされていました。

    • @panthertiger4883
      @panthertiger4883 18 дней назад

      宮崎先生に至ってはその頃からもう破綻していると言っていましたね

  • @矢野-n5m
    @矢野-n5m 11 месяцев назад +149

    暴動は起こしてもいいから国外に逃げ出さないようにして欲しいもんです。

  • @くわだけんいち
    @くわだけんいち 11 месяцев назад +135

    ロシア軍のウクライナ進攻過程で、軍用トラックのタイヤが次々とバーストして、進攻ルートに大渋滞を引き起こして、ウクライナの良い標的になるという事件が、ありましたよね。あの原因が中国製のタイヤだったと。

    • @佐々木華-m7p
      @佐々木華-m7p 11 месяцев назад +32

      中国はいい仕事しましたね〜

  • @Ken5149
    @Ken5149 11 месяцев назад +106

    2016年と云えば、私の元の会社も中国でのビジネスを縮小始めた年でしたね。中国での工場を畳んで、その生産を東南アジアの国の工場へ移行させました。中国の工場の従業員は設備や仕組みの移行に関与する十数名位を残して全員解雇となりました。その移行要員も設備や仕組みの移設完了とともに中国へと戻って行きましたが、その後の状況は不明です。 その後の東南アジアでの生産は好調を極め、中国で生産してた製品が従来より生産してた製品を上回り、主力製品となった事は皮肉でしたね。増収増益でしたから。あの時は一箇所の生産では間に合わないため他の工場にも設備を展開して生産を増強してたくらいですから。あれがなければ、中国での生産の独壇場で工場の規模拡大を図ってたと思いますが、中国政府はそれをあまり望まなかったですねえ?金融とかITとかの虚業に目移りして、それで莫大な収入を得ようと目論んでましたからねえ?やっぱり、とらぬ狸の皮算用で、その後の中国経済は経済も生産も評判も、奈落の如く落ちて行きましたからねえ。特にコロちゃんを言い訳にしての各地での生産抑制が祟りましたね。虚業にうつつを抜かして実質経済を絡んじた結果だと考えてます。日経や外国企業への風当たりも中国では酷かったですからねえ、あの頃からもう中国は駄目だとずっと考えてました。その後はDEEP MAXの動画を観て自分の考えてた事が確信できてます。今後ともこのような有益な情報の配信をよろしくお願いいたします。

    • @土佐太郎-e4m
      @土佐太郎-e4m 11 месяцев назад +19

      大変、参考になるコメントですね。  
      貴殿がどういったジャンルの製品を取り扱ってるかはわかりませんが、一般消費者からの意見を言わせて頂くと、例えば服飾関係だとネットで信じて買った商品があまりにも粗悪で単純に何処のメーカーであってもメイドイン中国をさけるようになっていったと思います。ほんとにほんとに届いた商品が粗悪だとすごくすごく残念で悔しい気持ちになるのは私だけではないです。  全ての要素ではないと思いますが、マネーゲームで吹き飛んだバブル崩壊時に賃金が安いからと中国にどんどん移っていった日本企業の考えが間違っていた要因の1つだと思います。  長々とスミマセン。

    • @ひまおじさん
      @ひまおじさん 11 месяцев назад +5

      無錫のソニー、ブリヂストン、シャープ、パナソニックも、負けての撤退ですねー。
      駐在員、肩で風切って歩いていましたが。

  • @JUN-vp6gw
    @JUN-vp6gw 11 месяцев назад +268

    やっぱりテレビとマスコミの中国上げは金もらって工作活動してるんだな

    • @taroukuma7125
      @taroukuma7125 11 месяцев назад +22

      お説の通り。

    • @西武球場亭内野指定席
      @西武球場亭内野指定席 11 месяцев назад

      ガーディアン紙に毎日新聞が中国からお金をもらってプロパガンダしてたっていう報道があったな。

    • @rosafoetida14
      @rosafoetida14 11 месяцев назад +31

      しかし、金の切れ目が縁の切れ目。工作活動は早晩、頓挫することでしょうし、そうならないといけません。

    • @かなりかずき様と呼べ
      @かなりかずき様と呼べ 11 месяцев назад

      アメリカもマスゴミ使ってロシア悪のプロパガンダしてます。

    • @zoob6510
      @zoob6510 10 месяцев назад +3

      弱み握られてんじゃないの?
      金だけなら円の切れ目となるけど

  • @オデンの東
    @オデンの東 11 месяцев назад +201

    そういえば、ロシア軍が中製のタイヤを使ってパンクしまくってた話がありましたね。😄

    • @Naruhodo.Kamesan.
      @Naruhodo.Kamesan. 11 месяцев назад +20

      オデン様おはようございます〜😊
      キーウがあっという間に取られるかと思いましたが、中製タイヤのお陰でクリミア半島の二の舞いに合わなくて良かった。
      でも終わりが見えませんね。😓

    • @オデンの東
      @オデンの東 11 месяцев назад +21

      @@Naruhodo.Kamesan. 様、
      お早うございま~す。☕
      近隣の裏切り横流し国は個人的に公式敵認定してもいいと思うんですけど、K駄、K産省、K団連の3KがKの法則を発動しまくりで悩ましいです。😢💦

    • @user-pl4dt2iy4m
      @user-pl4dt2iy4m 11 месяцев назад +1

      C国製のタイヤはパンクだけで無くグリップ力・耐久力も低いです、ロシア軍でも悪路で抜け出せずトラックを放棄していましたし、今回の寒波でスリップや追突事故が数え切れないくらいの様です。
      数が多いEV車が重くて、タイヤもアスファルトも直ぐにすり減るので、粉塵や石炭火力発電も多く、北京の背景は灰色で肺疾患の病気が蔓延しているのだと思います。

    • @渡辺万紀-k6e
      @渡辺万紀-k6e 11 месяцев назад

      ロシアが何故 [ 特別軍事作戦 ]を起こしたのか❓
      それは、㊥国の経済が、絶好調と報じたのと同じ西側のプロパガンダ・・・
      イッセイにメディアが騒ぎ出したら、疑わないのか❓
      567の時も、💉💉の時も同じことなのに・・・
      長引き出したら、メディアは、[侵攻]から[特別軍事作戦]に、変更しましたね…
      決して、何方かが一方的に、悪と言う訳ではないと思います。

    • @panteraminato3179
      @panteraminato3179 11 месяцев назад +1

      @@オデンの東 K駄は日韓議員連盟の黒幕であるが、マスゴミはわざと二階が親韓のドンという世論誘導をしたがる。
      真の親中親韓はK駄ということを認識しよう。

  • @ramaspunej266
    @ramaspunej266 11 месяцев назад +47

    2016年は世界同時株安があった年ですね。
    これがきっかけで、C株バブルが弾け飛びました。
    そして、損失を埋めるかのように不動産バブルへなっていきましたね。
    これからは、不良債権が重荷になり、
    デフレスパイラルへ入っていくと思います。

  • @nobuyukinakamura2657
    @nobuyukinakamura2657 11 месяцев назад +149

    妙佛さん、ブリジストンの撤退からの素晴らしい分析です。

  • @ものたか-m9m
    @ものたか-m9m 11 месяцев назад +69

    15年前に中国人が「これからは中国の時代だ。」といって帰っていきました。理由の一つに挙げていたのが人口の大きさでした。「本当にそれを信じているのか? うまくいっている時期は良いけれど」と私は言いましたが。いまどうしているのかな。いったんうまくいかなくなると加速度的に悪くなるのは、動画でも紹介されている通りですね。さらに言えば、うまくいっていた時期にもやるべきことがたくさんあったはずなのですが。

    • @tita6818
      @tita6818 11 месяцев назад +15

      人口は多くとも、購買力のある層は限られているからねぇ…

    • @渡辺万紀-k6e
      @渡辺万紀-k6e 11 месяцев назад +13

      金持ちになれる人から、金持ちになれ は、絶対悪では無いと思いますけど、
      その人々のその後の行動が、全くダメ、ダメですね…😖😱😠

    • @zoob6510
      @zoob6510 10 месяцев назад +5

      人口多いのは足かせになるからなあ
      それ全部食べさせてけるの?っていう

  • @books_hill
    @books_hill 11 месяцев назад +188

    何時も情報配信いただきありがとうございます。
    運輸は経済の血液と言われてる、それが縮小してると言う事は想像するまでも無い。
    アメリカの経済状況を見るのにも、運輸業界のETFの取引価格を見れば、経済状況が推測出来るので株取引の動向指標になってる。
    貴重な情報ありがとうございました。。。

    • @aimarl7775
      @aimarl7775 11 месяцев назад +4

      もう少し掘れば?
      ニュースの見方が分かって来るでしょう。

    • @toshi3785
      @toshi3785 11 месяцев назад +9

      この返信にはモヤモヤします。この情報に賛成なのか反対なのかが不明です。私は、この情報に驚きました。これが正しいければ大変なことです。この情報に賛成か反対かだけでもあなたの立場を明らかにして欲しいです。

    • @加藤安子-o6j
      @加藤安子-o6j 11 месяцев назад

      貴方様の見解を明快に発信くださいませ。​@@toshi3785

    • @aimarl7775
      @aimarl7775 11 месяцев назад

      @@toshi3785
      反対では無い!
      しかし、その先に見ればよいものがある!
      それが経済のメカニズムを理解するになり、金融の重要さを知る事になる。
      それだけ。

    • @books_hill
      @books_hill 11 месяцев назад

      @@toshi3785さん、別に驚く程の情報では無いと思います。
      中国の株式指標の香港ハンセン指数は2018年を、深セン総合指数は2021年を、上海総合指数も2021年をピークに下落しています。
      今回の2016年から運送量が減少していたのは、情報を集めていませんでしたのでありがたい情報でした。
      そもそも、経済動向は人間の時間軸とは異なるため、減少が直ぐに反映されないのが常ですし、逆に経済が活発になることすらある。
      情報の海で一つ一つの点を集め、点を繋いで線にして、線と線を繋いて立体的に確認する、その一つとして今回の情報は裏付けとなるのでありがたい情報でした。
      中国は、政治的リスク、コロコロの影響と台湾問題、その他の要因もあるので極めて難しい、そしてそれが世界経済にどんな影響を与えるのかも未知数です。
      貴方が、どのような判断をされるかは、貴方の持っている情報から推測されるべきなので、私の情報は単なる一つの情報にすぎません。
      情報の正誤は、その人の立ち位置による見方で180度変わるものです。
      それに、何をどう判断しようと、自己責任に帰結するのですから。。。

  • @Fight_Gulliver
    @Fight_Gulliver 11 месяцев назад +53

    おはようございます。配信ありがとうございます。
    タイヤは日本国内メーカーが一番寿命も長いし、燃費も良くなるというのはよく言われてますからね。
    ちゃんと作っている分値もはりますから、これからデフレに向かいそうな国ですし、仕方ないですよね。

  • @mumu6387
    @mumu6387 11 месяцев назад +369

    経済団体が中国に何を期待して出向いているのか、意味不明ですね。経済団体の経済オンチぶりが、笑えます。

    • @tita6818
      @tita6818 11 месяцев назад +65

      経団連には、華為とか中国の会社も加入していますんで…

    • @HageZura
      @HageZura 11 месяцев назад +51

      おねーちゃんがキレイやから

    • @CATs-n5n
      @CATs-n5n 11 месяцев назад

      経団連自体が中国だから

    • @gracesuzuki8129
      @gracesuzuki8129 11 месяцев назад

      受け売りで申し訳ないけど、今や経団連の中には中国の日本法人がいっぱい入っているそうですよ!

    • @HidetosiSase-qp9ne
      @HidetosiSase-qp9ne 10 месяцев назад

      金の亡者経済団体にバチが当たりますようよに

  • @chaihana-q8o
    @chaihana-q8o 11 месяцев назад +58

    おはようございます。今朝も情報と解説を有り難うございます。
    どんな貧困国にも富裕層は一定数いるが、国が栄ない理由が腑に落ちました。

  • @石鉢智子
    @石鉢智子 11 месяцев назад +84

    日中友好は有り得ないと、岡田英弘先生、宮脇淳子先生の本を熟読しようっと!

    • @佐々木華-m7p
      @佐々木華-m7p 11 месяцев назад

      中国が日中友好と言う時は、日本側が譲歩しろという事です。これから見てもあり得ません。

  • @palpaspau
    @palpaspau 11 месяцев назад +39

    インドネシアに年に数回訪れていますけど、コロナ後にC国やK国民をめっきり見かけなくなった。
    両国ともに、数年前はイケイケだったけど、庶民の生活は海外旅行どころではないところまで下がってきているのですね。

  • @ひよっこ3
    @ひよっこ3 5 дней назад +1

    やはり最終的には「品質」なんだよな!ブリジストンさすがです。CN国からの引上げ
    正解だと思います。かの国は「国家情報法」が制定されており、逮捕される説明もなく拘束され理由は後付けされる案件もあり、社員の身の安全を担保する意味からも引き上げは正解だと思う。

  • @Naruhodo.Kamesan.
    @Naruhodo.Kamesan. 11 месяцев назад +213

    日本でもトラック運転手さんは辛いのにアッチ国では人扱いしてもらえないのではないかと思います。地方政府の赤字の穴埋めに無理矢理、罰金を取られたり災難続き至る所に関所が出来て通行料金を取られる未来が見えます。💸😱

    • @hisamiyachi8915
      @hisamiyachi8915 11 месяцев назад +27

      もう、やられてるようですよ。

    • @Naruhodo.Kamesan.
      @Naruhodo.Kamesan. 11 месяцев назад +1

      @@hisamiyachi8915 様 😳
      もうやられてるんですか?
      信長が力を持つまでは大阪から京都まで350ヶ所有ってその都度2,000円取られたとか!?
      〇国時代が来るかもですね。

    • @Naruhodo.Kamesan.
      @Naruhodo.Kamesan. 11 месяцев назад +15

      @@hisamiyachi8915様😅
      返信有難う御座います。
      新しい順でご覧になって下さいね。

    • @Mintosan3
      @Mintosan3 11 месяцев назад +28

      儲かっているからって呑気にしてると丸ごと搾取される現実…遅い気もするけど撤退決断👏転勤させられてた社員もホッとしたかもね・・・。

    • @Naruhodo.Kamesan.
      @Naruhodo.Kamesan. 11 месяцев назад +26

      @@Mintosan3 様  😅
      半スッパ異法が出来てからは、尚の事アッチ国駐在員さんはシベリ〇送りと変わらないと思います。
      自分の家族が行っていると想像すると無事に帰って来られる事を願うばかり。

  • @大狂筋-t2q
    @大狂筋-t2q 11 месяцев назад +302

    安物買いの銭失いを通り越して、命失い、会社失いに繋がりそうだ。

    • @shekyeung2683
      @shekyeung2683 11 месяцев назад +5

      中の国内で、ヨコハマのトラックタイヤの価格は国産メーカー朝陽タイヤより安いよ。朝陽は軍隊も使われるので、国内にとって丈夫なタイヤと言われる。このメーカーについて連想する
      高性能ならミシュランタイヤ、コンチネンタルタイヤなど連想され、日韓メーカーはなかなかイメージはなかった

    • @shekyeung2683
      @shekyeung2683 11 месяцев назад +2

      中の国内で、ヨコハマのトラックタイヤの価格は国産メーカー朝陽タイヤより安いよ。朝陽は軍隊も使われるので、国内にとって丈夫なタイヤと言われる。このメーカーについて連想する
      高性能ならミシュランタイヤ、コンチネンタルタイヤなど連想され、日韓メーカーはなかなかイメージはなかった

  • @ゆうゆう-t5l1g
    @ゆうゆう-t5l1g 11 месяцев назад +83

    港のコンテナの動きや料金を見れば、輸出の衰退が分かりますよね。

  • @チーピンフッカー
    @チーピンフッカー 11 месяцев назад +33

    貴重なお話ありがとうございます。
    タイヤに使用されるスチールコードに関わる仕事をしています。
    今度は是非、中国の鉄鋼業の実態をご紹介下さい。
    いつも大変勉強になります。

  • @koukamata2312
    @koukamata2312 11 месяцев назад +72

    タイヤは重要な技術のほとんどが、ミシュランが特許を取得しております。一つの技術的基準として、航空機用タイヤを作り、販売、採用されることが目安となっていました。つまり航空機用タイヤの技術基準がかなりシビア(標高1万メートルの気圧差、温度差、着陸時など重い機体をタイヤが回転していない状態から、200Km以上の速度の衝撃、制動に耐えなくてならないこと、開発コストが掛かることから、理解できると思います。国産ではBSだけになってしまいましたが、以前は横浜も参入していました。こうした技術を研究、向上させていくことは日本の得意とするところですが、今はどこでも採用が集まらず、苦しいです。日本に頑張ってほしいと願うばかりです。

  • @kemorinkem3199
    @kemorinkem3199 11 месяцев назад +169

    2016年がピークであったなんてびっくりです。兆候というのは何処かに出ているものなのですね。

    • @mysygisun3335
      @mysygisun3335 11 месяцев назад +15

      私が見ていた限りでは、コロナ騒ぎが始まる時には、落ち目になっていたことは確かだった。
      まあ、16年からという年は当たり前かもしれ無い。

    • @夜兎-y8q
      @夜兎-y8q 11 месяцев назад

      建設業がやばくないか?って言われた頃だね、この頃から反中評論家達が中国バブルが爆けると騒ぎ始めて親中評論家の爆買いにのれ!が加速
      爆買いの正体は低賃金業界に行くくらいなら小金拾いの方が効率が良いと気付いた人達なのかもね

    • @serorikureson
      @serorikureson 11 месяцев назад +9

      シリーズ激動の中国2008~2013て動画を見ると
      10年以上前にはもう需要無視で築き上げちゃった廃墟が各地に

    • @soran5555
      @soran5555 11 месяцев назад +6

      おっしゃる通り米中貿易戦争かその前には経済は苦しくなり始めてましたね
      鬼城の報告は2000年代から報告されてましたが、不動産開発を特にふかし始めたのもその辺りです
      業種によりますが2017年くらいからだと思います

    • @zoob6510
      @zoob6510 10 месяцев назад

      頃名前っていうと2019年に深圳で不動産取引が85%も落ち込んだって一部報道があったけど
      そりゃそれ以前におかしなことがあるから結果が不動産に来るっていう話だよね
      不動産は結果であって
      順番からすれば経済がおかしくなったから不動産が売れなくなるわけで
      表に出てきたときは隠しきれなくなったってことだね

  • @安達達也
    @安達達也 11 месяцев назад +69

    メディアの情報を鵜呑みにしてはいけないという教訓ですね

    • @大和真奈美
      @大和真奈美 11 месяцев назад +1

      日本のマスコミ連中は何にも勉強してない連中ですよ😢

    • @rosafoetida14
      @rosafoetida14 11 месяцев назад

      それなのに、いまだにメディアの情報を正しいと本気で思い込んでいるのがB層。奴等は本当に救い難いです。しかし奴等が目を覚ましてくれないと、日本が持ちません。

  • @748z4
    @748z4 11 месяцев назад +60

    資本主義は大衆の犠牲の上に成り立つものではない。労働者兼消費者である大衆の生活を守り底上げしていくことで消費も増えて成長していく。
    「木を見て森を見ず」一部の資本家だけに気を取られ国家全体の消費を見れない経営であってはいけない。

    • @アンチョビ-m4s
      @アンチョビ-m4s 11 месяцев назад

      理想的な考え方ですが、どんな理想的な会社も犠牲となる対象が見えてないと、犠牲者の特定に至らない!!
      大昔なら植民地化して、情報操作で目隠しできたけどネ!!

  • @koma7634
    @koma7634 11 месяцев назад +87

    妙佛さん毎回ありがとうございます。私は買った時点でもはや中古だったシエンタに11年乗ってます。ちなみに雪国なのでスタッドレスタイヤだけは贅沢にブリヂストンの最新型です。日本の車の故障の少なさとタイヤの技術力の高さを体現した(?)愛車です。

  • @安全牌-w2k
    @安全牌-w2k 11 месяцев назад +110

    腐敗した中共体質と相まって落ちるべくして落ちた中国経済ですね。妙沸さんの解説とても分かりやすくて興味深いです!

  • @ルクエ-d3w
    @ルクエ-d3w 11 месяцев назад +57

    この輸送量のやつは中国の経済活動かなり分かりやすい。こんなに縮小していたとは。

    • @om3507
      @om3507 11 месяцев назад

      しかも2016年がピークで2017年からは減少に転じてるってのがキモですね。中華バブル崩壊はこの頃からすでに始まっていたということですから。

  • @YJMSTR
    @YJMSTR 11 месяцев назад +25

    もう50年近く前の話しになりますが
    バイト先のレンタカーの社長が大手線材メーカーに勤務してた頃
    納品検査でBSが一番厳しくて検査落ちが数十%あったらしいです
    100%合格の会社もあってその後の各会社の趨勢もその通りでした
    タイヤの持ちもよくて、値段が同じなら絶対BSにしろと言われていました。

  • @良寛くん
    @良寛くん 10 месяцев назад +19

    中国からの撤退でブリヂストン株価は上がるよね🔥

  • @tyado8284
    @tyado8284 11 месяцев назад +27

    妙弗氏の解説 統計を含めとても解り易く親切なご解説誠にありがとうございます。

  • @henneko9598
    @henneko9598 11 месяцев назад +27

    今、ロシアの軍用車両に中華タイヤが使われていて、大変なことになっているとか聞きました。
    タイヤは一番大事ですよね。

  • @TT-vv2dx
    @TT-vv2dx 11 месяцев назад +34

    中国で物流が減るのもそうだろうけど建築がはじけたのも相当に影響出てるでしょうね

  • @でんそんあきよし
    @でんそんあきよし 11 месяцев назад +19

    いつも貴重な情報ありがとうございます
    このコンテンツの視聴者さんならご存知の事でしょうが
    因みに2016年は、株式市場でチャイナショックが起こった年でしたw
    数字を誤魔化してもやはり、嘘で塗り固めれないという事ですね(笑)

  • @玖睦寝co族
    @玖睦寝co族 11 месяцев назад +41

    🤔市販のタイヤにダミーゴム混ぜてるから、真似できない。中国も、ゴムの、研究すれば、良いのに、目の前利益しか見てないから無理だね。

  • @7694
    @7694 11 месяцев назад +33

    資料の収集、分析、いつも感心しております 時間と労力を考えると・・・

  • @村合昭夫-o6m
    @村合昭夫-o6m 11 месяцев назад +34

    なるほど。
    派手な情報からの判断ではなく正確な分析による考察が、国なり企業の先行きを決める大切なものとなることが理解できます。

  • @FuJiN-n3g
    @FuJiN-n3g 11 месяцев назад +35

    2015年くらいから、一部では中国経済は危ないと言われていましたが、その頃から既にその兆候があったのですね。
    大きな経済規模なので、かなりゆっくり沈むという経済現象がよく分かりました。
    ここまでくると、もう誤魔化しようがなくなりましたね。
    沈みゆく泥船から、多くの中国人が大急ぎで海外に逃げ始めました。

    • @佐々木華-m7p
      @佐々木華-m7p 11 месяцев назад +9

      日本にも逃げて来ているようで…

  • @user-kj8lx4qd4i
    @user-kj8lx4qd4i 11 месяцев назад +198

    日本の総中流社会の構造は、実はすごい事なんですね。だから内需が回るのか。。今回の話しで合点がいきました。😳

    • @iidukafly
      @iidukafly 11 месяцев назад

      国はそれを壊そうとしてます。国際金融資本家の計画です。従っているだけです。

    • @ggki7159
      @ggki7159 11 месяцев назад

      それを破壊してるのが自民党やそれに繋がってる政党。
      日本は政党ごとガラガラポンして救国政権作らないと終わりそう…

    • @惚けて忘れた
      @惚けて忘れた 11 месяцев назад

      かつての日本式経営とか日本の金持ちに優しくない税制とか、あれは戦争を経験した世代が作り上げた意図的に中流階級を国内に作るための制度でした。大和零戦の軍事で互角でもそれを支える民需が足りなくて負けた、昭和の時に戦前世代がよく言っていた先の大戦の教訓です。民需=中流社会に流れてるお金のことですな。建前は共産主義対策でしたが、本音はアメリカに勝つための執念の結晶でした。ただ今の政治家経団連はアメリカに勝つ気ないですし、中流社会を潰そうとしているので、今の中国の末路は明日の日本の末路になりかねん。

    • @まさみつ-x7n
      @まさみつ-x7n 11 месяцев назад +40

      全く同感です。「総中流社会」が最も安全・安定・安心な社会という日本人が当たり前やと考えていた事を達成出来たのは人類史上「戦後日本」だけだったのでしょうか⁈。「衣食足って礼節を知る」とは何処の国の言葉やったんやろ❣。

    • @oooo-pw7cn
      @oooo-pw7cn 11 месяцев назад +55

      昭和の絶好調期に比べると今はとても総中流なんて言えない。とにかく税負担率が段違い。そりゃあんなに税金&社会保険料(と称する第2税金)を取られたら可処分取得が無くなって結婚する人も減って子供の数も減るよ

  • @本江時夫
    @本江時夫 11 месяцев назад +40

    日本では昔から「金は天下の回りもの」と言い、一部の金持ちの処では滞っていたかもしれないが、全体としてその量は許容できる範囲のものだったと思われる。
    然るに中華の地では「拝金主義」が最も強い民族性と云われ、一部の金持ちの間で滞る量は半端なものではなく、それ故に経済を滞らせる要因になり、マトモな資本主義が根付かない最大の原因になるのだろう。

  • @user-ou2ne37g
    @user-ou2ne37g 11 месяцев назад +1

    ありがとうございます!

  • @コーヒーうまい-t1e
    @コーヒーうまい-t1e 11 месяцев назад +24

    一度環境が荒らされると、元に戻すのは難しい。
    中国は経済という魚が群がっているうちに、獲ることばかり考えて
    漁場を守ることや育てることを誰もがしなかった。結局漁場が荒れて魚も居なくなった。

  • @哲也小出
    @哲也小出 11 месяцев назад +23

    中国から撤退できない企業の真理は「損切り」できない投資家と同じ心理です。遅れれば遅れるほど損失が膨らみます。いつかは回復するだろうと期待だけが頼りです。」しかし結果的にはほとんどの場合大損してから撤退、すでにその時では遅過ぎるのですが、すべて経営陣の決断力のなさが原因です。いまだに中国に残っている企業は売り一択です!

    • @洋一山﨑
      @洋一山﨑 11 месяцев назад +1

      経営者は誘惑も多いですよ。六本木ヒルズ周辺を見ればわかるでしょ。
      つまりそういう事です。

  • @東松幸
    @東松幸 11 месяцев назад +77

    不動産が完全崩壊したため輸送業界は今後さらに悲惨な状況に陥るでしょうね
    実経済も金融も歴史上見たことのないような惨状が中国を襲うと思います
    第二の太平天国の乱的なものが起きた時、給料をカットされた人民解放軍や公安警察が機能するとは思えないし、大変ですね

  • @よっちゃんがんばるぅ
    @よっちゃんがんばるぅ 11 месяцев назад +9

    BSの中古タイヤのタイヤ買取は日本でもありますねその後再生タイヤとして割と出回ってますし自分も履くことがあります😊
    再生(買取)出来るサイズでも街のタイヤ屋さんは廃棄料金(1000円位)しっかり取られますが実際には2500円位(再生ベース)で売れます(大型サイズ)😅
    中国人経営者の運送会社に少しだけいた事ありますがトレーラーの台車のタイヤは中国製のほうが断然安いので自国からコンテナに詰め込んで輸入してました、
    日本の道路はきちんと整備されているので中国製でもバーストもなく全然オッケーでしたねちなみに硬くて減りも遅いから減りの激しい台車には良いと思います
    硬い分雨の日滑るからヘッドは流石に国産入れてたけど(笑)😂
    最後にトラックドライバーが奴隷なのは日本も同じだと思う途中からの話が完全に日本のブラック運送会社と被ってるからねぇ・・・🤣🤣😇

  • @donyosaku
    @donyosaku 11 месяцев назад +13

    お恥ずかしい話ですが、ブリヂストンはブリジストンだと思ってました。勉強になりました。

  • @bridgesRB
    @bridgesRB 11 месяцев назад +9

    タイヤのゴムの中には金属や化学繊維の帯があってそれをどの様に組み合わせるか、どんな角度で張り合わせるか等技術の塊ですからね。ゴムの材質だって一つのタイヤですべて同じではないし、製造工程すべてがノウハウの蓄積で成り立っています
    日本や欧米のタイヤメーカー以外(中韓その他新興国)のタイヤの品質が大きく劣る理由です

  • @JUN-1999
    @JUN-1999 10 месяцев назад +4

    めっちゃ勉強になりました。有り難うございます。

  • @Furdask
    @Furdask 11 месяцев назад +13

    この件でTwitterでは「ブリヂストンが中国で負けた!日本の産業は衰退!日本はもうダメ!これからは中国!」とほざく輩がいて辟易する

  • @俺-b1i
    @俺-b1i 11 месяцев назад +78

    ピーク時に日本の八倍以上の量を運送していたというのは驚きですね。それだけ運んだり作ったりしてれば、そりゃ空気も悪くなるよねと思いました。

    • @hisamiyachi8915
      @hisamiyachi8915 11 месяцев назад +9

      国土が広いですからね😅

    • @om3507
      @om3507 11 месяцев назад +15

      あの頃はPM2.5のせいで日本も影響受けてましたからね、ここ数年(コロナの前から)それがなくなってたのは、すでにその時には実経済が衰退していたってことでしょう。

  • @warashibekabunushi
    @warashibekabunushi 11 месяцев назад +45

    デフレの輸出が始まっているというのは、本当のようですね。

    • @dakuryu1
      @dakuryu1 11 месяцев назад +1

      日本経団連が輸入してこないようにしないといけませんね😅

  • @野楽郎
    @野楽郎 11 месяцев назад +56

    燃料を盗まれるので番犬を乗せるトラックもありましたが犬もお役御免ですかね。

    • @大ちゃん-r9u
      @大ちゃん-r9u 11 месяцев назад +16

      喰われるんでしょ~か…💧🔔~🙏。

    • @見えないクン
      @見えないクン 11 месяцев назад

      ​@user-ln6cj6bo5v
      狡兎死して走狗煮らる

  • @vilolet666
    @vilolet666 11 месяцев назад +53

    日本で販売されている中国製のタイヤも異常に安いですが、怖くて使えません。

    • @vivahilton1368
      @vivahilton1368 11 месяцев назад +5

      タイヤの格好をした、何か別物としか思えないね

    • @大和隼-x7q
      @大和隼-x7q 10 месяцев назад +4

      そんな物売ってるお店他の商品もヤバそう😅

    • @tamayosh
      @tamayosh 3 месяца назад +1

      日本の企業は安全性を追求します。それなりに実際使用した状況を作り出しての研究で開発しているからいいものができるんですよ。何回も走行実験をしタイヤの良い改良を見出しているその時間を惜しまないから勤勉な日本人が作り出したものへの信頼は世界でも高い評価です。

  • @akiogoto9469
    @akiogoto9469 11 месяцев назад +12

    これは非常に貴重なデータですね。よくこんなミクロの話を調べましたね。有難う御座いました。🙏❤

  • @kankan5470
    @kankan5470 11 месяцев назад +29

    安値の🛞しか購入できなくなったという事は🚚の事故が多発するのでしょうね

  • @bluewoodk3540
    @bluewoodk3540 11 месяцев назад +31

    中国人ユーチューバー映像では上海のモールや人気スポットでは人も少なくてガラガラ状態で、
    飲食店には人も少なく閉店した店も多いですね!
    閉店後新しく入るテナントもないみたいですね?
    かなり中国経済は冷えてますよね?
    でも、日本のマスコミは春節でターミナルは混んでいます。や多くの人が日本や東南アジア旅行にとかの報道のみですね!

    • @om3507
      @om3507 11 месяцев назад +14

      日本のマスコミはあーいう映像は報道しませんからね、昔から全然変わってない。

  • @野楽郎
    @野楽郎 11 месяцев назад +32

    「法の前では人は 平等である」のが当たり前、「誅 凶が法の前では人は不平等である」、法が 捻じ曲げら れるところに何の未来があるのでしょうか?

  • @22kyuq18
    @22kyuq18 11 месяцев назад +11

    おはようございます。
    朝一のイイ声でスッキリ。
    今日も頑張るゾーイ👍

  • @saltysugar4259
    @saltysugar4259 11 месяцев назад +10

    タイヤは経済状況を見るバロメーターの一つになりますね。粗鋼生産量なんかだと利用目的が多用で大掴みな指標になりますが、タイヤは最終製品であって、その消費量は車両走行距離に単純比例しますからより正確です。

  • @user-wakadanma
    @user-wakadanma 11 месяцев назад +61

    妙佛様、皆様、おはようございます。
    妙佛様、いつも最新の中国情勢について、分かり易い解説をしていただきありがとうございます。
    日々、学ばさせていただいております。また、これからも楽しみにしていますので、動画作り頑張って下さい。
    ありがとうございました。

  • @toshibou7678
    @toshibou7678 11 месяцев назад +24

    いつもありがとうございます。
    おそらく付随要素を少し。
    日本でよく聞くBS以外、YOKOHAMA、DUNLOP、TOYO等もタイヤの中にワイヤー板状の釘が刺さっても一瞬ではパンクしない構造になってます。(各社カー用品店に出回る外国製タイヤは知りません)
    あとの再生タイヤ云々は、SD◯。が押されている昨今、詳しくは知りませんが各社多様の取り組みがされてるかもしれません。
    元整備士

    • @サマンタバドラ
      @サマンタバドラ 11 месяцев назад

      整備士をやめてしまつたのですか?報酬が少ないから?労働が過酷だから?

  • @のりのり-r8h
    @のりのり-r8h 11 месяцев назад +60

    ナントカの一つ覚えで春節需要しか報道しないテレビは何故このチャンネルを見ないのかな😅ネタの宝庫なのに😊

    • @rosafoetida14
      @rosafoetida14 11 месяцев назад +28

      日中記者交換協定をいつまで経っても破棄しないからです。

    • @panteraminato3179
      @panteraminato3179 11 месяцев назад

      @@rosafoetida14 日中記者交換協定って調べれば調べるほど日本に不利な不平等条約だな。
      今のマスゴミが偏向報道になるのはこれが一因だな。

    • @猫様だと思ってる-r4y
      @猫様だと思ってる-r4y 11 месяцев назад

      自称半官半民のテレビ局。
      日本国内の企業名は必死に隠すのに、キャスターに、フ○ー○ェイとオム○ン(中○の息かかった企業)の名前連呼させてましたね。

    • @use-kenji1124
      @use-kenji1124 7 месяцев назад

      日本のメディアは、中国の宣伝部だからな。

  • @暴投
    @暴投 11 месяцев назад +29

    他のいわゆる中国ウォッチャーさんも言われておりますが、中所得国の罠ってヤツですね。

  • @itumononekonoobasann
    @itumononekonoobasann 11 месяцев назад +15

    ということは、北京上海の人たち以外の内陸の地方にお住まいの、人達ののところには、自給自足出来ない食糧事情ならば、食料は行き届いていない、というとこでしょうか?
    トラック運転手さん達の、過酷な労働にしても行き届かなくなっているということでしょう?やはり
    中国地方都市では、◯えて、落命している人も多いのではないか?と思います。
    一昨日、NHKで、中国富裕層を対象にして、北海道のまさに売国奴、旅行会社が不動産物件見学ツアー⁉️というのを何の罪悪感もなくやっているのをみました。
    参加した中国富裕層の人達は、安い安い、と喜んでいました。愕然としました。富裕層の人達は、貧しい人たちに手も差し伸べず、国外へ、という格差の構造。心痛いですね。

  • @あずま-v4n
    @あずま-v4n 11 месяцев назад +12

    「金持ちに、これ以上お金が集まっても使う金額には限界があるが金持ちにばかりお金が回る。」
    これが貧富の差を産むと同時に、お金が全然回らわなくなって国が疲弊していくんですね。
    「貧富の差の大きい国は貧乏な国」
    中国は、この道にまっしぐらに進んでいるんですね…。

  • @スチョリーポパイパー
    @スチョリーポパイパー 11 месяцев назад +11

    『急速に縮小する中国経済』の認識でいいんでしょうね。そろそろテレビ新聞も正しい事を伝えても良いのでは?中国様に忖度して報道する必要もなくなってきたでしょ。

  • @akitario1331
    @akitario1331 11 месяцев назад +325

    ブリヂストンも前はF1に参戦してミシュラン勢と戦ってフェラーリをチャンピオンに導きました
    タイヤが良く無いとレースでは勝てないですからブリヂストンの技術は世界トップレベルだと思います

    • @ラロッカ-h7o
      @ラロッカ-h7o 11 месяцев назад +14

      市販品は大した事ないよ

    • @happy-tz6gm
      @happy-tz6gm 11 месяцев назад +51

      @@ラロッカ-h7o RX-7(FD3S)に乗ってた頃、
      ブリジストンのポテンザからヨコハマのアドバンに替えた事があるけど、スピンする手前のグリップ力はポテンザの方が勝っていたよ。
      何を基準に大した事無いと言ってるのかな?

    • @ラロッカ-h7o
      @ラロッカ-h7o 11 месяцев назад +11

      @@happy-tz6gm ふーん
      タイヤの性能ってグリップ力だけなんだw
      知らなかったわ

    • @サマンタバドラ
      @サマンタバドラ 11 месяцев назад +23

      ブリヂストンのレグノを使ってますが、摩耗に強いです。アドバンは摩耗しやすいが乗り心地は良い。安全性、安定性、コストの面ではレグノが優れてます。

    • @野々村剛士
      @野々村剛士 11 месяцев назад +24

      このコメ欄だけタイヤ性能論争になっとる…
      いや総合評価は難しいところだろうな。
      レースの限界性能、日常使用の乗り心地、信頼性、耐用性、コスパといったものも違うだろうし、トラックタイヤは別世界だろうしね。

  • @japan6906
    @japan6906 11 месяцев назад +10

    色々とデータが出てきておもしろいですね。例えば去年あたりから幼稚園、小学校が減ってきていることから、実は人口減は5-6年以上前に始まっているはずだ、とか、不動産の工事未完が既に5-6年前から始まっていることから、つまりそれは手形が落ちていないことと思われるので、世界基準でみるとそれは既に倒産状態にあったはずだ、とかね。やはり中国を深堀りするのはおもしろいです。

  • @tasu8037
    @tasu8037 11 месяцев назад +38

    ブリヂストンを2回も扱って頂きありがとうございます。
    また、毎日楽しく拝聴させていただいております。
    細かい事で申し訳ございません。
    実はブリ "ヂ" ストンなんです。

    • @小まさる
      @小まさる 11 месяцев назад +3

      ❤❤😢

    • @大ちゃん-r9u
      @大ちゃん-r9u 11 месяцев назад +3

      そ~なんですか…
      観ている筈なんですが、忘れ去っていました…
      最近、日本企業の暴露ネタが多く、疲弊させてからの外資乗っ取りを疑っていたので、ブリヂストンもか…と一瞬思いましたが、蟲獄の話だったんですね…
      妙佛さんのチャンネルなんで、当たり前ですが…💧🔔~🙏。

  • @mushibaa_6464
    @mushibaa_6464 11 месяцев назад +27

    引き際が
    やっぱり大事
    何ごとも
      by ムシバア
    石橋は、撤退したのね.....

    • @Naruhodo.Kamesan.
      @Naruhodo.Kamesan. 11 месяцев назад +8

      おはようございます〜😊
      中程より上ですが奇異子。様は新しい順でしか見えません。
      石橋は叩いて渡るなら良いですが、叩いて叩き壊さないようにしてもらいたいものです。😅

    • @mushibaa_6464
      @mushibaa_6464 11 месяцев назад +5

      @@Naruhodo.Kamesan.
      亀さんさま
      おはようございます☕
      やはり、婆。は
      しぶとい🤣

    • @江口正美-x4n
      @江口正美-x4n 11 месяцев назад +5

      おはようございます😊
      朝からオヤジギャグかましちまった😅

    • @岡目八目-q1n
      @岡目八目-q1n 11 месяцев назад +8

      石橋を叩いて渡らぬ鳩ポッポ!

    • @mushibaa_6464
      @mushibaa_6464 11 месяцев назад +2

      @@江口正美-x4n
      江口さま
      おはようございます☕
      拝読いたします😊

  • @KEMONESIA
    @KEMONESIA 11 месяцев назад +10

    それに中国の場合、燃料タンクからのガソリンの抜き取りがあるので、トラック運転手はトラック内に寝泊まり(下手したらタンクのそばで寝泊まり)してるような超絶ブラック状態らしいですね。

  • @raditzz7178
    @raditzz7178 11 месяцев назад +10

    アチラのトラック輸送は運転手が自前でトラック用意して持ち込みで会社に雇ってもらって、給料は歩合制らしいですね。運転手一人だと休憩中に荷物を盗まれちゃうので夫婦で交代で休憩しながら目的地まで。稼ぐためにほぼほぼトラック暮らしとのことです。

  • @大ちゃん-r9u
    @大ちゃん-r9u 11 месяцев назад +14

    4万円といえば高いように思いますが、🚛ですからね。
    大型車の場合は10本が多いと思いますが、用途によって違うんでしょうね…
    専門職の方の💬が見物です…💧🔔~🙏。

  • @kaoruizumida5578
    @kaoruizumida5578 11 месяцев назад +45

    大型車の場合です。
    前輪は1軸当たり2本、後輪は1軸当たり4本必要です。
    単車で前1軸、後2軸だと10本です。前2軸、後2軸だと12本です。
    2軸トラクターだと6本、3軸トラクターだと10本です。
    無動力トレーラーシャーシにも同様の大型車タイヤが必要です。
    2軸だと8本、3軸だと12本です。

  • @XAQRO
    @XAQRO 11 месяцев назад +18

    日本の運送業界も価格競争や多重下請け構造で、中小以下は危機に瀕しているね。

  • @九条-b2c
    @九条-b2c 11 месяцев назад +21

    政府より裁判所の方が強くないと、まともな商売できんよなあ

  • @akanarumd.k.k8976
    @akanarumd.k.k8976 11 месяцев назад +29

    貴重な情報をいつもありがとうございます。なるほどいかに表面的な数字を取り繕っても、色々なところから真実がはみ出しているという感じですね。それにしても2016年からということは習近平が書記長に就任してから3年目で凋落が始まっているというのは何を暗示しているのか‥‥興味深いところです。

  • @堀川忍-j1q
    @堀川忍-j1q 3 месяца назад +2

    実は2016年に国内で試作金型の納期が異常に長くなって価格も急騰し困った時期がありました。最初の中国撤退企業の流れがあって設備を置いて来なければならない事が原因でした。この動画で答え合わせが出来ました。良質保存版動画👍

  • @s.a-t5y
    @s.a-t5y 11 месяцев назад +28

    ムラタは先見の目が無い

  • @gracesuzuki8129
    @gracesuzuki8129 3 месяца назад +2

    未だにお隣さんへ希望を見出すべく出店する会社ってなんでしょうね?!
    経団連が一番未練たらたら、どこを見ているんだろうと思いますよ💦

  • @HukamushiGreenTea
    @HukamushiGreenTea 11 месяцев назад +23

    大型車のタイヤだと、停車中に破裂しただけで周囲の人の命が奪われる事がしばしばなので、
    品質の良いもの、メンテナンスは欠かせないだろうと思うのですが、
    人命や安全よりコストカット・・・。

  • @challenge6498
    @challenge6498 3 месяца назад +2

    三菱自動車、伊勢丹、日本製鉄、モスフードなど中国からの撤退・縮小のニュースは新聞で良く見ていたが、ただ単に景気が悪くて売り上げが伸びなかったのだろうと思っていた。こうした背景や事情がその裏にあるということを教えていただけて有難い。一個人が海外の深い情報を取ることは不可能なので、登録して今後も勉強させていただきます。

  • @洲崎陽彦
    @洲崎陽彦 11 месяцев назад +40

    中国経済が2016年を境に下降していることは理解出来た。とすると、現在は相当酷い状況になっていると思われるが、岸田首相をはじめ日本の政治家は中国経済の状況を理解出来ているんだろうか。

  • @どらっへ888
    @どらっへ888 11 месяцев назад +33

    コロナ前からなんてこの末路は必然だったんだな

  • @rychg960
    @rychg960 11 месяцев назад +25

    落ちるとこまで落ちないと
    反転しない
    合掌😇

  • @kumasan3733
    @kumasan3733 11 месяцев назад +9

    4年程前に、中国🇨🇳の留学生と一緒に仕事した事があります。上海出身で彼の希望は日本人のガールフレンドを持ちアメリカに住む事だと言ってました。
    ただ相当お坊ちゃんのようで力仕事はまるで駄目、昼食は会社が準備するものだと言って自分で準備していませんでした。
    気になって「今の中国🇨🇳に自由はあるか?亅という質問をしたら、最後迄黙って答えてくれませんでした。
    今、彼はどうしているのかなぁ?

  • @masayaw5304
    @masayaw5304 6 месяцев назад +3

    妙佛 さんの話のなかの中国は2019年から感じていました。
    経営者特有の「鼻が利いた瞬間」だったのでしょうか?
    19年以降私は中国での仕事を全て断り、台湾、アメリカ、オランダ、日本の仕事にシフトしました。
    国の名前をあげればどんな仕事をしているかご存じと思われる企業の仕事をしています。
    撤退を決めた後、中国の顧客、従業員の反対はありましたが今の現状を見て従業員たちは褒めていてくれます。
    中国は確かに40年ぐらい前成長する国と見ていましたが
    成長の速度が速すぎて万人が経済成長を謳歌できずに不景気を国民皆が受け止めないといけなくなりましたね。
    この先のこの国(中国)の行く末が不安です。

  • @synjdt
    @synjdt 11 месяцев назад +12

    ロシアがウクライナに侵攻した当初のことを思い出しました。
    ロシアの軍用車両が、履いてた中国製タイヤのトラブルで動けなくなった報道が有りました。

  • @さはやまあ
    @さはやまあ 11 месяцев назад +15

    タイヤ高くなったけど、やっばり国産が安心安全。🇨🇳製タイヤで高速なんて走ろうもんなら…😨お〜怖っ💦