【生後3ヶ月】娘と2人で電車デビュー

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 8 фев 2025
  • 今までずっと避けていた公共交通機関デビューです🚃
    子連れだと車移動が楽なんだけど
    今回はまりなと娘だけで電車デビューに挑戦です‼️
    そんなに長い距離乗らないから大丈夫かな?
    と思いきや当日は雨なので…
    無事にお出かけできるかな❓😳
    生後3ヶ月👶🏻※撮影時期9月上旬(時差投稿すみません💦)
    【プロフィール】
    18歳から付き合って9年目
    現在27歳の夫婦です🌼
    🧔🏻‍♂️かめ(夫)👧🏻まりな(妻)
    長女👶🏻'24/05/24
    私達のリアルな日常をお届けするチャンネルです🌷
    チャンネル登録、コメント励みになります♪
    〜BitStarアカデミー所属〜
    お仕事のご連絡は下記URLにお願いいたします。
    bitstar.tokyo/...
    ⬇️Instagram
    www.instagram....
    ⬇️TikTok
    www.tiktok.com...
    ⬇️X
    x.com/kamemari22
    #赤ちゃん #産後 #子連れ電車

Комментарии • 20

  • @maiebi3730
    @maiebi3730 21 день назад +3

    もうすぐ2ヶ月になる娘が居るので、今後のお出かけの参考になります😊✨️

  • @信宏三上
    @信宏三上 18 дней назад +1

    今回も配信ありがとうございます
    お疲れ様です
    日に日に成長する我が子。
    一つ一つが思い出になる時期😅
    大変なこともたくさんあるでしょうが
    その分幸せも帰ってくる。
    るーちゃん、
    ハイハイ始まったら
    ますます目を離せなくなりますね
    これからも配信楽しみにしてます
    かめさん、まりなさん、
    頑張れ〜

  • @春実長岡
    @春実長岡 21 день назад +2

    まりなちゃん、るーちゃん電車デビューご苦労様でした。るーちゃんもおとなしくて良かったですね。やっぱり公共機関を使用する時は気を使っちゃうんですね😂

  • @そらまめ-v1b
    @そらまめ-v1b 11 дней назад

    毎回かめまりの動画が自分の悩みにぴったり!!
    明日電車デビュー予定です🚃
    ご飯食べる時はベビーカーの方が食べやすいからベビーカーで行きたいけどヒヤヒヤしてます😂
    バスデビューはしたんですが、
    お婆さんが手すりがわりにベビーカーを掴むのが嫌でした😢

  • @chizu1021
    @chizu1021 19 дней назад +2

    わたしの娘は今日3ヶ月になりました!ベビーカーを持っていないので抱っこ紐を使ってますが、ずっと寝てます。電車でもバスでも泣いたことないです🫶

  • @火物美樹
    @火物美樹 21 день назад +1

    るーちゃん電車デビューおめでとう😂いい子にしてたんだねえ😊

  • @せっき-i3h
    @せっき-i3h 21 день назад +2

    うちはベビーカー買わなかったし、抱っこ紐も使わず💨
    ショッピングモールにある赤ちゃん乗れるカート使ってました😊
    大きめのタオル敷いて、足にはブランケットかけてましたよ✌️

  • @asa-fo3sk
    @asa-fo3sk 21 день назад +2

    電車デビューお疲れ様でした✨️
    うちの子は今4ヶ月で、2ヶ月で電車デビューしました!最初の頃はベビーカーに寝かせてても電車の揺れで即爆睡でしたが、最近は寝てくれないことが増えて毎回ヒヤヒヤしてます😂幸いギャン泣きはほぼありませんが…
    そして、完母ですが1ヶ月半で生理きました😳💦生理のないボーナスタイム一瞬で終わって悲しかったです…(笑)

  • @aiu-gx1hx
    @aiu-gx1hx 21 день назад +2

    私も母乳めんどくさくて、1ヶ月で完母→混合(半々)にしました。ミルクは10分もあれば完了するけど、母乳は寝ては飲んで寝ては飲んでなので時間がかかるし、この時期は服をまくると寒いしで、、
    混合にしてからは、土日は夫に任せられるので6時間続けて睡眠をとることもできるし、半日実家に赤ちゃん預けて夫婦でカラオケに行くこともできて最高ですよ😊

  • @eh7730
    @eh7730 21 день назад +2

    るーちゃんがハイハイしてる😳!
    可愛いですね✨ 12月に出産して今1ヶ月ですが
    お二人の動画はまずアップされて見て
    日齢が同じタイミングでもう一度見てます👀!
    大変なのは自分だけじゃないって思えて元気が出ます😭✨

  • @みゆみゆ-e8h
    @みゆみゆ-e8h 21 день назад +4

    るーちゃん つかまり立ちしてる!私は67歳 ばぁばです😊44年前 第一子出産し、産後の生理がこないまま 第二子妊娠しました😅いわいる年子です。最後の生理がわからないので お腹の赤ちゃんの大きさで出産予定日を告げられ、ほぼ 予定日通りに出産しました😊

  • @みき-p5d
    @みき-p5d 21 день назад +1

    今生後6ヶ月の赤ちゃんがいますが、まだ生理来てないです🤣
    いつ来るのかヒヤヒヤしてます😭

  • @chi5026
    @chi5026 21 день назад +1

    私は美容室ベビーカーに乗せて横に置いてていいよって言ってくれたので、元々行ってた所に生後1ヶ月の時から連れていきました💡
    もちろん泣かないようにお腹を満たして、寝てくれる時間帯を狙ってですが💦
    赤ちゃんせんべいとか食べられる時期になってからは、ぐずりそうになったらそれで機嫌をとったり、意外と大丈夫でした😊
    手があいてたらスタッフさんが抱っこしてくれたりしますが、もうこればっかりは行くお店によりますよね😅

  • @平出千穂-r8e
    @平出千穂-r8e 20 дней назад +1

    3日前に出産したばかりです
    今後の参考にさせてもらいます

  • @mrn-r04
    @mrn-r04 16 дней назад

    うちも3ヶ月入ってから病院へ行くために電車に数回乗りました🚃抱っこ紐で抱っこ&ベビーカーは私の荷物おきで持ってきました(笑)病院の中ではベビーカーにのせるので持ってって良かったですが、確かにエレベーターの位置とか確認せず行ったので歩きましたし、電車の中も最初は泣いて困りました(笑)
    あとベビーカーのせて電車で困るのって乗り降りの時。早く降りたそうな人がいてこっちがモタモタしてすみません💦って感じでした💦でも用途に合わせて使えばいいんじゃないかと思います😄
    そして生理は来てるのかわかりませんが、2ヶ月の時から排卵不成立で不正出血があり、今また来てますがなんとなく生理ぽいです…完母なのですがって感じです🥲

  • @komatsuna_330
    @komatsuna_330 20 дней назад +1

    どこかで報告してたらすみません!
    お家はどこのハウスメーカーで建てられましたか??
    天井高くて素敵だなと思いました✨🥰

  • @user-db5rc2oe1q
    @user-db5rc2oe1q 16 дней назад

    完ミですが、母乳よりミルクの方が人に任せられるので楽だと思ってます🌱
    ただ、生後2ヶ月で生理が来て、生理中にワンオペで赤ちゃんをお風呂に入れるのが大変です。。

  • @ライヒア
    @ライヒア 19 дней назад

    話より、お化粧の様子をガン見してました…。どんな風に化粧して行くのか(普段しないので化粧について無知)普段からすっぴんなので化粧についての知識が無いです。だから、誰かが化粧をしていたらやり方をガン見してます。

  • @小林恵美-u4e
    @小林恵美-u4e 21 день назад +1

    お店の中ありますよ。ベビーカーみたいなやつ

  • @ライヒア
    @ライヒア 19 дней назад

    母乳あげてたら生理が止まるのは女性ホルモンが母乳を分泌する方へ集中してしまうからだって。排卵が停止する見たい。「赤ちゃん授乳中」「排卵停止」の指示がでる。「母乳出て無い」女性ホルモン「排卵開始」の指示がでる。