Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
嫌な思いされましたね。でもめげずにこれからも頑張ってくださいね。心から応援しています💪いつも投稿楽しみにしております♪
そう言って頂けると救われます😭大変嬉しいです!ありがとうございます😊
@@青春は何度もくり返してもいい 岩井さんの動画の影響でいつかはライカ!の気持ちが少しずつふつふつ湧いてきています(汗)いつかお目に掛かれたら光栄です!これからも投稿楽しみにしております♪返信まで頂きありがとうございます😊失礼しました。
@yumehase めちゃくちゃ嬉しいです!ありがとうございます‼️
どのカメラで撮ろうと、何年写真をやって居ようと、撮った写真が観る人に感動を与えるかどうかが全てだと思います。
ほんとその通りだと思います‼️ありがとうございます😭
いや、そうではないと思います。専門の写真家が何年もかけて、努力して、さまざまな思いを巡らして機材工夫し、やっとの思いで撮った写真より、たまたま現場に居合わせたスマホ撮影の方が結果的に良くてウケることがあります。ビギナーズラック、と言われているようなものです。特に昨今では誰でもいつでもスマホ撮影できる状況ですから、そういうことが多くなりました。その利点は認めます。しかし、そこに至るまでの思いは格段に違うものがある。私はそういう「いきさつ」まで含めて「写真」というものを見ているようにしています。あなたの書き込みは結果的に正論ですが、こういう「見方」が別にあるということは知っておいてほしいですね。これを「負け組のひがみ」というのだとしても。
@@pyropegarnet9540 言いたい事があるなら本名と良い写真を公開したらいかがですか?
リサイクルショップで1000円位で買った物だろうと、カメラはカメラです。「ミノルタディマージュA1」は20年前のデジカメとは思えない良い映りです。
iwaiさま ライカ一周年おめでとうございます!いろいろ大変だったことや怒りを抑えてコメントしているんだろうなと想像してみてました。つらい気持ち理解できます。だからこそ、普段から優しい振る舞いをされている方なのかなと思いました。嫌な相手はスルーして、ライカにしか撮れない写真バンバン上げていきましょう!ライカは性能以上に「撮る楽しみ」を与えてくれるカメラなのですから。
マコトさんありがとうございます😭またお会いして色々教えてください!沢山お話しできたらなぁと思います❗️そして動画に出てください笑
分野問わず言葉に角があって一々周りをざわつかせる人っていますよね…あと一回は我慢するぞって何回もありましたが、経験上そういう方が良い方向に変わることはありませんでした(笑)なので一回でもこの人まずいぞと思ったら一気に距離を取ることにしてます。ましてや正義感持っておこがましくも"治そう"だなんて思ったらもっと大変なことになってしまいますし(笑)
ほんとそうですね、近づかないようにします、散々でした😭
ライカと付き合って1周年!おめでとうございます㊗️散々な目に合ったんですね。マウンティングな方はいらっしゃいますよね。私も某フィルムメーカーカメラで野鳥撮ってて、そんなカメラでまともに撮れるのって、見知らぬ同じ撮影中の方に急に乱暴に言われてビックリしたことあります。。趣味は道具も全て愛する事でモチベーションも上がって楽しいのですよね。どの道具だって同じ写真は撮れても、好き!な感じが出ますよね。写真家さんでも作品が素晴らしいって思う尊敬できる方は驚くほど謙虚で、伺ってもとてもシンプルで明快、何より同士として語ってくれますよね😽ライカはマニュアル操作が多く、対話ができるので趣味として最高だと思います。今のデジタルカメラで困った事もなく、逆に最新のフジやニコンで撮影すると急に上手くなってしまった気分になって。。。技術が発展していく今、機械操作のキャリアはあまりに関係なくなり、むしろ楽しさや個性を追求する時間ができて良い時代だなーって思います😽冬の夜景と星空をフィルムで撮影するのにフィルムでは技術経験と何より根気!根性!体力!だったですが。。。今は簡単なんです😭M9だって何度も撮り直しできて、フィルムよりとっても便利で、最新機種よりだいぶ不便。。でもこの趣味の相棒が愛おしいです😽
うわ〜Tomさん貴重なお話しをありがとうございます😭野鳥は私も挑戦してみたいです、が、超難し過ぎて笑デジタルの利点を活かして練習するのもありですね!
私の友人にも同じような人がいました。私はその友人の影響で趣味のポートレートを始めたのですが、始めてから暫く経ったときに私がSNSで「ポートレートはまず自分が楽しむことが大事だと思う」とつぶやくとその友人から「いやいやモデルを楽しませなきゃダメでしょ」「だったらオジサンみたいに撮影モデルでも撮ってろ」とマウンティング発言の羅列。その後も同様のやり取りが続き、私は我慢の限界を迎えて縁を切りました。なまじ経験があると上から言いたくなってしまう気持ちは分からんでもないですが、こういう上級者にはなりたくないとつくづく思いました。以上、駄文を連ねて申し訳ないです。
テリヤキさんありがとうございます😭それわかります〜!なんなんでしょうかねマウント取るような人、私はこれに悩まされましたがある時「これは相手にしない方がいい」と悟りました。もう大丈夫です、お互い楽しんでまいりましょう‼️
はじめまして。 インスタをやって居ても同じ様な嫌な方にお会いする事があります。 私はiwaiさんよりかなり歳上です。 でも、めっちゃ金が無いのです。 で、今から17年前のNikon d200を使って居ます。 趣味ですし、例え写真を仕事にしていても自分の機材を笑われたくはありません。 歳をとっても丸くなんてならないのです。 だけど、人の一挙手一投足をあげつらう程の馬鹿には成りたくありません。 iwaiさん応援してる方ばかりですので、小さな棘なんか捨ててしまってください。 頑張って。
zapoさん恐縮です、ありがとうございます❗️とても素敵じゃないですか〜17年前のNikon!大先輩に言って頂けると凄く励みになりますありがとうございます、それと私も金ないんです笑
どんなカテゴリーの世界でも、高級機材の周辺には変な輩がまとわりついて困る場合が多いですよね。カメラや楽器・オーディオなどのディープな世界に行けば行くほどある意味ヤバい人たちが闊歩して、迂闊に知り合いにでもなろうものならドツボに嵌ってしまう事はありますが、そういった輩がプロの芸術家や音楽家を批判しているのを見ると何様のつもりかと思います。気になさらず(と言っても無理な場合も多いですが)我が道を邁進するのが一番楽しいのではないかと思います。過去にニコンのカレンダーにも作品が掲載されるような某有名カメラマンのスタジオへ仕事の依頼でお邪魔したことがありましたが、あり得ないようなスタジオの大きさと圧倒的な機材と、撮影中に出てくるアイデアや動作に唖然としながら撮影に立ち会ったことがあります。愚痴一つこぼさず黙々と仕事を続ける正しく「プロ」でした。そんな人の前では個人の趣味でやっているカメラの話などできませんでした。自分の身の丈にあった事をコツコツ続けて行くのが「愉しむ」という事でしょうね。
とても素敵なコメントありがとうございます😭勇気出ました‼️ほんとにありがとうございます‼️
はじめまして 貴重な動画でした わたしもカメラが趣味でレンズもLeicaを所有してまして 撮るたびに 出てくる写りが好きで この世界が 味わえるのなら このまま突き進もうと 撮影 する度に感じます 好きを信じる…所有者にしか 味わえない魅力をどう弄られようと お好きでいることが 機材にとっても 製作者にとっても撮影者にとっても 生命だと思います。
sariさん、とても素敵なコメントありがとうございます!私自身sariさんがおっしゃる事が全てで、強く共感します!本当にありがとうございます❗️また情報交換でもしましょう!
iwaiさん、こんばんは。ライカ、一周年おめでとうございます㊗️。人生は有限ですね。限られた時間の中であと何回ライカでシャッターを押せるだろうと考えると、とても愛おしくなります。他人の人生を生きず、自分自身が楽しいと思える時間を切り取っていきましょう!
konnyさんありがとうございます😭他人の人生を生きず、ですか〜、そうですね、この先楽しんで切りとっていきたいです!
はじめまして。とても興味深い話を聞くことができました。私も同じM10Pシルバーを使っています。ライカを持っているだけで楽しいです。それだけで大満足です。また動画楽しみにしています。ありがとうございました。
andyさん嬉しいコメントありがとうございます😊シルバーもいいですねー!私も最初どっちにしようか悩みました、今後ともよろしくお願いします❗️
はじめまして。ライカ素敵ですね!ライカだからいい、って妬みなんでしょけど褒め言葉ですよねwその方は、フォーサーズやAPS-Cだど見下してきそうですね。他社に変えたら困るって、、変える時には明確に理由があってそうするわけで、そもそも機材で向き不向きがあるのに、なにを言ってるんだか。私は動き回る子供やペットを連写するので、今は用途としては向かないですが、10年後くらいにはライカ持てるといいなぁ、なんて妄想してますw
のあべーるさん、ありがとうございます‼️ほんとその通りですね〜。お子様の撮影は良いですよね、私もそもそものカメラを使う理由は家族写真を綺麗に撮りたいというのがありまして、大変共感いたします!
初めまして!ライカ一周年おめでとうございます。今回のお話はアンチライカというよりは、いけない人のお話だったですね〜。実は僕はかつてアンチM型ライカ(バルナックは好きでした)でした。理由はいろいろありましたが、でも、ある出会いで初めてM型ライカを手に入れたその日から、ライカは最高のカメラですよ!と手の平も足の裏も返した人間です😁趣味の写真にはキャリアも上級も下級もなく、ただ、いい写真、グッとくる写真を撮るかどうかということだけだと思ってます。いい写真を撮るには、正しい目で世の中を見たり人と接したりしていたら、あとはカメラが教えてくれるんじゃないかなと。それがライカだったということなんだと思います👍そして、ライカは人を繋ぐと言われますが、僕もライカのお陰で信じられないような沢山の良い出会いがありました。そういう意味では唯一無二と言えるのかも。不思議なカメラですよね☺️
bensさんはじめまして、とても素敵なコメントありがとうございます❗️いいですね〜手のひらを返した人間笑、いや〜最高に素敵だと思います❗️こちらこそグッとくるコメント本当にありがとうございます‼️
始めまして、若い頃、ライカ持てるようになったらいいなと思いながらアラカンなってきましたおっしゃる様な方は昔から、多かれ少なかれいらっしゃるようです、相手にしないのが一番ですカメラや写真はその方の感性そのものですので、他人がディスったりする様な事ではないと思います生涯もっていてもいいカメラと思います(レンズが高いですがww)良い連れ合いになるといいですね。
雅さん嬉しいコメントありがとうございます😭ほんとその通りですね、そうします、私もカメラ、写真ライフを通して楽しいアラカンを迎えたいと思います‼️
小生も、Leicaユーザーです。カメラはさまざまなメーカーのものを買い、使ってきましたが、写真撮影はあくまで自分の趣味です。Leicaは、今の時代に、モノ、としての魅力をなんとか保ち続けている稀少なメーカーで、其処に置いて愛でているだけでも楽しいですね。あと、SNSは便利ですが、面識のない人を「友だち」にすると嫌な思いをすることがママありますね。わたしもそういう経験-imaiさまほどではないですが-をしたことがあるので、爾来、気を付けるようになりました。
励みになりました!ありがとうございます❗️ほんとその通りですね!
写真を楽しむために写真やってます。それぞれの楽しみ方があります。使うカメラやレンズは関係ないと思います。撮りたいものを撮る。上級も低級もありません。プロではありません。
かたおかさんありがとうございます❗️ほんとその通りですよね、撮りたいものを撮る、私もブレずにやっていこうと思います❗️
困った人もいるんですね…写真は楽しく生き甲斐としてやっていけば良いと思います(^^)
ジョニーさんありがとうございます😭ほんとつくづく思います!楽しく生き甲斐、まさにそうですよね!
ただ単に我が強いだけの「オジサン」なのかな?と感じました。大切なのは、どのメーカーのカメラを使うのか?よりも撮影者が撮影を行う際にいかに楽しいか?が大切な気がしました。
友さんありがとうございます😭おっしゃる通りでほんとそうありたいと思います!メーカーとか関係ないですよね!
こんばんわ。今回岩井さんのカメラ初心者として、今、感じておられるお気持ちを拝見しまして、私も似た感情を覚えたことを思い出します。カメラというギアに限らず、車や楽器など、比較的高額な物を手にすると、周囲から様々な反応が有りますね。私自身もLeicaを使いこなせているとは決して言えないユーザーですが、「Leicaで撮る」というステータスを堪能しながら撮影できる喜びは特別なものです。SONYも使います。CANONもNIKONもきっと良いのでしょうね。ハッセルプラットも憧れます。ただ、今は少しばかり背伸びをして手に入れたLEICAが自分にとっての良き先生です。写真が下手な自分にとっては、お任せ機能も少なく、手振れ補正もなく、マニュアルオンリーのM型Leicaは良い教師だと思ってお付き合いさせて頂いています。これからもカメラライフ愉しんでくださいね。
たかしさんシビれるコメントありがとうございます❗️ほんとそう思いますね、ライカが自分にとっての良き先生、確かにそうですね、いやー嬉しいですありがとうございます‼️
はじめてコメントいたします。嫌な経験があったんですね。人生いろいろです。私の亡き父は、私が生まれる前から写真をやっていて、幼かった私の写真は、みんな父のライカⅢfで撮影されています。そんな父に憧れ、私は小学校5年のクリスマスにサンタさんからミノルタ110カメラをもらい、以来カメラ好きです。岩井さん、そして萩庭さん、藤村さんに感化され、今年4月に銀座店でM11を買いましたが、まだ手元には到着していません。私も別アカウント名で少しだけバイクの動画をアップしていますが、写真もそのうち岩井さんのようにアップできたらと思っています。これからも、カメラ話や素敵なお写真、そして音楽のことなど楽しみにしておりますし、頑張ってください。村田さんのカフェにも一度ぶらっと買ったM11ぶら下げて、行ってみたいと思っています。長々とコメント、失礼いたしました。
隆浩さん、とても貴重なお話しありがとうございます‼️素敵ですね〜、しかもとても良いサンタさんですね笑m11で撮った作品是非アップして下さい❗️また情報交換とかさせて下さい!
Iwaiさん、こんにちは。そんなことがあったのですね。。。まあ、この経験をしたからこそ、自分の目指していく道がはっきり分かった、という事もあるかとは思います。その一方で、ライカに恋しての4人、そしてそれにつながっている人たちは、全く逆のいい人ばかりなので、その方向に向かっているIwaiさんは、正しい方向へと向かっているという事なのでしょう。私もHuBaseでのグループ写真展(葉っぱ隊)に参加予定です。一緒に楽しんで、自分を表現していきましょう。;-)
ひとしさんありがとうございます😭葉っぱ隊の方ですか!ほんとその通りで、自分の目指すところがはっきりしてきたのは事実です❗️今後ともよろしくお願いします!hubase良い所ですよね!
イワイさん!僕もライカを手にして同じ1周年、僕のファーストライカはM8でした!でも、1番欲しかったM8.2を一年越しに先日手に入れる事ができましたよー♪僕もライカを手に入れ、写真散歩も楽しくなりました、たまにアドバイスをもらう事もあり、うるさいなぁーと思う事もあります!でも、自分が楽しくやってればそれで良いんですよね。結局は。これからも動画と写真を楽しみにしてますねー♪いつかは、M10モノクローム欲しいなぁー。でも、バルナックライカd3を息子の中学卒業式までに探してます😊笑笑
ようすけさんありがとうございます!1周年おめでとうございます❗️うるさい人はどこにでもいるんですね笑、いや〜m10モノクローム絶対ヤバいですよ❗️そしてバルナック、是非GETしてください!
はじめまして。自分も1ヶ月前まではアンチライカでした。神楽坂でのライカ軍団?の動画やいろいろな動画でライカを入手しました、恋しちゃいましたよ❗。って、写真の上級者?初心者?ライカだから良い写真が撮れている?。ご自分に合った機材に廻り合う事も技術の一つではないでしょうか?。他人に迷惑を掛けずに、お気に入りのカメラのシャッターを気持ち良く切る、だけで良くないでしょうか?。訳わかんない人など相手にせず、お手持ちのライカで主様が楽しい気持ちでフォトライフを送って下さいね‼️声を大にして言って頂きありがとうございました、またこれからの動画楽しみにしております。
賢一さん恋しちゃいましたか!おめでとうございます❗️素敵なコメント嬉しいです〜ありがとうございます😭
狭い撮影ポイントに多数の撮影者が殺到しているような状況では、スマホで撮ってる撮影者よりも高級カメラで撮ってる撮影者の方が優先されるべき、というような心理は「ある」と思います。「ライカ」はそういう「圧力」のあるカメラです。その点は踏まえておく方がいいと思います。
逆に圧力ないと思いますが…
@@青春は何度もくり返してもいい さん。そうですか。そうだとすると、そういう「感覚差」が問題の根源かもしれません。もし、大判カメラで1時間前から撮影場所に三脚をセットし、決定的瞬間を待っていたカメラマンの前に突然スマホ撮影者があらわれ、「ここで何が撮れるんですか」なんて聞いて、そこに居座って決定的瞬間にカメラマンの前にしゃしゃり出てシャカシャカと連射機能を使って傑作をものにしたとしたら、大判カメラのユーザーはどう思うでしょう。私だったら大判カメラ写真家を尊重してそんな行動はとらないでしょうし、敬意を表し、そのシャッターチャンスを奪う行為なんてしないでしょう。しかしながら、今の撮影環境は残念ながらそういう状況です。それと同じで、私だったら「ライカのユーザーがいるなら、尊重してこの場を譲ろう。それだけの情熱の持ち主なんだから」と思うでしょう。ライカユーザーはじっくりと一発を撮ろうとしてるに決まっていますから。ライカ所有者は「ただのカメラ」を持っているだけの「ただの趣味のカメラマン」とは見なされないのです。周囲から「そういう目」でみられるものなのだ、ということを少しは分かってくださいね。くれぐれも「自分は下手だ」などと言わないでください。ライカユーザーなんだから。
カメラ歴が長い=写真が上手いとは限りませんよね~😆ディスりが誉め言葉になってるので結局、何が言いたいのかわかりません。私は地元の写真サークルに参加したことがありますが頭の固い方ばかりでしたので即日、退会しました。趣味なのに気が滅入るなんてNOサンキューです😊
けんたろうさん、勇気湧きますありがとうございます❗️ディスりが結局褒め言葉になってる、確かに!めちゃくちゃ気が楽になりました、ありがとうございます‼️
いつも楽しい動画と素敵なお写真ありがとうございます。でも今回の動画はガッカリでした。お気持ちは察しますが、私にはIwaiさんが上級者おじさんへ意趣返しをしてるだけに見えたからです。勝手を言うようですが、次回はまた楽しい動画を期待しております。
あるかりスターさん、いつもありがとうございます、そして的確なご意見ありがとうございます!おっしゃる通り少しそういった意識があったかもしれません、これからはやはり楽しい動画作り写真表現、精進して参りたいと思います、また気になる点などございましたらどんどん言って下さいね!
M3なら昔使ってたなあ。懐かしい。
M3羨ましいです〜!
初めまして、動画タイトルに興味をお持ち最後まで見入って仕舞いました。本物の上級者は「カメラ上級者」とは、言いません。(笑)あっ!、気楽に読んで下さい。私は、フィルムで写真を楽しんでます。フィルムを選び、撮影して、現像して、プリントして、はじめて写真が完成します。まぁ、現在は、撮影と現像だけで、フィルムスキャンですけどね。(笑)カメラは、写真を作製するための1工程の道具だけでしか有りません。(笑)なので、本人が気に入った道具で有れば良いだけです。お相手の方は「カメラが総て」の方ですね。カメラで語りたいタイプですね、そう言う輩に限って写真の造詣は浅いです。(笑)どこそこ行って写真撮ったとか、レンズ買った、三脚買った、バック買ったとか為ると「嫌がります。」(笑)それは「カメラが総て」だから。こう言う輩は「現像液の液温が・・・・。」「印画紙が・・・・。」とかの話をして追い払います。(笑)是非とも「カメラ好き」ではなく「写真好き。」に為って下さい。ライカを持ってるのが「悔しい」ですよ、たまに居ます。(笑)私は、ライカを持ってませんけど「悔しいとは思ったことが有りません。」本物は「写真が好き。」なんですよ。長くなりました、それでは。
二郎さんとても嬉しいお言葉ありがとうございます😭そうですね!全くおっしゃるとおりだと思います、勇気でましたありがとうございます😊
嫌な人間に会った時、出来ることって結局のところ、関わらないようにする事と、同じような人間にならない事ようにするくらいかなと。leica高いけど、カメラだけで写真は撮れないですし、写真が良いのは間違いなく、撮ってる人の実力あってこそ。
アスノヨゾラさん昨夜はありがとうございました〜!ほんとそう思います!
岩井さん写真うまいですけどねぇ!!お洒落な目があって羨ましいです!!
西村さんありがとうございます😭嬉しいですがやはり反省点の方が多く無駄も多いのでこれから精進していきたいです!嬉しいコメントありがとうございます‼️
私は未だにM6を使います。これしか無いからですが、長がーく使っています。当時からアンチライカと云うか無茶を云う仲間がいましたが、気にしませんでした。私のカメラはM6だよ、というだけの事です。反応する必要もありません。
M6貴重ですね!ありがとうございます😊
先程のコメントで藤村と書きましたが訂正です。野村誠一さんです。間違えてしまい、すみません。m(._.)m
隆浩さん、野村先生の事だったんですね!謝らなくても大丈夫🙆♂️ですよー!
その嫌味おじさんここ見てたら逆上しそうで怖いですね。
まゆさんコメントありがとうございます‼️逆に見てほしいとも思っちゃいました笑
初めてまして。僕も去年M10Rと中古で現行ズミルックス50を購入しました。ライカ凄いですね、でなければ100万、200万で買わないでしょ。ライカのレンズはライカのボディとの組み合わせがあるからあの絵があるので、レンズだけ出ないと思います。主に女性ポートレートを撮影していますが成功すれば素晴らしい写真が撮れますがSONYやCanonに比べてバンバンAFが使えるわけで無く撮影にはピント合わせ等テクニックが必要かと思います。僕の腕では失敗が多いのですが奇跡の1枚を信じて楽しんで撮影しています。10年後?自分は恐らくライカで撮影していますよきっと、だってそれだけ虜にしてくれるカメラだと思うから。
テツヤさんとてもシビれるコメントありがとうございます❗️元気出ます! M10rめちゃくちゃ良いですね!私も10年後、やっぱりライカ使ってると思います笑
私も今年54歳で同じグループ⁉️笑、なのでこれからもライカライフを楽しんで行きましょう‼️
そのオジサンの作品って素晴らしいんですか?。そうは想像できないけど。ポイントはカメラでも経験の長短でもなくそこでしょう。
KNMさんありがとうございます😊おじさんの作品は、実は見てません笑、きっと素晴らしいんでしょうね笑
そんなことがあるんですね(汗) Instagramをやっていますが、ほとんど誰も見ていないので、私の場合は心配いらないかな😅
インスタは大丈夫だと思います!Facebookはもう怖いですね。
ライカを買えない僻みです。名前を出すべきです。厳しい話ではないです。あなたのような被害者を他に出さないためにもお願いします。
私も最近はインスタにてLeica多めの投稿してるので似たようなコメントや直で口頭で言われたりし始めました。Leicaの色々な方面での価値観と撮れた写真の価値観を混同して物事考える輩が多いもんです。その方は自らの年齢と経験に伴わない考えをお持ちのようで半ば残念で可哀想にも思えます。ホント反面教師として捉えてそうゆう爺さんにはならぬよう精進して参りたいと思います。
高山さん、ありがとうございます‼️高山さん程のフォトグラファーでも言われるのですね、ほんとに反面教師として捉えるしかない、ちょっとね、実は可哀想な人とも今は思います。
※長いですゴメンなさい※はじめまして。この手の話しは虚しいですよね。価値観の押し付け、本当に狭いしみっともないです。写真はこうあるべき、ってホントどうしようもない話しです。各々好きにやればいい。こうするべき、写真とはこうあるべきって…そんな不自由な趣味って、なんのコントかプレイなんでしょうかね。(笑)絵画の分野等々もそうですが、芸術表現ー商業的表現ー趣味ー記録ー暇つぶし これ、細かい部分は違えど基本、全部道具は同じな訳で。どの範囲が一番その人のとって居心地が良いかってのは千差万別は言わずもがなですし。その方は「写真もよくわかんないくせにライカなんか買うなよ」ってやっかみだったのでしょうか?ちょっと分かんないですけど。ほっといて欲しいですね。でも今回の件で個人的に思うのは挨拶がわりに「教えてくださいよ〜」って謙るのは良くなかったかも知れないなあと思いました。私も気をつけたいと思います。歳上だからと気を使ったほんのリップサービスだったはずなのに…苦笑向こうは老婆心を拗らせていただけかとは思いますが、挙げ句の果てが攻撃て!自ら写真やカメラを穢していることをいい歳して分かんないんでしょうか。勿体無いです。私には尊敬する某RUclipsrされてる大御所カメラマンの先生がいらっしゃいますが、教えを賜りたい!と思って聞く分には、それを望んでいるのはこちら側ですから有難い話しです。しかしだからと言ってその方の言うことが全て正しくてそうするべき、というのはまた違うと思うわけです。もちろん勉強になりますし参考にさせて頂きますが、カメラを持ついずれの理由にせよ、「その先」はその人、個人のものなんであって、他人がどうこう批評するものではないと思います。普通に感想を言うくらいが丁度いいけど頼んでもないのに講釈垂れられてもって。(その大御所先生は勿論、立派な方だと思っています)ちなみに私が社会人になってからの友人(12コ下w)でプロカメラマンがいまして、やっとキヤノンのR5を買った私にこう言うわけですよ、友:「カメラ、写真好きを自認するならライカを知らないのは勿体無いですよ。いま買え、とは言いませんが触って欲しいです!」私:「ライカは聞いたことあるよ、高いやつでしょ?高級カメラ?」友:「そしていつか買ってください」私:「なんでやねん!金ないって!」友:「いや、金の問題ではありません」私:「金の問題や!!」とかやり合いながら、コイツ私に、「はい」って半強制的に触らせるんですよ!(笑)結果は・・・うん。なんか分からんけど凄い、ってのは悔しいけど分かったわ。と伝えると満足そうな憎たらしいそいつの笑みは今でも忘れません。(笑笑)R5で満足しているのに。使わせてもらってそう思わせてしまうライカって・・・皆が気になってしまう存在って、すげえ。理解不能。色々超越しちゃってるというか。少なくともライカを自ら所有した時、きっと、間違いなく、新たなドアを開いてしまうのは想像に難くありません。それくらい凄みのあるカメラだと思いました。そんな友人には感謝してます。感謝してますが、ライカを買うには妻を説得するハードルはあまりにも高いwwwでもいつの日か・・・(笑)カメラって楽しいですね。スマホがこの世に生まれてからカメラの存在理由がある意味大きく変わったとしても「人生とは記憶(記録)そのものである」以上、カメラは人生の最高のパートナーです。最後に愚痴っぽくなってと仰ってますが全然不快ではなかったですよ!むしろ共感の連続でした。長くなりました。ありがとうございます。
シビれるコメントありがとうございます‼️めちゃくちゃ励みになりました❗️お二人の素敵な会話ですね笑、私は逆にCanonのカメラが気になります笑こちらこそありがとうございます‼️
@@青春は何度もくり返してもいい リプありがとうございます。下世話な話し?で恐縮ですが、私の個人的極論(使っていて楽しい、便利、所有欲をくすぐる、ドヤ顔が出来るw)と致しましては、お好きなメーカー様(CanonでもSONYでもNikonでもFujiでも)のお気に入りカメラレンズ一式等々 + ライカを所有で十分過ぎるくらい幸せかと。(ハッセルブラッド等も素敵ですがキリがないですよね。)実際においては運用も含めて現実的かと思います。大好きなCanon+ライカ!それ以上何を望みましょうか(笑)また機会がありましたらコメントさせて頂きます。年齢近いですね(笑)お互い励みましょう(笑)カメラマンは体力勝負でもありますし(笑)ありがとうございます。
ライカ、俺も何時かは持ちたい。
きくひでさんありがとうございます❗️ライカ行っちゃいましょう‼️
今はCanonを使ってますが、ライカが欲しくなりました‼️
すみやきこーひーさん、コメントありがとうございます!いいですね!Canonとはまた違った楽しみ方ができると思うので面白いですよ!
アンチライカの気持ち分かります。高価なダイヤモンドみたいな感じですからね。なぜこんなに高いの?と尋ねたら中国人が買い漁ったからです。とあるカメラ屋さんが言ってました。それ以上に、他のカメラも異常な値段ですね。久しぶりにカメラの世界にかえってきたら浦島太郎のような印象を受けました。
なるほどなるほど、junさんありがとうございます❗️昔は10万を超えるカメラってだけでビビってました、昨今の価格上昇とかほんと異常を感じると私も思います…
まあ分かるよねてゆーかさフォトグラファーは他のフォトグラファーが大嫌い
哀れな上級者さんですね たまに困った人っていますからね 相手にするだけ損ですよ (^ ^)
マルキさんありがとうございます😭そうですね、その通りですね!
初めまして、いつも楽しく興味深く拝見しています。よく辛抱されましたね。僕なら、いくら友人の紹介でもおかしいと思った時点でブロックしています。ネットには頭のおかしいやつはたくさんいます。NIFTY-Serve全盛のパソコン通信時代からずいぶん鍛えられました(^^;変なヤツが絡んできたら無視してすぐ切る。これが一番です。我慢する必要なんてないんです。写真に上手い下手はないと思います。その写真を見た人がどう感じたかだけではないでしょうか。これからも配信楽しみにしています。
モノクロギャラリーさん、元気でるコメントありがとうございます❗️このネット社会色々ありますが、それに負けず好きなことを発信していけたらなぁと切に思います❗️いや〜パワー頂きましたありがとうございます‼️
気にしない。
そうしますありがとうございます😭
どうでも良い話
確かに笑
@@青春は何度もくり返してもいい 他人のコメントに一々反応していてはダメです。我が道を行く、私は未だリンホフマスターマスターテヒニか4×5でモノクロ写真撮っています。デジタルカメラを買う気は無い、撮った其の画像何年もちます。フィルムは少なくとも100年は持ちます、ネガの保管方法で何年でも、、自分の閃きを信じなさい
で結局、写りは、どうなんでしょう~?
ですね笑
批判する人とかわらないような気がします。顔を出して堂々と意見を言えばいいのではないでしょうか。
顔出すのが嫌なのではなく演出なんですすみません笑
ライカが買えない貧乏人のヒガミは無視で! ライカ生活楽しもう❤❤❤
ですね!ありがとうございます😭
嫌な思いされましたね。
でもめげずにこれからも頑張ってくださいね。心から応援しています💪
いつも投稿楽しみにしております♪
そう言って頂けると救われます😭大変嬉しいです!ありがとうございます😊
@@青春は何度もくり返してもいい
岩井さんの動画の影響でいつかはライカ!
の気持ちが少しずつふつふつ湧いてきています(汗)
いつかお目に掛かれたら光栄です!
これからも投稿楽しみにしております♪
返信まで頂きありがとうございます😊
失礼しました。
@yumehase めちゃくちゃ嬉しいです!ありがとうございます‼️
どのカメラで撮ろうと、何年写真をやって居ようと、撮った写真が観る人に感動を与えるかどうかが全てだと思います。
ほんとその通りだと思います‼️ありがとうございます😭
いや、そうではないと思います。専門の写真家が何年もかけて、努力して、さまざまな思いを巡らして機材工夫し、やっとの思いで撮った写真より、たまたま現場に居合わせたスマホ撮影の方が結果的に良くてウケることがあります。ビギナーズラック、と言われているようなものです。特に昨今では誰でもいつでもスマホ撮影できる状況ですから、そういうことが多くなりました。その利点は認めます。しかし、そこに至るまでの思いは格段に違うものがある。私はそういう「いきさつ」まで含めて「写真」というものを見ているようにしています。あなたの書き込みは結果的に正論ですが、こういう「見方」が別にあるということは知っておいてほしいですね。これを「負け組のひがみ」というのだとしても。
@@pyropegarnet9540 言いたい事があるなら本名と良い写真を公開したらいかがですか?
リサイクルショップで1000円位で買った物だろうと、カメラはカメラです。「ミノルタディマージュA1」は20年前のデジカメとは思えない良い映りです。
iwaiさま ライカ一周年おめでとうございます!いろいろ大変だったことや怒りを抑えてコメントしているんだろうなと想像してみてました。つらい気持ち理解できます。だからこそ、普段から優しい振る舞いをされている方なのかなと思いました。嫌な相手はスルーして、ライカにしか撮れない写真バンバン上げていきましょう!ライカは性能以上に「撮る楽しみ」を与えてくれるカメラなのですから。
マコトさんありがとうございます😭またお会いして色々教えてください!沢山お話しできたらなぁと思います❗️そして動画に出てください笑
分野問わず言葉に角があって一々周りをざわつかせる人っていますよね…あと一回は我慢するぞって何回もありましたが、経験上そういう方が良い方向に変わることはありませんでした(笑)なので一回でもこの人まずいぞと思ったら一気に距離を取ることにしてます。ましてや正義感持っておこがましくも"治そう"だなんて思ったらもっと大変なことになってしまいますし(笑)
ほんとそうですね、近づかないようにします、散々でした😭
ライカと付き合って1周年!おめでとうございます㊗️散々な目に合ったんですね。マウンティングな方はいらっしゃいますよね。私も某フィルムメーカーカメラで野鳥撮ってて、そんなカメラでまともに撮れるのって、見知らぬ同じ撮影中の方に急に乱暴に言われてビックリしたことあります。。趣味は道具も全て愛する事でモチベーションも上がって楽しいのですよね。どの道具だって同じ写真は撮れても、好き!な感じが出ますよね。写真家さんでも作品が素晴らしいって思う尊敬できる方は驚くほど謙虚で、伺ってもとてもシンプルで明快、何より同士として語ってくれますよね😽ライカはマニュアル操作が多く、対話ができるので趣味として最高だと思います。今のデジタルカメラで困った事もなく、逆に最新のフジやニコンで撮影すると急に上手くなってしまった気分になって。。。技術が発展していく今、機械操作のキャリアはあまりに関係なくなり、むしろ楽しさや個性を追求する時間ができて良い時代だなーって思います😽冬の夜景と星空をフィルムで撮影するのにフィルムでは技術経験と何より根気!根性!体力!だったですが。。。今は簡単なんです😭M9だって何度も撮り直しできて、フィルムよりとっても便利で、最新機種よりだいぶ不便。。でもこの趣味の相棒が愛おしいです😽
うわ〜Tomさん貴重なお話しをありがとうございます😭野鳥は私も挑戦してみたいです、が、超難し過ぎて笑
デジタルの利点を活かして練習するのもありですね!
私の友人にも同じような人がいました。私はその友人の影響で趣味のポートレートを始めたのですが、始めてから暫く経ったときに私がSNSで「ポートレートはまず自分が楽しむことが大事だと思う」とつぶやくとその友人から「いやいやモデルを楽しませなきゃダメでしょ」「だったらオジサンみたいに撮影モデルでも撮ってろ」とマウンティング発言の羅列。その後も同様のやり取りが続き、私は我慢の限界を迎えて縁を切りました。なまじ経験があると上から言いたくなってしまう気持ちは分からんでもないですが、こういう上級者にはなりたくないとつくづく思いました。以上、駄文を連ねて申し訳ないです。
テリヤキさんありがとうございます😭
それわかります〜!なんなんでしょうかねマウント取るような人、私はこれに悩まされましたがある時「これは相手にしない方がいい」と悟りました。もう大丈夫です、お互い楽しんでまいりましょう‼️
はじめまして。 インスタをやって居ても同じ様な嫌な方にお会いする事があります。 私はiwaiさんよりかなり歳上です。 でも、めっちゃ金が無いのです。 で、今から17年前のNikon d200を使って居ます。 趣味ですし、例え写真を仕事にしていても自分の機材を笑われたくはありません。 歳をとっても丸くなんてならないのです。 だけど、人の一挙手一投足をあげつらう程の馬鹿には成りたくありません。 iwaiさん応援してる方ばかりですので、小さな棘なんか捨ててしまってください。 頑張って。
zapoさん恐縮です、ありがとうございます❗️とても素敵じゃないですか〜17年前のNikon!
大先輩に言って頂けると凄く励みになりますありがとうございます、それと私も金ないんです笑
どんなカテゴリーの世界でも、高級機材の周辺には変な輩がまとわりついて困る場合が多いですよね。カメラや楽器・オーディオなどのディープな世界に行けば行くほどある意味ヤバい人たちが闊歩して、迂闊に知り合いにでもなろうものならドツボに嵌ってしまう事はありますが、そういった輩がプロの芸術家や音楽家を批判しているのを見ると何様のつもりかと思います。気になさらず(と言っても無理な場合も多いですが)我が道を邁進するのが一番楽しいのではないかと思います。過去にニコンのカレンダーにも作品が掲載されるような某有名カメラマンのスタジオへ仕事の依頼でお邪魔したことがありましたが、あり得ないようなスタジオの大きさと圧倒的な機材と、撮影中に出てくるアイデアや動作に唖然としながら撮影に立ち会ったことがあります。愚痴一つこぼさず黙々と仕事を続ける正しく「プロ」でした。そんな人の前では個人の趣味でやっているカメラの話などできませんでした。自分の身の丈にあった事をコツコツ続けて行くのが「愉しむ」という事でしょうね。
とても素敵なコメントありがとうございます😭勇気出ました‼️
ほんとにありがとうございます‼️
はじめまして 貴重な動画でした わたしもカメラが趣味でレンズもLeicaを所有してまして 撮るたびに 出てくる写りが好きで この世界が 味わえるのなら このまま突き進もうと 撮影 する度に感じます 好きを信じる…所有者にしか 味わえない魅力をどう弄られようと お好きでいることが 機材にとっても 製作者にとっても撮影者にとっても 生命だと思います。
sariさん、とても素敵なコメントありがとうございます!私自身sariさんがおっしゃる事が全てで、強く共感します!本当にありがとうございます❗️また情報交換でもしましょう!
iwaiさん、こんばんは。ライカ、一周年おめでとうございます㊗️。人生は有限ですね。限られた時間の中であと何回ライカでシャッターを押せるだろうと考えると、とても愛おしくなります。他人の人生を生きず、自分自身が楽しいと思える時間を切り取っていきましょう!
konnyさんありがとうございます😭
他人の人生を生きず、ですか〜、そうですね、この先楽しんで切りとっていきたいです!
はじめまして。とても興味深い話を聞くことができました。私も同じM10Pシルバーを使っています。ライカを持っているだけで楽しいです。それだけで大満足です。また動画楽しみにしています。ありがとうございました。
andyさん嬉しいコメントありがとうございます😊
シルバーもいいですねー!私も最初どっちにしようか悩みました、今後ともよろしくお願いします❗️
はじめまして。ライカ素敵ですね!ライカだからいい、って妬みなんでしょけど褒め言葉ですよねw
その方は、フォーサーズやAPS-Cだど見下してきそうですね。
他社に変えたら困るって、、変える時には明確に理由があってそうするわけで、そもそも機材で向き不向きがあるのに、なにを言ってるんだか。
私は動き回る子供やペットを連写するので、今は用途としては向かないですが、10年後くらいにはライカ持てるといいなぁ、なんて妄想してますw
のあべーるさん、ありがとうございます‼️
ほんとその通りですね〜。
お子様の撮影は良いですよね、私もそもそものカメラを使う理由は家族写真を綺麗に撮りたいというのがありまして、大変共感いたします!
初めまして!
ライカ一周年おめでとうございます。
今回のお話はアンチライカというよりは、いけない人のお話だったですね〜。
実は僕はかつてアンチM型ライカ(バルナックは好きでした)でした。
理由はいろいろありましたが、
でも、ある出会いで初めてM型ライカを手に入れたその日から、ライカは最高のカメラですよ!と手の平も足の裏も返した人間です😁
趣味の写真にはキャリアも上級も下級もなく、ただ、いい写真、グッとくる写真を撮るかどうかということだけだと思ってます。
いい写真を撮るには、正しい目で世の中を見たり人と接したりしていたら、あとはカメラが教えてくれるんじゃないかなと。
それがライカだったということなんだと思います👍
そして、ライカは人を繋ぐと言われますが、僕もライカのお陰で信じられないような沢山の良い出会いがありました。
そういう意味では唯一無二と言えるのかも。
不思議なカメラですよね☺️
bensさんはじめまして、とても素敵なコメントありがとうございます❗️いいですね〜手のひらを返した人間笑、いや〜最高に素敵だと思います❗️こちらこそグッとくるコメント本当にありがとうございます‼️
始めまして、若い頃、ライカ持てるようになったらいいなと思いながらアラカンなってきました
おっしゃる様な方は昔から、多かれ少なかれいらっしゃるようです、相手にしないのが一番です
カメラや写真はその方の感性そのものですので、他人がディスったりする様な事ではないと思います
生涯もっていてもいいカメラと思います(レンズが高いですがww)良い連れ合いになるといいですね。
雅さん嬉しいコメントありがとうございます😭
ほんとその通りですね、そうします、私もカメラ、写真ライフを通して楽しいアラカンを迎えたいと思います‼️
小生も、Leicaユーザーです。カメラはさまざまなメーカーのものを買い、使ってきましたが、写真撮影はあくまで自分の趣味です。Leicaは、今の時代に、モノ、としての魅力をなんとか保ち続けている稀少なメーカーで、其処に置いて愛でているだけでも楽しいですね。あと、SNSは便利ですが、面識のない人を「友だち」にすると嫌な思いをすることがママありますね。わたしもそういう経験-imaiさまほどではないですが-をしたことがあるので、爾来、気を付けるようになりました。
励みになりました!ありがとうございます❗️
ほんとその通りですね!
写真を楽しむために写真やってます。それぞれの楽しみ方があります。使うカメラやレンズは関係ないと思います。撮りたいものを撮る。上級も低級もありません。プロではありません。
かたおかさんありがとうございます❗️
ほんとその通りですよね、撮りたいものを撮る、私もブレずにやっていこうと思います❗️
困った人もいるんですね…
写真は楽しく生き甲斐として
やっていけば良いと思います(^^)
ジョニーさんありがとうございます😭
ほんとつくづく思います!楽しく生き甲斐、まさにそうですよね!
ただ単に我が強いだけの「オジサン」なのかな?と感じました。
大切なのは、どのメーカーのカメラを使うのか?よりも撮影者が撮影を行う際にいかに楽しいか?が大切な気がしました。
友さんありがとうございます😭おっしゃる通りでほんとそうありたいと思います!
メーカーとか関係ないですよね!
こんばんわ。今回岩井さんのカメラ初心者として、今、感じておられるお気持ちを拝見しまして、私も似た感情を覚えたことを思い出します。
カメラというギアに限らず、車や楽器など、比較的高額な物を手にすると、周囲から様々な反応が有りますね。
私自身もLeicaを使いこなせているとは決して言えないユーザーですが、「Leicaで撮る」というステータスを堪能しながら撮影できる喜びは特別なものです。SONYも使います。CANONもNIKONもきっと良いのでしょうね。ハッセルプラットも憧れます。
ただ、今は少しばかり背伸びをして手に入れたLEICAが自分にとっての良き先生です。
写真が下手な自分にとっては、お任せ機能も少なく、手振れ補正もなく、マニュアルオンリーのM型Leicaは良い教師だと思ってお付き合いさせて頂いています。これからもカメラライフ愉しんでくださいね。
たかしさんシビれるコメントありがとうございます❗️ほんとそう思いますね、ライカが自分にとっての良き先生、確かにそうですね、いやー嬉しいですありがとうございます‼️
はじめてコメントいたします。
嫌な経験があったんですね。
人生いろいろです。
私の亡き父は、私が生まれる前から写真をやっていて、幼かった私の写真は、みんな父のライカⅢfで撮影されています。
そんな父に憧れ、私は小学校5年のクリスマスにサンタさんからミノルタ110カメラをもらい、以来カメラ好きです。
岩井さん、そして萩庭さん、藤村さんに感化され、今年4月に銀座店でM11を買いましたが、まだ手元には到着していません。
私も別アカウント名で少しだけバイクの動画をアップしていますが、
写真もそのうち岩井さんのようにアップできたらと思っています。
これからも、カメラ話や素敵なお写真、そして音楽のことなど楽しみにしておりますし、頑張ってください。
村田さんのカフェにも一度ぶらっと買ったM11ぶら下げて、行ってみたいと思っています。
長々とコメント、失礼いたしました。
隆浩さん、とても貴重なお話しありがとうございます‼️素敵ですね〜、しかもとても良いサンタさんですね笑
m11で撮った作品是非アップして下さい❗️また情報交換とかさせて下さい!
Iwaiさん、こんにちは。
そんなことがあったのですね。。。まあ、この経験をしたからこそ、自分の目指していく道がはっきり分かった、という事もあるかとは思います。
その一方で、ライカに恋しての4人、そしてそれにつながっている人たちは、全く逆のいい人ばかりなので、その方向に向かっているIwaiさんは、正しい方向へと向かっているという事なのでしょう。
私もHuBaseでのグループ写真展(葉っぱ隊)に参加予定です。一緒に楽しんで、自分を表現していきましょう。;-)
ひとしさんありがとうございます😭葉っぱ隊の方ですか!
ほんとその通りで、自分の目指すところがはっきりしてきたのは事実です❗️今後ともよろしくお願いします!hubase良い所ですよね!
イワイさん!
僕もライカを手にして同じ1周年、
僕のファーストライカはM8でした!
でも、1番欲しかったM8.2を一年越しに先日手に入れる事ができましたよー♪
僕もライカを手に入れ、写真散歩も楽しくなりました、たまにアドバイスをもらう事もあり、うるさいなぁーと思う事もあります!
でも、自分が楽しくやってればそれで良いんですよね。
結局は。
これからも動画と写真を楽しみにしてますねー♪
いつかは、M10モノクローム欲しいなぁー。
でも、バルナックライカd3を息子の中学卒業式までに探してます😊笑笑
ようすけさんありがとうございます!1周年おめでとうございます❗️うるさい人はどこにでもいるんですね笑、いや〜m10モノクローム絶対ヤバいですよ❗️そしてバルナック、是非GETしてください!
はじめまして。
自分も1ヶ月前まではアンチライカでした。神楽坂でのライカ軍団?の動画やいろいろな動画でライカを入手しました、恋しちゃいましたよ❗。
って、写真の上級者?初心者?ライカだから良い写真が撮れている?。ご自分に合った機材に廻り合う事も技術の一つではないでしょうか?。
他人に迷惑を掛けずに、お気に入りのカメラのシャッターを気持ち良く切る、だけで良くないでしょうか?。
訳わかんない人など相手にせず、お手持ちのライカで主様が楽しい気持ちでフォトライフを送って下さいね‼️
声を大にして言って頂きありがとうございました、またこれからの動画楽しみにしております。
賢一さん恋しちゃいましたか!おめでとうございます❗️素敵なコメント嬉しいです〜ありがとうございます😭
狭い撮影ポイントに多数の撮影者が殺到しているような状況では、スマホで撮ってる撮影者よりも高級カメラで撮ってる撮影者の方が優先されるべき、というような心理は「ある」と思います。「ライカ」はそういう「圧力」のあるカメラです。その点は踏まえておく方がいいと思います。
逆に圧力ないと思いますが…
@@青春は何度もくり返してもいい さん。そうですか。そうだとすると、そういう「感覚差」が問題の根源かもしれません。もし、大判カメラで1時間前から撮影場所に三脚をセットし、決定的瞬間を待っていたカメラマンの前に突然スマホ撮影者があらわれ、「ここで何が撮れるんですか」なんて聞いて、そこに居座って決定的瞬間にカメラマンの前にしゃしゃり出てシャカシャカと連射機能を使って傑作をものにしたとしたら、大判カメラのユーザーはどう思うでしょう。私だったら大判カメラ写真家を尊重してそんな行動はとらないでしょうし、敬意を表し、そのシャッターチャンスを奪う行為なんてしないでしょう。しかしながら、今の撮影環境は残念ながらそういう状況です。それと同じで、私だったら「ライカのユーザーがいるなら、尊重してこの場を譲ろう。それだけの情熱の持ち主なんだから」と思うでしょう。ライカユーザーはじっくりと一発を撮ろうとしてるに決まっていますから。ライカ所有者は「ただのカメラ」を持っているだけの「ただの趣味のカメラマン」とは見なされないのです。周囲から「そういう目」でみられるものなのだ、ということを少しは分かってくださいね。くれぐれも「自分は下手だ」などと言わないでください。ライカユーザーなんだから。
カメラ歴が長い=写真が上手いとは限りませんよね~😆ディスりが誉め言葉になってるので結局、何が言いたいのかわかりません。私は地元の写真サークルに参加したことがありますが頭の固い方ばかりでしたので即日、退会しました。趣味なのに気が滅入るなんてNOサンキューです😊
けんたろうさん、勇気湧きますありがとうございます❗️ディスりが結局褒め言葉になってる、確かに!めちゃくちゃ気が楽になりました、ありがとうございます‼️
いつも楽しい動画と素敵なお写真ありがとうございます。
でも今回の動画はガッカリでした。
お気持ちは察しますが、
私にはIwaiさんが上級者おじさんへ意趣返しをしてるだけに見えたからです。
勝手を言うようですが、
次回はまた楽しい動画を期待しております。
あるかりスターさん、いつもありがとうございます、そして的確なご意見ありがとうございます!おっしゃる通り少しそういった意識があったかもしれません、これからはやはり楽しい動画作り写真表現、精進して参りたいと思います、また気になる点などございましたらどんどん言って下さいね!
M3なら昔使ってたなあ。懐かしい。
M3羨ましいです〜!
初めまして、動画タイトルに興味をお持ち最後まで見入って仕舞いました。
本物の上級者は「カメラ上級者」とは、言いません。(笑)
あっ!、気楽に読んで下さい。
私は、フィルムで写真を楽しんでます。
フィルムを選び、撮影して、現像して、プリントして、はじめて写真が完成します。
まぁ、現在は、撮影と現像だけで、フィルムスキャンですけどね。(笑)
カメラは、写真を作製するための1工程の道具だけでしか有りません。(笑)
なので、本人が気に入った道具で有れば良いだけです。
お相手の方は「カメラが総て」の方ですね。
カメラで語りたいタイプですね、そう言う輩に限って写真の造詣は浅いです。(笑)
どこそこ行って写真撮ったとか、レンズ買った、三脚買った、バック買ったとか為ると「嫌がります。」(笑)
それは「カメラが総て」だから。
こう言う輩は「現像液の液温が・・・・。」「印画紙が・・・・。」とかの話をして追い払います。(笑)
是非とも「カメラ好き」ではなく「写真好き。」に為って下さい。
ライカを持ってるのが「悔しい」ですよ、たまに居ます。(笑)
私は、ライカを持ってませんけど「悔しいとは思ったことが有りません。」
本物は「写真が好き。」なんですよ。
長くなりました、それでは。
二郎さんとても嬉しいお言葉ありがとうございます😭そうですね!全くおっしゃるとおりだと思います、勇気でましたありがとうございます😊
嫌な人間に会った時、出来ることって結局のところ、関わらないようにする事と、同じような人間にならない事ようにするくらいかなと。
leica高いけど、カメラだけで写真は撮れないですし、写真が良いのは間違いなく、撮ってる人の実力あってこそ。
アスノヨゾラさん昨夜はありがとうございました〜!ほんとそう思います!
岩井さん写真うまいですけどねぇ!!
お洒落な目があって羨ましいです!!
西村さんありがとうございます😭嬉しいですがやはり反省点の方が多く無駄も多いのでこれから精進していきたいです!嬉しいコメントありがとうございます‼️
私は未だにM6を使います。これしか無いからですが、長がーく使っています。当時からアンチライカと云うか無茶を云う仲間がいましたが、気にしませんでした。私のカメラはM6だよ、というだけの事です。反応する必要もありません。
M6貴重ですね!ありがとうございます😊
先程のコメントで藤村と書きましたが訂正です。野村誠一さんです。
間違えてしまい、すみません。
m(._.)m
隆浩さん、野村先生の事だったんですね!
謝らなくても大丈夫🙆♂️ですよー!
その嫌味おじさんここ見てたら逆上しそうで怖いですね。
まゆさんコメントありがとうございます‼️逆に見てほしいとも思っちゃいました笑
初めてまして。僕も去年M10Rと中古で現行ズミルックス50を購入しました。ライカ凄いですね、でなければ100万、200万で買わないでしょ。ライカのレンズはライカのボディとの組み合わせがあるからあの絵があるので、レンズだけ出ないと思います。主に女性ポートレートを撮影していますが成功すれば素晴らしい写真が撮れますがSONYやCanonに比べてバンバンAFが使えるわけで無く撮影にはピント合わせ等テクニックが必要かと思います。僕の腕では失敗が多いのですが奇跡の1枚を信じて楽しんで撮影しています。
10年後?自分は恐らくライカで撮影していますよきっと、だってそれだけ虜にしてくれるカメラだと思うから。
テツヤさんとてもシビれるコメントありがとうございます❗️元気出ます! M10rめちゃくちゃ良いですね!私も10年後、やっぱりライカ使ってると思います笑
私も今年54歳で同じグループ⁉️笑、なのでこれからもライカライフを楽しんで行きましょう‼️
そのオジサンの作品って素晴らしいんですか?。そうは想像できないけど。ポイントはカメラでも経験の長短でもなくそこでしょう。
KNMさんありがとうございます😊
おじさんの作品は、実は見てません笑、きっと素晴らしいんでしょうね笑
そんなことがあるんですね(汗) Instagramをやっていますが、ほとんど誰も見ていないので、私の場合は心配いらないかな😅
インスタは大丈夫だと思います!Facebookはもう怖いですね。
ライカを買えない僻みです。名前を出すべきです。厳しい話ではないです。
あなたのような被害者を他に出さないためにもお願いします。
私も最近はインスタにてLeica多めの投稿してるので
似たようなコメントや直で口頭で言われたりし始めました。
Leicaの色々な方面での価値観と撮れた写真の価値観を
混同して物事考える輩が多いもんです。
その方は自らの年齢と経験に伴わない考えをお持ちのようで
半ば残念で可哀想にも思えます。
ホント反面教師として捉えて
そうゆう爺さんにはならぬよう
精進して参りたいと思います。
高山さん、ありがとうございます‼️高山さん程のフォトグラファーでも言われるのですね、ほんとに反面教師として捉えるしかない、ちょっとね、実は可哀想な人とも今は思います。
※長いですゴメンなさい※
はじめまして。
この手の話しは虚しいですよね。価値観の押し付け、本当に狭いしみっともないです。
写真はこうあるべき、ってホントどうしようもない話しです。各々好きにやればいい。こうするべき、写真とはこうあるべきって…そんな不自由な趣味って、なんのコントかプレイなんでしょうかね。(笑)
絵画の分野等々もそうですが、芸術表現ー商業的表現ー趣味ー記録ー暇つぶし これ、細かい部分は違えど基本、全部道具は同じな訳で。
どの範囲が一番その人のとって居心地が良いかってのは千差万別は言わずもがなですし。
その方は「写真もよくわかんないくせにライカなんか買うなよ」ってやっかみだったのでしょうか?
ちょっと分かんないですけど。
ほっといて欲しいですね。
でも今回の件で個人的に思うのは挨拶がわりに「教えてくださいよ〜」って謙るのは良くなかったかも知れないなあと思いました。
私も気をつけたいと思います。歳上だからと気を使ったほんのリップサービスだったはずなのに…苦笑
向こうは老婆心を拗らせていただけかとは思いますが、挙げ句の果てが攻撃て!
自ら写真やカメラを穢していることをいい歳して分かんないんでしょうか。
勿体無いです。
私には尊敬する某RUclipsrされてる大御所カメラマンの先生がいらっしゃいますが、教えを賜りたい!と思って聞く分には、それを望んでいるのはこちら側ですから有難い話しです。
しかしだからと言ってその方の言うことが全て正しくてそうするべき、というのはまた違うと思うわけです。
もちろん勉強になりますし参考にさせて頂きますが、カメラを持ついずれの理由にせよ、「その先」はその人、個人のものなんであって、他人がどうこう批評するものではないと思います。
普通に感想を言うくらいが丁度いいけど頼んでもないのに講釈垂れられてもって。
(その大御所先生は勿論、立派な方だと思っています)
ちなみに私が社会人になってからの友人(12コ下w)でプロカメラマンがいまして、やっとキヤノンのR5を買った私にこう言うわけですよ、
友:「カメラ、写真好きを自認するならライカを知らないのは勿体無いですよ。いま買え、とは言いませんが触って欲しいです!」
私:「ライカは聞いたことあるよ、高いやつでしょ?高級カメラ?」
友:「そしていつか買ってください」
私:「なんでやねん!金ないって!」
友:「いや、金の問題ではありません」
私:「金の問題や!!」
とかやり合いながら、コイツ私に、「はい」って半強制的に触らせるんですよ!(笑)
結果は・・・
うん。なんか分からんけど凄い、ってのは悔しいけど分かったわ。
と伝えると満足そうな憎たらしいそいつの笑みは今でも忘れません。
(笑笑)
R5で満足しているのに。
使わせてもらってそう思わせてしまうライカって・・・
皆が気になってしまう存在って、すげえ。理解不能。
色々超越しちゃってるというか。
少なくともライカを自ら所有した時、きっと、間違いなく、新たなドアを開いてしまうのは想像に難くありません。
それくらい凄みのあるカメラだと思いました。
そんな友人には感謝してます。
感謝してますが、ライカを買うには妻を説得するハードルはあまりにも高いwww
でもいつの日か・・・(笑)
カメラって楽しいですね。
スマホがこの世に生まれてからカメラの存在理由がある意味大きく変わったとしても
「人生とは記憶(記録)そのものである」以上、カメラは人生の最高のパートナーです。
最後に愚痴っぽくなってと仰ってますが全然不快ではなかったですよ!むしろ共感の連続でした。
長くなりました。
ありがとうございます。
シビれるコメントありがとうございます‼️めちゃくちゃ励みになりました❗️
お二人の素敵な会話ですね笑、私は逆にCanonのカメラが気になります笑
こちらこそありがとうございます‼️
@@青春は何度もくり返してもいい リプありがとうございます。下世話な話し?で恐縮ですが、私の個人的極論(使っていて楽しい、便利、所有欲をくすぐる、ドヤ顔が出来るw)と致しましては、お好きなメーカー様(CanonでもSONYでもNikonでもFujiでも)のお気に入りカメラレンズ一式等々 + ライカを所有で十分過ぎるくらい幸せかと。(ハッセルブラッド等も素敵ですがキリがない
ですよね。)実際においては運用も含めて現実的かと思います。大好きなCanon+ライカ!それ以上何を望みましょうか(笑)
また機会がありましたらコメントさせて頂きます。年齢近いですね(笑)お互い励みましょう(笑)カメラマンは体力勝負でもありますし(笑)ありがとうございます。
ライカ、俺も何時かは持ちたい。
きくひでさんありがとうございます❗️ライカ行っちゃいましょう‼️
今はCanonを使ってますが、ライカが欲しくなりました‼️
すみやきこーひーさん、コメントありがとうございます!いいですね!Canonとはまた違った楽しみ方ができると思うので面白いですよ!
アンチライカの気持ち分かります。
高価なダイヤモンドみたいな感じですからね。
なぜこんなに高いの?と尋ねたら
中国人が買い漁ったからです。とあるカメラ屋さんが言ってました。
それ以上に、他のカメラも異常な値段ですね。
久しぶりにカメラの世界にかえってきたら浦島太郎のような印象を受けました。
なるほどなるほど、junさんありがとうございます❗️昔は10万を超えるカメラってだけでビビってました、昨今の価格上昇とかほんと異常を感じると私も思います…
まあ分かるよねてゆーかさフォトグラファーは他のフォトグラファーが大嫌い
哀れな上級者さんですね たまに困った人っていますからね 相手にするだけ損ですよ (^ ^)
マルキさんありがとうございます😭
そうですね、その通りですね!
初めまして、いつも楽しく興味深く拝見しています。
よく辛抱されましたね。
僕なら、いくら友人の紹介でもおかしいと思った時点でブロックしています。
ネットには頭のおかしいやつはたくさんいます。
NIFTY-Serve全盛のパソコン通信時代からずいぶん鍛えられました(^^;
変なヤツが絡んできたら無視してすぐ切る。
これが一番です。我慢する必要なんてないんです。
写真に上手い下手はないと思います。
その写真を見た人がどう感じたかだけではないでしょうか。
これからも配信楽しみにしています。
モノクロギャラリーさん、元気でるコメントありがとうございます❗️このネット社会色々ありますが、それに負けず好きなことを発信していけたらなぁと切に思います❗️いや〜パワー頂きましたありがとうございます‼️
気にしない。
そうしますありがとうございます😭
どうでも良い話
確かに笑
@@青春は何度もくり返してもいい 他人のコメントに一々反応していてはダメです。我が道を行く、私は未だリンホフマスターマスターテヒニか4×5でモノクロ写真撮っています。デジタルカメラを買う気は無い、撮った其の画像何年もちます。フィルムは少なくとも100年は持ちます、ネガの保管方法で何年でも、、自分の閃きを信じなさい
で結局、写りは、どうなんでしょう~?
ですね笑
批判する人とかわらないような気がします。顔を出して堂々と意見を言えばいいのではないでしょうか。
顔出すのが嫌なのではなく演出なんですすみません笑
ライカが買えない貧乏人のヒガミは無視で! ライカ生活楽しもう❤❤❤
ですね!ありがとうございます😭