Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
今の車最初からつけたけど、前の車は自分で購入してあとづけしました。まだそこまでドライブレコーダーが普及してない頃に。その時選ぶにあたって考慮した点の一つが、動作温度。私の住んでるのは九州で夏はかなり気温が高くなります。当然車内は言わずもがなです。当時買ったのは台湾のメーカのもの。台湾は暑いだろう、そこで作られてるなら動作温度も高いのではないか(実際高かった)ということで選びました。ほとんどのメーカが60度までだったのに、そのメーカは65度でしたので。今は65度対応のものが増えたように思います
格安はすぐにバッテリが壊れたり、SDカードを認識しなくなりますからねもちろん確率なので格安でも壊れなかったって人もいるのでしょうが、壊れにくいのが一番ですね!やっぱりイザって時に映像が見られないと意味が無いですしまた選ぶなら、操作しやすくて映像を取り出しやすい物が一番いいですね事故を起こした直後は、すぐに映像を確認して警官にも見て頂く必要がありますので自分はぶつけられた時にどちらが悪いかで揉めましたが、ドラレコで相手が悪い事を証明出来たので100:0になりました証明出来ないと声が大きい方が有利な割合になるので、映像は本当に必要です!!
私が利用していますが、コムテックのHDR002が良いです。画面が大きめで、操作が分かり易い。価格も低め。
取り付け側からしてもコムテックがオススメですかね。ユピテルは駐車監視ケーブルがユニットが追加されるので少しめんどいです。コムテックはシンプルに本体からの直ケーブルで常時・ACC・アースを取るだけなので楽です。
設定とSDカードにはこだわってほしいナンバーが不鮮明とか夜見えてないとか、SDカードの不良とか結構あるから
昔の話ですが、コムテック ドライブレコーダー HDR-352GHPの内部電池(パナソニック製コンデンサー)がいかれ、車起動時にアラーム音が出る事態に、DIYで直しても、3年ほど経ってまた鳴っている。コムテックの設計が悪いのか?パナソニックのコンデンサーが悪いのか不明です。
3000円の中華製を2台7年つかって問題ないから1万円という謎の線を引かれて、それ未満はダメだと切られても納得はいかないN数が少ないユーザー目線だからあてにならないけどね
いやいや、今後はAI搭載が増えて来ていろんな機能がアップグレードされていくよ。中華製の機能に国産の方が劣っているのでそれも問題だと思うよ!!また、設置もより簡単になったり長時間録画してもバッテリー上がりしないなどまだまだ改善の余地もあるね。
今の車最初からつけたけど、前の車は自分で購入してあとづけしました。まだそこまでドライブレコーダーが普及してない頃に。
その時選ぶにあたって考慮した点の一つが、動作温度。私の住んでるのは九州で夏はかなり気温が高くなります。当然車内は言わずもがなです。
当時買ったのは台湾のメーカのもの。台湾は暑いだろう、そこで作られてるなら動作温度も高いのではないか(実際高かった)ということで選びました。ほとんどのメーカが60度までだったのに、そのメーカは65度でしたので。今は65度対応のものが増えたように思います
格安はすぐにバッテリが壊れたり、SDカードを認識しなくなりますからね
もちろん確率なので格安でも壊れなかったって人もいるのでしょうが、壊れにくいのが一番ですね!
やっぱりイザって時に映像が見られないと意味が無いですし
また選ぶなら、操作しやすくて映像を取り出しやすい物が一番いいですね
事故を起こした直後は、すぐに映像を確認して警官にも見て頂く必要がありますので
自分はぶつけられた時にどちらが悪いかで揉めましたが、ドラレコで相手が悪い事を証明出来たので100:0になりました
証明出来ないと声が大きい方が有利な割合になるので、映像は本当に必要です!!
私が利用していますが、コムテックのHDR002が良いです。
画面が大きめで、操作が分かり易い。価格も低め。
取り付け側からしてもコムテックがオススメですかね。
ユピテルは駐車監視ケーブルがユニットが追加されるので少しめんどいです。
コムテックはシンプルに本体からの直ケーブルで常時・ACC・アースを取るだけなので楽です。
設定とSDカードにはこだわってほしい
ナンバーが不鮮明とか夜見えてないとか、SDカードの不良とか結構あるから
昔の話ですが、コムテック ドライブレコーダー HDR-352GHPの内部電池(パナソニック製コンデンサー)がいかれ、車起動時にアラーム音が出る事態に、DIYで直しても、3年ほど経ってまた鳴っている。コムテックの設計が悪いのか?パナソニックのコンデンサーが悪いのか不明です。
3000円の中華製を2台7年つかって問題ないから
1万円という謎の線を引かれて、それ未満はダメだと切られても納得はいかない
N数が少ないユーザー目線だからあてにならないけどね
いやいや、今後はAI搭載が増えて来ていろんな機能がアップグレードされていくよ。中華製の機能に国産の方が劣っているのでそれも問題だと思うよ!!
また、設置もより簡単になったり長時間録画してもバッテリー上がりしないなどまだまだ改善の余地もあるね。