手話語り「歌の手話監修」

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 6 сен 2024

Комментарии • 11

  • @user-rn7hi7wm5k
    @user-rn7hi7wm5k 6 месяцев назад

    イチゴ白書をもう一度、オリビアを聴きながら、懐かしいですね。オリビアニュートンジョンも大好きで、レコードを何枚も持っていました。意味をくみ取った手話表現は、手話歌に限らず、普通の会話でも同じことですね。単に単語を選ぶという問題ではなく、情景を的確に表現することが大切だと学びました。いつも、ありがとうございます。

    • @YutakaKudou4
      @YutakaKudou4  6 месяцев назад

      ご視聴ありがとうございます。手話歌論争は永遠に続くのでしょうか?手話を言語として日本語と日本手話母国に2つの言語があるという認識がもっと広がることを願ってます。

  • @user-jj7jx8vk3w
    @user-jj7jx8vk3w 6 месяцев назад

    いつも楽しく拝見しています。本当にその通りだと、共感しています。

    • @YutakaKudou4
      @YutakaKudou4  6 месяцев назад

      ご視聴ありがとうございます。共感いただけること嬉しく思います。

  • @user-rt5uv5hn7b
    @user-rt5uv5hn7b 5 месяцев назад

    なるほど。分かりやすく説明して自分も納得した。面白みがあって、また見ます。

    • @YutakaKudou4
      @YutakaKudou4  5 месяцев назад

      ご視聴ありがとうございます。

  • @hirorinm1658
    @hirorinm1658 6 месяцев назад +1

    最近、SNSで手話歌についての賛否両論を読んでいたので、良いタイミングでこの動画を見られてよかったです。
    聾者の方が「聴者がやる手話歌は間違っているので覚えないでください」とメッセージを発信していたので、単純に日本手話になっていないからダメなんだろうなと思っていました。でも、それだけじゃないんですね!

    • @tonsan
      @tonsan 6 месяцев назад +1

      僕が通っている手話サークルでも手話歌をやります。
      振り付けがあるのを習うのが主ですが、「花は咲く」という歌は、ろうの人と一緒に自分たちで振り付けしました。
      ろう者にも「歌は好きじゃない」という人は半分くらいいるので、「嫌いじゃない」という人に表し方を聞くのですが、ろう者によってあらわし方は結構まちまちです。

    • @YutakaKudou4
      @YutakaKudou4  6 месяцев назад +2

      ご視聴ありがとうございます。手話歌は見える(手話)歌という意味ですよね。その見える部分が??マークであれば手話歌にならないという認識を持ちながら手話監修されると良いのではないだろうかと問題提起として今回動画にアップしてみました。賛否両論あることは次につながるものだと思います。

  • @user-jd7yw2cc7n
    @user-jd7yw2cc7n 3 месяца назад

    内容をつかむって難しいですね。

    • @YutakaKudou4
      @YutakaKudou4  3 месяца назад

      ご視聴ありがとうございます。