【アソコが臭すぎる⁉】日本人と外国人のリアルすぎる体の違い‼

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 28 дек 2024

Комментарии • 718

  • @tina_kachoktv
    @tina_kachoktv  2 года назад +22

    【受付開始】 先行割引
    9/14にEnglishify(イングリッシュファイ)英会話をオープンします!englishify.jp
    RUclipsの皆さんのためにお得なクーポンをご用意しております。
    10名限定【先行予約3000円割引クーポン】
    期限:9月14日まで
    対象:オンライン会員・レギュラー会員
    コード:kachoktv
    購入リンク: booking.englishify.jp/v2/#membership

  • @user-dn4be5pi1w
    @user-dn4be5pi1w 9 месяцев назад +10

    とても知的で綺麗なお二人です。素晴らしい!
    日本の良い所を感じ、文化を尊重して下さるお二人に感謝です。

  • @MAT8319
    @MAT8319 2 года назад +70

    日本人よりしっかりとした日本語を話されてて凄いです✨

  • @多羅尾伴内-g1c
    @多羅尾伴内-g1c 2 года назад +22

    結構デリケートな話を楽しくカマしてくるティナさん素敵です👍
    いつもキラキラな笑顔に癒されてます。

  • @高橋信一郎
    @高橋信一郎 3 года назад +18

    昔、日本では簡単に感情を出す人は心のコントロールができないとか教養が無いとか言われた文化があってその流れだと思います。今の日本人は表現力が豊かになってきていて変わりましたけれど根の部分では残っていますね。
    「目は心の窓」とか「目は口ほどに物を言う」などの言葉もあります。
    虫の声については日本人は昔から季節の変わり目を強く意識して生きてきたからだと思います。自然の変化で季節の変わり目を感じる癖がついています。その季節の変わり目を知る自然現象の一つが虫の鳴き声です。アブラゼミの声は真夏の暑さを感じます、同じセミでもヒグラシだと夏の終わりを感じます、コオロギや鈴虫・キリギリスの声で初秋、中秋、晩秋の時期を知ります。虫の声を題材にした詩が沢山残っています。

  • @ziiputs7614
    @ziiputs7614 3 года назад +162

    ティナさんの笑い方が日本人よりでまじでかわいいです’よくわらうとこがすごくいいと思います!

    • @noribogy6720
      @noribogy6720 2 года назад +10

      日本で言うところの「コロコロ笑う」って言う感じやね

  • @キューイジャム
    @キューイジャム Год назад +8

    虫の声で季節が変わって来たのが分かります♪
    コオロギが鳴いて来たからそろそろ秋だなぁーって笑

  • @dogtirakara
    @dogtirakara 3 года назад +47

    マリアさんとのコラボはもはや実家のような安心感がある☺️
    二人ともタイプの違う美人さんだけどコラボするたびにだんだん姉妹に見えてきた。

  • @ryu.m4123
    @ryu.m4123 2 года назад +13

    日本人が目でコミュニケーションを取るというのは、とても納得です。本当によく観察してるなぁと思いました。

  • @ビトコルレオーネ
    @ビトコルレオーネ 2 года назад +140

    てかお二方の日本語の語彙力がスゴイです。

    • @tina_kachoktv
      @tina_kachoktv  2 года назад +15

      ありがとうございます😍

  • @MARUMARUMORUMORU
    @MARUMARUMORUMORU 2 года назад +29

    お二人とも日本を好きになってくれてありがとう😆

  • @ぴよちゃんベルばら大好き
    @ぴよちゃんベルばら大好き 3 года назад +12

    ティナさん、淡いピンク色のサマーセーターがボブ風の金髪と合っていて今日はとても可愛らしい雰囲気でした。
    いつもニコニコしていて健康的でステキです✨

  • @tamioyoshioka8477
    @tamioyoshioka8477 3 года назад +22

    匂いが気になる人は酢を毎食スプーン一杯野菜に欠けて摂ると
    体臭は減ります。カルシュウムの吸収もよくなり体の酸性化も
    防げますよ。

  • @松永紗弥男
    @松永紗弥男 3 года назад +24

    虫の声とか鳥の鳴き声、川のせせらぎ、風の音すべてにオノマトペが有って声として日本人は聴いてる
    特殊な民族らしい。
    それは文学の中にも生きていて古くは古事記の時代から、いや更に古い時代から引き続かれる日本人のDNAかも知れない。
    花鳥風月を愛でるのは、縄文時代から有ったのかも知れない。

  • @キリ磯野
    @キリ磯野 2 года назад +9

    ティナちゃんほんと可愛すぎ ! 癒されるー !

  • @rharuko8139
    @rharuko8139 Год назад +3

    落ち着いた話し方でとてもおもしろかった。

  • @deeeeeeebuu
    @deeeeeeebuu 2 года назад +1

    虫の音は¨言葉¨と言うより音楽かね。情緒的に捉える。
    晩夏の蝉のヒグラシの鳴き声とかは、なんとも言えない哀愁を感じる。

  • @辻泰弘-p1z
    @辻泰弘-p1z 2 года назад +12

    日本人の文化は我慢して口には出さない
    だから、相手の目を見て心意を計る
    どうして欲しいのかを読み解く
    時には先読みして相手をもてなす
    周りの目を気にするのが日本人
    周りからの目を気にするからルールを守る
    相手の気持ちを察してあげる過程で目を見る

  • @ma9skw340
    @ma9skw340 3 года назад +6

    配信ありがとうございました。楽しく聴かせてもらいました。

  • @nhayashi456
    @nhayashi456 6 месяцев назад

    二人とも日本語が大変上手で、自由に正直に楽しくお喋りしている姿は、タレント性があるのかなと感じます。
    それに嫌みがなく、可愛いらしい感じなので、日本人だけでなく誰からも好かれるでしょう。
    今後も頑張って配信して下さいね。楽しみにしています。

  • @虎万
    @虎万 3 года назад +65

    体臭について言うと、強さで言うと確かに日本人の方が弱いように感じるけど、問題なのは匂いが受けいれられないものと受け入れられるものがハッキリありますよということ。臭いかどうかはあまり関係ない。香水で誤魔化すのもその場しのぎ。結局相手の匂いって相手そのものなので、ものすごーく相性という意味で大事だと思います!

    • @北谷王子
      @北谷王子 Год назад +4

      遺伝的に自分に近すぎると受け入れにくいらしいですね。年頃の娘が父親をくさいと感じるように。
      近親交配をさけるためかなー

    • @lp8269
      @lp8269 5 месяцев назад

      匂いで匂いを誤魔化すのはいかがなものかなと思います。
      まあ、外国人は臭いがきついからでしょうが。
      日本人でも結構コロンしてるけどあーあって感じです。
      個人的にフィリピンとかのアジア圏の人のコロンの香りが耐えられない。。

  • @goldenshark-v4b
    @goldenshark-v4b 3 года назад +7

    日本人があまり感情を表に出さない、何を考えているかわからい、僕はそこに武士道が絡んでると思ってます。子供の頃は悲しくても泣くな、嬉しくても喜びを皆に知らしめる必要は無いとか言われましたよね。喜怒哀楽を殺すのではなく、常に平常心を持って大抵の事では動じない人が立派な人間とされてました。
    柔道をしてましたが試合で勝った後チョットでも試合会場で喜んだりすると、怒られました。相手も目の前に居るし、何より、はしたないとさえ言われました。
    モチロン少し離れれば先生も含めて一緒に喜んだのですが。
    武士道の精神が後々民間レベルまで降りて行ったとは新渡戸稲造さんも言ってます。これが僕の持論です。

  • @neco5897
    @neco5897 Год назад +2

    初めて動画拝見します。日本人と外国人のところで、日本人になってるのがめっちゃ可愛いなって思いました🤣

  • @hoshius7
    @hoshius7 3 года назад +126

    虫の声は、日本人は左脳(言語脳)で聞くけど、外国人は右脳で雑音として聞くみたいです。それは、日本語には母音(アイウエオ)が必ず入っていることが起因しているらしです。
    そこまで日本のことをご存知なのはすごいなと感心しました。
    感動しました!
    ありがとうございます!

  • @クラッシックガスキー
    @クラッシックガスキー 3 года назад +55

    虫の音は、科学的に言えば日本人以外は左脳でしか聞いていないが、日本人は右脳でも聞いているらしく、サーモグラフィで計測すると右脳も赤く反応するそうです。だからか虫の音は、意味ある音として捉えているようで擬人化しやすいのだそうです。日本語もポリネシア語も圧倒的に母音が多く、関連性があるようです。

    • @miscli3212
      @miscli3212 Год назад +4

      右脳発熱してて草
      サーモグラフィは熱を視認する道具かと思います笑

    • @黒猫白猫-u4g
      @黒猫白猫-u4g Год назад +1

      それはよく言われことであり、いまさら科学的という程のことではない。なぜ右脳でも聞いているかを説明しないとね。

  • @finnbannbuu7288
    @finnbannbuu7288 2 года назад +5

    お二人共 とても日本語が上手くて 印象良かったです。二人共 かわいい☝🏼

  • @ケムンパス-s9t
    @ケムンパス-s9t 3 года назад +124

    虫の鳴き声は外国人にも聞こえているのですよ、それをノイズと感じるか、心地よいと感じるかの違いでしょう。日本では昔から虫の声を楽しむという文化があったのです。

    • @shusugai
      @shusugai 2 года назад

      日本語でよく使われる周波数帯と虫の声が近いとかも考えられますね。
      様々な国の言語で様々な周波数帯を使っている中で、日本語は高い音で喋る地方が多い一方で、ヨーロッパの言語なんかは低い声だと思う。
      アメリカ人なんかは自分の仕事に対してプロ意識があるなら低い声で話さないと舐められるという話を聞いたことがある。
      中国から東南アジアにかけては声調が違うと同じ音でも意味が変わるから、これも虫の声が雑音にしか聞こえない原因かも?
      風鈴やお寺の鐘もエモーショナルに聞こえるのは日本人の(文学的)特徴かも。

    • @pgm8960
      @pgm8960 2 года назад

      虫の声を右脳と左脳のどちらで捉えるかの違いですね🦻

    • @shusugai
      @shusugai 2 года назад +1

      @@pgm8960 右脳、左脳の役割の違いは確かにあるけど、左利きがあるように右脳に言語野がある人もいるし、左右を繋ぐ脳梁が切断されてない限りそれほど利き脳が左右どちらでも大差ないらしいです。

    • @ki.8
      @ki.8 2 года назад +1

      オノマトペ等
      日本的譬喩表現も
      関係してないかな⁉️

    • @Jammer309
      @Jammer309 2 года назад +1

      ヨーロッパの話でアリとキリギリスを知らないのかな?

  • @NinaWilliams7
    @NinaWilliams7 Год назад +1

    昨夜吉野家でご飯食べてたら3人の白人男性が来ました。私の後ろを通ったのですが、かなりの刺激臭で...私は唐揚げを食べていたのですが唐揚げの味が変わってしまうくらい強烈でした。田舎の港町なので何ヶ月も船旅をされて来たから仕方ないって思ったけど汗腺💦が多いって事で納得しました。

  • @yantom4718
    @yantom4718 3 года назад +3

    これはなかなか興味深い内容でした

  • @彩輝-b7y
    @彩輝-b7y Год назад +3

    デオドラントは大切ですね。天然成分で効果を望むなら『焼きみょうばん』がオススメですよ。

  • @yshimo0621
    @yshimo0621 7 месяцев назад

    話の内容より外国人同士が流暢に日本語で会話してるのが凄すぎ

  • @クレヨン-k6x
    @クレヨン-k6x 3 года назад +82

    二人ともめっちゃかわいい
    見た目が外国人の方がバリバリ日本語しゃべってるのみるとなぜか好きになってしまうw
    勉強頑張ったんだろうなぁって想像しちゃって

  • @golegoo2155
    @golegoo2155 3 года назад +50

    虫の声は日本人にとっては自然の癒しの音色ですね
    外国人にとっては蝉の鳴き声も騒音らしいですが
    言語で脳の使う部位がちょっと違ってくるというのは自分も読んだことがあります

  • @user-uz3qd3dv
    @user-uz3qd3dv 3 года назад +48

    ティナさん日本語が自然すぎてもう日本人ハーフと間違えられそうですね(褒めてます)
    汗腺、毛、耳の話とおもしろかったです。欧米人とひとくくりにしがちだけど、国によっても好みの違いがあるんですね!!

  • @whiterose618
    @whiterose618 3 года назад +45

    流石に虫の声が言葉としては聞こえてない気がする🤣夏、虫の声から日本人が感じるのはその季節ごとの過去の思い出。外国人は夏に虫の声を聞くとうるさいと感じるけど日本人にとってそれらの季節の音は過去の扉を開いてくれる。時には楽しく時には悲しくふっと感じた時一瞬日本人の心だけが過去へ戻る。季節ごとの自然は日本人にとって時計の針のようなもの。

    • @シャ-o7j
      @シャ-o7j 2 года назад +3

      日本にはしっかりとした四季があるから、日本人特有の文化であり、感性なのかもしれませんね

  • @sugmin
    @sugmin 5 месяцев назад

    日本語の意味を本当に理解して話してくれているところがすごいし、笑顔がかわいい。ちなみに自分はどこの毛もナチュラルが良いです。

  • @okuoku8345tds
    @okuoku8345tds 2 года назад +1

    2人ともボキャブラリーが泉の如し。ポコポコ湧いてきますね。なまじっかの日本人より遥かに日本語堪能です。すごいすごい。あと汗腺なんて言葉よく出るなあ。

  • @ときいろ一色
    @ときいろ一色 3 года назад +7

    匂いは、内蔵から来る物もあるので、デオドラントに効く飲み薬もありますね。胃腸から来る場合に飲む物と、フレグランスと言う飲んで(バラの花の匂いとか、柑橘系の匂いとかする物もドラッグストア)効く物が薬局で探せます。後脇汗の匂いに効く、液体で外箱は白いけど、中身は小さな小瓶になってる、「オドレミン」と言う物をペチャリと指に少し取って、脇に万遍なくつけてから、その上から白いチーク状の物をぬりぬりすると、日本人の場合には、匂いはしなくなります!勿論シャワー浴びた後につけないと、効果は期待出来ませんね!私も体質的に、昔から脇汗と共に、匂いが酷かったので、色々使用した時には、それが1番効果があり、一日中匂いませんね!

  • @makotochan3252
    @makotochan3252 Год назад +3

    童謡に虫の歌蛙の歌とか色々な歌があるのは日本だけって聞いたことがある。たんぼでカエルが合唱してるのを聞いてるとお互いのgroupが邪魔しないように歌ってる。聞いてて気持ちいい。虫もおんなじ聞いてて気持ちいい。ナチュラルharmony。外国人でもわかるでしょう。

  • @maharopiro2486
    @maharopiro2486 2 года назад +2

    幼い頃、家の前に田んぼがありカエル🐸がゲコゲコ泣いているのを聞きながらいつの間にか寝ていました。
    車の音は雑音だからうるさくて寝つかれないのに不思議ですね😅

  • @kazuonakazawa-b5m
    @kazuonakazawa-b5m 7 месяцев назад

    毎回のゲストが良いですね😊 知らない外国の事が知れ覚えられて😮
    凄く良い勉強に成りますので! これからも頑張って👍下さいね♪♪、

  • @Syatiku_Buchou
    @Syatiku_Buchou 11 месяцев назад

    表情の件は日本語が優れていて言葉だけで伝達し易いからですかね。

  • @mikenekozukin1405
    @mikenekozukin1405 3 года назад +18

    「私はこれくらいww(でっかい輪)」ティナちゃんww 笑ったw  日本人は虫の声は雑音だと感じないので耳で音をカットしないんでしょうね。 
    季節ごとの虫の鳴き声があるので夏だな~とか秋だな~とか季節を感じます。 夏のヒグラシの鳴き声や秋の鈴虫、コオロギの鳴き声とか良いですよね。

  • @masamasa8049
    @masamasa8049 2 года назад +6

    ティナちゃんの笑い顔最高に癒されます。
    マリアちゃん好き綺麗

  • @h346pro1
    @h346pro1 3 года назад +58

    日本語も上手いのでとても観やすかったし、日本人と外国人の違いについて、何気にかなり見解や分析が深く(ここまで深いものは、他の動画にはあまり無い気がする。→二人は頭が良さそう。)、雑談だけど面白かった。👍👍
    二人の他の動画も観てみたくなった。😽🆗

  • @吉崎浩司-e9z
    @吉崎浩司-e9z 2 года назад

    なるほど〜って思った❢今いろいろ大変だと思うけど、頑張ってください❢

  • @マサ沢
    @マサ沢 2 года назад

    リラックスしたい為と言って飲んでますが ただ飲みたいだけでしょう2人とも大酒飲みの飲んべえでしょう笑い🤣

  • @トンズラ兎
    @トンズラ兎 2 года назад +3

    ティナさん&マリアさん。一番見たかったロシア人RUclipsrのコラボ。👍

  • @shoumatsu55
    @shoumatsu55 2 года назад +13

    二人の会話は最高に面白いです。コンビを組めば最高だと思います。どちらがボケツッコミを決めてM-1を目指しましょう。

  • @twoANDsixMEN
    @twoANDsixMEN 3 года назад +5

    これは言語に擬音語という概念があるからですね。
    つまりは聞こえてきた音が音として捉えるか擬音語化して言葉として捉えるかということです。
    音として捉えるのと言葉(擬音語)として捉えるのとでは作用する脳の部位が異なってきます。
    例えば文章を見て一字一字を文字として捉えるのと文章全体を映像として捉えるのとでは作用する脳の部位が違うのと同じです。

  • @幸太渡部
    @幸太渡部 2 года назад

    マジナイスサムねにつられて来たケドマジ面白い!ガンガンあげて欲しい

  • @横田浩久
    @横田浩久 3 года назад +1

    日本人は虫の鳴き声を音色として感じ取ります。夏の暑い日中の蝉の鳴き声はやかましい雑音にしか聞こえませんが秋の夜になると様々な虫の鳴き声に音色を感じてうっとりして安らぎを感じます。

  • @ゆーじ-x6b
    @ゆーじ-x6b 3 года назад +32

    カチョクTVとマリアランドの神コラボです♬
    定期的にこのコラボ観たいです(^^)

  • @sun80-b9m
    @sun80-b9m 3 года назад +39

    白人さんは見た目でアジア人より、優れているとか言われますけど、清潔度は日本人が一番だと思います。家に数人の西洋人が泊まりに来ましたが、臭かったです。体臭の違いかも。。

    • @金塚晃
      @金塚晃 2 месяца назад

      元々、肉食系民族だからかもしれないですね。
      学校の世界史で学んだコトありますが、中·近世のヨーロッパ人は意外に衛生に無頓着だったそうです。ソレが祟って、ペストのパンデミックを招いたとか、そうでないとか。

  • @常世田弘
    @常世田弘 3 года назад +6

    お二人さんかわいいね応援しています😊

  • @maasan5521
    @maasan5521 3 года назад +10

    面白い話でした。

  • @yuni7687g
    @yuni7687g 2 года назад +57

    お二人とも日本語 お上手だし可愛いですね!!

  • @lindberg160000
    @lindberg160000 2 года назад +5

    母方の祖母がロシア人です。
    ヨーロッパに旦那の転勤で数年行っておりました。
    体臭(匂い)は確かにひとそれぞれ好みあるかもしれませんが、個人的には多量の香水の方が苦手です。
    体臭匂いレベルは慣れで幾分大丈夫になると経験しましたし仲良くなれば許せる部分だと思います。
    特に日本人はそういう部分、友達であれば我慢強いと思います。仕方ない部分ですからね。
    これからも貴重な情報期待してます。

  • @吉良浩二-m5o
    @吉良浩二-m5o Год назад +1

    長いこと日本人やってますが、虫の言葉がわかる人には会った事ないです。( ´∀` ) 虫の言葉が分かったらきっと楽しいでしょうね。夢あるなぁ~♪

  • @六否一然
    @六否一然 3 года назад +9

    虫の音の聞こえ方が違うというのは、自分も聞いたことがあります。
    でも本当かどうか、少し懐疑的です。
    伊勢神宮を参るとき”五十鈴川”で身を清めます。
    五十鈴川の名前は自然の音が50の音から出来てると 昔の人は感じたらしいのです。
    ただ、日本人はどこの国の人々より多くの虫の音を知っているとは思います。

  • @芯娯笹樹
    @芯娯笹樹 Год назад

    初めまして‼️私は日本人男性(59歳)です。いつも、楽しく、ティナの動画を見せていただいています‼️ティナも、それだけ達者に日本語を話す生活をしているのですから、日本語脳🧠になってきていると思います。だから、そのうち、ティナも虫の声が聞こえるようになると思いますよ‼️😊
      以上

  • @CONSAPO77
    @CONSAPO77 2 года назад

    8:12 デオドラントについて、海外製の制汗剤まではわかりませんが日本製のは体から汗を出なくする訳ではなく汗は出てるけど汗で濡れにくくしたり、臭いを抑えるものであって動画で言われてるように汗を体内に抑えて体に悪い、毛穴が詰まると言うことはありませんのでご安心を

  • @ナイス猫-f7z
    @ナイス猫-f7z 2 года назад +1

    いつも楽しい動画見ています。
    ティナさんの動画はわかりやすく大好きです!
    毛の話ですが、
    日本人女性は足のスネの毛は気にするけど、
    腕の毛はあまり気にしません。
    私が外国に留学していた時に、「腕の毛なんで剃らないの?」
    と言われびっくりしたことがありました。
    国によってだいぶ違うんですね。

  • @abc123cde
    @abc123cde Год назад +2

    日本人は可愛い感じだけど、欧米人は美人と可愛い兼ね備えてる

  • @井上有李-e3m
    @井上有李-e3m 3 года назад +6

    小生の恩師がむかし話してくれたことがあります。アメリカで川端康成の小説を講読していたとき、虫の音(ね)を聞く場面で、アメリカ人学生はその美しさが理解できなかったそうです。秋の虫の音が雑音としか聞こえないとはもったいない話だと思ったことでした。

  • @みやぞん-l1f
    @みやぞん-l1f 11 месяцев назад +2

    虫の音を鳴き声として捉える日本人と、ノイズと捉える外国人って話ですよね。虫の言葉は分かりませんよ、だだ蝉でもミンミンやジージーやシーシーやツクツクボーシとかオノマトペに置き換えて表現出来るので、それが拡大解釈されているのではないでしょうか?

  • @8831991
    @8831991 2 года назад +1

    お早うございます。
    体臭や体毛の知識は10代から
    知ってましたが、
    虫の音は知らなかった。
    学びがありました😉

  • @伊藤宏昭-i7f
    @伊藤宏昭-i7f Год назад +1

    虫の声を感じるようになっているはすごいと思います。
    というのもそれを感じられるのは、脳の使い方が、「日本語脳」として機能が発達しているからだと思います。
    一般的に日本語話者は「左脳だけで母音も子音も認識」し、右脳を使いません。そして、自然界にあふれる風や波の音、虫の鳴き声など日本人は左脳で感じていて、自然の音を言語と同じように捉えているのです。
    これは世界でも珍しいパターンで、日本語以外の世界の殆どの世界の言語話者は、「右脳で母音、左脳で子音を認識」しています。そして自然界の音にたいしては、右脳だけで聞き、母音部分だけを捉えていいると考えられています。そのため自然音を単なる「音」として感じているとされています。
    母語でない日本語をそこまで深められていらっしゃることは本当に素晴らしい能力だと思います。うらやましい。

  • @mayusiku
    @mayusiku Год назад +1

    ティナさんて明るくてサイコーですね!

  • @milesdavis7964
    @milesdavis7964 3 года назад +1

    ロシア人「私も最近、虫の声が聞こえるようになった」
    ちょっと面白かった。聴こえへんw聴こえへんw

  • @菅原幸弘-e8b
    @菅原幸弘-e8b 2 года назад +3

    「日本人は虫の声を聞き分けることができる。」うん、それは納得です。
    セミの声も、コオロギやスズムシの鳴き声で夏の初めか終わりかが分かります。
    虫の声で秋の始まりを感じ、「夏雲」から「ぬけるような青い空の秋への季節の移り変わり」を感じます。日本人の生活には四季の変化と自然のもの、植物や動物との関わりが深く関係していると思います。

  • @takehitomoriyama4750
    @takehitomoriyama4750 3 года назад +4

    日本には目で物を、言う例えがあります。
    静かな立ち振る舞いが嗜み(たしなみ)の日本の文化は特殊とも言えますね。
    無駄な動きが無いと言うことにもなります。
    近年は欧米化してフランクな日本人が多いと思います。
    体臭は民族性なので好みの問題ですね。
    素敵な動画でしたよ。

  • @舩岾晃弌
    @舩岾晃弌 3 года назад +15

    アイコンタクトっていうやつだよね!
    ある意味、インスピレーション(空気を読むなど)が一番発達している民族かと思いますね!

  • @kazukazu0607
    @kazukazu0607 3 года назад

    チャンネル登録しとくね(笑)
    これからも祖国と比べて住みにくいかもしれんけど頑張ってね〜

  • @hohosa6404
    @hohosa6404 3 года назад +6

    遺伝子検査で私は日本では少ないタイプで体臭強いタイプだと知りました。小さいころから日本製デオドラントがあまり効かなくて大人になってから海外製を使って精神的に楽になりました☺️❤️いつも和食中心ですが、遺伝子の影響大きすぎますね!

  • @hachimitsu3746
    @hachimitsu3746 2 года назад +2

    なんか、日本人みたいですね。
    言葉、感覚、完璧日本人ですもの。

  • @jun3016
    @jun3016 2 года назад +1

    脇のにおいには、銀イオン(Ag)がふくまれているスプレーが効果的ですよ。雑菌の繁殖を抑えることができるので、におわなくなると言われています。
     日本人や東南アジアの人は昔から米と魚を主食としてきましたが、欧米人は肉が主食です。それが体臭の違いになっているのではないでしょうか?

  • @heeeeeeeee886
    @heeeeeeeee886 3 года назад +3

    虫の声をvoiceと訳してアメリカ人に指摘されたことがある
    こういう感覚の違いって不思議だよね

  • @ShizuoNakamoto
    @ShizuoNakamoto 2 года назад +5

    何事も自然が一番

  • @春男広川
    @春男広川 2 года назад +2

    この番組大好き❤

  • @tsuyoshikuriyama2528
    @tsuyoshikuriyama2528 2 года назад

    デオドラントは全く使った事が無いです。ただし、香水は好きなので殆んど毎日使ってます←量は少しで大丈夫。私はドイツ語を勉強したのでドイツやオーストリアやスイスに友達が多いのですが、日本人が制汗剤を使う率が低いと言ったら驚いてましたね。医学的な説明をしたら、納得して更に驚いてました。彼等は肉類や乳製品を好むので体臭が強く、例えば彼等同士でも気になる場合があるそうです。虫の声に関しては、特に夏はセミの声で時間経過を感じ取れます。例えば、ニイニイゼミが初夏に鳴き始め、それからアブラゼミやクマゼミやミンミンゼミに替わり、晩夏にはツクツクボウシが鳴きます。秋の虫の声は、種類が多いので時間経過は判りませんが、どの虫が鳴いているかは鳴き声の違いで種類が判ります。

  • @markokada7311
    @markokada7311 2 года назад +4

    As for shaving, she was shaving her legs every other day. Sometimes she shaved her forearms & even her face around her mouth area, which is important, especially, on kissing!! Here in the USA, therefore, there are many stores that remove one's body hairs including pubic hairs in many shopping malls.,,,,,,My asian friends, however, didn't have such issues, Lucky for them!!.,,,,,,,Hands down, I'd not hesitate to doff my hat off to your honesty & bravery!!.,,,,Have a marvelous day in Tokyo? in Japan. And stay safe & healthy amidst the dire plight caused by the omicron virus rampaging worldwide or pandemic. Btw, your command of speaking Japanese is superb & excellent Sugoi-desu,.,,,,,Karadani-Kiwo-tsukete-kudasai, Dewa, Sayonara!!(08/16/22)

  • @ti1001
    @ti1001 3 года назад +14

    日本では「目は口ほどに物を言う」といいますね。目を見れば相手の感情は大体わかります。

    • @relmarrowny944
      @relmarrowny944 2 года назад

      目を見て相手の感情が大体分かるのは、近しい人や気心の知れた相手に限ると私は思います。
      「僕はこの目で嘘をつく」という題名の歌がありますよ。詐欺が横行して騙される人が多いのは、目を見ても相手の感情が分からないからじゃないかな。敢えて感情を目に出さないこともできると思うので。また相手の感情が分かるのは、見ている側と見られている側の双方が確認しないと判定できないんじゃないかな🤔

  • @ihiromi944
    @ihiromi944 2 года назад +10

    お二人とも、永いこと日本に住んでて日本人化?してるね。有り難う!!!

  • @若月清成
    @若月清成 2 года назад

    真夏のスーツは慣れだと思います!
    それにSummersuitも有るんですよ!

  • @猿山有希樹
    @猿山有希樹 3 года назад +2

    昔学んだことを思い出して書きます。
    日本語の特徴に、母音+子音や子音+母音+子音というシラブルが少なく母音のみや子音+母音のシラブルがほとんどだということがあり、結果として会話の中の母音の割合が高くなります。
    世界の様々な言語を比較した研究では、日本とポリネシアの一部だけが母音の割合のきわめて高い言語を使っていました。
    音をきいたときに脳のどの部分に電位が現れるか左脳と右脳の違いを調べると、音楽、機械音、雑音は右脳、言語音は左脳が活発に活動するのは日本人も西洋人も同じですが、日本人とポリネシア人は母音、泣き・笑い・嘆き、虫や動物の鳴き声、波、風、雨の音、小川のせせらぎなどを言語と同様の左脳で聴き、西洋人や日本人以外のアジア人は楽器や雑音と同じく右脳で聴いていることが分かっています。
    母音の割合の高い言語を10歳ぐらいまでにきいて育つことで左脳右脳の活動の差が発生するので、日本人の子供でも外国語のみをきいて育つと西洋人と同じパターンを示し、この脳の働きは日本人ではなく日本語の話されている環境で成長した者の特徴になります。
    この日本人における脳の活動の特徴を発表された先生の息子さんが、大学で同じサークルの先輩だったのでだいぶ詳しくなりました。

  • @keroumih6161
    @keroumih6161 3 года назад +8

    ライオンの目つきは、獲物を狩るときと子供と遊んでいるときで全然違うと思います。「目は口ほどにものを言い」はよく知られている言葉ですが。

  • @樋口都久二
    @樋口都久二 3 года назад +11

    🔴お2人さん、面白い〈日本人〉と他国の皆さまとの違い…について、楽しく拝聴しました。
    虫の音(ね)について、体験的に考えさせられた、…事が有りますよ。
    実に〈虫の音〉は、リラックスした中では、♂オスと♀メスとの〈ラブコール〉で、愛の歌…と言う事です。
    アノ〈蝉(せみ)〉も、約1週間の寿命なので、忙(せわ)しなく、煩(うるさ)い位に鳴(な)いていますよね。
    まぁ、1瞬でも速く、交尾をする異性を、見つけなければ〈子孫(種/しゅ)〉を残せないので、必死(ひっし)なのです。
    🐸カエル(蛙)さんも、コオロギ(興梠)さんなどの秋の虫も、みな異性を惹(ひ)き付 けるために、美しいメロディーを奏(かな)でているのですね。
    また、夏の沢(さわ)や清流を舞う、発光昆虫の〈ホタル(螢)〉さんも、♂オスと♀メスのラブコールを、光の明滅でしています。
    ホタルさんには、江戸時代ころの〈小唄(こうた)〉に、
    【鳴くセミよりも、鳴かぬホタルが身(み)を焦(こ)がす】_とね。
    煩(うるさ)く迫って来る異性より、黙って熱い思いで見守って呉れる異性がイイネ❣って。
    確かに日本人は、虫の音を〈雑音や騒音〉ではなく、愛らしく聴ける〈脳〉がある様ですね。

  • @rock69dynamite
    @rock69dynamite 3 года назад +18

    配信、感謝します。 インドに行ったとき、インド人から生物としての濃厚な気配を感じました。
    体臭って、ここまで自己主張をするのか! と。 日本人からすると「腋臭レベル」の人たち。
    特に、バスや列車では強烈で、さらにそれにはマサラが混じる。 食べ物と大衆の関係性を実感しましたよ。
    じつは、仏人女性と夜を過ごす機会がありまして、「強烈なチーズ!」でしたw
    虫の音ですが、マリアさんの「言葉として」というより、まずは日本語の音に置き換えられるんですね。
    たとえばキリギリス「スイッチョン」って文字化できます。 セミでいえば、ツクツクホーシはその発する音が、その生物名になったりします。
    タイでいえば、トッケイというヤモリの命名と同じ。 これも鳴き声が、そのまま生物名になった例と考えます。
    ということは、日本人に特化した習性というより、アジア人の習性なのかもしれません。

    • @akikoasai6374
      @akikoasai6374 3 года назад +4

      スイッチョン(ウマオイ)とキリギリスはまた違う生き物ですね。
      確か映画ラストエンペラーでも子供時代の皇帝溥儀がコオロギを飼っていて鳴き声が印象的でした。
      感じ方が違うって面白いですね。

  • @瀬戸山聖一郎
    @瀬戸山聖一郎 2 года назад +6

    メチャクチャウケた!
    体臭があるのは人間らしくていいんじゃないかな…
    ティナさんは日本人よりカワイイですよ🎉

  • @michikado
    @michikado 3 года назад +12

    面白い話をありがとう。いつも可愛いなぁ 毛の話ても盛り上がるなんて最高!

  • @yukikaze18
    @yukikaze18 3 года назад +14

    日本語は言語の表現方法(範囲)が広いので表情で伝える必要が外国に比べ少ないです。

  • @あーちゃ-s5l
    @あーちゃ-s5l 2 года назад +3

    面白かったです。
    日本にはオノマトペが溢れているのも、日本人が虫の音も含めて身の周りの何気ない音にすぐ興味をもつからなのかもしれないですね。

  • @junichinakazono
    @junichinakazono 2 года назад +4

    興味深い楽しいお話をけっこうナチュラルな日本語でされてるのがすごく印象深かったです☆
    こんな感じで世界中の人が繋がれたらいいのに…って思った☆

  • @ju3823
    @ju3823 3 года назад +21

    マリア帰ってきてから一段と綺麗になったよね。
    あと、風鈴の音で涼しく感じるのは日本人だけって聞いたことがある。

  • @mittak8078
    @mittak8078 3 года назад +3

    虫の言葉じゃなくて音楽かな。自然の一部として受け入れられる音。

  • @yochankankan6117
    @yochankankan6117 3 года назад +8

    虫の声は、季語として蝉や鈴虫が使われているように、古くから虫の声を聴く文化があるから培われたのかもしれませんね

  • @タナトス-s8s
    @タナトス-s8s 2 года назад +2

    虫の音を聞いて風流だなぁと思えるのは日本人しか居ないと
    大学生の時に聴いたことがあります!

  • @tamaokina
    @tamaokina 3 года назад +20

    面白い話でしたね!
    目でものを言う時のマリアさんの表情はもうりっぱな日本人でしたね。日本語は世界でも稀な心を表す言語のため、他の言語のような伝達のための言語だけではありません。日本語と英語で伝言ゲームをすると明らかに日本語の方が間違いが多いのも事実ですが。そう思って日本語を話すと理解が早いかも。

  • @keio9216
    @keio9216 3 года назад +3

    目だけで、コミュニケーションができる・・・たしかに、【以心伝心】ですね。