スペインで子連れ離婚【離婚の理由】国際結婚の難しさ

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 9 янв 2024
  • ★初の刊行本!『大人ピラティス』ご予約ご購入はこちらから
    楽天ブックス
    books.rakuten.co.jp/rb/17838455/
    Amazon
    www.amazon.co.jp/dp/4046067969/
    全国の書店でご注文可能です!
    ※本書エクササイズ動画閲覧に関するお知らせ
    x.com/kadokawa_ls/status/1802...
    ★NORIKO LINE公式アカウントにぜひご登録ください!★
    ご登録者様限定!NOBIオンラインサロン1週間無料体験プレゼント!
    登録はこちらから↓
    cgps4otc.autosns.app/line
    ▼△▼△▼△▼△▼△▼△
    \ 常時メンバー募集中! /
    【NOBIオンラインサロン】
    Yamuna&ピラティスメソッドで
    のりこと一緒に不調知らずの健康美ボディを目指しませんか?
    詳しくはこちら↓
    nobi-online.com/
    ▼インスタでは不定期にライブ実施中▼
    インスタライブで質問に回答しています!
    気軽に遊びにきてね😊
    / nobibynoriko
    ▼メインチャンネル 【NOBI by NORIKO】もどうぞよろしく。
    ピラティスとヤムナを通して、いくつになっても動き続けられる、痛みのない、健康でしなやかな体づくりをするためのエクササイズを配信しています。
    / @nobibynoriko

Комментарии • 191

  • @santagreen9445
    @santagreen9445 5 месяцев назад +265

    私も海外で今夫と別居しています。別居の理由はのりこさんととてもよく似ています。私の人格や文化を否定するような言葉の暴力に耐えられず、家族単位のイベントすべてが苦痛でした。確かに喧嘩や怒りのエネルギーって人の心も身体も弱くしますね😔私ものりこさんのように強く優しくありたいです。

  • @mmkkaakk32
    @mmkkaakk32 22 дня назад +11

    のりこさんの声はボサノバを聴いているような心地の良さです。内容も素敵です。

  • @LittleStar678
    @LittleStar678 Месяц назад +58

    旦那で、アジア系妻との国際結婚です。子育てが始まったときから、夫婦のお互いの間に埋められない価値観の違いがあり、いさかいが絶えない家庭になりました。ただ、子供のため、まだ離婚してません。我慢、我慢の連続で、何が幸せなのか、考える日々です。国際結婚の難しさ、痛いほど伝わります。

    • @KT-mq8so
      @KT-mq8so Месяц назад

      😊😊😊😊

    • @user-tu8vp5ro3v
      @user-tu8vp5ro3v Месяц назад +9

      国際結婚でなくても、結婚は我慢と理解の繰り返しでしょう(笑)
      人生は理想通りにいかないから面白いんです。
      ささくれのツボにはまらないように、視点を変えて楽観的に今を過ごすのもいいかもしれませんよ😊

    • @kaom849
      @kaom849 Месяц назад +12

      @@user-tu8vp5ro3v
      まあ、そうだけど。
      やっぱり育ちが違い過ぎると、諍いの数も増える。

    • @matcha4953
      @matcha4953 Месяц назад +4

      今の時代、我慢してまで結婚生活を続ける意味はあるのでしょうかね・・。一昔前の家業やお家を継ぐっていう家どうしの繋がりの名残です。離婚はありだと思ういますよ!
      ただ、結婚という契約を交わしたならば、奥様が露頭に迷わないように助け、子供が成人するまではサポートする責任をお互いに果たせばいいだけです。

  • @user-yz1mg6wr8p
    @user-yz1mg6wr8p 3 месяца назад +57

    私は日本人の夫と不仲です。
    自分の価値観、母親と姉2人には忠実だが、妻には1番優しくなく、人格否定、私の家族や価値観も理解しない最悪な旦那です。結婚してから10年以上、私の方が稼ぎも1.5倍、学歴も私の方が上という、格差婚でしたが、優しい人だと思っていました。しかし、子どもが生まれ、抱っこして写真を撮ってくれたのを見ると…私を外して、子どものアップばかり。一緒に撮って❗️と言ったら、どんだけ自分が好きなんだよ、と😮
    その時点で、コイツはないな‼️と思い始めたけど…その後、子育て始まっても、病気の子供のために仕事を休むのは全て私。職場での立場も悪くなり、精神疾患を発症し、休職に入るが、ローンの支払いも私任せ…通院費も、一切くれない人でした。全て、貯金や傷病手当金で賄っていたにも関わらず、感謝の言葉もなく、当たり前‼️と意識。男のプライドの全くない人でした😢
    今はパート勤めなので、離婚もできず…苦しい毎日です。

    • @taniguti9999
      @taniguti9999 26 дней назад +8

      こんな旦那ろくでもない、相手を顧みない、一日も早く別れなさい、今から離婚の手順を一から考えて三年後結果を出す、貴方の人生だから。
      新しい人生を歩きましょう。子供と共に

  • @koyoshi976
    @koyoshi976 Месяц назад +77

    この方を責めて、理解しようとしなかっただとか、受け入れようとしなかっただとか批判してる人がいて嫌になります。たまたま自分がうまく行っただけ。この方より、たまたま運や相性が少し良くてどうにかなっただけかもしれないのに。そもそも一寸先は闇なのに。なぜ上から批判でくるんだろう。
    この方の経験すべて見たわけじゃない、知ってるわけじゃないから、ジャッジするのは賛成できない。
    安全運転してても事故に合うこともある、戸締まり気をつけても泥棒に入られることがある。それと一緒じゃない。

    • @Rucgt
      @Rucgt 28 дней назад +1

      でも離婚3回だからねえ。安全運転してて交通事故3回も起こさない。

    • @user-np6yj2kg9y
      @user-np6yj2kg9y 23 дня назад

      話し方仕草だけでもとても無理

    • @sacrabermuda6903
      @sacrabermuda6903 13 дней назад

      いや、結婚離婚1回ずつでは?

    • @user-np6yj2kg9y
      @user-np6yj2kg9y 13 дней назад

      責めたりはないと思うけど意見の一つだから
      結婚ってうまく行ったじゃなくて上手くいく様に続けるものだと思うから単純ではないけど主人公気分でやると…と言う事かなこの場合
      ねっとりした雰囲気が嫌な男性も居るから

  • @bbbb1023
    @bbbb1023 5 месяцев назад +100

    声に癒されます.笑顔で喋ってて、素敵です。シェアしてくれてありがとう!

  • @t-co287
    @t-co287 5 месяцев назад +134

    離婚の原因を聞く人がいるということに驚きましたが、それだけ離婚ということに関心がある人が多いということなのかな。
    個人的な事なのにお話してくれてありがとうございます。

    • @NOBILIFE
      @NOBILIFE  5 месяцев назад +66

      きっとご自身もお悩みなのかもしれません。
      だから喜んでシェアーしたい。
      話すって言うのは自分自身の考えを整理するのにもとってもいいんです。
      今の私があるのは、この経験があるから!だから良い経験だったと思っています。

  • @jiyuukibounippon
    @jiyuukibounippon 5 месяцев назад +98

    わたしも国際離婚たいへんでした。悩みすぎて追い込まれました。お互い助け合い日本人。がんばろう同胞日本人🇯🇵🇯🇵

  • @user-xs7gy4cf9l
    @user-xs7gy4cf9l 2 месяца назад +42

    優しい声に癒されました。なぜか涙が出てきます。貴女のように話すことができたら…と思います。

  • @Megdrud
    @Megdrud 4 месяца назад +51

    頑張りましたね🥰私も国際結婚で離婚組です。12年目であのタイミングで離婚して本当によかったと今でも思います。理由は子供が3人になったような生活に疑問を持ったから...はい、旦那も子供の数に入ってしまったことです。文化的違いといより根底にある人間としての相互の理解が私の場合は決め手でした。
    大変だったけど離婚時に支えてくれたのは現地デンマーク人の親友達、同僚、元旦那の家族、在デンの日本人の親友達の存在。頼っていたのではなく周りに居てくれたこと、今でも居てくれることに感謝してます。
    でもねやはり自分で解決していく問題なんですよね。子供達(8歳、3歳)は私と同居。仕事もずっとしていたので時間的体力的にもきつい時もあったけど弱音は吐かないと決めたので有言実行。
    私は自分が変わっていったり、本来の自分の戻っていくのが楽しかった。なぜか離婚をしてから特に裕福でもないけど旅好きな私は娘達と一緒に海外旅行へ、コロナ期解放期には車で国内巡りへ、コンサートやイベントも以前のように行き始め、やめてたギターも弾き始めた。
    今は娘達もしっかり成人、独立(ここでは18歳くらいで学生寮とかに家から出て行きます)、就職し、こんな私は来年退職の年になりました。
    人生あっという間。どこで暮らしていようが楽しまなきゃね。

  • @145santa7
    @145santa7 5 месяцев назад +34

    人生イロイロです。お別れするのもお互いのため、子どもさんのために最善策でしたね。貴女様の健康と活躍をお祈りしています。

  • @user-tx9sv8uk3j
    @user-tx9sv8uk3j 4 месяца назад +13

    少し古い世代の者ですが、日本人同級生の5組の国際結婚のカップルが全員離婚して日本に帰ってきました。文化の違いの壁は意外にも厚く重い。
    人生はもう変えられない年齢になりました。

  • @CookietheYorkie
    @CookietheYorkie Месяц назад +11

    同感するとこたくさんあります。私もアメリカ人の夫と15年結婚してますが、若いときはなんでもOK!国際結婚も楽しい!でも今40代になって、一緒に納豆食べて紅白みるような老後がすごしたいなーって笑 多分ないものねだりですね。でものりこさん素敵なきれいなかたなのですぐに見つけようとおもったらパートナーがみつかりそう。自分をいたわってください!

  • @user-dc7dt7iz6q
    @user-dc7dt7iz6q 4 месяца назад +20

    飾らず率直に語ってくださって、凄くわかると頷きながら思い感じました。
    中国出身で、日本で30年以上に住んでいる者ですが、人間って皆同じだなぁと
    思いつつ嬉しく思いました。本当に素敵で優しく女性的な魅力を感じます。
    同じ女性として。その服の色合いとスタイルを真似したくなりました。
    お互いに女性として頑張って行こうと自分にも励ましてとして、
    コメントを書かせて頂きました。
    最後のお話し、まさにコメントの通りですね。ブラボ👏

  • @ruhrgebiet-mayer
    @ruhrgebiet-mayer 5 месяцев назад +30

    国際結婚って、毎日が冒険な気がします。
    子供が生まれてから女性は女から母になり、でも夫からは同じスキンシップを求められるしで、私も当時が一番しんどかったと思います。我が家が現在も続いているのは、夫の仕事が彼に合っていて、そのまま続けていられる事、私が夫の生まれた国が大好きで、家族での里帰りを楽しめている事だと思います。
    でも、周りでも国際結婚を続ける事で自分を失って、離婚を選択後はとても幸せに暮らしている友人もいます。
    欧州での離婚手続きは、大変らしいですが。でもご自身で考えて決断された結果なら大丈夫ですよね。

  • @user-si7bh2xx8u
    @user-si7bh2xx8u 5 месяцев назад +15

    つい最近、のりこさんのチャネルに出会いました。私の人生経験はのりこさんには及ばないですが、夫婦の事、そこに子供が出来て家族を作り、他人が一緒に暮らす難しさ、とても共感しました!とても心地よいお声で癒されました。小さいことでも変化を自分が起こすとてもたいせつですよね❤ピラティスの動画もまた拝見します!

  • @mikiko2692
    @mikiko2692 5 месяцев назад +58

    家庭に入って自信を失っていく姿私と重なりました。辛い時期の話までして下さって心に染みました。

    • @NOBILIFE
      @NOBILIFE  5 месяцев назад +18

      家庭に入り、家族を守るのも本当に立派な仕事です!

  • @enfysblue168
    @enfysblue168 5 месяцев назад +89

    望まない状況でも「自分が変わる」と決めたり、元パートナーさんへの感謝に溢れていたり、自分の道を責任を持って進んでいく姿がとても格好よく、感銘を受けました!✨

    • @NOBILIFE
      @NOBILIFE  5 месяцев назад +8

      ありがとう!!

  • @sushigirl8322
    @sushigirl8322 4 месяца назад +22

    肌キレイすぎません?!艶が!!

  • @tanyajohnson7493
    @tanyajohnson7493 5 месяцев назад +80

    この人と一緒にいる時の自分が一番好き!って思える相手がベストって本に書いたくらい本音。一緒にいる時の自分が嫌いと思ったら、速やかに距離を置く。のんちゃんは、今はすごく良い関係を築けてるって、のんちゃんの人柄と思う。辛い時期を乗り越えた絆って、素晴らしい❤

    • @NOBILIFE
      @NOBILIFE  5 месяцев назад +39

      タニアありがとう。
      タニアの最新の動画で、「今いる場所辛かったら場所を変える、旅に出よう」って言ってたでしょ。
      それもね、土地的には変えられなくて人間関係や気持ちの上で、今いる場所を変えようっ新しい旅に出よって思えばいいよね❤️
      タニアの言ってる通りだよ。
      心の旅に出発して誰かのじゃなくて自分の新しい常識作っていく!
      でもタニアとマットの関係が本当あったかくて素敵で、パートナーが欲しくなったわよっ!!責任とって誰か紹介して🤣🤣🤣

  • @Aki-rz2hv
    @Aki-rz2hv 5 месяцев назад +67

    昨年、Norikoさんの動画を「離婚・海外在住」といったキーワードに目を引かれて見始めました。海外に住んで、子育てをして、いろいろあって、自信を取り戻していかれた過程、私は今辿っている真最中でとても共感します。Norikoさんのようなロールモデルがみつかっていい時代だなあとしみじみ。いいお話ありがとうございます。応援しています!

    • @NOBILIFE
      @NOBILIFE  5 месяцев назад +11

      がんばれ!トンネルは抜け明るい青空が待ってる

  • @user-pf8og5jx8i
    @user-pf8og5jx8i 5 месяцев назад +65

    なんか本当結婚生活辛くて。辛くて、、たまたま開いたユーチューブで流れた動画。凄く声に癒されて。涙が溢れる。かっこいいなって。。自分もこんな風になりたい、、、

    • @NOBILIFE
      @NOBILIFE  5 месяцев назад +14

      辛いんだね。がんばれ!!なれるからきっと。よしって覚悟を決めた時から、必ず運が味方をしてくれる。離婚がゴールじゃないから。でもきっと変われる!

    • @user-pf8og5jx8i
      @user-pf8og5jx8i 5 месяцев назад +9

      はじめて聞いたノリコさんの声にこんなに癒されて、布団で泣いて。お返事まで頂けて。ありがとうございます。。私もストレッチクラスを持っているから動画色々見ている関係でノリコさんの動画が流れて来たのか自分でも解らないんだけど、このチャンネルに会えてよかった。
      ピラティス動画も見てみます❤

    • @fumykachu6587
      @fumykachu6587 5 месяцев назад

      どこの国ですか?

    • @user-pf8og5jx8i
      @user-pf8og5jx8i 2 месяца назад

      @@fumykachu6587
      日本です。

  • @user-dv4sv7gk9s
    @user-dv4sv7gk9s 4 месяца назад +14

    私も2年前に離婚しました。同じく近づくだけでも拒否反応が出る程嫌いになっていました。お互い「ありがとう」と言い合い離れ今は元夫に優しさと感謝を感じてます。子供達には辛い思いをさせてしまいましたが離れる事で優しさの戻った父母になり家族が幸せになる為の離婚だと思って居ます。離婚は優しさを取り戻す為の決断、今は幸せです。

    • @NOBILIFE
      @NOBILIFE  4 месяца назад +4

      素敵です!優しさを取り戻すために決断❤️

  • @chelsea72780
    @chelsea72780 5 месяцев назад +53

    50歳になり子供も大学進学するので、自分のこれからについて毎日考えています。
    暮らしへの不安はあるものの私には自分の心が健やかになる選択が必要で、どうやらそんな時期にきてるようです。

    • @gerumi0031
      @gerumi0031 5 месяцев назад +4

      人生の分岐点〜50歳!
      「自分の心が健やかになる選択」1番に優先すべきだと思います
      人生、幸せになる選択は自分で決めるしか無いんです
      流されず後悔しない為にも前を向いて進むだけ
      離婚は新しい出発点 輝いて自信持って生きる
      貴方の短い文章は魅了的な女性だと確信してる私です。

  • @ayaka.y4313
    @ayaka.y4313 2 месяца назад +6

    本日こちらの動画に出会いました✨私も国際結婚で、日本に住んでおりますが、今まさに主人との離婚の最中で引っ越し先や転職など、本当に色々と大変で、自分自信の精神状態も正常じゃない中日々様々な選択をしなければいけなくてとても辛かったのですがこちらの動画をみてとっても勇気をもらいました😭離婚を考えたのはかれこれ2年くらい前ですが自分の心に嘘をつきながら、このままでいいのか、、と思いながら過ごす毎日に違和感を感じるようになり、この決断を下すのも沢山沢山悩みましたが、のりこさんのお言葉一言一言に重みがあって、すごく励みになりました。お話しをシェアしてくださりありがとうございます。ゆっくりですが、自分の足で私もしっかりと立てるように頑張ります✨

  • @oflo5259
    @oflo5259 5 месяцев назад +16

    ピラティス動画に気を取られてサブチャンネルに今日気づきました!嬉しい!
    Norikoさんを見てると、ヘルシーでツヤツヤで「年齢を重ねることが美の秘訣」というキーワードがなんとなく思い浮かんでとっても好きです。

    • @NOBILIFE
      @NOBILIFE  5 месяцев назад +4

      年重ねるのが本当に楽しくなってきました!

  • @chamuchichamuchi9979
    @chamuchichamuchi9979 5 месяцев назад +16

    のりこさんの言葉って本当にまっすぐ心に入ってきます。シェアして下さってありがとうございます😊

    • @NOBILIFE
      @NOBILIFE  5 месяцев назад +2

      ありがとう!!!

  • @Brodnick1955-fj8oi
    @Brodnick1955-fj8oi Месяц назад +8

    私も国際結婚で、息子と娘を授かり、子育てが一段落したころからお互いに自分を見つめなおし始め、文化や性格や進む方向が違ってきて、人格や文化を否定するような言葉の暴力がではじめ、夫婦としてお互いに尊敬しあうことが失われ、家庭内別居の状態が10年近く続きましたが、去年ようやく31年の結婚生活に終止符を打つことができました。お互いにこれからの余生を自由気儘に足かせなく生きて行こうと考えています。

  • @em-md3of
    @em-md3of 5 месяцев назад +27

    NORIKOさんの生き方、とても素敵だなと思います✨憧れです。
    私も以前フランス人とお付き合いしていたことがあり、その人は別れた日本人の奥様と一緒に子育てをするといったちょっと複雑な環境の人でした。もちろん離婚はしているので、関東と東北で別々には暮らしていましたが、毎月彼が東北まで泊まりがけで面倒を見に行っていました。夫婦別れても一緒に自分たちの子供を育てるというフランスの文化があって、私も初めは受け入れて協力しているつもりでしたが、だんだん不安になって、自分にも自信がなくて、彼を困らせて、結局うまくいきませんでした。でも彼に出会って恋に落ちて素敵な恋愛ができたので、別れたけど後悔はしてません。今では素敵な思い出です✨️

  • @Tara-nc1cv
    @Tara-nc1cv 5 месяцев назад +30

    ノリコさんをみてると、フランスに住む大好きな従姉妹を思い出しました。私も国際結婚、離婚、新しいパートナーが現れ、引き続きイギリスに住んでいます。コロナの頃から、二人の関係がイマイチになりましたが、イヌがかすがいになり、いいのか悪いのかまだ一緒にいます。
    言葉の暴力があり、ビクビクするっていうのわかります。私と、イヌが毎日ビクビク過ごしていたことありました。決断する勇気なかったし、まだないです。一人でやっていけるか不安で、今の現状にぬるっといる状態です。ノリコさんのお話聞けてよかったです。

  • @IloveChihuahua
    @IloveChihuahua 5 месяцев назад +35

    日本人で国際結婚している海外在住の女性の離婚理由は動画で観る限り外国人旦那さんの浮気が多い気がします。
    日本人は歳をとったら男女というより家族になってしまうけど、外国人男性は女性にいつまでもセクシーさや女としての魅力を求めているような…。
    って言えば聞こえは良いけど、結局は若くて綺麗な女性と浮気したり不倫したり…。
    海外で離婚して子どもをそのまま育てている日本人女性は強いなと思います❗️

    • @keiko1111
      @keiko1111 4 месяца назад +10

      おっしゃる通り、私自身そして周囲で国際離婚したカップルを見るとそのパターンが多いですね。日本人は子供が生まれるとパパママになってしまいますが、欧米人は夫婦関係を重視します。一言で言うと文化の違いです。私の元夫は私の元ママ友と浮気、その後二人は結婚しました。乗り越えるまで時間はかかりましたが、今では二人に感謝しています。変に聞こえるかもしれませんが、今、自由を謳歌できるのは二人のお陰です。ちなみに在住国が大好きで、もうすぐ国籍変更の申請をする予定です。

    • @monokana1090
      @monokana1090 Месяц назад +3

      外国人って大人っぽい方が好まれると言われてるけど結局男はみんな若い子の方が好きなのは世界共通なのかなと思います

  • @rosefiore8772
    @rosefiore8772 4 месяца назад +16

    乗り越える過程を、とつとつと語られてるのに感動いたしました。
    海外に居るからこその大変さの中で、どんなに気丈に立ち向かった事でしょう。
    お子様達の心を大切にして、解決なさって来た姿は素晴らしいです。

  • @bluebird6471
    @bluebird6471 3 месяца назад +16

    芸能人の方かと思いました☺️ とてもキレイ😊

  • @NAO-qw7sk
    @NAO-qw7sk 5 месяцев назад +65

    貴重なお話をありがとうございました。
    自分と重なるところ多々あり、なぜか涙がこぼれました。
    相手は自分を映す鏡。ホントにそう思います!また、好きな自分でいれることって大切ですよね。きっと、自分のことが好きでいれれば周りにも優しく出来るし、また周りの人も愛してくれるはず。
    だから、自分をもっと大切にしていこうと思いました。

  • @yunyun9656
    @yunyun9656 5 месяцев назад +22

    のりこさん。
    本当に本当に貴重なお話していただいてありがとうございました

  • @user-ig1iz5ov5g
    @user-ig1iz5ov5g 2 месяца назад +9

    今25でドイツ在住、恋愛も大変なことが多い。ただネットのおかげで色々助かっているなと感じています。この動画もそう。人生の教えとして本当に助かっています

  • @mocomocofukuku7013
    @mocomocofukuku7013 5 месяцев назад +14

    重なる思いもあったりして…思い出すと話すのも辛かったりしますよね。
    環境や言語の変化と子育てと仕事まで新たに…子育てだけでも手一杯だったので乗り越えてこられたパワーは凄いし素晴らしいです!
    私も頼りすぎないでいれるように頑張っていきたいです。

  • @larryhanya
    @larryhanya Месяц назад +5

    私は米国で結婚、離婚しましたが、それぞれがどういった人生を生きたいかの違いであり、文化の違いや国際結婚の問題は感じなかったです。家族にはとてもよくしてもらって、離婚後長く付き合った彼の家族も同じで、おばあちゃんからおじさんまでとてもよくしてもらいました。今でも連絡とったりしてます。

  • @keikolopez4894
    @keikolopez4894 4 месяца назад +39

    外国人と結婚して35年です。私は特別国際結婚を難しいと思いません。むしろ他文化を楽しめる、変わった経験ができるなど、国際結婚のメリットを享受してきました。日本人同士でも離婚しますから原因は同じでしょう。相手の容姿や国籍を愛するのではなく、相手の人間性を愛せるかどうかではないでしょうか。

  • @radiocontrolisfun
    @radiocontrolisfun 4 месяца назад +6

    勝手な想像で申し訳ないのですが、離婚ってもっとドロドロして啀み合って、憎しみあってとか、、、をイメージしていたのですが、全く違う。お互いにたくさん話し合い、たくさん悩み、たくさん考えた末の、一番良いと思う決断だったんですね。話し方、声も心地よいけど、説明がすごーーーくわかりやすいですね。その時の場面にあわせて、その時の気持ちも伝えて頂いているからわかりやすいです。人としても愛情いっぱいで尊敬します。生きていくそのものが本当にありがたい学びの連続ですね。感謝。感謝。。既婚男性社会人より

  • @user-lj6vd7te7h
    @user-lj6vd7te7h 5 месяцев назад +32

    のりこさんほんとに チャーミングな方♡ 素敵です

    • @NOBILIFE
      @NOBILIFE  5 месяцев назад +2

      ありがとう❤

  • @user-wm8xp4sx8s
    @user-wm8xp4sx8s 4 месяца назад +5

    初めて知りました。困難など、あらゆることが今の美しさを醸し出していたんですね。

  • @user-vu7hj4gx8e
    @user-vu7hj4gx8e 5 месяцев назад +12

    のりこさんの絵顔とお話し、「これからも、頑張ろう」と元気をいただきました。ありがとうございます。
    自分の人生、一歩ずつ、自分らしく歩んでいきたいと思います。

    • @NOBILIFE
      @NOBILIFE  5 месяцев назад

      そう、自分の人生!誰のものでもない!自分らしくね❤

  • @maminakajima550
    @maminakajima550 5 месяцев назад +11

    初めまして。
    のりこさんの話し方、声が、とても落ち着きます。
    このRUclipsが、今一番私のお気に入りです
    大変な人生を送っているのに、自分を客観的に見られるなんて、素敵です❤

  • @user-em3gr8ze1j
    @user-em3gr8ze1j 5 месяцев назад +15

    とてもドラマチックな人生を送っていらっしゃるのに淡々と色々静かにお話してくださって… 大好きです😊

    • @NOBILIFE
      @NOBILIFE  5 месяцев назад +3

      たしかに!ドラマチックな人生でいい!一度きりだもの😁

    • @user-em3gr8ze1j
      @user-em3gr8ze1j 5 месяцев назад

      @@NOBILIFE 一体何ヶ国語マスターなさったのかも興味があります😆 私は数カ国住んで全然ダメで…

  • @Inaho75
    @Inaho75 4 месяца назад +13

    大変なことごあっても、またのりこさんのようにキラキラした笑顔でいられるんだなって勇気と元気をもらいました。辛かったことを話すのも勇気がいりますよね。ありがとうございました。

  • @butterburs3083
    @butterburs3083 5 месяцев назад +31

    のりこさんの笑顔の裏にそんな辛い時期があったとは思いもよりませんでした。ある意味縁もゆかりもなく、辛い思い出がたくさんあるバルセロナで自分を奮い立たせ、家族と自分がハッピーであるために何ができるかを考え抜いて今を生きているのりこさん、ホントに素敵です。
    最後の「バルセロナより愛を込めて」から、本当に愛を感じました。

  • @chimi7994
    @chimi7994 5 месяцев назад +8

    わかりやすく話されています。組み立てられないなんて思いません👍

  • @ypk26862
    @ypk26862 5 месяцев назад +30

    うちの話かと思うほど、親近感を感じました。

    • @NOBILIFE
      @NOBILIFE  5 месяцев назад +4

      みんな同じ想いなんだね!!

  • @user-ef5wm5hx4o
    @user-ef5wm5hx4o 5 месяцев назад +14

    相手は自分の写し鏡。
    お互いに精神面や経済面で自立しておく。
    それらがお互いを尊重しあえる関係性なのかなと、改めて共感しました!

  • @user-pw9tq9gy8j
    @user-pw9tq9gy8j Месяц назад +2

    ありがとう❤良いお話しでした。魅力的な人ですね❤

  • @ayano4651
    @ayano4651 5 месяцев назад +9

    のんちゃん先生の出会いや海外生活のエピソードが思いがけず聞けてとても興味深く拝見させていただきました。自立されているのんちゃん先生素晴らしいと思います。シェアありがとうございます

  • @gerumi0031
    @gerumi0031 5 месяцев назад +14

    辛い思いを沢山して一歩前進
    離婚が女性を強く魅力的にしてくれる
    輝きを自分で取り戻した貴方は素敵✨
    今日初めて良いなと思った動画なので
    🎉ポチッと登録しました

  • @_nutmeg
    @_nutmeg 5 месяцев назад +6

    大好きな映画のマリッジストーリーを思い出しました。ストーリーのシェアありがとうございます。

    • @NOBILIFE
      @NOBILIFE  5 месяцев назад +2

      スカーレットヨハンソンのね!今度見てみる!

  • @user-no8hl4bp5f
    @user-no8hl4bp5f 5 месяцев назад +26

    のりこさんはじめまして
    のりこさんの声と話し方がとっても好きです

    • @NOBILIFE
      @NOBILIFE  5 месяцев назад +1

      嬉しい!

  • @ezoeyukiko9976
    @ezoeyukiko9976 5 месяцев назад +15

    今晩は、のり子さんの動画何時も拝見させて頂いてます。私は高齢者でニューヨークに住んで居ります。
    よくぞ離婚に踏み切った勇気、自分と言う事を大切になさってる事を感じました。
    始めは上手く行って居ても、長い生活の中で変わって行きます。これ以上はムリと思ったら、離れてみる事も
    大切です、一回しか無い人生無駄の内容に生きる事が大事ですね。離れても喧嘩する事はしない、お互いに
    距離感を保って居れば全て上手くいきますよ。頑張って下さいね 応援して居ります。

  • @yukikoh3882
    @yukikoh3882 5 месяцев назад +17

    今回のりこさんのビデオがホームページに上がって来て、初めて視聴させていただきました。自身も海外在住、2人の子持ちで離婚経験あり、なので心に染みました❤元夫は残念ながら亡くなってしまいましたが、生前は離婚後もいい関係を保つ事が出来、感謝の気持ちも伝えることができました。今となっては亡くなる前にその気持ちを伝えられて本当によかった、と思うばかりです。
    ピラティスの方も是非視聴させていただきます!

    • @HD-jh8cr
      @HD-jh8cr 3 месяца назад +1

      元夫の方に感謝の気持ちを伝えることができて良かったですね。感謝するなんて、素晴らしいと思います。

  • @hanabana99
    @hanabana99 4 месяца назад +5

    色々な家族構成があっていいと思います。 子供達にもいい勉強。 何事も決断するって大切ですよね

  • @mymai21
    @mymai21 2 месяца назад +1

    最近国際結婚した者です。お辛い経験だったかもしれませんが、シェアしてくださりありがとうございます。

  • @toorisugaricat
    @toorisugaricat Месяц назад +6

    私も国際結婚。
    喧嘩ばかりの時期もあったけど、子供が生まれた今、もし離婚したら共同親権だし、私は外国人としてこの国にい続けられるのか、情けない話、経済的にもひとりでどうにかやっていける感じではない。。。と色々悩んだこともあるけど、今は夫婦生活は上手く行っています。言い方悪いけど、地獄まで一緒という覚悟です😂子供が巣立ったら、日本へ帰ってもいいかなぁとも思いますが、わかりませんね。

  • @chia8158
    @chia8158 Месяц назад +3

    私は日本で婚約しましたが、束縛されそうだと思ったので破棄して、アメリカに飛び現在はオーストラリアに住んでいます。イスラム系の人は別として、結婚が長
    く続かどうかは文化の違いより相性だと思います。外国語を流暢に話せる事も大事です。私は日本で生まれて育ったのに、誰にも束縛されない海外の生活が一番合ってると思ってます。

  • @cy5694
    @cy5694 4 месяца назад +3

    わかるぅ、自信無くすとそーなります😢

  • @MARI-kn1jy
    @MARI-kn1jy 4 месяца назад +4

    ありがとうございます。
    理解しやすいお話しでした。
    日本人でも
    1言ったら10返ってきますから😅
    一度離婚して
    しばらく距離を置き…復縁しました。
    …また、同じ事の繰り返し…。
    やっと
    自分らしい目標が見つかったので
    進みます。
    昭和男子なパートナーに感謝しつつ
    大切にしていきたいです😊
    していきたいです。

  • @dapanzipapacompactcarslab3445
    @dapanzipapacompactcarslab3445 19 дней назад +2

    小生も同時期香港で仕事をしていて結婚して、いまはアメリカですが、やはり言いたい放題ケンカし放題別居したり同居したりしながらずっと来たのでまだなんとか続いています。久々に香港に旅行に行きましが昔の面影はもうないですねー

  • @reo9030
    @reo9030 4 месяца назад +1

    1ヶ月も前のどうがを今 初めて見させて頂きました。自分自身も離婚してますが 幼い理由で決断してたんだなぁと ちょっと恥ずかしく感じました😢SOULmateでも 離れてしまう事もあるのですね❗ でも時間が経ってまた良い関係と言うのはそういうことなのかも知れませんね‼️norikoさんは私よりずっとお若いですが 生き方、佇まい素敵です❤目標にして頑張りたいと思います。ありがとうございました😆💕✨

  • @minusion8810
    @minusion8810 26 дней назад +1

    話を聴いていて泣きそうになってしまった・・・
    私も理詰めされて感情や行動を押さえつけられてた時期があり、自分が自分じゃなくなっていくような感覚がすごくあって辛かった。自信なくなるし、卑屈になりますよね・・・
    いまは離婚という過程を経て自由になれたのなら良かったです。どんな形でも、幸せになれる道をみつけていてすごく尊敬します。

  • @terumitoda5545
    @terumitoda5545 4 месяца назад +2

    話し方が自分に似てる気がして、観入ってしまいました😊

  • @longlife881
    @longlife881 Месяц назад +3

    私も国際結婚して娘がいます。今は上手く行ってる方かなと思いますけど、考えさせられました。

  • @user-gy6qj6rm6t
    @user-gy6qj6rm6t День назад

    わ〜ほんと癒やされボイス❤ソウルメイト🌟感じる時ありますよね〜😊

  • @yamaumito
    @yamaumito 4 месяца назад +4

    凄く若く見えるビックリ、まだまだこれからですよ、貴女ならいい人絶対見つけられるね、子供の為にも頑張りましょう。

  • @mipolyne1528
    @mipolyne1528 5 месяцев назад +21

    私も夫はフランス人で国際結婚したものです。のりさんの話の中で『うんうん!めっちゃ分かる』という部分だらけでした!1言ったら10返ってくるなど😂愛と優しさに溢れたのりさんの動画に癒やされました💓人生の辛い時期のシェアありがとうございます!

    • @NOBILIFE
      @NOBILIFE  5 месяцев назад +7

      フランス人もきっと似てるよね!!

  • @user-eo2yq1rd4z
    @user-eo2yq1rd4z Месяц назад +1

    良いお話し聞かせてもらいました😂夫婦のあり方ッて、様々ですよね、あなた様の話し方とても、穏やかで、こちらも、冷静に聞かせてもらい勉強になりました!人間関係ッて、本当に難しいですよね、今日のお話し世の中の、ご夫婦の参考になるとおもいます✨👏又次回楽しみにしています🎵🤗

  • @reikunn32
    @reikunn32 5 месяцев назад +9

    孫もいる私ですが夫婦って難しいなと今もよく思います。
    自分自身を見失いそうな時はふっと幽体離脱して、俯瞰して自分を見てみるって感じで良いんでしょうか?やったみたいなと思います。
    又教えて下さい!

    • @NOBILIFE
      @NOBILIFE  5 месяцев назад +10

      その通りです。そういう感情がむくむく湧いてきたら、速攻自分の頭の中で想像するだけでいいんです。自分の体から抜け出して、天井とかから、怒りはじめている自分と、相手を見る。穏やかに。そうするとなんか少し落ち着いて発する言葉が変わってくる。そうすると必ず相手の反応も変わります。

    • @reikunn32
      @reikunn32 5 месяцев назад

      @@NOBILIFE ありがとうございます。やってみますね。

  • @user-qk1pc4hs3g
    @user-qk1pc4hs3g 5 месяцев назад +15

    私は、今旦那と居るのが辛いです。
    話し合っても歩み寄れないです。
    でも、子供は大切だから、ノリコさんのような関係になれたらいいなと思っています。

    • @fumykachu6587
      @fumykachu6587 5 месяцев назад

      どこの国ですか?

    • @NOBILIFE
      @NOBILIFE  5 месяцев назад +6

      私もそうだった。でも距離を置いたら、話し合って歩み寄れるようになりました。お互い子供が大切なら、きっといい関係を築けると思います。頑張ってね!

  • @norikoyd4545
    @norikoyd4545 3 месяца назад +8

    日本でも「卒婚」なるものが話題になってましたね。嫌いになったわけじゃないけど、やりたいことがあって別々に暮らすと決めたとか。
    年取ってくると若い頃は無理して合わせていたことも、難しくなってくるくらいなら別に生活する、もありだなあ、と思います。自律してないとなかなか難しいですが😅
    人生は短い。充実した人生を送るための選択肢は色々あっていいもの。自分の足で立って進んでるのりこさん、かっこいいと思いますよ😊

  • @nenamimit6306
    @nenamimit6306 5 месяцев назад +12

    Hola, que tal!!??
    Esta que la primera vez que vi a su canal. Mucho Gusto conocerle.
    Yo vivo em Japon hace 30 anos. Soy de Brasil y mi esposo tambien.
    Apesar de Los dos sermos de Brasil,
    Yo tambien estoy pasando por lo mismo. Creo que estamos muy cerca de divorciarnos😢
    Pero, seguire viviendo aqui em Japon com mis hijas.
    Fuerza para ud. Y SUS hijos❤

    • @NOBILIFE
      @NOBILIFE  5 месяцев назад +4

      Gracias por tu mensaje. Por 30 años en Japòn. Eres de Brasil!! ( Mi mejor amiga es de Brasil) Tu situaciòn no es facìl, lo puedo imaginar. Eres muy Valiente!! Fuerza para ti y tus hijos. Te deseo que te encuentres mucha serenidad y felicidad en tu vida ❤️

  • @user-qv3js3jp4t
    @user-qv3js3jp4t Месяц назад +2

    お互いが見知らぬ土地だと慰め合い協力体制になるんですけど、相手が有利な土地だと不安な方が責められたり無力になるから怖くなる あるあるです! すごく共感しました。女性は無理と思ったらもう無理だし 生理的に精神的に受け入れられなくなるんです。。。
    ですが、よくここまで立て直してこられたことはスゴイし、とても賢い方だと尊敬いたします。対人はミラーはほんと‼️
    私も似たような過去がありますよ😂

  • @kst9593
    @kst9593 3 месяца назад +4

    この世の全てはエネルギーだと思っているので、「エネルギーが引き合う時は引き合う時。反発し合う時は距離とる時」って真理だと思います。もちろん、人間として成長するために、いろいろ試行錯誤、思いやり、努力もして。
    お二人は自分に対して、そして愛に対してとても素直な素敵なカップルだったと思います。離婚してから良い関係を築くのは、欧米ではよく見かけますが、日本ではまだまだかもですね。でも、だんだん地上も宇宙的になっていくように思います。
    様々なアンチコメントなどにメゲず、これからも素敵な発信を待っています✨

    • @NOBILIFE
      @NOBILIFE  3 месяца назад +2

      ありがとうございます❤️みなさんのコメントがとっても励みになります。

  • @Reina.M540
    @Reina.M540 5 месяцев назад +3

    のりこさん、私ピラティスしようと思ってたところなんです。
    オーストラリアでよくえさを与えられるすぎてぶくぶくしてきて困ってます。
    特に腰回りが・・・
    サブスクしたので宜しくでーす😀

  • @kaom849
    @kaom849 Месяц назад +4

    白人同士でも中年になったら別れるよね。
    そして再婚する。貴方は美しいので新しく相手が簡単に見つかると思う。

  • @masakorn6989
    @masakorn6989 3 месяца назад +8

    型にこだわらずに生きてらっしゃるところが素晴らしいと思います。私は自分の意思で外国に来て居住みつき、結果国際結婚していますが、国際でも国内結婚でも結婚は簡単ではないと思います。日本で育ったため母親が妻のステータスを忘れてしまうのも分かります。子供命になりますから。。あと、今でも美しさを保っているところが羨ましいです!!!

  • @naos703
    @naos703 5 дней назад

    壁にかけてあるブルーの絵が素敵です❤

  • @tomokookuno4306
    @tomokookuno4306 3 месяца назад +1

    離婚は一つの手段であるので、上手に後悔が無いように活用したいですよね。

  • @yurihealing6643
    @yurihealing6643 3 месяца назад +5

    のりこさん、はじめまして😊私も50歳です。
    元夫とは1年の別居生活を経て去年の年末に離婚を決めました。
    1年の時間と距離をおいた事が良かったようで、『離婚後もお互いの幸せを応援しよう』と話せる関係での離婚となりました。
    結婚した頃は『私が彼を支えなくては』と勝手に思っていたのですが、いつの間にか彼も私も変わり、必要な学びを終えて祝卒婚という感じです。
    兄弟のような、大切な友人のような関係となりました。
    離婚を決意するまでは痛みもありましたが、今となっては彼と結婚したことも、悩んだことも、離婚したことも、本当に豊かで深い経験だったなぁと思います。
    長々と読んでいただきありがとうございます。
    私ものりこさんの動画でピラティスして、この先の人生も楽しみたいと思います😊

    • @NOBILIFE
      @NOBILIFE  3 месяца назад +1

      とっても素敵です!

  • @user-ri3fn4fj7m
    @user-ri3fn4fj7m День назад +2

    私の周りの、日本人女性とフランス人男性のカップルは、離婚してる人が多いです。欧米人男性は、初めは紳士的でとても優しいので要注意。離婚は裁判になったりして、とても大変なので安易に結婚しないことです。日本人女性は子供が出来たら、子供中心の家庭になってしまいますが、欧州人は、子供は子供、大人は大人です。うちは子供がいないので、なんとかやっていますが。。。もともと文化も常識も違うので、宇宙人と一緒にいるようなもんです。

  • @yayoi5355
    @yayoi5355 5 месяцев назад +24

    4年前の離婚した時の状況が浮かんでとても共感しました。自分が変わらなければ相手も変わらない。本当にそう思います。

    • @NOBILIFE
      @NOBILIFE  5 месяцев назад +3

      まさにそうですね!

  • @huninyanko
    @huninyanko 5 месяцев назад +12

    同じ女性として共感出来る部分がたくさんありました。norikoさんシェアしていただきありがとうございます。
    結婚という形を継続することにこだわらず、離婚して家族の在り方が変わることで結果全員にとって生きやすくなった。
    そこに至るまで苦しい時期もあったと思いますが、向き合ってきて今があることで現在の素敵なnorikoさんに繋がっていらっしゃるんだなと感じました。

  • @mocochan
    @mocochan 5 месяцев назад +14

    うちも離婚になりましたが、月1の面会で子どもと3人で遊んでます。月1ぐらいが丁度良いです(笑)
    元夫が新幹線で来るぐらい遠い所に住んでます。息子がパパはカッコいいよと言っているので、会いたいなら、会おうとスケジュール合わせてます。

  • @user-bu2cp6mx2s
    @user-bu2cp6mx2s 4 месяца назад +10

    のりこさん、今、何か仕事をしていますか?結婚生活でも経済的自立が大事です。ユーチュウバーでも何でもいい、仕事を続けて下さい。恋愛期間を過ぎてから、より夫婦の真価が問われます。12年前に亡くなった夫は日本人でしたが、いろいろありました。いま85才の一人暮らしですが、今が一番、平和、幸せです。夫と共に働いている時、老後の年金と趣味(太極拳、ボランテアガイドなど)も続けました。お蔭で今は、物心両面、友人関係、趣味など豊かな日常です。全て「自分がどう考え、どう行動するか」です。子供は義務教育の後は、なるべく自立させましょう。

  • @k-u-a-10
    @k-u-a-10 23 дня назад

    日本人同士でも離婚理由は色々、お互いの育った環境も違うとトラブルは起こる。落ち着いて良かったですね

  • @user-np6yj2kg9y
    @user-np6yj2kg9y 4 месяца назад +3

    国際カップルの子供の立場からです母親が日本人ですがうちの場合説明は出来ないのですが母親とは合わせている感じです
    父も亡くなりましたが母親とは合わなかったと思います この人もちょっと苦手です 合う人も勿論居ますよ国際結婚

  • @ellie4103
    @ellie4103 Месяц назад

    大変だった離婚の経緯をお伝え頂きありがとうございます。新しい家族の形を見出されて本当に良かったですね!
    ストレートすぎるかもしれませんが、結婚は責任感のあるしっかりした男性とした方が良いと感じました。一緒に楽しく遊べるのはいいんですが、仕事もないまま「香港が嫌だからスペインに住みたい」から子連れでスペインに移住するのは、相手の男性が幼稚であると感じました。
    ママになって慎重になったと言うのは大人になったと言うことなのに、相手は子供のまま。
    二児のパパなのに、軽率な決断に対する怒りを女性にぶつけるような男性だったと言うことですよね。
    のりこさんが次は、家族を守れる大人の男性と結ばれることをお祈りしています。

  • @user-nu6wd5sr8b
    @user-nu6wd5sr8b 5 месяцев назад +7

    丸50年連れそった夫が亡くなりました。自営業者でしたから金銭面の不安定で辛い事ばかりでしたがだからこそ頑張れた気がします。お二人が同じ目的があればちょっと変わっていたかも😮

    • @NOBILIFE
      @NOBILIFE  5 месяцев назад +4

      ご冥福をお祈り申し上げます。これからの人生、ご自分を労りぜひ楽しんでください!

  • @mariit522
    @mariit522 5 месяцев назад +19

    のりこさんは大人だな。。。と感じました。
    私は離婚した今でも怒りがわいてきます。。😂
    しがらみをきりたい。。でも事情があってきれない!
    マイナスのループにはまりこむ。。。の繰返しです!

    • @NOBILIFE
      @NOBILIFE  5 месяцев назад +10

      私も怒り抑えられない般若みたいな時ありました。自分が嫌で苦しかった。マイナスのループ。でもね、どんなに怒っても相手は変わらない。怒って苦しい自分の時間が1分たつだけ。怒る自分は悪くない。仕方ないよ。わかるよって、ちょっと客観的に見てみて。よしよしって気持ちで!

    • @mariit522
      @mariit522 5 месяцев назад +3

      @@NOBILIFE そうですね。 自分によしよし、良いんだと言い聞かせる気持ちで。。🥲

    • @user-nn2gq6sd6b
      @user-nn2gq6sd6b 5 месяцев назад +5

      初めまして。
      私も国際結婚です。子供ができてから関係がギクシャクして、最悪な状態が続きました。今は夫が海外赴任になり物理的に離れどれほど精神が安定したことか😂いずれ向き合う問題を先延ばしにしただけです。子供が家を出たら一人旅でもして考えようと思います。スペイン!ぜひ行きたいですね❤大変なお話しをシェアさせて頂きありがとうございました。母は強しです。

  • @Tiok2023
    @Tiok2023 Месяц назад

    人間同士だからほころびもほつれも生じて当たり前ですよね。お互いの事、お子さんの事を考えて至った決断ならそれが最善だったんだと思います。

  • @smile-fv2bo
    @smile-fv2bo Месяц назад

    初見です。チラッとメイクの動画みたら違った😂お綺麗なので、キチンとメイクの動画みたいです😊

  • @omk8985
    @omk8985 5 месяцев назад +1

    自分用
    12:30

  • @user-gu4qc4hq6f
    @user-gu4qc4hq6f 5 месяцев назад +1

    セラピーに通うって簡単な問題でもなかったのかな。お互い辛かったでしょうな。慣れない土地でそれぞれのプレッシャーももの凄かったんだろうし。
    今は立ち直って、お子さんを育てられて、2人とも立派だと思います。
    やはり夫婦は結局は友達みたいになれるのが理想なのかもという話を聞きました。特に年老いて行くにつれて。男は友達を大切にする傾向の人が多いし。
    まぁ、新たなパートナーなりコミニティで幸せな人生を探すというのもあるんだろうけども、いまでも交流があるならとても良い関係なんじゃないかな?

  • @0081JAPAN
    @0081JAPAN Месяц назад +1

    私も絶対離婚する自信があるのでパートナーみたいな子の父とは事実婚止まりです。私は正直日本人と結婚がしたかったけど、長年一緒だった当然結婚するんだろうと思っていた元彼にフラれて、そこそこ高齢だったのでもう来る物拒まずでさっさと子供を持った結果相手が外国人でした。彼も特に日本好きでもなく、私も特に海外好きでもないという、お互いになんでその相手を選んだのみたいなカップルでして、うちの場合後悔は内心どっちもしていると思いますが、年齢的に私は子供を持てただけ良かったと思って後は色々諦めの境地です。

  • @Kinai89
    @Kinai89 3 месяца назад +6

    スペイン人、週末fiestaするにはいいんだけど、仕事一緒にするとか、責任もって何かしてもらうって難しいんだよね。
    スペイン人の愛想のよさに騙され続けると、日本人はとばっちりで傷ついてしまう