もし「運動」を1粒の薬にできたら?健康の鍵を握る、筋肉が出すホルモン「マイオカイン」とは

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 5 май 2024
  • 『健康の鍵を握る、筋肉が出すホルモン「マイオカイン」とは?』について東京都立大学の藤井宣晴教授にに聞きました(撮影日 2023/11/28)
    ▽予防医療オンラインサロン「YOBO-LABO」
    lounge.dmm.com/detail/1025/
    ▽予防医療普及協会「法人会員」
    yobolife.jp/info/
    ▽予防医療普及協会 検査キット SHOP
    pipipi.official.ec/
    ▽予防医療普及協会
    yobolife.jp/
    Twitter:@yobolife_Offi
    校正担当 川島敦
    Twitter:@okusurikun_ak
    校正担当 石岡充彬
    note.com/endoscopy_dr/
    校正担当 石川聡
    Twitter:@oliperi
    校正担当 志田美春
    Twitter:@Dr_Miharu
    校正担当 加藤岳奎
    Twitter:@takafumi_bippa
    RUclipsにはない情報も盛り沢山!ホリエモン公式メルマガ配信中
    登録はこちら→ zeroichi.media/with/1242
    ホリエのWi-Fi発売開始!
    本体実質無料+国内3キャリア実質使い放題+海外151ヶ国利用可!
    horienowifi.jp/
    ホリエのWi-Fiやコラボモバイルを販売するXmobileFC加盟店募集中!
    • ホリエモバイルで一緒にビジネスする経営者を大...
    堀江によるオンラインサロン、HIU(堀江貴文イノベーション大学校)メンバー募集中です!
    詳細はこちら→lounge.dmm.com/detail/87/
    堀江による、ビジネス系に特化した起業家向けのSlack使用オンラインサロン「neoHIU」もメンバー募集中
    詳細はこちら→lounge.dmm.com/detail/6218/
    様々なフィールドで活躍するプロフェッショナル達の雑談が楽しめる「ZATSUDAN」
    無料トライアル中!→zatsudan.com/
    サイバーエージェント藤田社長との生配信企画&HIUイベントでの対談はOPENREC会員限定でお試し視聴可能!
    詳細はこちら→www.openrec.tv/user/horiemon_
    ---------おすすめ書籍------------
    ChatGPT vs. 未来のない仕事をする人たち(サンマーク出版)
    ▶︎amzn.to/46VEeUi
    堀江貴文のChatGPT大全(幻冬舎)
    ▶︎amzn.to/3qbjubf
    ゼロ―――なにもない自分に小さなイチを足していく(ダイヤモンド社)
    ▶ amzn.to/2VHSx9J
    多動力 (NewsPicks Book) (幻冬舎文庫)
    ▶ amzn.to/2HNvlSv
    堀江貴文
    Twitter : / takapon_jp
    Instagram : / takapon_jp
    TikTok : / takafumi_horie
    運営:SNS media&consulting 株式会社
    horiemon.com/company/

Комментарии • 33

  • @user-lj5qy5pb7p
    @user-lj5qy5pb7p Месяц назад +11

    筋肉は投資

  • @azu.e4547
    @azu.e4547 Месяц назад +5

    筋トレさぼりたくなったら観にきます🏋️

  • @user-ws2ko3gx5r
    @user-ws2ko3gx5r Месяц назад +8

    筋肉は全てを解決する...

  • @code4305
    @code4305 Месяц назад +2

    筋肉の増強の原理を開設してくるのは興味深いです。
    色々言われているが実際はどうなのか? 
    違う視点から通説が補強されるのは面白いですね。
    腸活のプロバイオティクスとかこの筋トレのマイオカインとか、
    経験則で健康に良いとされてきたものの実態が、
    より明確になっていく過程はワクワクするので楽しかったです。
    動画ありがとうございました。

  • @yk227yk
    @yk227yk Месяц назад +13

    これ無料で出してくれるの嬉しい

    • @My0018Tube
      @My0018Tube Месяц назад +1

      ただほど高い物は

    • @user-nk8yp4tu4n
      @user-nk8yp4tu4n Месяц назад

      編集してところどころカットしてるよ。重要な情報のところはカット

  • @user-ql7oj8qk3e
    @user-ql7oj8qk3e Месяц назад +4

    今回のお話は本当に参考になりました。
    これからも筋トレ頑張ります💪

  • @ka2from
    @ka2from Месяц назад +7

    情報有難うございます!

  • @hitomih8888
    @hitomih8888 Месяц назад

    なんて面白い!
    予防医学はこういう方向性にいっているのですね。知識アプデできました。

  • @user-fd5iu3fm1d
    @user-fd5iu3fm1d Месяц назад +2

    筋肉は裏切らない

  • @handycap1323
    @handycap1323 Месяц назад +2

    筋ジストロフィーの症状を抑制できたりするのかな?

  • @honda6514
    @honda6514 Месяц назад

    筋トレに年齢は関係ない、勉強になります。

  • @user-qk5zz7ds6k
    @user-qk5zz7ds6k Месяц назад

    ロム中投稿ですが、どうしても。
    堀江さん、何時も貴重な学びを有難うございます!!m(__)m
    rom····

  • @fmfmimim4678
    @fmfmimim4678 Месяц назад

    外の日を浴びて、運動したり、人と(興味の高い)会話をしたり、それだけでも人生の満足度は高い。
    ラジオ体操習慣がまだ続いてるのも...ピラティスの変化版が良い❓。

  • @user-pe6iu8ob1e
    @user-pe6iu8ob1e Месяц назад

    筋肉を強くする事も大事ですが、血流・酸素を全身に運ぶ事の助けになるのが運動だと思うので薬で代用出来るのかなぁ❓️

  • @kaishinichi5217
    @kaishinichi5217 Месяц назад

    アミノサプリ飲みたくなった

  • @user-wv2tx4qy2v
    @user-wv2tx4qy2v Месяц назад

    学会で聴けるレベル。凄いワクワクします。専門過ぎて、一方的に聴かされる堀江さん、少しつらそう(笑)

  • @takaoyamada8276
    @takaoyamada8276 Месяц назад +1

    月一くらいで低山登っていると長期休暇で高山を連続登っても筋肉痛にならないよね。
    筋肉って定期的に使ってあげないと弛むから薬で弛まないようにしてくれるなら中高年の弛んだ身体ってなくなるのかな?
    最終的にデブがいなくなる薬って出来ないかな。みんな筋肉バキバキ、顔に皺が無くなる薬。

  • @HenaChocoCycle
    @HenaChocoCycle Месяц назад

    衝撃的事実!
    あの乳酸は実はマイオカインだった!
    このタイミングで終わるの、teaserとして稀に見る強さ

  • @machoinsing
    @machoinsing Месяц назад

    ちょっと待ってw ヤンキースファンは帰れって文字が出てるのは何w 先生レッドソックスファンかなw

  • @user-so1us6li3d
    @user-so1us6li3d Месяц назад

    SFの序盤に出て来て、終盤ラスボスを倒す武器になりそうな薬だな。

  • @txcch595
    @txcch595 Месяц назад +3

    歯が生えてくる奴もして欲しいス!

  • @taisukekurokawa9979
    @taisukekurokawa9979 22 дня назад

    しかし、筋肉量の少ない女性の方が長生きなのはどう説明できますか?

  • @qoooooooooo
    @qoooooooooo Месяц назад

    マイトカインとマイオカインって別の物?

  • @jboy3323
    @jboy3323 Месяц назад

    筋肉は嘘つかない🏋️
    アミノ酸取ってみよ。

  • @user-ee9nb6vz9m
    @user-ee9nb6vz9m Месяц назад

    その筋トレの中で、どんなジムのトレーニングよりも階段ダッシュが1番効果があると武井壮は言ってます。
    日々の階段をのぼる。できればダッシュする。健康の秘訣は階段ですよ。

  • @txcch595
    @txcch595 Месяц назад

    日焼けしてカッコよくなた!

  • @rukaruka5953
    @rukaruka5953 28 дней назад

    髪型草