当時の流行りの音楽を直球で批判するジョーイ・ラモーン(Ramones)[翻訳ミュージシャン]

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 31 янв 2025

Комментарии • 21

  • @伊藤ミケ
    @伊藤ミケ Год назад +27

    Apple Musicの80年代サウンドでヘアメタルってジャンルがあるのが面白い。

  • @scary8740
    @scary8740 Год назад +23

    LAメタル全盛で雨後の筍の様に無数に同じ様なバンドが出て来た時代だから言いたい事はわかる
    俺は猥雑なLAメタル大好きだが

    • @ほいける-i6e
      @ほいける-i6e 9 месяцев назад

      同じく
      なんならそのLAメタルやってた人達の中にもRAMONESのファンだった人達っていっぱいいるはず

  • @ポンセパオロ
    @ポンセパオロ Год назад +28

    ラモーンズ最強…ラモーンズがあれば他のパンクバンドはいらない…
    ラモーンズの音楽が大好きだ…

  • @ピザランド
    @ピザランド Год назад +23

    後世にかなり影響を与えたのに自分たちはあまり恩恵を受けれなかった不遇のバンドだよね・・・

  • @metalhead7222
    @metalhead7222 Год назад +17

    この世でロックンロールバンドと呼べるのは、AC/DC、motörhead、そしてRAMONESだけだ、とディー・ディー・ラモーンが言っていたとレミーは言った、という名言もありますね🎵
    POISONだのなんだのとやり玉にあがっているのは、「ヘアメタル」と今では呼ばれるバンド達ですね。「MTVでPVがオンエアされてたまたまヒットしただけ」と、当時から言われていました😅

  • @ダサイ-p6f
    @ダサイ-p6f Год назад +20

    ジョーイの友人であるマイケル・モンローも、LAメタルのブームに乗じて出てきたバンドに、「楽器よりもヘアドライヤーの扱いのほうが上手何じゃないか?」と揶揄してましたね。

    • @カトーンデス
      @カトーンデス Год назад +2

      マイケルモンローもガンズやスキッドロウと同じく、バッドボーイズロックンロールのジャンルになると思いますね❣️

  • @ほいける-i6e
    @ほいける-i6e 9 месяцев назад +2

    ヘアメタルもパンクも好きなワイ、心が張り裂けそうな気分になる

  • @page9509
    @page9509 Год назад +9

    ポイズンはよく槍玉にあがるよね🤚
    モーターヘッドやAC/DCは骨太だから
    きっと軽く聴こえるんだろうね🎵
    ンでもって 見た目がチャラいと(笑)

  • @吉良吉影-t4q
    @吉良吉影-t4q Год назад +10

    俺ラモーンズも好きだけどモトリークルーも大好き、

    • @ほいける-i6e
      @ほいける-i6e 9 месяцев назад +1

      モトリーはそれこそポイズンのメンバーが音楽やるきっかけになったバンドだから、やっぱりLA勢の中ではラット、ドッケンと並んで別格だと思う
      だからこそ、ポイズンとかは二番煎じ的な感じでバカにされたって側面もあっただろうし

  • @MrGoldbug1980
    @MrGoldbug1980 Год назад +3

    サムネMJかと思った😂
    それはさておき以前ロニー・ジェイムズ・ディオも同じ事を言っていましたが
    ポイズンは先輩方からチャラ男系バンドとして大いに認定されていたようですね

  • @NBTB461
    @NBTB461 Год назад +11

    でもいつの時代もクソな奴らが台頭してクソを投げ合った結果最後に残ったやつは宝石になるんだよね。数十年後も聞き継がれるのはほんとに素晴らしい人たちだけ。だから売れてるバンドでも人でも現状だけ見て判断するのは難しいよね。流行りもあるし。以上、私のお気持ち表明でした。ご清聴ありがとうございます。

  • @多分トランクス
    @多分トランクス 4 месяца назад

    You know という英単語はこの人から学んだ。

  • @mopar392V8
    @mopar392V8 5 месяцев назад

    ラモーンズもLAメタルも好きだけどね ラモーンズも後期はメタル調なサウンドだからメタルファンでもラモーンズ好きな人はいる

  • @カリガ
    @カリガ Год назад +2

    たしかにPoisonは、聴いてた当時もいずれコイツら消えるだろうなぁ、と思ってましたよね。いちばんよかったのは最初のアルバムの最初の曲だった。青臭くて、夢があって。3枚目になったらもう退屈でどうしようもなかった。

  • @ゆめよし
    @ゆめよし Год назад +6

    LAメタルの世代だったのでモトリー・クルーやラットはよく聴いてたけど、ポイズンだけは本当に見かけだけのつまらないバンドだと思ってた。ヘアメタルとバカにされたバンドで、一番やり玉に挙げられてたのがポイズン。
    だけど10年ほど前に見直してみよう、という動きが一部界隈であったんだよね。その頃ボーカルのブレットが体調悪くしてたこともあって。
    でもやっぱり一回聴けばすぐ飽きるバンドだと思うけど。

    • @ほいける-i6e
      @ほいける-i6e 9 месяцев назад +1

      まあロックへのわかりやすい「入り口」として果たした役割は大きかったんじゃないかな...なんだかんだでキャッチーな曲つくるセンスはあったと思うし