Victrix Pro BFGを使用してケンでプレイしてます。ガードポジション(特にしゃがみガード)から対空昇竜を出すのが難しく、レバーレスに変更しようか迷っていますが、慣れるまでに費やす時間や感覚的に操作ができるパッドのメリットもあり、なかなか変更に踏み切れなく…。次回の動画の企画ですが、キャラクター毎にベスト(と思われる)コントローラーの紹介はいかがでしょうか? 例えば、道着キャラはレバーレス、ためキャラはパッド、ザンギはレバーなど…という具合に分類し、メリット・デメリットから総合的に判断して、その分類理由を解説してもらえればと思います。
動画、非常に参考になりました。私もVictrix pro BFGを使用しています。OCTAも試しましたが、背面ボタンが無い点と左右ボタンを押した時に、意図しない斜め入力がたびたび発生するので、Victrixの十字キーにしました。ちなみに、あば男さんは離し入力OFFですか?ONだと技が出やすい反面、暴発がたびたび発生し、どっちが良いか迷っています。
パッド + アケコンのレビュー見たいですw 十字キーには、シールで貼るタイプの方向キーカバー(?)みたいなのをつけるとやりやすそうかなと思いましたー
ありがとうございます!パッド+アケコンもう少しカスタマイズしてみて使用感とかを調整しつつその後レビューできたら!
上にアタッチメントつけるのありですね!ただ感触として内部機構の調整でなんとかできれば、、と言った感じで現在カスタマイズ方法を検討中です!
自分はずっとRAP使ってまして持ち運びの楽さや背面パリィが出来るパッドには興味ありました
こういった熟練者の具体的なレビューはめっちゃありがたいです、参考にさせて頂きます
しかしあば男さんめっちゃインパクト返してくると思ったけどパッドによる恩恵も少なからずあったのね…!
ありがとうございます!そして対戦もいつもありがとうございますw
インパクト返しはパッドの恩恵めちゃくちゃありますね!結構1F2Fくらいのビタで返せてることも多くてパッドじゃなかったら明らかに返せてないという、、。
せっかくパッド移行してみたのだからこういう語り動画だしておきたくてこういったコメント貰えると嬉しいです!
octa安くて最高です
レバレスのように頻繁に海外メーカーから多種多様な製品が発売されないので、最適はなんだ!?みたいに考えたり目移りする時間が取られないのも良かったです
octaの新十字キーが今1番期待でワクワクしてます
OCTAは価格帯かなり手頃でいいですよねぇ。たしかにレバレスは色んな製品出て大変、、パッドも色々と製品あるもののOCTAみたいな程よい価格で機能十分なものがあることは幸せなことですねぇ
歴が長い猛者プレイヤーで棒からパッドに移行された方って余り聞かないので、レビューとても参考になりました。
自分もクラシックAKIをパッドで使ってますが、OCTAなど数種類のパッドを使って結局、 PS5の純正に十字キーカバーをつけて使うのが一番やりやすかったです。
VICTRIXもそのうち試してみたいですね〜
何かしら参考になれたようで良かったです!
PS5純正が使えるのはかなり良いかと思います!オフ大会でPS5が使われることが多いので、、。
結局のところパッドは使ってみないと合う合わないがわからないところが難しいですよね、、。Victrixも良いパッドだと思うのでぜひ!
SF6の場合、インパクト返しとかしなきゃなのでそういう意味でパッド良いですね。
私は普通のラップ棒アケコン使ってますが。
@@ユウスケおじさん シーズン1はジャスパでも良かったのですがシーズン2からは可能な限りインパクトで返したくなりましたのでこのメリットは大きいなと感じてます!
もしよければパッドでのコマンド入力のコツとかもご教授いただけるとありがたいです…
テキストで説明してみますね!わかりづらかったらごめんなさい、、
・自分は親指の第一関節あたりで操作しています
・ガイルのSA1やSA3のコマンド4646P(後ろ前後ろ前)というコマンドをやる際に、しゃがみ溜めから入力する時は、1316Pみたいな操作をしています。しゃがみ後ろ→しゃがみ前→しゃがみ後ろ→前いれてPといった感じ。物理的に距離が短いからか入力が早く感じています。
・真空コマンド系(ガイルSA2 214214P)の入力については、このゲームの真空コマンドは21424Pか24214Pでも受付されるので自分は21424Pみたいに最初の214を意識して入力して二回目の24は結構雑に入力してコマンドを完成させる意識で入力しています。ただやはりパッドでの真空コマンドはちょっと難しく思います。レバーのが簡単。。
・全体的に言えるのは、パッドでの入力する時は大まかに入力することが多いです。例えばガイルのサマーSA3などは本来コマンドが1946Kだけで出るのですが、親指でぐりぐりとこのコマンドを入れるので余計な方向にもちょっとくらい入ってもいいや、、くらいの気持ちで入れています。自分の操作履歴を見るととても汚い、、
ざっくりこんな感じになると思います!
@@abaogames2270
ご丁寧にありがとうございます!
じっくり読ませていただきます!
クラシックマスター春麗で、同じビクトリクスパッド使用しています。私は天面6ボタン、背面ボタンが使いきれず…天面4ボタン、背面ボタンオフで使っています。ちなみに私も十字キーヘタリました💦
十字キーヘタるのがかなりきついですよね、、自分は1年で3回くらいサポートしました。。
背面ボタンも無理に使わなくてもボタン数足りてるのであれば使わなくても大丈夫かと思います!使わない場合はパッドの選択肢も幅広くなりますし。
Victrix Pro BFGを使用してケンでプレイしてます。ガードポジション(特にしゃがみガード)から対空昇竜を出すのが難しく、レバーレスに変更しようか迷っていますが、慣れるまでに費やす時間や感覚的に操作ができるパッドのメリットもあり、なかなか変更に踏み切れなく…。次回の動画の企画ですが、キャラクター毎にベスト(と思われる)コントローラーの紹介はいかがでしょうか? 例えば、道着キャラはレバーレス、ためキャラはパッド、ザンギはレバーなど…という具合に分類し、メリット・デメリットから総合的に判断して、その分類理由を解説してもらえればと思います。
キャラ毎に適性が高いデバイスが変わるという考えとても共感できます。CPTルール改善前、ガイルは上優先の恩恵が大きすぎてレバーレス一択とも考えられるくらいに、、現在はレバレスの恩恵が大きく減ったので変わりましたが。ただそういった感じでスト6もレバレスならではの簡易入力の大きいキャラは適正が高く、逆に半回転や一回転操作が多いキャラはレバレスにデメリットを感じる事もあると思います。
企画とても楽しそうです!ただこれを行おうとすると、レバーレスも練度も必要かと思いまして自分がレバーレスの経験が浅くそこが補えないのが、、。企画としては需要もあるものなので案を頂きまずはお礼まで。レバーレスの経験が深い方と協力してできたらやりたいと思います!(加えて色んなキャラに精通してないとだめか、、。
コメントありがとうございます。ちなみに、パッド(特に、背面ボタンあり)と相性の良いキャラクターに関して、(個人的な意見でもOKですので)コメント頂ければ幸いです。
@@baytown_x パッドの利点として左手で移動操作以外のボタン(自分の場合はインパクト)に指を添えつつプレイできる事とに加えてある程度アクセスしやすいボタンが多い事を踏まえると、同時押すで出さなければいけない必殺技があるキャラは結構適正が強くなる傾向に感じます。
自分は趣味でダルシムを触ったりするのですが、ヨガフロートやテレポートなどはボタン同時押しで出す技なのでこれらを余ったボタンに設定する事で漏れなく技を発生させることができます。ダルシムの上手い人のプレイを見ていた時、その方は多分アケコンでプレイされていて手動でボタンを3つ同時押しをしようとして稀にミスをしている場面がありました。
そういったミスや、このゲームは同時押しが少しずれても技自体はでるのですが手動で行ったことにより少しずれてコマンドの完成がわずかに遅くなることからも同時押しの精度が貴重なキャラはパッドの恩恵を受けやすく感じることも多いです。
すみません長文になりました!
ざっくりまとめると同時押しが必要なキャラ、あとはモダンタイプなどはパッド適正が高い傾向になるかと思います。
ダルシム、エド、ケン、わかりやすく、ザンギも該当するのですがスクリューがちょっと出しづらいかも、、。
コメントありがとうございます。あば男さんの動画の中でも本動画の視聴数は高く、パッド関連の情報は需要がかなりあるかと思います。また、別の企画でパッド関連の動画をアップして頂ければ幸いです。
Victrix Pro BFGの背面パリィがあまりに押し易くて、もう他のデバイスには変えられない体になりました。
そろそろ耐久的に2台目を検討する時期なので、お値段がもう少し安ければなぁ。
@@dd-gt4jc その気持ちめっちゃわかります!あまりこの位置に背面ボタンないので他のパッド移行する時もそれが理由で変えづらいですよね。
値段については自分は無線機能使わない派なので外してコスト抑えて貰えたら。。ただFPSとかには需要高そうなイメージあるので難しいそうでもありますよね。。
victrix使ってるけどトリガーが大きいのが残念ポイント。横幅が大きいから第一関節あたりが触れて暴発してしまうことがある。デッドゾーン変更しても感度が良すぎて…
トリガーが合わずですか、、悲しみ。人それぞれ手のサイズって違うのでこういった悩みもでるんですね、、。自分はデットゾーン真ん中あたりでトリガーストップはまったくかけずの設定で暴発などはそこまで無いのですが、トリガーでの目押しが今まで経験なかったからか若干苦手ですね。スト6のコンボは4F目押し結構あるのでそういう時いやだなぁって感じています。
OCTA個人的にはかなり好きで使ってますが、時々、ガードしてたはずがリプレイ見ると一瞬下に入力が入って打撃を受ける場面があって苦労してます笑
わかりみ、、victrixのやつでも手が疲れてくると起きますね、リプレイ見ると1Fだけ別方向入ったりと。パッドの宿命かもしれません。。
やっぱPADは十字キー操作に限りますよね!
自分も十字キー操作になっちゃいましたねぇ、、パッドプレイヤーみると十字キー操作多いと思います!ただプロプレイヤーでアナログスティックを使ってプレイしている方もいますのでアナログスティックの可能性も全然あると思います!レバー操作にも本来は近いですし、、けど自分は使えないw
強Pが遠いって感覚わかるな~
本当に右ボタンの2つが遠い、、前面4つでの運用に慣れておけば他のパッドにもある程度移行しやすくなるので初めからこうしておけば良かったと思いました!
十字キー操作ってどうしても親指の皮が擦れて痛くなったりするイメージなのですが、この動画内で紹介されている2つのpadはそこらへんどうでしょうか?
友人がスト6を始めるに当たってpadでやりたがってるけど、指が痛くならないか心配らしくて…
幸い自分は親指の皮は二つのパッドではほぼ痛くならなかったです!
ただ指の皮が痛くなったとかめくれたとか聞いたなどは良く聞くので防止策としてはゲーム用の指サックや薄めのグローブ(なんか100均などで売ってるらしい)がありますのでもし痛かったらそれらをおすすめしてあげても良いと思います!
@@abaogames2270
丁寧に教えていただきありがとうございます!友人に伝えておきます!
私も今年の9月末くらいに、ほかのPADからvictrixに移行しました。移行後、私の場合は十字キーよりもトリガー系のボタンの暴発が多発するようになったのですが、主さんはどうでしょう?特にL1ボタン(インパクト)が暴発してコンボミスになることがめちゃくちゃ多いです
すみません返信おそくなりました!
自分もL1インパクトたまに押しちゃいます、、がそこまで多くはないです。でもこれは自分がL2ボタンを何も設定せずに使わないようにしてるからかも、、。手の形やサイズによってもこの辺変わってくるのがパッドのデメリット部分にもなりますよね。。
@@abaogames2270 返信ありがとうございます!なるほど、私はインパクトの誤爆を防ぐためにL1ボタンには気を付けてましたが、L2にはパリィを設定してるのもあってずっと中指おいていました。それで人差し指がL1にあたっちゃってるのかもですね。
やはり、、!L2のところも使いたくなるので難しいところですよね。。
左手の中指も後ろに回せたら、パッドの左半分のホールドが強くなることもあって暴発が減りそうな気がします。中指をL2に置いてしまうと左半分が薬指と小指でホールドする形になって、親指で十字キーを操作した場合にパッドがふらつき易くなることもあり、もしかしたらそれも暴発の原因になってるのかなと思いました。
自分はこの影響が気になってL2を右側の背面ボタンに設定して右手小指でパリィをしています。
ps4の十字キーにオクタのボタン配置のコントローラー出してほしい。オクタは暴発してあかん
PS4パッド気に入って使ってる人多いですよね!OCTAの十字キーが合わない人もやっぱりいるという、、パッドの道は長いですね、、。
OCTAの十字キーは抜けるパターンや感度調整しても暴発したりほんとダメだから無理
高いけどVictrixが断然いい
パッドアケコン是非レビューして欲しい!
ありがとうございます!購入後に十字キー部分をカスタマイズしたりとちょいちょい触ってますので、なんか纏まり次第動画に出来たらと思います!
Victrixの耐久力ってどうですか?
1000時間使われたそうですが、全然まだまだ使えますか?それとも何度か買い替えましたか?
実は十字キーが2回ほど効きが悪くなってしまい、サポートに相談して操作具合の動画を送りその際には無償で交換していただけました(左パーツのみ)
ただこちらも保証が切れたら新品購入が必要となってしまうので悩ましいところ。大体400時間くらいで調子悪くなってるのかもしれません。キャラや操作時の力の入れ具合などによっても変わるかと思います。
私もあの超ローディングが遅いネオジオCDやってましたから!!!
仲間ですね!猿のローディング、KOF95以降の1キャラずつのローディング、武士道烈伝、、そして衝撃を与えると強制リセット!いい思い出です!
自分はモダンユーザーなのでプレステ5コンでそのままやってます
モダンはパッドとの相性抜群ですよね!PS5純正パッドでやるのがオフ大会含め一番安定かもしれません、、
SF6を続けると、誰でも1度はコントローラー選びで悩む時が来る
ほんとそれ、、実は未だにコントローラー模索中です。。自分としてはパッド+アケコンの完成系が理想です!
現在レバーレスからパッドに移行しようとしていてVictrixのPADを使用しています。
PADの設定についてなのですが、背面ボタンにはどのボタンを割り当てているでしょうか?
ファイトパッド1は割り当て無しでファイトパッド2にR3、背面ボタンにL3みたいな感じでしょうか。
パッド移行挑戦素晴らしい!
割り当てについてですが、自分は左手はパッド自体をホールドしやすい様にL2のボタンを使ってないため、そのL2を背面ボタンに割り当てています。
ファイトパッド側は一応6ボタン使える様にはしていて、6個のうち右端2個はキャラによって使いたい同時押しとかを設定するくらいに使っています。この辺り背面ボタンに回してもいいかな、、とも思います。
@@abaogames2270
回答ありがとうございます!
6ボタンと背面ボタンがあり、ボタン割り当てに悩んでいたので参考にさせていただきます。
オクタでやってますが
ほんのり勝率が上がりました、、
ただ
十字キー硬いからか?指が痛いのが悩みです。
@@geeshower 勝率あがるのは幸せなこと、、でも指の痛みきついですよね。。
指が擦れて痛いのであれば指サックみたいなものである程度緩和できます。腱鞘炎の様に筋肉や筋が痛い時はサポーターやプレイ後の湿布がおすすめです。自分も後者で腱鞘炎の様になった時にサポーターとかをしたら結構緩和できました!
Victrix Pro BFGを使用していますが斜め入力ができなくて悩んでいます。十字キーをグリグリと回転させてもキーディスで斜めが入らないことがあるのでコツがありましたらご教授願いたいです。
ここに関しては自分も抜けることがあって、、試して貰ってはいると思うのですがアタッチメントを変えて試すのがメインになると思います。他にできることとしては、時間が掛かってしまうのですが指の使い方を変える方法、指の腹で入力するor指先で入力するなど。本当にきつい、、ということであればパッドの変更や他タイプのデバイスへの移行を考えるのがいいかもしれません。。本当に悩ましい問題。
あば男さんのランクマなどのライブ配信が見たいのですが、最近はされていないのでしょうか?
とてもありがたいご要望が、、!実は一年前に子供が生まれまして、初めてのことでしたので環境が変わったこともありしばらくは配信は控えようと思い、、きづけば随分経ってしまいました!サイクルもある程度は把握できてきたのでまた配信が開始できればと思います。
@@abaogames2270 楽しみにしております😌
背面間違ってる押しちゃうんですよね
高いPADだったから活かしたいです
わかりみ、、最初は背面ボタン複数つかってみたのですが操作時に押しちゃうので結局右手小指部分のみになりました。ここの位置は自分は誤って操作しないので他のパッドに移行する時もこの位置に背面ボタン欲しいです。でも地味にここの位置にボタンがあるパッドがありません。。
最後ちっこいビート板出してきたのかと思って笑った
かわいい
実物ほんとかわいらしいカラーなんですよ、子供も気を引きそうなビート版コントローラー!ただパッドのメリットとアケコンのメリットを融合させたコンセプトはめちゃくちゃ好きです!
指、腕、痛める場所無かった!?
自分は指、腕、がっつり痛めました!
@@abaogames2270 やはり!親指痛すぎました。まぁ、アケコンもやり過ぎると痛めますけどね🤡
動画、非常に参考になりました。私もVictrix pro BFGを使用しています。OCTAも試しましたが、背面ボタンが無い点と左右ボタンを押した時に、意図しない斜め入力がたびたび発生するので、Victrixの十字キーにしました。ちなみに、あば男さんは離し入力OFFですか?ONだと技が出やすい反面、暴発がたびたび発生し、どっちが良いか迷っています。
コメントありがとうございます!
OCTA合わない人もちょくちょく見かけますね、、ほんとパッドは人によって合う合わないがかなりありますね。
自分は離し入力OFFでやっています!ONもリバサが出やすくなるのでありかと思いましたが、書いてもらっている通り暴発が発生します。主に起き技に必殺技を仕込もうとしての暴発がありましたのでそれでオフでずっとやっています。
スティック使っているカジュアルプレーヤーですがベガ実装からOCTA使い始めたメリットデメリットを。
メリット
1P側2P側でコマンド精度に差がなくなった。(スティック操作時は2P側だと生ラッシュとか不発してました。)
デメリット
天面のボタンの横の同時押しが失敗する(縦は押しやすい)
あとメリットデメリットではないのですが自分はもともとDJ使っていてベガ使う時だけパッドでやりました。ストレス余り感じませんでした。
メリットデメリットありがとうございます!他の方の声も参考になります。
パッドでの横同時押し自分ほぼ諦めてます、、ほんと押しづらい。パッドのが1P2Pの変化は言われてみたらたしかに少ないかも。ストレス感じないのは羨ましい限り、、パッドに早く適応されてて凄いです!
いすれは 任天堂Switch みたいに両手で掴むリモコンで、尚且つ両手とも5本の指で握る・押すタイプのリモコン型スティックが欲しい 両手にトイレットペーパーの芯を持ってるイメージだ これならジョギングしながらゲームできるし、一石二鳥 何なら途中で障害物競走みたいに皿に顔を埋めることで手を使わず食事も出来る
新時代コントローラー!でも行く行くはそんなデバイスが生まれていてもおかしくないのかななんて思います。それこそVRゴーグルの様なもので格ゲーをやるとが当然となった時はコメントしてくれたようなデバイスが必要になってきてもおかしくないのかなと思います。もういっそグローブ型にしましょう!
16:30 胡座姿勢で椅子に座れば椅子の高さは関係ないのでは…
オフ大会によって、手すりがある椅子などを使用することや対戦相手との感覚が狭いことがありまして胡坐で椅子に乗ること物理的に難しくなる状況が。ただどうしても台に置きたい人は椅子もどかして地面にアケコン置いて胡坐かいて大会会場でプレイする人もいたりします。もちろんモニターは机の上なので目線がかなり上になってしまいます。。
パッドアケコン、逆に方向キーはレバーレススタイルで、ボタンはコントローラーを半分に割ったみたいなものだとどうなんでしょうね?パッドのメリットが方向キーとボタン、どっちにあると考えるか次第なのでしょうが。
新しい発想!レバーでの操作は回転系の入力(一回転はもちろん、真空コマンド系も)などが入力しやすいのが大きな利点になる。
ただしデメリットがレバーの基盤がどうしても厚みがあり比較的大きな部品となってしまうためコントローラー自体が大きくなりがちになります。加えてレバーは力の入り方が地面と平行方向に力が掛かることが多くそれに耐えれるための重力がある程度必要になってきます。コントローラーが重くなりがち。
レバーのメリットがどうしても欲しい、かつパッドのボタン配置や小ささが欲しい方にはレバー+パッドボタンのコントローラーが魅力的に感じることになると思います!
PADは壊れやすいところが悩ましいですね...
ほんとそれですよね、、メンテナンス性がとても高いパッドが望まれますね。。
ただ汎用性が少ない部品を生産すると利益に大きく影響でちゃいそうなのが。。悩ましい。