BCL受信機紹介編~その12~ ZHIWHIS製 ZWS-700というBluetooth機能付きラジオ・スピーカーについて紹介しています。その第2回目の動画です。

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 25 янв 2025

Комментарии • 8

  • @watarukuriki668
    @watarukuriki668 2 года назад +3

    このラジオのDSPのネガ部分・周波数スケールずれ等をきっちり言ってくれてるのは主さんだけっぽい。

    • @まっとさんのラヂオ部屋
      @まっとさんのラヂオ部屋  2 года назад +1

      コメントありがとうございます。
      他のRUclipsrの方などは欠点はお話にならないのかなぁ、と思っていますが、
      長所と短所はきちんと伝えないと購入する方の参考になりませんから・・・。
      このラジオは短所も多いですが、それを度外視してマニアックな部分を評価
      して購入する方は多いでしょうね。

  • @鯨海酔鯨
    @鯨海酔鯨 2 года назад +2

    ZWS-700は今年4月頃の改良が有り、SDカード再生時にリピートやランダム再生が出来るようになりました。
    マイナーチェンジ前の機種では、FMのメモリーが87Mhz以下がメモリーできません。
    87Mhz以下がメモリーできない旨を販売店に連絡したら改良後の新品を届けてくれました。
    なかなかのサービスに感心しました。
    おかげでSDカードのランダム再生を楽しんでいます。
    ZWS-701もリピートやランダム再生が出来るようになってます。
    姉妹機のHRD-700/701にはリピートやランダム再生の表示がないし、FMが海外仕様のようですね。

    • @まっとさんのラヂオ部屋
      @まっとさんのラヂオ部屋  2 года назад +1

      コメントありがとうございます。また情報もいただき感謝です。
      最新のZWS-700ならば問題は少ないようですね。
      Bluetoothの技適の件がクリアされれば、ZWS-701は良いんじゃないかな?と思っていますが・・・。
      いずれにせよ、マニアックな(ギミックな)ラジオスピーカーなので、こういうものが好き~!という方
      以外は買わないほうがいいものですね。
      好きな人はいじくりまわして遊んじゃいますが。

  • @hitadon88
    @hitadon88 6 месяцев назад +1

    すでにお気づきと思いますが、私はオートチューニング&プリセット機能で問題なく選曲しています。選局は手で合わせる事はありません。受診感度が良いのでオート自動選局時の閾値調整機能があればもっと良いのですが。

    • @まっとさんのラヂオ部屋
      @まっとさんのラヂオ部屋  5 месяцев назад

      コメント、情報をありがとうございます。
      ZWS-700もATSの機能があるんですね!知らなかったです。
      ちょっと調べてから試してみたいと思います。(知識が乏しくて・・・)
      今後ともいろいろとお教えくださいませ~。

  • @isakuP
    @isakuP 2 года назад +2

    このラジオを買う人は、使いやすさよりも見た目重視だと思うのでw
    デジタルにしてしまうと台無しな気も。TECSUNのPL-380が買えてしまう価格ですし。
    やっぱこのラジオはアナログが良い味出してると思います。
    周波数表示のズレですが、短波に関してはSONYのICF-SW11よりもマシです。
    あと、これは経年劣化ですが家には恐ろしくズレてる古いラジオがいくつも有って
    すっかりズレてることが当たり前の生活になってしまってます。
    たまにピタリと合ってるラジオを見ると感動してしまいますw

    • @まっとさんのラヂオ部屋
      @まっとさんのラヂオ部屋  2 года назад

      コメントありがとうございます。
      その通りですね。見た目重視、使いにくさ重視(?)かと思います。
      でもそれを我慢できる方ならば、十分な高性能を味わえると思います。
      昔のラジオは周波数は大体読めればOKだったので、その当時を知っている方ならば
      問題にはならないでしょう。
      この大きさ、この価格で存分に遊べるこのラジオは優秀だと思います。