「富良野」、あなたはどう発音しますか?

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 янв 2025

Комментарии •

  • @ジャパ-d8f
    @ジャパ-d8f 3 года назад +39

    北海道のニュースが1番好きです🤘

  • @lilyretar8967
    @lilyretar8967 3 года назад +14

    北の国からをみてたときからの長年の疑問が解けました。ありがとうございます!

  • @森ゴロー
    @森ゴロー 2 года назад +13

    還暦が近づいてきている道産子の私は、富良野も倶知安も小樽も江別も三笠も日高も北見も真ん中を高く発音します。
    おまけに洞爺湖はどうやこと言いそうになるのをとうやこと言い直しています。神仙沼をじんせんぬまと言いそうになるのをしんせんぬまと言い直しているのも同じく。
    同年代で濁音で言う人がいないので、私より年上の世代の影響を受けているのだと思います。

  • @10neko96
    @10neko96 2 года назад +11

    よくぞやってくれました!!私は富良野生まれの富良野育ちですが、本州の発音がもう、気持ち悪くて気持ち悪くて…!!!「ふ」らのが1番多いですが、ふ「ら」のも結構多いですね。確かに、若い人は「ふ」らのが多いし、年配はふ「ら」のが多くなる傾向があります。これ、本州の人にも知って欲しい…!!!

  • @霜降にく
    @霜降にく 3 года назад +35

    ゴールデンカムイでも夕張が内地の発音だったわ

    • @DARLEY168
      @DARLEY168 2 года назад +14

      杉元が内地だからね

  • @n_two_n
    @n_two_n 2 года назад +4

    地味に気になっていたので面白かったです。

  • @ああ-c7o
    @ああ-c7o Год назад +1

    2023 11.8 9:42 美瑛や富良野で仕事していた時は気にならなかったけど、20年くらい前にワイドショーでみのもんたさんのアクセントが気になった。ゆ→う→ば→りっておかしいよね。でも、夕張駅のときはゆ→う→ば→りって発音してるん〜だよ、なんでだなんでだろう♫

  • @octaviaclaudia651
    @octaviaclaudia651 Год назад +2

    富良野を道外の人が平板型でと発音している場面よくあるけど、あれを聴くと非常にむずむずして「違う!」と叫びたくなるなあ。
    あと夕張を平板型で発音しているの、初めて聴いた。違和感がすごいw

  • @ch-jn4rx
    @ch-jn4rx Год назад +5

    函館生まれ 札幌住みですが ふ を高く発音してます

  • @zerozyy2999
    @zerozyy2999 2 года назад +14

    地元では、富良野だけではなく「上富良野」「中富良野」「下富良野」「南富良野」があり、元々富良野は「下富良野」でした。それから「下」が無くなった状態での発音になるので「し→も→ふ↑ら→の→」または「し→も→ふ→ら↑の→」なので「ふ↑ら→の→」「ふ→ら↑の→」が多いですね

    • @大河原譲
      @大河原譲 2 года назад +2

      地元の人は上富(かみふ)、中富(なかふ)、南富(なんぷ)と省略して呼ぶので、徐々にアクセントが変化したのかもしれません。

  • @西村正記-z4y
    @西村正記-z4y 2 года назад +17

    ウイスキーをよく飲む人間として、「余市」も道外だとフラット読みをしていて違和感を感じた。
    あと「琴似」も、近所に長年住んでいて「こ」にアクセントをつけていたら、駅のアナウンスが「と」にアクセントをつけていて違和感を感じた。

  • @パンダリーベン
    @パンダリーベン 2 года назад +17

    琴似でも同じ現象が起こってる

    • @ソヴィエトの巫女
      @ソヴィエトの巫女 Год назад +2

      JRの駅での放送と、地下鉄の車内での放送は、それぞれ「と」にアクセントを置いてますね

  • @くいしんぼう-h6i
    @くいしんぼう-h6i Год назад +1

    こういった動画有難い!道外からだとアクセント地元ぽくしたいので助かります。でもテレビ見てたからか、道民アクセント使用してました。確かに道外からインタビュー違和感感じました。馴染んでる自分が嬉しい😄!

  • @eve0318
    @eve0318 3 года назад +5

    富良野単体でも上富良野、中富良野、南富良野も、富良野部分は同じ発音にしてたなぁ。

  • @_oinu
    @_oinu 3 года назад +22

    富/良\野の少年、髪型も相まってU字工事なんよ。

  • @tinatamago0
    @tinatamago0 2 года назад +4

    バリバリ夕張のCMめっちゃ懐かしい…なんかスタジオ全体に通じていない空気あったよね…?え?ジェネレーションギャップ?

    • @yu-kihokkaido1836
      @yu-kihokkaido1836 Год назад +1

      この中で歴史村のCMやってる頃から北海道にいるのは河野さんだけなので他の皆さんは知らないのかと😂

  • @栗山みお
    @栗山みお 2 года назад +5

    富良野、キャプテン翼を思い出したのですが。
    イレブンが付くと平坦、単品だと↘︎だったような気がする。
    道民としてアクセントに違和感がなかった記憶。

  • @くまちゃんはゲイ脳人
    @くまちゃんはゲイ脳人 3 года назад +13

    琵琶湖、も滋賀県民と他府県民とは発音が違うんやで😌

  • @shigeruharada2885
    @shigeruharada2885 2 года назад +4

    釧路、小樽、根室、日高、だいたい三文字の地名は真ん中にアクセントが来るね

  • @相沢豊後守
    @相沢豊後守 3 года назад +33

    内地の人は小樽も余市もおかしなイントネーションだよね

    • @zadkmb
      @zadkmb 3 месяца назад +1

      内地の人は、余市を『良い地』の発音しますよね。
      そしてめちゃくちゃ気になったのは、【余市ワイン】のテレビCMが、内地の発音の『良い地』だった事。

  • @にこニコ-o4i
    @にこニコ-o4i 3 года назад +7

    三笠も同じく

  • @i.love.hokkaido
    @i.love.hokkaido Год назад

    面白い!!参考になりました!

  • @kazuyukitakahashi3833
    @kazuyukitakahashi3833 2 года назад +3

    倉本聰さんや田中邦衛さんは、それぞれ富良野に長く住んでいたり、地元の人と積極的に接していたからか、「良」にアクセントを置いて発音することが多い/多かったと思います。

  • @こじゃら-c3l
    @こじゃら-c3l 2 года назад +3

    地名ではないですが、似た発音の違い事例を…北海道出の『和食レストラン とんでん』…札幌に居た時は特に気にならず、関東に戻って来たら発音が全く違うので違和感持ちました💦
    関東では『とん』を強く発音しますよねー
    地元は平坦系…
    店内アナウンスでも平坦読みしてるのに、ヒトは何故かとん強でん弱…

  • @frederick-arthur
    @frederick-arthur Год назад +1

    眼鏡のおじいちゃんで大爆笑してしまったwwwww
    「ふ」アクセント以外初めて聞いたからびっくりしたわ
    真ん中アクセントの傾向は団塊世代の母親と接してるとすごくわかる、ズボンとかパジャマとか

  • @すまいる-i5d
    @すまいる-i5d 2 года назад +3

    西本さん すごい福耳

  • @makidume1030
    @makidume1030 2 года назад +8

    倉本聰のせいでふざけた発音が流行ってしまったなって子供の頃ムカついてたw
    地元の人で誰からもあのギャルが言う「彼氏ぃー↑」みたいな富良野の言い方聞いたことないもの。
    ずっとこの事心の隅にあったから取り上げてくれてよかった、そしてやっぱりあの発音はしてないんだと安心。
    観光客かどうかがあの発音で一発で分かるからそれは少し楽しいよ。
    でもそうか、五郎さん元々本州から来てるんだもんね、読み方分からず独自の発音で読んだのを純と蛍も影響されたって設定だったらすごいし納得しちゃうけどw

    • @seikifujiwara4335
      @seikifujiwara4335 Год назад +1

      純と蛍は東京の子だから、地元の人と違うアクセントで発音させることで区別を強調していた。「ふざけた発音」と断じてはならない。

  • @MomKa-v2r
    @MomKa-v2r 7 месяцев назад

    埼玉出身で2000年頃に2年だけ芦別に住んでいたのですが、どちらも隣接自治体だけあって地元民の発音を聞くことも多く、20年経った今でも「ふ」らの、「ゆー」ばり、でした

  • @captain3656
    @captain3656 3 года назад +5

    厚別もそうなんだよなー

  • @ねもばず
    @ねもばず 3 года назад +23

    地元の読み方が正解、以後学ぶように。以上。

    • @みかん-y9f7j
      @みかん-y9f7j 2 года назад

      めっちゃ上から

    • @TomTom兄やん
      @TomTom兄やん 2 года назад +1

      でも地元の人でもU字工事みたいな人は
      ちょっと違いましたね…。(^^;A

  • @バナナフリッター
    @バナナフリッター 2 года назад +2

    元地元民だけどふ↓ら↑の↓だったな…

  • @inuinuchiichan
    @inuinuchiichan 2 года назад +5

    純と蛍は東京の子だからね

  • @user-ryo_traveler
    @user-ryo_traveler Год назад +1

    富良野とか名寄とか江別の3文字だと結構異なる気がする

  • @さわちん-z2v
    @さわちん-z2v Месяц назад

    道外の人が言う夕張、前バリと同じイントネーション😂

  • @nea.y938
    @nea.y938 2 года назад

    ありがてぇ

  • @KUMASHIRO4690
    @KUMASHIRO4690 2 года назад +3

    江差と枝幸のアクセントを教えてほしい

    • @furoru
      @furoru 2 года назад +1

      富良野と同じではないでしょうか
      区別でいえば北見枝幸と呼びますね

  • @4tissuesHokkaidoJPN
    @4tissuesHokkaidoJPN 3 месяца назад

    北見と琴似は他と比べて今でも真ん中が多い気がします。江別・倶知安がそれらに続くかな。道外では姫路や大分が気になります。姫路は平板、大分は逆に頭にアクセントがネイティヴな感じがします。
    ケンカになるので言いませんけど😂

  • @hokkaido_jp
    @hokkaido_jp Год назад +1

    会話の流れによって変わるかも
    (富良野民より)

  • @東谷勝-x1e
    @東谷勝-x1e 3 года назад +2

    なるほど~。

  • @sewapororo
    @sewapororo 2 года назад +3

    とんでん もね。
    内地の人とアクセントが違っていちいち訂正したくなる。

  • @tadaharajiku3035
    @tadaharajiku3035 3 года назад +5

    へそ丸くんが可愛い😍

  • @PEPPERBLACK-pe4yl
    @PEPPERBLACK-pe4yl Год назад

    ドラマも昔は頭アクセントだったけど、いつの間にか平板化した。
    平成に平板化の波があったように思う。

  • @猫田にゃん-h4m
    @猫田にゃん-h4m 2 года назад

    おおひら(大平)さんや、ふじた(藤田)さんも良い例ですね。

  • @P7100-o9k
    @P7100-o9k Год назад

    一般名詞のアクセントは変化するものですが、地名のような固有の名前のアクセントは一般より長い年月で固有であってほしいものです。ふら↑の、おた↑る、くし↑ろ、るも↑い、とか↑ち 等々の読み方が東京(メディア等)の影響で減りつつあるのだという事は、せめて地元の人は意識してほしいなと思います。仮名3字以外では とま↑こまい(道内)、とまこ↑まい(東京) といった例もあります。 また逆の例として、ちとせ→(道内)、ちと↑せ(東京の人の半分くらい)、おびひろ→(道内)、おび↑ひろ(東京の人の一部)、といったパターンもあります。

  • @takku696
    @takku696 2 года назад +8

    「北の国から」と「田中義剛」はエセ北海道だから笑
    単体だと「ふ↘︎らの」とか「ゆ↘︎うばり」なんだけど、〇〇駅とか〇〇市って付くと平坦で言ってるかな。

  • @yeskau6644
    @yeskau6644 3 года назад +7

    最近のブリヂストンスタッドレスタイヤCM「ブリザック」呼び方に違和感を感じてる。

    • @ordinarydriver
      @ordinarydriver 3 года назад +6

      いまcm見てきたけど
      ブ↑リザックって言ってるね
      ブリ→ザッ↑クだよね

    • @keykawaiitori
      @keykawaiitori 3 года назад +2

      わかるわ〜!それ!

    • @seiichi1108
      @seiichi1108 2 года назад

      ブリ⤵ザック⤵じゃないかい? 
      ブリザックは高いからオートバックスのノーストレックを履いているけど

  • @mitsuyanowakadanna
    @mitsuyanowakadanna 2 года назад

    富良野市民における「ふらの」(頭高アクセント)は磐田市の「いわた」池田市の「いけだ」と同じという事ですな。

  • @user-vn4nd2qj9u
    @user-vn4nd2qj9u 3 года назад +1

    実家から、大好きな美瑛のおいもが届き
    都内の職場におすそ分けすることに。美瑛ってどこ?で、富良野の近く~と説明しようと思ったのですが、急にイントネーションが気になり ここにたどり着きました。
    オクラホマなち~!

  • @ofuji5616
    @ofuji5616 2 года назад +1

    桑園も調べてください。JRのアナウンスを聞いてびっくらこいた😳

  • @ko01takahashi
    @ko01takahashi Месяц назад

    千歳もそうだよね

  • @aboab9882
    @aboab9882 2 года назад

    私立(しりつ)のアクセントはどちらが正しいアクセントの読み方だろうか?

  • @遠くに嫁ぎまして
    @遠くに嫁ぎまして 11 месяцев назад

    Googleでは内地の発音でないと通じなかった

  • @tomo8643
    @tomo8643 8 месяцев назад

    道産子旭川方面在住です。
    自分は の が一番下がるな~
    夕張は ゆ↑う→ば→り↓ かな~
    道内でも地域によって発音違うと思うけど。
    か→み→ふ↑ら→の↓
    な→か→ふ↑ら→の↓
    ふ↑ら→の↓
    み→な→み→ふ↑ら→の↓
    でも省略する時は
    か→み↑ふ↓
    な→か↑ふ↓
    になる…
    ふ→ら↑の↓になると外人さんみたいな気がする。
    Oh!furano~ 的な何かが…
    あれ?…ちょい待って
    か→み↑ふ↓
    な→か↑ふ↓
    🤣笑

  • @yone-j1l
    @yone-j1l 2 года назад +2

    根室も地元の人の発音が違う。

  • @イレース
    @イレース 4 месяца назад

    道民「ふ↑ら↓の↓」
    関東人「ふ→ら→の→」
    関東人「み↑か↓わ↓」
    何でだよ😂

  • @ワニワニ-f4i
    @ワニワニ-f4i 7 месяцев назад

    五郎さんは道民だけど純と蛍は東京生まれで道民じゃないからな

  • @なまこ-f3n
    @なまこ-f3n Год назад

    道民ですが「ふ↑ら→の→」です。道民のアクセントですが、テレビドラマとかは大きく違和感があります。言いにくいですが、「イチオシ」の出演者のアクセントや「イチモニ❓」のお題とかにも違和感があります。道民スタッフ増やした方がいいですよ。

  • @昭和のクソジジィ
    @昭和のクソジジィ 7 месяцев назад

    キャプテン翼の松山光?が出てきた時に、富良野のイントネーションがおかしいと、思いました。やはり地元の発音通りやるのがいいと思いますが…そう言えば、北海道ではほとんど使わない市立学校をいちりつと言ってましたよね?北海道の放送局なんだから、地元にそった読み方してほしい、それと関西弁、合わない。

  • @akionbass
    @akionbass Год назад

    確かに道民は気にはしてないw

  • @眼鏡猿眼鏡猿
    @眼鏡猿眼鏡猿 Год назад +3

    アイヌ語のアクセントはどうなんだろ

  • @okakiy77
    @okakiy77 Год назад

    アクセント以前にの話もあるよな。
    たいせつざんとだいせつざん。コレなんか国からして間違ってる。

  • @tianon9692
    @tianon9692 Год назад

    神奈川県横浜市にある「原宿」は東京の「原宿」と発音が違うので
    はまっこだったらイントネーションでどっちを言ってるのかが分かる。

  • @ゆういち-y7s
    @ゆういち-y7s 6 месяцев назад

    会津も地元民と県外は違う

  • @マッハG
    @マッハG 3 года назад +4

    色んなことにも言えるってやつだね

  • @chacapon
    @chacapon 2 года назад

    バリバリ夕張がわからないのは、道外人か、内地人か、世代の問題だけど、

  • @user-lu4tv7di6g
    @user-lu4tv7di6g 3 года назад

    平板化する発音が許されるのは、ポン酢だけかと思ってたわ

  • @fralibe6792
    @fralibe6792 7 месяцев назад

    ワイは標準語アクセントなのか
    まあ東京生まれ東京育ちだからあたり前か
    北の国ファンじゃないから平板アクセントでも読まないし
    そもそも吉岡秀隆って寅さんでも東京の地名平板に読んでるからな
    なんか西日本あたりにおなじ名の街があるみたいにきこえる

  • @七飯町
    @七飯町 3 года назад +7

    このかわいい男性アナのお名前を教えてください

    • @ウィルクラーク
      @ウィルクラーク 3 года назад +3

      菊池アナですよ!

    • @七飯町
      @七飯町 3 года назад

      @@ウィルクラーク ありがとうございます...!
      本当に可愛らしくてびっくりしました!

  • @ウィルクラーク
    @ウィルクラーク 3 года назад +1

    英語の「ふらぁ〜のぉ」の読み方はアクセントとして合っているのでしょうか?

  • @TOSHI-lh8ts
    @TOSHI-lh8ts 2 года назад

    黒板五郎さん風がしっくりくる
    ふらの〜

  • @tenten1602
    @tenten1602 2 года назад

    私\__だからネイティブじゃなかったのか…驚

  • @Star-tl7xv
    @Star-tl7xv 3 года назад +7

    夕張も調査して。

  • @神楽-w8q
    @神楽-w8q 2 года назад

    富良野の友達とか私もふ↘らのって言うなぁ

  • @パラレルワールド-q7t
    @パラレルワールド-q7t Год назад

    令和も、れ→い→わ のがしっくりくるけど、なんで れ↗︎い↘︎わ にしたんだろう。

  • @ねこリセット-b3k
    @ねこリセット-b3k 2 года назад

    ふ↑ら↓のだわ
    ちな旭川出身

  • @Joker-nw5ry
    @Joker-nw5ry 11 месяцев назад

    ふ→ら→のは違うなぁ

  • @sn9894
    @sn9894 8 месяцев назад

    ばりばり、ゆーばり↑

  • @kosei-cn5he
    @kosei-cn5he 2 года назад

    加藤センセイ髪の毛多いw

  • @篤志-g9x
    @篤志-g9x 2 года назад

    面白い!深川はふかがわ、砂川はすながわ、滝川はたきがわ〜たきかわって毎回説明する(笑)滝川クリステルが犯人か?(笑)

  • @nitobepantera
    @nitobepantera Год назад

    FURANOって発音違うよね。WHO LA NO にしないと外人間違って発音してる。そもそも日本語にFの発音の仕方がないのに何故使うんだ。Rもだけど

  • @silba0406
    @silba0406 2 года назад

    他の県のも見たい

  • @izumi.t2561
    @izumi.t2561 2 года назад

    かみふ、なかふ、なんぷ、ふ?

  • @aw6661
    @aw6661 2 года назад

    ついにネタ切れか

  • @naruyoshik.4520
    @naruyoshik.4520 7 месяцев назад +1

    ふらのは違うだろ〜
    やっぱふらのがしっくりくる

  • @raykinsella5179
    @raykinsella5179 2 года назад

    岐阜県の各務原市はアクセントどころの話ではない。
    読み方自体3つあるそうだ。

  • @雷やケン太
    @雷やケン太 2 года назад +1

    言葉は練れてくると平板になるんじゃなかったっけ?

  • @HamujiOdaU
    @HamujiOdaU 2 года назад +2

    東北弁由来の発音をオリジナルとする解説はおかしくない?
    富良野の由来はアイヌ語なんだからまずは元となったアイヌ語の発音が聞きたい…

  • @44LF
    @44LF Год назад

    親や祖父母がどこの人かにもよるよね😗
    父親側が名古屋で母親側がサハリンのうちでは本州と同じアクセントだったよ😗
    小中高は札幌だったけど「何で訛ってんの?」って言われたなー、訛ってるのはそっちじゃー😗👍

  • @Ichiyu.TheBoy
    @Ichiyu.TheBoy 3 года назад +5

    真ん中が上がるなんて変な発音!英語みたい!富良野移住半年ですが、発音に注目したことなかった!面白い。

    • @Tanuuuu1
      @Tanuuuu1 2 года назад +9

      変な発音と言われても困ります。ちょっと失礼な発言ですね。

    • @Ichiyu.TheBoy
      @Ichiyu.TheBoy 2 года назад

      @@Tanuuuu1 その後慣れてきて僕もこの発音できるようになりました。嫌な思いさせてしまったのならごめんなさい!

    • @Tanuuuu1
      @Tanuuuu1 2 года назад +4

      @@Ichiyu.TheBoy 発音が出来るようになって良かったですね。でも方言やアクセントを馬鹿にするような発言は許せませんね。変な発音って相当失礼な表現ですよ。

    • @forestomox
      @forestomox 2 года назад +2

      道産子でないのですね。「ごはん」はどこにイントネーションが来ますか?「ごはん食べたかい?」と言ってみれば、一つしかイントネーションのつけようがないですよ、道産子は。

    • @Tanuuuu1
      @Tanuuuu1 2 года назад +4

      @@forestomox 「は」と「べ」が高いかな?最後の「い」は少し上がり気味。

  • @juntoda2008
    @juntoda2008 3 года назад +10

    アイヌからきている地名ならその語源の発音を調べないと、日本語じゃないんだから。「ロサンゼルス」をどう日本語で発音するのが正しいかと言ってるのと同じ。

    • @からあげ-y2z
      @からあげ-y2z 2 года назад +9

      hura-nu-i がアイヌ語、富良野は日本語。

  • @com.bazzritime
    @com.bazzritime 3 года назад +4

    いや、どっちでもいいby北海道

  • @織紙刹那-k7z
    @織紙刹那-k7z 2 года назад

    話のネタとしては面白いですけど、道外からお越しになる方達は
    仕方がないでしょう。(気になる点かもしれませんが。)
    そもそも、関西圏などの西日本と首都圏などの東日本で、同じ日本語の単語なのに
    アクセントの遣い方やその位置、イントネーションが異なっているのですから。
    そして、更には、関西に限って言う(書き❓)ますと、
    京阪神とその周辺の外の近畿圏に在る地名は、地元の方が発音するものと京阪神に
    住んでいる方とは違ったアクセントをするようです。
    (恐らくですが、↑上記の例に限らず、東京をキー局とニュース番組は、標準語ですから、
    地元の方の発音とは異なっているのではないでしょうか ❓)
    それと もう一点。
    人は、見知らぬ地名や単語を初めて聞いた時は、アクセントやイントネーションは
    その最初に聞いたものを取り入れる傾向があるのではないかと思います。
    私自身も、違いを指摘する時もありますけど、万人に指摘できる訳てはないので
    最近は「仕方が無いんだな」と思っています。

  • @東谷勝-x1e
    @東谷勝-x1e 3 года назад +4

    うん。どっちでもいい。

  • @yasuyoshi
    @yasuyoshi 3 года назад +7

    細かいことにこだわる道民根性

    • @kumomo3
      @kumomo3 3 года назад +10

      ええやろ

    • @なっけろーに
      @なっけろーに 3 года назад +20

      多分道民だけじゃないと思います

    • @yasuyoshi
      @yasuyoshi 3 года назад +1

      @@kumomo3 ええ

    • @8m226
      @8m226 3 года назад +4

      道産子道民の婆でございます。
      若い時に数年でしたが東京で働いておりました。
      東京での同僚は沖縄から北海道まで全国津々浦々の出身者でございました。
      私が鈍感だったのかも知れませんが、細かい事を気にする北海道出身者を感知することはございませんでした。
      東京で働いている時に公私関係なく、
      なんも~ 今朝はしばれましたね(しばれてはいなくても雪が降った朝とか)わやくちゃ、とか聞いてしまうと、おおざっぱに北海道か東北のご出身かも🤗とにんまりしておりました。
      細かい事に拘る人の率の高さの都道府県ランキングがある訳ではないですし、そこは言い切らなくて良いです(^.^)

    • @blue-reaf
      @blue-reaf 2 года назад +2

      たぶん地元民が一番どうでも良いと思ってるよ

  • @実-w6h
    @実-w6h 2 года назад

    いずれ中国人になるんだから中国語読みにしろ。