航空自衛隊がF35戦闘機を絶対に増やしたくない理由

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 янв 2025
  • НаукаНаука

Комментарии •

  • @Syunpi31-g4z
    @Syunpi31-g4z 3 дня назад +45

    長文失礼します。
    日本の場合平均1日2回スクランブルしているから全てステルスにすると金属疲労よる機体の寿命、整備の多さからF35はお金がかかってしまうので、必要最小限の機体数で運用し、F35より安価でペイロードが多く整備性が良いF15などでスクランブル対応などすると良いだろうし今の日本はデータリンクを活用しているからいざ戦争になった場合はF35がステルスを活かして敵機を捕捉、ロックオンをしF15などが後方でミサイルを放つ運用方法が個人的にはベストだと思います。

  • @NSR250RMC1889
    @NSR250RMC1889 День назад +10

    初めから解っていた事ですよ。
    短い航続距離
    少ない搭載量
    迎撃には不向きなステルス
    高いランニングコスト
    迎撃任務はF15Jの初期生産型Pre-MSIPに機体寿命まで任せるべきでした。
    航空自衛隊の3機種体制の維持の為に遅れに遅れた次期主力戦闘機の座がF22をアメリカの議会が承認しない以上はF35になってしまったのは致し方ないですが、将来的にステルス機の運用方法等の知見を蓄積できるので良い選択です。
    F35Bの採用計画はいずも型が就役した頃からAV-8B ハリアー IIを海上自衛隊が導入を検討しましたが財務省と航空自衛隊から横槍がありました。

  • @山口隆弘-p5w
    @山口隆弘-p5w День назад +10

    同一機種にしてしまうと、機体の問題が発見された時に全飛行機が飛行停止になってしまう。

  • @トウマ82
    @トウマ82 3 дня назад +43

    スクランブル対応するにはステルス機では難しいから
    F2/F15は今後も必要。

  • @flame-horse
    @flame-horse 3 дня назад +10

    F-2:ハードポイント11/ペイロード8,085kg F-35A:ハードポイント11(ビーストモード時)/ペイロード8,165kg 対精密艦誘導を弾詰めるのでは?

  • @西川クリオネ海水
    @西川クリオネ海水 День назад +5

    最終的にF-35Aは4個飛行隊の更新分(約20機は予備)、F-35Bは2個飛行隊の新編分ということで落ち着きましたが、意外と早く取得完了しそうですね。

  • @aicn8_father516
    @aicn8_father516 2 дня назад +17

    「軍拡」ってことば、違和感ありますね。防衛費増と軍拡、意味合いは同じなんですが...

    • @tsumaru9768
      @tsumaru9768 18 часов назад +1

      家族や友人や恋人を失いたくなければ ... 😭
      やっぱり最強の抑止力が欲しい 😤

  • @PC386M
    @PC386M 3 дня назад +18

    F-35よりF-2を増やすことを優先すべき出来だろう。
    ほか潜水艦など日本は海洋国家としてすべきことが。
    あとはEEZから対外国施設を即排斥する気概を持つべき。

    • @金田徹也
      @金田徹也 3 дня назад +12

      F-2はもう生産されないんや……
      死んだ子供の歳を数えるような事はもうやめよう。

    • @おでこほくろ
      @おでこほくろ 3 дня назад +2

      F2は優秀で零銭に例えられますね凄い、でも世界アビオニクスは進化してます、F2の発電量と機器の取り付けが難点らしいですよ、F2を凌駕する戦闘機を待ちましょう

    • @藤崎幸一-w7j
      @藤崎幸一-w7j 3 дня назад +8

      だからF3開発するんでしょ

  • @hkdhndtty7007
    @hkdhndtty7007 3 дня назад +4

    F4(とF15の一部)の更新がF35A、F2(とF15の残り)更新がGCAPだからね
    F35Bは軽空母用の新規枠

  • @TheYamatou
    @TheYamatou 13 часов назад +1

    日本は今F3戦闘機を計画しています。 これは2035年に正式配置予定です。 この戦闘機は第6世代の戦闘機です。 戦闘機としては世代が進めばそれより以前の世代よりも絶対に戦闘能力が上なのです。 だから今の第5世代戦闘機(F-35)は第6世代戦闘機(F3)には絶対に勝てないことになります。 
     この命題によりF-35はF3の範疇に入ることになります。 故にF35はF3が出てくるまでの繋ぎの役目なのです。 ただしF35Bは空母および離島用戦闘機としてF3と並んで活躍する予定です。 これは用途が違うためです。  そしてF15もF15JSIとしてF3の後方支援戦闘機として残ります。 それ以外の戦闘機は次第にF3に置き換わることになるでしょう。 そしてこのF3は純日本製なので次第に改良が進み性能が改良されて行くことになります。 恐らく戦闘機の開発は第6世代までで、その後はミサイルが各種開発されて戦闘機の代わりのように変化して行くと思われます。 言ってみれば、ミサイルにAIを積んで羽を付ければ無人戦闘機と変わらないのです。 こんな事は少し技術が進めば出来ることです。
     そのような形の問題よりも、兵器そのものが変化して行く可能性の方が高いと思われます。  たとえば水平に飛んで行くことを考えれば垂直に飛ぶ方が遙かに短距離で敵陣に届くのです。  ということは宇宙空間に常にミサイルが浮かんでいればそこから垂直にミサイルが降下するだけで敵陣を破壊できるというわけです。 重力のない宇宙空間に大量のミサイルや爆弾を浮かべていてもたいしたエネルギーは必要としないでしょう。  ということは各国共に宇宙空間にミサイル倉庫を浮かべることになります。  そうなるとその倉庫の陣取り合戦が始まることになります。  要するに戦争の形態が変わってしまうのです。 この段階で戦車が必用だと考える人はもういないでしょう。  
    此れは一つの例ですが、今後どのように兵器が変化して行くかは分かりません。兎に角、今のようなスタイルではないだろうことは確かでしょう。 そして間違いなく、人間が打ち合うようなスタイルはもうあり得ないということです。
     今起こっているウクライナでの戦争は第二次大戦の延長のようなものです。  日本と中国が戦争になればウクライナ戦争はもう参考にもなりません。  言ってみれば花火大会のような、空中戦のような様変わりな戦闘になるのです。  だから将来の戦争などは恐らく今考えられないほどの様変わりになると考えます。 戦闘機も飛ばない戦いを想定してください。 科学は確実の進んで行くのです。

  • @千葉太郎-l7n
    @千葉太郎-l7n День назад +5

    ちうごく様から『これ以上増やすな』っていう年次外交要望が来たんだよ😂😂😂

    • @user-vs4em2jv1h
      @user-vs4em2jv1h Час назад

      それのソースは?

    • @千葉太郎-l7n
      @千葉太郎-l7n 38 минут назад

      @user-vs4em2jv1h
      ウチはブルドッグ中濃😁
      ソースは無いがアメリカには対日年次外交要望書というものが実在していて、アメリカ大使館のホムペで閲覧出来るみたい。
      当然、ちうごく様にも存在すると考えるのは至極当然😁
      パソコン持ってるなら頑張って探してみてくれ(笑)

  • @yuin3454
    @yuin3454 3 дня назад +9

    安倍首相は第一次内閣の時代に防衛庁を防衛省に昇格させ、第二次内閣では特定秘密保護法案を施行させたので、それだけでもすごい功績だと思います。そして次に行おうとしていたのが憲法改正だったので消されたのでしょうね。2019年の参院選(安倍さんが総理)の時には京アニ事件(36名死亡)も起きていますし偶然ではないでしょうね、そしてその事件の犯人「青葉真司」の父は創価だそうです。

    • @冨田英明-l1u
      @冨田英明-l1u День назад

      最初、元首相を銃撃時いた時は、隣の国の跳ねっ返りが安重根みたくテロしたと思っていました。しかし、お隣の某宗教団体は破防法を適用するなり徹底的に弾圧すべきだと想いますが、伊藤博文にしても安倍慎三にしてもなんか、勘違いで暗殺されてる感じがあります。😊

  • @ishikawakinzoku2024
    @ishikawakinzoku2024 2 дня назад +3

    F35導入時
    日本側「F4の後継。と言うことは弄っていいよね」
    米国側「魔改造ダメ。ゼッタイ!」
    日本側「ちぇー。しゃあない、自前で作るか」←F3

    • @Jan-g9g
      @Jan-g9g 2 дня назад +2

      日本「無理だった!英国さん助けて😭」
      英国「いいけど開発団体の本拠地はうちに置くよ」
      伊国「開発団体のトップはうちから出すよ」
      日本「はい...」

    • @牛タン-s3n
      @牛タン-s3n День назад

      世界「日本はなんでもかんでも
            すぐ魔改造したがる…」

  • @ねたみ亭そねみ
    @ねたみ亭そねみ 3 дня назад +29

    F ‐35 B は海上自衛隊が運用すればいいのに…

    • @天下泰平-g7b
      @天下泰平-g7b 3 дня назад +11

      海自のパイロットは殆どが大型機だら。
      戦闘機を1から訓練始めたらかなり時間がかかっていつまでも戦力化できないぞ。

    • @gvuygfdhdxh
      @gvuygfdhdxh 3 дня назад +8

      出向で良し
      下手に弄ると旧軍の悪弊が出ないとも限らない

    • @Syunpi31-g4z
      @Syunpi31-g4z 3 дня назад +1

      この話の肝心なB型配備は、どうなったんですかね?年内配備の予定だったと思うのですが配備されったって話を聞かないので…

    • @Fw-vk8rp
      @Fw-vk8rp 2 дня назад +5

      @Syunpi31-g4z 航空自衛隊新田原基地へ2025年度に配備予定と、12/28宮崎日日新聞が報道しています。

    • @さくらこ-v4l
      @さくらこ-v4l 2 дня назад

      それだと事実上の常備配備になるから専守防衛上出来ない。

  • @浅井優也
    @浅井優也 2 дня назад +6

    そもそもF35はF4の後継機。だったんだが…採用がこじれにこじれた結果、F15(アナログ機)迄F35となってしまった。
    F2の後継機迄F35にしては『F35自体が時代遅れになる』。

  • @鳳凰虎獅狼
    @鳳凰虎獅狼 День назад

    実際に有った話し。
    F-16·F-15Eで使われていたF−110エンジンでリコールが発生した時は、F-16·F-15Eを主力にしていた国は防空にかなりの穴が空いた。
    (空自はF-2のみでF-15はF−100エンジンだった為に他で補えた。)
    可能性が有る以上は一点張りは無しです。

  • @ぽるこ-i6b
    @ぽるこ-i6b 2 дня назад +2

    ま、他の方も書かれてるけど
    F-2は対艦で開発されているし
    F-15は日本独自で魔改造されているし
    F-35より使用コストは低くて、
    スクランブルにステルス性能が必要かどうか?
    相手に接近して退去宣告や場合によっては
    格闘戦になる可能性もありベテランの
    乗り慣れた戦闘機の方が良い。とも考えられる。
    F-15+ベテランパイロットの変態操縦も
    あるだろし
    F-35の強みは今の情報からすると
    遠距離からのミサイル攻撃だから
    どちらかと言うと、戦争が始まってからの
    要撃や作戦による行動の方が
    強みを活かせる様な気がする。
    また、不用意に普段使いすると
    能力データを取られたり、ステルス対応を
    される可能性もある。
    (かと言って、温存してても仕方ないが)
    現行でF-35に慣れベテランと呼ばれるパイロットも
    育成段階だろうから
    もっと、F-35ならではの飛行を熟成した
    パイロットが出てきてからも良いと思う。

  • @tourjapan7411
    @tourjapan7411 12 часов назад

    本当はF-15Jを導入した当時くらいの調達価格=約50億円くらいで安く大量に調達したいのよ
    中国爆撃機のスクランブルにF-35Aの運用コストは高過ぎる
    F-15J MSIP近代化改修によりF-15JSIにすることで機齢考えると高性能な最新のミサイルも積めるしレーダーも探知能力向上してF-3導入までのつなぎでスクランブル対応する

  • @田中太郎-c5h1p
    @田中太郎-c5h1p 3 дня назад +2

    F-35って、ステルス機だから、ミサイルなんかは沢山積めないでしょ。
    多くのミサイルや爆弾の搭載が必要な場面では、まだまだF-2やF-15は必要だと思う。

  • @hirotana735
    @hirotana735 22 часа назад +1

    韓国と日本のF35の値段が違う最大の理由は簡単に言えばグレードが違うことです。韓国は買い切り、日本はアップグレードパス付きなんですよ。

    • @シースパロー-v7u
      @シースパロー-v7u 20 часов назад

      グレードは変わらんやで。導入国同士でアップデートにおけるコストを分担するため、イスラエル以外は全ての国が同一仕様。たぶん予備部品とかの調達数が違うんだと思う。

  • @暁-u9k
    @暁-u9k 2 дня назад +4

    トマホーク搭載潜水艦増やした方が抑止力になる

    • @tsumaru9768
      @tsumaru9768 18 часов назад

      家族や友人や恋人を失いたくなければ ... 😭
      やっぱり最強の抑止力が欲しい 😤

  • @555accelform
    @555accelform 2 дня назад +2

    日本では国家体制的に敵地爆撃も偵察もミサイル撃ち合いもできるわけないと思うから、性能以外の制約要素が多すぎてF35が最適解かは疑問ですね。。スクランブル対応が殆どだから、維持コスト重視です。
    イーロンの言うように戦闘機より大量のドローンの方が良いけど、ド左翼が工作活動見張られるとか言って反対するんでしょうね。
    米に買えと言われる要素の無い欧州共同開発機に若干期待してます。

  • @異端ネロ
    @異端ネロ 16 часов назад

    川崎T-4に20式5.56mm小銃2門(曳光弾入り)を装備して、スクランブルすればいいじゃん😊
    弾は当たらなくて良いのだからサイトシステムも不要だし😊
    そして、機体の左側には中国語で大きく「退去せよ!」右側にはロシア語で「家に帰れ!」と予め大きく書いておくのだ!

  • @tk-zg9gl
    @tk-zg9gl 2 дня назад +1

    小泉さんが言ってたけど重要なのは「質」より「量」だ。🎉無人戦闘機の開発を急げ💨

  • @どん兵衞-p6p
    @どん兵衞-p6p День назад +1

    韓国もMRO& Uを2027年より運用を開始します。
    これは2024年4月の時点で明らかになっています。
    動画制作時にはもっとよく調べておかないと誤った情報を拡散してしまうことになるので以後きちんと自身で調査の上制作なさる様願います。

    • @うえっち-l9o
      @うえっち-l9o 15 часов назад

      イスラエルとフィンランドと同じで自国整備整備権限を取得して整備場を作るだけでアメリカ、イタリア、日本、オーストラリアにある国際整備拠点MRO&Uとはまた別だよ。
      韓国は重整備は出来るけどアップグレードやエンジンオーバーホール、ステルスコーティングまではわからない。

  • @幹巨
    @幹巨 6 часов назад

    そもそもペイロードが小さく、機体配備も少なく…という攻撃や偵察用だから、主力ではない。
    F-15を主力として延命してるから、F-3の能力が…となるわけだが…

  • @Neo-nb5vm
    @Neo-nb5vm День назад

    防衛力のため、増やしてほしいです😊

  • @泰少年
    @泰少年 3 дня назад +7

    x-2をxf-9を積めるサイズにサイズアップして……

  • @HF-jn4rf
    @HF-jn4rf 3 дня назад +5

    F-20を近代改修して導入して欲しい(妄想

  • @toshi538
    @toshi538 День назад +1

    韓国がF-35の重整備認定国を手に入れたみたいな動画があったけどどっちが本当

    • @imagawakiiti
      @imagawakiiti День назад

      南朝鮮が重整備出来るかは2027年迄分かりません。

    • @幹巨
      @幹巨 6 часов назад

      確か、ハードはある程度整備できる(韓国比)けど、アビオニクスとか運用ソフトは、アメリカの評価による(場合によっては飛行不能)って内容じゃなかったっけ?

  • @冬木モト
    @冬木モト 56 минут назад

    もう無駄な国会議員をやめさせて軍事費に回しましょうよ😅

  • @藤原遠江義弘-e3f
    @藤原遠江義弘-e3f День назад

    取り敢えず、役立たずの議員給与と財務省官吏宛の給与を削って防衛費に充てましょう。

  • @YOSHIKIJOHN
    @YOSHIKIJOHN 2 дня назад +3

    340機の戦闘機をゆうしているということは、世界と比較してもかなり、強力な空軍ですね。

    • @shikabancyo9774
      @shikabancyo9774 День назад +2

      自衛隊はアジアでは最強とされています。中国軍は数では最強だが・・・と。
      自衛隊は340機程の戦闘機を保有してはいるが、確かに世界でも有数の軍事力ではある。が、日本が対峙する相手との数だけでも比較すると、圧倒的に足りない。ロシア、中国、韓国、北朝鮮の航空機は有事になれば日本に向かってきます。その数は2500機〜3000機以上。アビオニクスや練度が自衛隊が圧倒していても、数の違いは怖い。

    • @シースパロー-v7u
      @シースパロー-v7u 20 часов назад

      世界有数の空軍ではあるけども、東アジアにおいてはそうでも無いというか…
      規模だけで言えば韓国空軍以下だし…

    • @shikabancyo9774
      @shikabancyo9774 20 часов назад

      @@シースパロー-v7u 表面的な比較だとその通りですけど、韓国空軍の現状だと稼働機数はどれだけ保持できているか不透明ですね。むしろ北朝鮮空軍の方が多いかもしれないし、数年で北朝鮮空軍が韓国空軍を上回るかのどちらかだと思います。韓国政府が対アメリカ、対日本政策を誤らなければ、少なくとも表面的な戦力は威張っていられると思います。

  • @acebfg
    @acebfg 19 часов назад

    今ガンダム開発してるから。しかもサイコミュ付きだから。知らんけど

  • @ツカサ-q8z
    @ツカサ-q8z 3 дня назад +5

    高性能でも、ステルス機体の塗料塗り直しやアップデート費用など、維持運用コストが高い機体なので使い勝手が悪そうですからね。

  • @ねるねるねーるね-r6o
    @ねるねるねーるね-r6o 2 дня назад

    この時代にトムキャット運用したらどうなる?

  • @田丸哲美
    @田丸哲美 3 дня назад +2

    ステルス戦闘機はステルス再塗装にコストがかかるのでスクランブルには向いていません。
    F35の弱点は航続距離が短すぎることです。米空軍はステルス給油機を作ろうとしています。

    • @シースパロー-v7u
      @シースパロー-v7u 20 часов назад

      F-35の航続距離「2200km以上」というスペックを見る時に重要なのは「以上」という文字です。
      戦闘行動半径が1239km以上らしいので、航続距離は少なく見積っても3000km以上、4000km以上あるんではという話もあります。

  • @寺尾猫丸
    @寺尾猫丸 День назад

    YF-23を売ってもらったら良かったなっ!まぁ、🇺🇸米政府から圧がかかって無理やけどなっ!その辺のところよう分からんけど………。

  • @牛タン-s3n
    @牛タン-s3n День назад

    自分らでジェットエンジン作っちゃおーぜ

  • @nackeyt3068
    @nackeyt3068 День назад

    空自の今後の本命はGCAPでしょうよ。F-2の後継だからSSM搭載も考慮されてるだろうし。

    • @inalin7197
      @inalin7197 День назад

      航空機に搭載する空対艦(空対地)ミサイルはASMですね。
      長射程で大型のASMを、ステルス性を損ねない機内搭載にできるかが、GCAPの開発意義の1つですね。

  • @papadono001
    @papadono001 3 дня назад

    自国開発中の最新戦闘機の隠れ蓑にする為の大量購入
    将来的に35は無人運用とかにするのでは?

  • @The_Oyadi
    @The_Oyadi День назад +1

    金食い虫だろ…コストとのバランスの問題や…

  • @takkk-x1n
    @takkk-x1n 2 дня назад +1

    スクランブルを使うとコストがかかりすぎる。
     ならば導入予定の次世代練習機にレーダーポットと
     短距離空対空ミサイルを積んだ簡易空対空モデルを導入するのはいかがでしょうか?
     整備性、維持費は良好ですし
    F35の訓練にもなる。
    ライセンス生産して部品生産にも食い込めれば
     国内の産業基盤強化にもなる。

    • @garakutahobby
      @garakutahobby 2 дня назад

      そんなもんにパイロット乗せてスクランブル対応させるのは酷すぎる

    • @takkk-x1n
      @takkk-x1n День назад +1

      @@garakutahobby そんなもんと言いますがT7Aは最新のF35に近い
      最新のインターフェイスと操作性を持った超音速機ですよ。
      F4ファント厶と比べても格闘性能はずっと上です。
      分かってますか?

    • @takkk-x1n
      @takkk-x1n День назад +1

      @@garakutahobby  練習機なので長時間飛行ではむしろ快適、旋回性能も双発機より上です。

    • @garakutahobby
      @garakutahobby День назад

      @@takkk-x1n そりゃ寸が詰まってて軽けりゃ格闘性能や機動性で勝るでしょう。
      軽攻撃機としての運用は理解できますけど、戦闘機としての運用に耐えうる飛行機なのかは未知。
      具体的に懸念があるとすれば航続距離と実戦的なレーダーやミサイル防御システムを搭載できるのか。出来損ないに人間乗せて仕事してこいてのは非人道的だと思います。

    • @takkk-x1n
      @takkk-x1n 19 часов назад +1

      @@garakutahobby
      プロペラ機のT6と音速ジェット機のT7Aを混同してませんか?
      出来損ないな理由ないでしょ。
      韓国が作った機体ではありませんよ。

  • @権三郎平衛
    @権三郎平衛 День назад

    缶国はF-35を廃棄しているという情報もあるが、本当なのかい?

  • @MultiRichthofen
    @MultiRichthofen 2 дня назад +2

    対領空侵犯用にF-16EかVあたり導入してもよいと思うんだけどね

    • @新肯定論
      @新肯定論 2 дня назад +4

      運用コストを考えても、アリですね。いつの時代の戦争も数が大事ですからね。
      一機100億円ぐらいだから、50機ぐらい導入したいけど、パイロットが足りないかー😂😂

    • @シースパロー-v7u
      @シースパロー-v7u 20 часов назад

      自衛隊にとっては予算よりも人員の方が貴重なんでな…
      対領空侵犯措置にしか使えない装備のために人員を捻出する余力は空自に無いと思う。

  • @user-hong8shug2koug8
    @user-hong8shug2koug8 2 дня назад +1

    国産巡航ミサイルを10万発配備して下さい。

  • @hisui008
    @hisui008 День назад +1

    アメリカもF-35が稼働率55%のくせに高コストだから削減してF-15、F-16のアップグレード版導入するとかしないとかだっけ??

  • @takkk-x1n
    @takkk-x1n 3 дня назад +1

    F35の廉価版て作れないのかな?
    ステルスコーティングなし
    高価なセンサーなしレーダーなし
    ビーストモードで対艦番長のF2の代わり。
    量産効果で普通のF35も安くなるし
    通常塗料で塗装して維持費も安い。
    良いじゃないですか!

    • @takkk-x1n
      @takkk-x1n 2 дня назад +1

      この廉価版は途上国や政治的に微妙な国への輸出モデルにもなるし
       共通部品の整備維持の費用も安くなる。

    • @セバスチャン-h2u
      @セバスチャン-h2u 2 дня назад +1

      元々はF22がコストがかかりすぎるからハイローミックスでローの予定だったはずなんですがね😅

    • @シースパロー-v7u
      @シースパロー-v7u 20 часов назад

      それってF-16じゃ……

    • @takkk-x1n
      @takkk-x1n 19 часов назад +1

      @シースパロー-v7u F16との違いは発展性の有無です。
       ステルス塗料の重ねがけや
      センサー類や武装の搭載でアップグレードやダウングレードの調整が可能です。
       日本の場合、さすがに設計の古いF16の基盤を1から

    • @takkk-x1n
      @takkk-x1n 19 часов назад +1

      @シースパロー-v7u
      すみません。追加です。
      設計の古いF16を今から導入するより
      F35と部品を共有化出来たり、運用経験を積んだり、いざと言う時アップグレード出来る機体が欲しい国はたくさんあると思うんですよね。
      なんと言っても、量産効果でF35とF16の価格が大分接近している現状があります。
       差があるのは維持費なのです。

  • @JesusMimilove
    @JesusMimilove День назад +1

    自国で開発しましょう

  • @にゃんにゃお-p5v
    @にゃんにゃお-p5v 16 часов назад

    ステルス機をスクランブルに使うのは無駄過ぎる

  • @セバスチャン-h2u
    @セバスチャン-h2u 2 дня назад

    ハイローミックスのローを担うはずの機体だったのだが性能比べでどんどんコスト跳ね上がっていく😅

  • @wedgxx3821
    @wedgxx3821 День назад

    F-Xの選定最中はステルスのミサイルキャリアーのF35以外ありえんって論調だったのにコスパという観点を見てなかったのはスペック重視の軍オタ脳の限界だなと

  • @藤崎幸一-w7j
    @藤崎幸一-w7j 3 дня назад +3

    イニシャルコストは高いのが当然

  • @マサノリフクダ
    @マサノリフクダ 2 дня назад

    F35AB
    日本は魔改造する。
    F2魔改造
    簡単です。
    単発よりも
    双発するべき。

  • @kiyoshijinno3894
    @kiyoshijinno3894 3 дня назад +1

    お値段が高過ぎて戦争ぐらいでは使いたく無い。
    床の間に飾って万が一の時に取って置きたい代物。
    最近の兵器はスマホやアイフォンの様にマニア向けの高額仕様に成って仕舞って実際の戦争(長期戦)には適さない。
    日本が仮想敵国と戦争に成った場合長期戦が想定される。
    マニア向けの高性能高額兵器の採用は、世界大戦が遠のき平和ボケしているのも原因の一つではないか。

  • @原田佳和-x1r
    @原田佳和-x1r 3 дня назад +1

    全てF-35は要らんよ〜馬鹿か?

  • @みどりのたぬき-g3f
    @みどりのたぬき-g3f 3 дня назад

    さて、自分で操縦してないからいいのか悪いのか分からんね。
    相性しだいか

  • @はかせ-w5i
    @はかせ-w5i 3 дня назад

    米さんに買えと言われたから買ってるだけ。
    自分で開発した方がいい。

  • @理生-s2y
    @理生-s2y 3 дня назад

    どうやら「韓国分」の買叩きを考えて居るみたいですね!

  • @bozicsinisa08
    @bozicsinisa08 3 дня назад

    KADAR

  • @ケンイチ-g6k
    @ケンイチ-g6k 3 дня назад

    アメリカにリモートコントロールされているからいつ事故に見せかけて撃墜されるか分からないからね 気持ち悪くて乗れないよ 一騎当千の大切なパイロットをこんなスパイ機に搭乗させる訳にはいきません(T_T)