【あるある!】皆様の『人物画』失敗あるある!お話ししましょう!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 8 фев 2025
  • ⭐️質問または作品応募は⬇︎
    painterogiso@gmail.com
    👹鬼講評会には
    ⭐️まずこちらの動画をご覧ください。
    (鬼講評会出品希望者へ)普段出したことある人は視聴の必要がありません。
    • (鬼講評会出品希望者へ)普段出したことある人...
    ①メンバーシップ会員登録が必要です。
    こちらから登録お願いします。
    / @painterogiso
    ②質問は
    painterogiso@gmail.comまで
    ③募集は1.3木曜日夕方18時〜深夜まで
    第1.第3木曜日
    2024年8月 1日15日
    2024年9月 5日19日
    2024年10月 3日17日
    2024年11月7日21日
    2024年12月5日19日
    【2025年】
    2025年1月2日16日
    2025年2月6日20日
    2025年3月6日20日
    2025年4月3日17日
    (メンバー限定動画希望者は前日水曜日に。メンバー限定と書いてください。)
    ④写真撮影について
    あまり重たすぎる画像はNG!
    ⑤1回に1枚のみ!!当たり前ですが、人の写真を無断で使用など厳禁!
    以下メールへの注意事項
    1.名前やペンネームなどを記載。匿名希望も大丈夫です。
    2.タイトル
    3.画材、サイズ
    4.その作品への想い
    5.追伸(動画内で読まなくて良いものなど)
    6.最後に必ず作品写真添付確認を!!
    メンバー限定の特典
    ①限定動画(Live配信も)
    ②日本中Live配信、講評会
    ③カタログに似顔絵
    ④絵を安く買える?
    ⑤美術関係の宣伝等も可能!
    ⑥オフ会の開催!
    【芋の会】(絵画サークルです。)
    小木曽先生の企画参加者で勝手にファンクラブを作り先生にも公認いただいた絵画サークル「チーム芋焼酎」ではオンラインで公募展情報の交換や画材画法の相談、描きかけの絵にアドバイスをしあったりしています。近所に絵画教室や絵画サークルがなく一人で作画を頑張っている方、一般の公募展に参加したいがきっかけがない方などお気軽に参加してみてはいかがでしょうか。入会も退会も自由な場ですので合わないなと思ったらいつ抜けていただいても構いません。ご興味ありましたら発起人の赤いお魚アイコンの赤坂までメールでお声掛けください。
    mailto:imo931-1@yahoo.co.jp
    小木曽誠ホームページは
    www.painterogi...
    作品(図録)販売は⬇︎
    www.painterogi...

Комментарии • 28

  • @keikokawamata6276
    @keikokawamata6276 5 месяцев назад +3

    海苔とかゴマとか面白かったです😁人ってちょっとしたことでへんちくりんな感じになるのも、面白くて好きです。先生の言う、顔の写真ぽさを理解できるようになりたいといつも思って見ているのですが、この前バイオリンを立てて写真に撮った時に、こんな感じに顔も歪むのか、と少しわかった気がしました。

    • @painterogiso
      @painterogiso  5 месяцев назад

      @@keikokawamata6276 コメント有り難うございます😃海苔男はおぼっちゃまくんのが良かったかなぁと反省してます!頑張ってください!

  • @Toshi-M
    @Toshi-M 5 месяцев назад +2

    色々笑いたくたる病名で絵の失敗の描き方が、 鈍い私にも良く理解出来た楽しい動画でした。👏👏👏

    • @painterogiso
      @painterogiso  5 месяцев назад

      コメント有り難うございます😃皆様がちょっと意識したら陥らない失敗ばかりでしたね!

  • @りゆ-h5t
    @りゆ-h5t 5 месяцев назад +1

    面白い命名は私のような忘れっぽいものにも効果があります。今「証明写真」が耳の中でこだましています😊また見ます。

  • @BAKUSHUU
    @BAKUSHUU 5 месяцев назад +1

    小木曽先生 楽しくためになるお話ありがとうございました まさしく「あるある」でした これ俺のことや⁉︎ たくさん気づきが ありました 頑張ります🙂

  • @いとうちえ-b1n
    @いとうちえ-b1n 5 месяцев назад +3

    先生は「命名完璧面白人」ですね(笑)✨吹くポイント満載でした(*^^*)

    • @painterogiso
      @painterogiso  5 месяцев назад +2

      @@いとうちえ-b1n さま、コメント有り難うございます😃いやぁーイマイチですね、、形沿沿病がやはり私のホームランですよ。
      昨晩は浅野くんのホームランで焼酎2杯頂きました!

    • @ばばさきのりこ
      @ばばさきのりこ 5 месяцев назад

      最初の「ノリ」から笑っちゃいました。
      先生は、私たちの「添添病」だと思います😂

  • @koviky
    @koviky 5 месяцев назад +1

    あるある過ぎて耳を塞ぎたくなるようなご指摘ばかりですが、お話が楽しくて引き込まれました。ご忠告ありがとうございます。自分的には、ほうれい線やマリオネットラインのつもりでちょっと陰影をつけただけで全体の雰囲気を台無しにしてしまうのも「あるある」です^^;

  • @つき-p7r
    @つき-p7r 5 месяцев назад +1

    久しぶりに声を出して笑いました。小木曽先生おもしろすぎます。お話も絵も全部おもしろくて笑いっぱなしでした。これまで描いた絵をチェックしてみます。眉毛のりおは、いる気がします。笑いと学びをありがとうございました。

    • @painterogiso
      @painterogiso  5 месяцев назад

      @@つき-p7r さま、コメントありがとうございます😊チェックに是非活用してみてくださいませ!

  • @キム-p1t
    @キム-p1t 5 месяцев назад +1

    美大で講義を受けているみたいな気持ちになりました。とてもわかりやすいお話で参考にさせていただきます。

  • @Yasumitsu2007
    @Yasumitsu2007 5 месяцев назад +1

    3年くらい見てますが、身体や手の動きの話や、鼻や目の構造の話は勉強になりました。デッサンができていて、身体を立体的に捉えられている人は失敗は少ないと思いますが、いきなり人物画を描き始めると、発生しているように思いました。
    肌を描くとか、水面を描くとか、色彩に関する動画が多いので、構造や立体の動画を今後希望します。

    • @painterogiso
      @painterogiso  5 месяцев назад +1

      @@Yasumitsu2007 コメント有り難うございます😃いつか考えてみますね。

  • @松岡逸子-m3g
    @松岡逸子-m3g 5 месяцев назад +2

    今人物画を描いています。とっても参考になりました。自分の絵をもう一度やチェックしてみます。病気になっていないといいなー😅

    • @painterogiso
      @painterogiso  5 месяцев назад

      @@松岡逸子-m3g さま、コメントありがとうございます😊皆様ちょくちょく人物描いてる時確認してくださいね!

  • @Okayu3
    @Okayu3 5 месяцев назад +2

    なんか、耳が痛くなるお話で面白かった。
    運転免許絵画、髪の毛海苔、動きが無い、グローブの手、目、鼻、全て自分に当てはまる😂

    • @painterogiso
      @painterogiso  5 месяцев назад +1

      @@Okayu3 さま、コメント有り難うございます😃是非活用して改善されてくださいませ!

  • @づかちゃん-o9g
    @づかちゃん-o9g 5 месяцев назад +1

    僕は宗教画を描きたいのですが、アクリル画より、
    油絵の方が適して居る、
    と思われますか?

    • @painterogiso
      @painterogiso  5 месяцев назад

      すみません、、絵見てみないとわからないですよ、、。

  • @tsuyoshi5488
    @tsuyoshi5488 5 месяцев назад +1

    自分の場合は鼻の穴はわかるように描きますね。

  • @エアブラシ斉藤一也
    @エアブラシ斉藤一也 5 месяцев назад +2

    エアブラシ斉藤です。小木曽さんの、動画を、見るまでは、写真は、真実を、写していると思っていました。カメラのレンズや撮影の仕方によっては、歪みが、ある事を知りました。勉強になります。

    • @painterogiso
      @painterogiso  5 месяцев назад +3

      @@エアブラシ斉藤一也 さま、コメント有り難うございます😃写真は一眼なんで、二眼の人間の目を理解する必要ありますね!

  • @やっちゃんm11
    @やっちゃんm11 5 месяцев назад +1

    写真を見て絵を描いてます。スマホの歪んだ写真やピンぼけ、過度な加工😅無理だと説明しても理解して貰えません👀

  • @sasaha061
    @sasaha061 5 месяцев назад +1

    人描いています。どうしても茶色人になります。講評会のハードルすっごく高くなりました。😅😅💦笹葉でした。

    • @painterogiso
      @painterogiso  5 месяцев назад

      コメント有難うございます。みなさん力つけてきましたよね、、

  • @tommyyoshi8747
    @tommyyoshi8747 28 дней назад

    さっき 描いてた 娘の顔 鼻の穴真っ黒くろすけ でした 💦