Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
凄く面白いお話で楽しかったです(^^) R6の前転のとこで笑っちゃいました笑ロクダボ最高じゃないですかね(^^)
こんにちは!コメントありがとうございます☆R6と比べますと、ロクダボのポジションなんてまだマシな方、、と言われているようで、それもあってロクダボを選びました^^A;正直それでもキツイですが。。まだまだ馴染めているとは言い難いのですが、まずはじっくりと、慣れて行けるコトを目標にしております☆
展示車じゃないと来年になりますよと言われ展示車購入したのですがエンジンスライダー、ETC,モリワキマフラーつきましたがこのモリワキマフラー誠にうるさいので困っています。他の人はどうなのでしょうか?慣れですか?
前傾姿勢の修業とは中々新しいw
ありがとうございます!結構頑張りました=3 ^^A;。。
あけましておめでとうございます。SS楽しそうですね。私はネイキッドなので、いつかチャレンジしてみたいとは思っているのですが。今年も楽しい動画お待ちしてます。安全運転で楽しい1年にしたいですね。
あけましておめでとうございます☆SS、自分なりにいろいろ調べて修行・予想していた "つもり" だったのですが、ポジション的なあたりにしましても実際には予想を上回る部分が多くて、、本当に『慣れました♪』なんて言えるのはまっだまだ当分先になりそうな気配です^^A;今年も、まずは安全第一で、バイクを楽しんで行きたいと思います。本年もどうぞ、よろしくお願いいたします☆
こちらも分かりやすい動画ですね。ポジションとかエンジン特性とかよく分かりました。私の乗っているS1000は半クラでスルスルと動き出しエンストもしにくいですがその辺が無いようですね。ポジションで前傾というより前転?という表現がおもしろくて分かりやすかったです。
ありがとうございます☆自分はS1000は乗った事がないのですが、やっぱりトルクに余裕があって、低回転域でも扱いやすくなっているのでしょうね。SSへのお乗り換え、じっくりと楽しんでご検討なさってください^^。
あけましておめでとうございます。いやー楽しそうですねー
あけましておめでとうございます☆お陰さまでなんとか、楽しみながら進められております^^。今年もヨロシクお願いします☆
詳しいレポートを有り難うございます。大変参考になりました。
お役に立てましたら幸いです☆
@@PUCCLEMOTORS さん 30年前にはNSR250、GSX750 の二台を持ち峠を走っていました。人生最後のバイクにCBR600 RRを考えています。現在は中継ぎにCB250Rに乗っています。おんとし74歳です(笑)
おお!NSR250にGSX750、どちらも往年の名車中の名車ですね=374、大先輩なのにお若い!CBR600RR、またゼヒ、ご感想をお聞かせいただける事を楽しみにしてます☆
明けましておめでとうございますいいですね、600RR私はCBR400R(NC56)に乗っています。通勤、ロンツーを主に置いているため、性能も重要ですが自分好みだった見た目と燃費、あとコスパのほうに重点に見たところ400XかCBR400Rって感じでした。今年は楽しくツーリングできといいですね。
あけましておめでとうございます☆コメントありがとうございます☆NC56!NC47から更に磨き上げられた400Rですね^^。自分も、日本の道路を走るならトータルバランス的にCBR400Rが最強だと思っています。昨年の秋、コロナが比較的収まっていた頃に、CBR400Rで日帰り1000kmツーリングを楽しめたのですが、、なんとか早く終息して欲しいですね。
謹賀新年 SSに耐えうる体格、うらやましいです。確かにリッタークラスでは恐る恐るアクセル開ける感じですよね。今年もご安全に!
あけましておめでとうございます☆いや~、、マネゴトで前傾の度合い "だけ" 意識してきたのですが、実際にはこれでハンドルに荷重が掛かった上で操作しないといけませんので、、予想をはるかに上回るシンドさです^^A;。。まずは安全第一で、練習を重ねて行きたいと思います。今年もどうぞ、ヨロシクお願いいたします☆
🎍明けましておめでとうございます今年も安全、安心運転で バイク動画お願いします。今年も宜しくお願いします。
あけましておめでとうございます☆今年も、まずは安全第一で、なんとか今まで続いております『無事故・無違反・無立ちゴケ』を伸ばして行ければと思っております^^;本年も、どうぞ、よろしくお願いいたします☆
400Rオーナーで600rr検討中なので、ものすごく参考になります!
こんにちは☆400Rにお乗りですか! 無理のない姿勢で乗れて、低速から扱いやすくて燃費も良くて、ホント良いバイクですよね^^☆600RRは、400Rとは性格が全く異なる感じで、最初の内はちょっとシンドかったり戸惑ったりする部分も多かったのですが、やっぱりある程度慣れてくるほどに扱いやすさも楽しさも増して来る感じです☆
細かいレビュー楽しかったです!しかしいい音ですね〜。
ありがとうございます☆たぶん他にもいっぱいあると思うのですが、燃費なども含めて、初期点検が終わった頃にまた追記動画上げさせて頂きます☆4気筒音、予想していた以上に重低音が効いた感じで気に入ってます^^☆
めちゃくちゃわかりやすい。
ありがとうございます☆
あけましておめでとうございます!!休みにコタツでプックルさんの動画を見るなんて最高やな〜♪ふむふむ・・・極低速トルクは600RRの方が弱いんですね。普通は排気量が上がると低速トルクも向上するイメージでしたが、そう単純な事じゃないんですねぇ・・・素人考えだと、フライホイールとかの回転系のパーツが軽くなってるのかもですね。レスポンスは良くなりますが、発進時とかは神経質になりますし。あと600RRは400Rよりも最大トルクが1.7倍近くありますが、最大トルク発生回転数は4000rpmも高いようですし。発進さえ克服すればその語るにも怖いパワーが発揮されるでしょうから、更にパワーバンドを意識した走りが重要なのかも。自分も4◯6◯エンジンからE◯2◯エンジンになったら低速が弱くてしばらく苦労しました。まぁ、一応どちらも鬼トルクエンジンなんですが、ちょっとの差でこんなに違うなんてとビックリしました。
あけましておめでとうございます☆今年もどうぞ、よろしくお願いいたします^^。そうなんです、、自分も、一般的には『2気筒より4気筒の方がトルク的に不利』と言われているものの、でもカタログ上は600RRの方が最大トルク大きいですし、"不利" なんて言ってても、それでも600の方が余裕あるでしょww・・ とか思っていたのですが、ホント低回転が弱くてビックリです^^A;その一方で3000を超えると一気に印象が逆転してくる感じで、、ホントおっしゃるように、パワーバンドを意識しながら乗る事が重要な気がします。ホントちょっとの差でも体感的には結構な違いとなって現れて、バイクって奥が深いですね☆
新しいCBR600RRいいですね。私は2009年のCBR600RRに乗り続けて、只今走行距離4万6千Kmになりました。エンジンのタレとかもなく、元気に走っています。NSRとかVFRとかは結構痛みが進みやすかったのですが、価格が高い分、品質もUPしているのかな?曲がり始めがしっくりこないのなら、ダンパ弱めにするといいかもしれませんよ。私の場合、フロント・リアとも圧縮最弱、伸び1/4程度にしてかなり弱くしています。イニシャルはフロント1/3回転ほど弱め、リアは標準のままです。参考になれば幸いです。良いバイクライフを!
こんにちは!コメントありがとうございます☆2009年、PC40中期のモデルでしょうか☆ 大切に乗られているんですね^^。自分も大切にしていきたいと思っています☆サスペンションは、実はCBR400Rの時は前後ともイニシャルだけ調整出来ていまして、ちょっといじるだけで劇的に乗り易くなって驚いていました。600RRは調整できる範囲が広そうで、今は自分自身よく分かっていないコトもあって全くの初期状態のまま乗っているのですが、これもまた勉強して研究して行きたいと思っていまして、教えて頂いた事、ゼヒ、参考にさせて頂きます^^☆ありがとうございます☆
あけましておめでとうございます🎍慣らしも順調そうでなによりです😊燃料計ですが、本気のSSは警告灯のみで付いてないです!あと、出だしですがこれは気筒数の違いですね。2気筒の方がトルクフルなので乗りやすいです!モードに関してはモード3の方が出だしはいいかもしれません。モード2や1はよりパワーよりで高回転仕様になるので下が辛くなると思います。まぁ、私のR6ではそうなだけで6ダボは違うかもしれませんが(笑)機会があれば是非600SS同士写真撮りたいですね!
あけましておめでとうございます☆実際には、ポジション的な部分も含めてまだまだ恐々なのですが、なんとか少しづつ馴染めて行けているような感じです^^A;おっしゃるように、低回転域のあたりの印象は気筒数の違いが大きいのでしょうね。。というか、それでも正直なトコロ、『そうは言っても排気量1.5倍あれば結局同じ程度の感覚では乗れるでしょw』・・とか思っていたのですが、、甘かったようです^^;wモード、、ナルホドです、確かにおっしゃるような設定になっている可能性が高そうですね。。このあたりは、また追々慣れて行くしかないカモ知れないですね。またゼヒ、一緒に写真撮りたいですね^^☆
新型ロクダボ出ますね!😊僕はPC37後期に乗ってます。友人のPC40最終型に乗らせてもらった時は気持ち?すこし前傾がちょっとだけ楽だった気がします。でもSSなのできついのには変わりませんけど😂
こんにちは! PC37後期にお乗りですか☆ 自分は跨った事もないのですが、前傾あたりのポジションにちょっと違いがあるんですね。新型出ますね^^。現状、パッと見の外観的には、カラーやデカールが変更されるだけでカウル等の形状的には全く同じに見えるのですが、ユーロ5対応でエキゾーストあたりがかなり変更となってるようですね。パワーやトルクあたりのスペック的な部分がどうなるのか、正式発表が楽しみですね☆
あけましておめでとうございます!ウチも息子に貰った125㏄のネイキッドでタンデムシートに座り前傾特訓してました。やはり前傾乗りこなしたい願望ありますよね~(^^)やっぱ600RRかっこいいなぁ~!
あけましておめでとうございます☆タンデムシートに座って前傾特訓ですか!!・・かなりキツそうな気がしますが^^A;、、でもやっぱり特訓はそれくらいしないとダメですよね☆本年もどうぞ、よろしくお願いいたします☆
納車おめでとうございます。同じエリアが地元なので 道の雰囲気がよく分かりますご登録をさせて頂きました!
こんにちは!ご登録ありがとうございます^^☆お近くにお住まいの方でしょうか♪南大阪、住み慣れると当たり前になってしまうのですが、でも意外とバイクで走るには良い道も多いですよね☆またもし、どこかでお会いできる機会がありましたら、どうぞよろしくお願いいたします☆
あけましておめでとうございます🌅 ロクダボも700kmですか♪ぼちぼち馴らしも終盤ですね(^^)d 自分は今、250に乗ってますが、Ninjaは娘のバイクなんで、僕もまた大型に復帰したいですね(^^)
あけましておめでとうございます☆なんとか少しづつ乗ってきまして、700kmまで来ました^^。ドリームの初回点検は、『登録から50日以内、または1000km到達時』・・というコトになっていますので、条件的には1月中にあと300km走れれば、という感じです☆250にお乗りなんですね☆バイクは大きさが違えば楽しさも違って、ホント奥が深いですよね^^。
同じのに乗ってます♪「7,000回転以上は空飛ぶんじゃね?」と「サイドスタンド短っ!」は同感ですwお互い安全運転で参りましょう~
こんにちは!コメントありがとうございます☆ロクダボ、憧れが募って無理して買ってしまったのですが、、やっぱりSSはスゴイですね^^A;自分はまだまだ慣れが必要な感じなのですが、まずは安全第一で、ゆっくり楽しんで行きたいと思います☆またゼヒいろいろと教えてください^^。
私はSSの前傾ポジションに音を上げ、結局ハンドルバーを特注して垂れ角ゼロのバーエンド5センチアップに換装しましたよ(別のバイクか、と思うほど楽になった)。一応身体は鍛えてたんですけどねえ、前傾を支える体幹になってませんでした。PUCCLEさんは修行の成果が出て非常にいいじゃないですか。サーキット走行しか考えてないなら別ですが、ロンツーに行けないポジションはバイクの楽しみを減らしちゃいますからね。
ありがとうございます☆ハンドルバー特注されたのですか!自分、自転車(ロードバイク)に乗り始めた当初ポジション出しに結構苦労していたのですが、ポジションって、傍から見れば『さっきと何か変わってるの?』みたいな感じでも、当人にしてみれば1cmでも大違いですよね^^;バーエンドで5cmは感覚的には相当に変わったでしょうね☆この600RRのポジション、かなり修行していた"つもり"だったのですが、、やはり400Rで前傾だけ真似ていてもハンドルの位置は高いままでしたので、実際に乗ってみると手に体重は掛かるわ首は痛いわで、、本当に『慣れた』なんて言えるまで、まっだまだ先は長そうな気配です^^A;
初めまして!インプレ楽しませて頂きました。おそらく同年代かもです。自分は6Rに乗っていますが最初の違和感はハンドルの切れ角でしたね!あと上手く腕をたためないので今でもUターンがしにくいですね。自分だけかもですがw乗車姿勢については身長は160センチでチビですが気合とニーグリップで克服しました。足つきは両足ギリですwお互い安全第一にバイクライフを楽しみましょう😊
はじめまして!コメントありがとうございます☆6Rにお乗りですか!やっぱり636は低域でもトルクが太くて、ワンランク上のイメージがありますよね。おっしゃるように切れ角も違和感大きいです。。フルロック時にはハンドルとタンクの隙間もすごく狭くなって、左右どちらに曲がりたい時でも、イン側のグリップは少し握り直さないと挟まってしまう感じになります^^; 自分はまだUターン練習ができていないのですが、追々、低速小回りも練習して行きたいです☆気合いとニーグリップwやっぱりそれしかナイですよね^^A;
CBR400Rとの比較素晴らしいです!ありがとうございます✨個人的にCBR600RRのセンターマフラーのカッコ良さに一目惚れしました!笑
こんにちは!コメントありがとうございます☆センターアップマフラー、実は個人的には、『夏は激熱そう=3』『ただでさえ少ない収納スペースが更に減りそう』『フェンダー裏の泥跳ねが掃除しにくそうw』・・等の理由であまり好きではなかったのですが、、でも乗っている内に、デザイン的にもカッコ良くてすごく特徴ある個性にも思えてきました^^。
2007年式のPC40に乗っています。新型も乗ってみたいですね。昔の国内仕様は下のトルクモリモリで馬力抑えられてたので比較にならないと思いますが、ローギアでクラッチ繋ぐだけでぐんぐん加速していくので、モード変えれば下のトルクが変わるかもしれないですね。
こんにちは!コメントありがとうございます☆2007年モデルにお乗りですか!実は自分、今まで白×青の400Rに乗っていた事もあって、カラーリング的には2007年の白×グレーが一番好みで、一時ネットで画像集めてずっと眺めていました^^;昔の国内・国外仕様の違いが良く分かっていなかったのですが、出力の他にトルク辺りの違いもあったのですか。今はまだモード3のままで乗っているのですが、そろそろ、他のモードもテストしてみようと思います☆
明けましておめでとうございます、今年も色んな動画を楽しみにしてます♪そこまで凄い液晶なのに、用が足らない所がある・・・って、何かあれですね・・・って思っちゃうかもしれませんが、”心配いらねぇ!ブン回せ!”っていうバイクからのメッセージかもしれませんねw昨年ちょろっとお話した400R、7日納車予定です。お互い気を付けて楽しみましょう^^ノ
あけましておめでとうございます☆なんと!400R明日納車ですか!!!おめでとうございます☆^^☆ゼヒじっくりと楽しんでください♪メーターは、、おっしゃるように、基本的に『〇〇kmに達したらそろそろ給油』という目安さえ持っていれば良いような気がしてきたのですが、、どうやら、400Rの時はそれが "400km" だったのに対して600RRでは "200km" と、正味半分程度な印象で、とにかく給油が早いです。。アッと言う間になくなる感じ。。街中走行にロングツーリングにと、400Rがどれほどバランスの良いバイクだったか、改めて思い知ります^^;
S Sいいですよね。憧れます。自分はネイキッド、ストファイ系しか乗ったことがないので恐らくS Sは無理だと思います。裏山!
こんにちは!コメントありがとうございます☆最近、身体の姿勢に関しては少し楽になってきた気もするのですが、でもハンドルへの荷重から来る操作の "し難さ" については、まだまだ不安定で怖いです^^A;・・もっと練習しないと。。実は自分、ジムカーナとか、バイクを意のままに操れる方々にもすごく憧れがあるのですが、そういう操作はストファイ系の方が強そうですよね=3
外環というか自分の知ってる生活圏ばっかで笑ったw6ダボは欲しいけど価格が高すぎるのとカラーリングが1色展開のみなのでPC40後期が欲しいっすね…
こんにちは☆おお~!お近くにおすまいの方でしょうか^^。おっしゃるように、自分もPC40前後期とも白×黒のカラーリングが好みだったのですが、、今回1色だけっていうのがちょっと残念ですよね。またもし、どこかでお会いできる機会がありましたら、ヨロシクお願いします☆
明けましておめでとうございます燃費計が無いのは不便ですよね・・・自分はガソリンを入れてからの走行距離を目安にしています。前傾はハンドルに過重がかかりすぎてセルフステアの妨げになりがちです。特に下りのコーナーはご注意を。
あけましておめでとうございます☆燃料計、たぶん実際には不都合は無いような気はしているのですが、でもやっぱり、今まで馴染んできた視覚的な感覚が無いというのは、慣れるまでは違和感と不安感を感じてしまいますよね^^A;ポジション、ありがとうございます。自分なりに予測して修行してきた "つもり" ではいるのですが、でもやっぱり実際には想像が及んでいなかった部分の方が多くて、おっしゃるように『カウル辺りに手を置いて前傾度合い"だけ"仮想する』のと『実際にハンドルに荷重が掛かった状態で操作する』のは大違いで、、本当の意味で馴染んで行かないといけない部分は、まっだまだ先が長そうな気配です^^;本年もどうぞ、よろしくお願いいたします☆
お疲れ様です。ホンダならCBR650Rが候補なのですが、CBR600RRもいいかな~って思える内容でした(^^)
ありがとうございます☆実は自分、最初ドリームを訪れた時点では『CBR600RR』と『CBR650R』両方のカタログ&見積もりを頂いて来たくらい両車で悩んでいました。。で、600RRを選んだ事に悔いはないのですが、、正直、700km実際に乗ってみてやっと分かってきた部分もありまして、動画内『低回転域の運転感覚が云々』あたりに関しまして、どうやら自分の日常的な範囲では、結局『わざわざ乗りにくい回転域ばかりを主に使って、本来の性能を発揮できる部分をほとんど使わないモッタイナイ乗り方w』になりそうな気がしておりますw結局のところ、そういう "宝の持ち腐れ" 的な部分を含めて、それでも自分にとって600RRに乗る意義があるのか?、、というあたりをどう判断するか・・カモ知れないですね^^;←
7:25 因みにモード1,モード2の低速トルクはアップしていましたか?🙂
こんにちは☆ちょっと表現が難しいのですが、どうやらモード3の場合、停止~発進(アイドリング~3000回転)あたりで、アクセルを開ける度合いに対してガソリンの噴出量を抑えている感じ?なのかも知れないです。なので、発進~3000回転辺りまでは、アクセルを開けているつもりなのにエンジンがイマイチ回らないというか、それが3000を超える辺りからガソリン噴出も適正になって回転が伸びてくるというか、何となくそういう感じのような気がします。そういう部分が、モード2とか1ですと発進時からアクセル開度に応じて普通に反応する感じで、素直なトルク感になるような気がします。
なるほど、アクセル開度制御の加減って感じですね🙂
400Rと600RRでハンドルの高さの違いに驚きました!今の私には、SSの前傾姿勢は辛過ぎます。因みに私は隼に乗っているのですが、バーハン仕様でもギリかな?って感じです(笑)しかしサイドスタンドの件ですが、隼でも同じ事を思っていましたが、600RRさんの方がより深刻な感じがしました。また動画を楽しみにしております(^^)
こんにちは、コメントありがとうございます☆なんと!隼にお乗りですか!!隼は、パッと見た印象ではハンドルの高さ自体はそれほど低いように見えないのですが、でも車格が大きくてハンドルが遠くなるためか、実際に乗っている方を見るとかなり前傾がキツそうな姿勢になりますね=3自分も、隼はツアラーの最高峰としてすごく憧れるのですが、、ただ取り回しが大変そうで。。^^A;隼もスタンドが短めの印象なのですか。。600RRも停車時にかなり傾くのですが、でも車重が軽いので起こすコト自体はまだマシかも知れないです。
CBR600RRがもうすぐ納車されます。サイドスタンド怖いですよね。これ社外品とか出てますかねぇ。
おお!もうすぐ600RR納車ですか!!おめでとうございます^^。最高に熱い夏になりそうですね☆スタンド、、最近は少しは慣れてきたのですが、でもやっぱり、道路って基本両サイドが低くなるように作られてますので、駐車場はともかく、道路わきにちょっと停めたい時は常に要注意な感じです。。砂(千里浜とかw)とか地道とか、地面にめり込んでしまわないようスタンドの先に被せるパーツがありますが、あれを付ければ、厚みの分だけ少しはマシになるかも知れないですね。
@@PUCCLEMOTORS ほんと怖いですよね。表面積大きくする方向で検討してみます。納車楽しみで寝れませんw
すごく丁寧で分かりやすいインプレありがとうございます!!PUCCLEさんの影響で私はCBR400Rを契約しました!!楽しみです!! これからも頑張ってください!!
こんにちは!コメントありがとうございます☆CBR400Rご契約ですか!おめでとうございます^^。自分は乗り換えはしましたが、400R、ホントいろんな意味でバランスの良いバイクだと思います☆納車楽しみですね♪
ニンジャ400からミドルssへの乗り換えを検討しているのですが、やはり400ニ気筒ssとミドルssならかなり姿勢、エンジンの感覚が違うのですね。姿勢はかなり違いましたか?どれくらい乗ってたら慣れたかとか良かったら教えてください
こんにちは!コメントありがとうございます☆姿勢は、慣らし運転中の、1度にせいぜい2時間程度乗るだけだったら特に何ともなかったのですが、長時間乗ってみますとやっぱりキツイですね^^;あと、単に "ポジション的なキツさ" という以外にも、CBR400R に乗っていた時とは勝手が違うコトが色々あるようで、、この辺りは人によって感じ方は様々かと思うのですが、とりあえずその辺りのコトを動画にしていますので、よろしかったらゼヒご覧になってみてください☆▽CBR400R、CBR650R と比較してみた印象ruclips.net/video/xihLyZpfcfM/видео.html▽長時間乗ってみて改めて感じたコト等ruclips.net/video/uaqVTBzp9jY/видео.html
自分も400Rに乗っていて最近ロクダボに試乗したのですが、低回転でも400Rより加速が遅いと感じることはありませんでした。ちなみに自分はモード1で試乗したのですが、プックルさんが仰っているのはモード3での場合ですか?
こんにちは!コメントありがとうございます☆スミマセン、これ、冒頭の 0:33 辺りで言ってます通り、全て "モード3" でのお話です。。自分も最近分かってきたのですが、モード3は、トルクコントロールの影響なのか、ウイリーコントロールの影響なのか分からないのですが、どうやら、発進~3000回転あたりのトルクがかなり抑えられて、雨天とかでもスリップしにくい設定になっているそうですね。モード1の場合はもっと力強くなる・・というお話は自分も聞いたコトがありまして、また、もう少し慣れてきた頃にテストしてみようと思います☆
とても面白く、詳細で分かりやすいインプレでした!ありがとうございます!燃料計がないのはさすがに意味不明ですね😅CBR250rrに乗っていた時にパワー不足を感じたのでロクダボへの憧れは大きいです!が…首が弱いのでここまでの前傾いけるか不安ですね🥲shadow750に乗っていた時の思い出も強く、現在CBR600rrかVT1300cxのどちらかでめっちゃ悩んでいるところです笑CBR600rrの情報収集の為に他の動画も見させて頂きます(^^)
こんにちは!コメントありがとうございます☆燃料計は、やっぱり日常メインのSS好きには付いててほしいですよね^^;VT1300cx!自分今まで一度も見たコトがないのですが、ゴツいエンジンにスリムなタンクが特徴的でほんとカッコイイですよね=3アメリカンとSS、ポジションは正反対ですけどどちらも捨てがたくて、悩ましいですね^^。
自分もNC750からCBR600RR乗り換えましたが,サイドスタンド短すぎていつもでているかどうか不安になります.
こんにちは☆サイドスタンド、やっぱり短いですよね^^A;w何とか長くできる方法が無いか模索しているのですが。。CBR600RRはスタンドの設置部分とアンダーカウルの隙間が結構ギリギリな感じで、接地部分に被せるタイプの製品を取り付けるとアンダーカウルと干渉してしまいそうで、、なかなか難しそうです。。
燃料計が無い時点でダメだNSRの時もそうだったが、燃料計が無いと地方の山の中とか精神的に疲れる
やっぱり目安となる燃料計は欲しいですよね~。
明けましておめでとうございます。SS修業wまぁ、SS腹出るとキツいと言いますしねぇ。ポジションはそれで良いと思います。前過ぎると楽ではありますが、伏せるのが難しくなるため肩や背中が痛くなります…腕が短い人はキツいですがその分伏せられるから腕に余裕が生まれる訳です。燃料計ですが、ミドル以降のSSは消費量から逆算します。ロクダボやセンダボは給油の際にA:averageのメーターを常にリセットして回転計が動く側のモード切替でA:average表示にしておけばタンクに注いだ燃料を消費していくモードになります。ロクダボのタンク容量は18Lなので14L以下になるとリザーブモードに切替わる訳です。リマインモードは1L切ると表示されなくなる為、結構ヒヤヒヤしますがA:averageだと後何Lだから何キロくらい走れるんだなと安心出来ます。リマインモードはA:averageをリセットしていないとか燃料継ぎ足しした時の頭で計算するのが厳しい時に活用するのが良いです。コーナリングが解らないなら、サーキットの体験走行会に参加してみてはどうかと。ブレーキングや体重移動が公道では難しく事もやりやすいですし。
あけましておめでとうございます☆今年もどうぞ、よろしくお願いいたします☆ポジションは試行錯誤の連続で、、動画には載せていなかったのですが、実際にはこの "前後中央あたり" に座りますと、シートの形状とかズボン素材との関係とかでかなり滑りやすくて、すぐに前一杯に座っている状態になってしまいます。。それを防ごうとニーグリップを強めて股関節辺りが筋肉痛になったりで、正直、最初1週間くらいはかなりキツかったですw実は今も、まだ手に体重が掛かる割合が多い気がしたり、首が痛くなってくるのが早かったりで、まだまだ馴染みが必要そうな感じです^^;メーターの表示モード、実はまだ説明書をしっかり読んでいないのですが、そんな使い方ができるのですね!リマインモードとA:averageの表示の違いあたり、しっかり勉強してみます☆サーキットの体験走行会!これもゼヒ一度参加してみたいですね~=3
@@PUCCLEMOTORS 滑るのはパワーあるので仕方無いのでツナギとかタンクのサイドに貼るストングリップを活用すると良いですよ。
そうですよね、、今回自分もニーグリップパッドの必要性を痛感しました。。^^;
あけましておめでとうございます。さすがに600RRは凄いですね。低回転の違いはやはり2気筒、4気筒の違いかも?ですね。CBR1000RR-Rなんかは4速で300km/hに届く勢いなんで、1000ccのスーパースポーツはもっとすごいんでしょうね。やはり、SSは電子制御がないとうかつにアクセルを開けれませんね。エンジン慣らし、ライディング慣らしも順調のようで良かったです。本年もよろしくお願いします。
あけましておめでとうございます☆今年もどうぞ、よろしくお願いいたします☆そうですね、、やっぱり2気筒・4気筒の違いが大きいような気がします。正直なトコロ『そうは言っても、600RRの方が排気量も1.5倍だし最大トルクも大きいしで、低回転でも実際の体感的には同じかそれ以上のパワー感はあるでしょw』・・とか思っていたのですが甘かったです^^;ある意味恐るべし400Rwでもおっしゃるように、ホント "雑な扱い" は絶対にしてはいけない気がしてきました。。『エンジン慣らし』とか『初回点検』だとか、そういう言葉的な区切りは間もなく終わりそうなのですが、実際にはまだまだ、焦らずじっくりと馴染んで行く部分が重要な気がしています^^。
こんばんは🌆。素晴らしいインプレですね♪視聴者さんに大変わかりやすく動画ですね!ちなみに、動画編集ソフトはなんですか?御指南いただきたく思います。宜しくお願い致します。
こんにちは!コメントありがとうございます☆Gライダーnoriさんの600RR動画、拝見してます^^☆自分は、動画の編集作業自体は Adobe Premiere Pro CS6 で行っているのですが、例えばこの動画の最後の、円形のミュージックイコライザーみたいな部分は After effects で透過映像の別動画として作って、それを重ねています。あと、動画内の画面上のパーツや、サムネイル画像などは主に Photoshop で作っています。
@@PUCCLEMOTORS 様。ご丁寧にありがとうございました😊やはりAdobeですか。Windowsなのでファイナルカットは使えないですからね。後のソフトはハードすぎて、私には無理ですね。今、フィルモア9を利用してます。もう少し凝った動画編集してみます。で、自信がついたらAdobeも検討します。ありがとうございました😊
1年半あったら400RRのハンドル位置変えたり出来たのではW是非、NSR250を跨ってみてください。
ありがとうございます☆実は自分も後になってそう思いました( ̄  ̄A;。。正直、『憧れを捨てきれずに修行を積んでいた』ものの、どこか、本気で乗り換えるホドのつもりは無かったような気がするのですが、病で一時余命宣告を覚悟したコトで『やりたいと思う事があるなら "今" やるしかないカモ』という気になってきて、入院中に 1000RR-R が発表されて見た目wのカッコ良さに度肝を抜かれたモノの、サスガに"200万円超え"なんて手が出ないよな~・・と、思っていたトコロに600RRが発表された、、という感じでしょうかwNSR250!!・・タンクの上に腹ばいになるつもりで乗った方が良いヤツですね^^A;
@@PUCCLEMOTORS 自分も新型乗りなのですが、先代より少しきつい感じします。でも楽しさが勝りますね。 NSRは腹ばいと手首と膝が付きそうな勢いです。
そうでしたか!またゼヒいろいろと教えてください☆・・腹ばいの他に手首と膝ですか!!Σ( ̄口 ̄;。。
6ダボ俺もいつか絶対買お♪関係ないですが鷹目インプレッサ納車待ちです^^
こんにちは☆おぉ~、鷹目インプレッサ!人気の高い2代目後期モデル^^。納車楽しみですね☆いつかロクダボもゼヒ☆
研究熱心ですね~たぶんトルクの感じ方というか単気筒、2気筒、4気筒の特性でしょうね~600CC で単気筒やったらもっとトルクがあるように感じると思いますよ~(笑)同じ排気量600cc で気筒数を考えれば1気筒600 300 125となるので低速回転では単気筒が力強く感じると思いますよ~その分単気筒は回転数が上げれないというか4気筒の方はその分ショートストロークになり高回転型となり上の回転数でパワーとトルクが出てくると思いますよ~
ありがとうございます☆おっしゃるように、自分もたぶん気筒数の違いが一番大きいような気がしているのですが、、実は『排気量1.5倍でパワーなんか2倍以上違うし、低速トルクが弱いと言ってもそれは高回転域と比べてのハナシで、実際には低速域でも400Rと同じ程度はあるだろ~♪』とか思っていたのですが、、甘かったですw(TTA;。。今年もどうぞ、ヨロシクお願いします^^☆
凄く面白いお話で楽しかったです(^^)
R6の前転のとこで笑っちゃいました笑
ロクダボ最高じゃないですかね(^^)
こんにちは!コメントありがとうございます☆
R6と比べますと、ロクダボのポジションなんてまだマシな方、、と言われているようで、それもあってロクダボを選びました^^A;正直それでもキツイですが。。
まだまだ馴染めているとは言い難いのですが、まずはじっくりと、慣れて行けるコトを目標にしております☆
展示車じゃないと来年になりますよと言われ展示車購入したのですがエンジンスライダー、ETC,モリワキマフラーつきましたがこのモリワキマフラー誠にうるさいので困っています。他の人はどうなのでしょうか?慣れですか?
前傾姿勢の修業とは中々新しいw
ありがとうございます!
結構頑張りました=3 ^^A;。。
あけましておめでとうございます。
SS楽しそうですね。私はネイキッドなので、いつかチャレンジしてみたいとは思っているのですが。
今年も楽しい動画お待ちしてます。
安全運転で楽しい1年にしたいですね。
あけましておめでとうございます☆
SS、自分なりにいろいろ調べて修行・予想していた "つもり" だったのですが、ポジション的なあたりにしましても実際には予想を上回る部分が多くて、、本当に『慣れました♪』なんて言えるのはまっだまだ当分先になりそうな気配です^^A;
今年も、まずは安全第一で、バイクを楽しんで行きたいと思います。
本年もどうぞ、よろしくお願いいたします☆
こちらも分かりやすい動画ですね。ポジションとかエンジン特性とかよく分かりました。私の乗っているS1000は半クラでスルスルと動き出しエンストもしにくいですがその辺が無いようですね。ポジションで前傾というより前転?という表現がおもしろくて分かりやすかったです。
ありがとうございます☆
自分はS1000は乗った事がないのですが、やっぱりトルクに余裕があって、低回転域でも扱いやすくなっているのでしょうね。
SSへのお乗り換え、じっくりと楽しんでご検討なさってください^^。
あけましておめでとうございます。いやー楽しそうですねー
あけましておめでとうございます☆
お陰さまでなんとか、楽しみながら進められております^^。
今年もヨロシクお願いします☆
詳しいレポートを有り難うございます。大変参考になりました。
お役に立てましたら幸いです☆
@@PUCCLEMOTORS さん 30年前にはNSR250、GSX750 の二台を持ち峠を走っていました。人生最後のバイクにCBR600 RRを考えています。現在は中継ぎにCB250Rに乗っています。おんとし74歳です(笑)
おお!NSR250にGSX750、どちらも往年の名車中の名車ですね=3
74、大先輩なのにお若い!
CBR600RR、またゼヒ、ご感想をお聞かせいただける事を楽しみにしてます☆
明けましておめでとうございます
いいですね、600RR
私はCBR400R(NC56)に乗っています。
通勤、ロンツーを主に置いているため、性能も重要ですが自分好みだった見た目と燃費、あとコスパのほうに重点に見たところ
400XかCBR400Rって感じでした。
今年は楽しくツーリングできといいですね。
あけましておめでとうございます☆コメントありがとうございます☆
NC56!NC47から更に磨き上げられた400Rですね^^。
自分も、日本の道路を走るならトータルバランス的にCBR400Rが最強だと思っています。
昨年の秋、コロナが比較的収まっていた頃に、CBR400Rで日帰り1000kmツーリングを楽しめたのですが、、なんとか早く終息して欲しいですね。
謹賀新年 SSに耐えうる体格、うらやましいです。確かにリッタークラスでは恐る恐るアクセル開ける感じですよね。
今年もご安全に!
あけましておめでとうございます☆
いや~、、マネゴトで前傾の度合い "だけ" 意識してきたのですが、実際にはこれでハンドルに荷重が掛かった上で操作しないといけませんので、、予想をはるかに上回るシンドさです^^A;。。
まずは安全第一で、練習を重ねて行きたいと思います。
今年もどうぞ、ヨロシクお願いいたします☆
🎍明けましておめでとうございます
今年も安全、安心運転で バイク動画お願いします。
今年も宜しくお願いします。
あけましておめでとうございます☆
今年も、まずは安全第一で、なんとか今まで続いております『無事故・無違反・無立ちゴケ』を伸ばして行ければと思っております^^;
本年も、どうぞ、よろしくお願いいたします☆
400Rオーナーで600rr検討中なので、ものすごく参考になります!
こんにちは☆
400Rにお乗りですか! 無理のない姿勢で乗れて、低速から扱いやすくて燃費も良くて、ホント良いバイクですよね^^☆
600RRは、400Rとは性格が全く異なる感じで、最初の内はちょっとシンドかったり戸惑ったりする部分も多かったのですが、やっぱりある程度慣れてくるほどに扱いやすさも楽しさも増して来る感じです☆
細かいレビュー楽しかったです!しかしいい音ですね〜。
ありがとうございます☆
たぶん他にもいっぱいあると思うのですが、燃費なども含めて、初期点検が終わった頃にまた追記動画上げさせて頂きます☆
4気筒音、予想していた以上に重低音が効いた感じで気に入ってます^^☆
めちゃくちゃわかりやすい。
ありがとうございます☆
あけましておめでとうございます!!
休みにコタツでプックルさんの動画を見るなんて最高やな〜♪
ふむふむ・・・極低速トルクは600RRの方が弱いんですね。
普通は排気量が上がると低速トルクも向上するイメージでしたが、そう単純な事じゃないんですねぇ・・・
素人考えだと、フライホイールとかの回転系のパーツが軽くなってるのかもですね。
レスポンスは良くなりますが、発進時とかは神経質になりますし。
あと600RRは400Rよりも最大トルクが1.7倍近くありますが、最大トルク発生回転数は4000rpmも高いようですし。
発進さえ克服すればその語るにも怖いパワーが発揮されるでしょうから、更にパワーバンドを意識した走りが重要なのかも。
自分も4◯6◯エンジンからE◯2◯エンジンになったら低速が弱くてしばらく苦労しました。
まぁ、一応どちらも鬼トルクエンジンなんですが、ちょっとの差でこんなに違うなんてとビックリしました。
あけましておめでとうございます☆
今年もどうぞ、よろしくお願いいたします^^。
そうなんです、、自分も、一般的には『2気筒より4気筒の方がトルク的に不利』と言われているものの、でもカタログ上は600RRの方が最大トルク大きいですし、"不利" なんて言ってても、それでも600の方が余裕あるでしょww・・ とか思っていたのですが、ホント低回転が弱くてビックリです^^A;
その一方で3000を超えると一気に印象が逆転してくる感じで、、ホントおっしゃるように、パワーバンドを意識しながら乗る事が重要な気がします。
ホントちょっとの差でも体感的には結構な違いとなって現れて、バイクって奥が深いですね☆
新しいCBR600RRいいですね。私は2009年のCBR600RRに乗り続けて、只今走行距離4万6千Kmになりました。エンジンのタレとかもなく、元気に走っています。NSRとかVFRとかは結構痛みが進みやすかったのですが、価格が高い分、品質もUPしているのかな?曲がり始めがしっくりこないのなら、ダンパ弱めにするといいかもしれませんよ。私の場合、フロント・リアとも圧縮最弱、伸び1/4程度にしてかなり弱くしています。イニシャルはフロント1/3回転ほど弱め、リアは標準のままです。参考になれば幸いです。良いバイクライフを!
こんにちは!コメントありがとうございます☆
2009年、PC40中期のモデルでしょうか☆ 大切に乗られているんですね^^。自分も大切にしていきたいと思っています☆
サスペンションは、実はCBR400Rの時は前後ともイニシャルだけ調整出来ていまして、ちょっといじるだけで劇的に乗り易くなって驚いていました。
600RRは調整できる範囲が広そうで、今は自分自身よく分かっていないコトもあって全くの初期状態のまま乗っているのですが、これもまた勉強して研究して行きたいと思っていまして、教えて頂いた事、ゼヒ、参考にさせて頂きます^^☆ありがとうございます☆
あけましておめでとうございます🎍
慣らしも順調そうでなによりです😊
燃料計ですが、本気のSSは警告灯のみで付いてないです!あと、出だしですがこれは気筒数の違いですね。2気筒の方がトルクフルなので乗りやすいです!モードに関してはモード3の方が出だしはいいかもしれません。モード2や1はよりパワーよりで高回転仕様になるので下が辛くなると思います。
まぁ、私のR6ではそうなだけで6ダボは違うかもしれませんが(笑)
機会があれば是非600SS同士写真撮りたいですね!
あけましておめでとうございます☆
実際には、ポジション的な部分も含めてまだまだ恐々なのですが、なんとか少しづつ馴染めて行けているような感じです^^A;
おっしゃるように、低回転域のあたりの印象は気筒数の違いが大きいのでしょうね。。
というか、それでも正直なトコロ、『そうは言っても排気量1.5倍あれば結局同じ程度の感覚では乗れるでしょw』・・とか思っていたのですが、、甘かったようです^^;w
モード、、ナルホドです、確かにおっしゃるような設定になっている可能性が高そうですね。。このあたりは、また追々慣れて行くしかないカモ知れないですね。
またゼヒ、一緒に写真撮りたいですね^^☆
新型ロクダボ出ますね!😊
僕はPC37後期に乗ってます。
友人のPC40最終型に乗らせてもらった時は気持ち?すこし前傾がちょっとだけ楽だった気がします。
でもSSなのできついのには変わりませんけど😂
こんにちは! PC37後期にお乗りですか☆ 自分は跨った事もないのですが、前傾あたりのポジションにちょっと違いがあるんですね。
新型出ますね^^。
現状、パッと見の外観的には、カラーやデカールが変更されるだけでカウル等の形状的には全く同じに見えるのですが、ユーロ5対応でエキゾーストあたりがかなり変更となってるようですね。
パワーやトルクあたりのスペック的な部分がどうなるのか、正式発表が楽しみですね☆
あけましておめでとうございます!
ウチも息子に貰った125㏄のネイキッドでタンデムシートに座り前傾特訓してました。
やはり前傾乗りこなしたい願望ありますよね~(^^)
やっぱ600RRかっこいいなぁ~!
あけましておめでとうございます☆
タンデムシートに座って前傾特訓ですか!!・・かなりキツそうな気がしますが^^A;、、でもやっぱり特訓はそれくらいしないとダメですよね☆
本年もどうぞ、よろしくお願いいたします☆
納車おめでとうございます。
同じエリアが地元なので 道の雰囲気がよく分かります
ご登録をさせて頂きました!
こんにちは!ご登録ありがとうございます^^☆
お近くにお住まいの方でしょうか♪
南大阪、住み慣れると当たり前になってしまうのですが、でも意外とバイクで走るには良い道も多いですよね☆
またもし、どこかでお会いできる機会がありましたら、どうぞよろしくお願いいたします☆
あけましておめでとうございます🌅 ロクダボも700kmですか♪ぼちぼち馴らしも終盤ですね(^^)d 自分は今、250に乗ってますが、Ninjaは娘のバイクなんで、僕もまた大型に復帰したいですね(^^)
あけましておめでとうございます☆
なんとか少しづつ乗ってきまして、700kmまで来ました^^。
ドリームの初回点検は、『登録から50日以内、または1000km到達時』・・というコトになっていますので、条件的には1月中にあと300km走れれば、という感じです☆
250にお乗りなんですね☆バイクは大きさが違えば楽しさも違って、ホント奥が深いですよね^^。
同じのに乗ってます♪
「7,000回転以上は空飛ぶんじゃね?」と
「サイドスタンド短っ!」
は同感ですw
お互い安全運転で参りましょう~
こんにちは!コメントありがとうございます☆
ロクダボ、憧れが募って無理して買ってしまったのですが、、やっぱりSSはスゴイですね^^A;
自分はまだまだ慣れが必要な感じなのですが、まずは安全第一で、ゆっくり楽しんで行きたいと思います☆
またゼヒいろいろと教えてください^^。
私はSSの前傾ポジションに音を上げ、結局ハンドルバーを特注して垂れ角ゼロのバーエンド5センチアップに換装しましたよ(別のバイクか、と思うほど楽になった)。一応身体は鍛えてたんですけどねえ、前傾を支える体幹になってませんでした。PUCCLEさんは修行の成果が出て非常にいいじゃないですか。サーキット走行しか考えてないなら別ですが、ロンツーに行けないポジションはバイクの楽しみを減らしちゃいますからね。
ありがとうございます☆
ハンドルバー特注されたのですか!
自分、自転車(ロードバイク)に乗り始めた当初ポジション出しに結構苦労していたのですが、ポジションって、傍から見れば『さっきと何か変わってるの?』みたいな感じでも、当人にしてみれば1cmでも大違いですよね^^;バーエンドで5cmは感覚的には相当に変わったでしょうね☆
この600RRのポジション、かなり修行していた"つもり"だったのですが、、やはり400Rで前傾だけ真似ていてもハンドルの位置は高いままでしたので、実際に乗ってみると手に体重は掛かるわ首は痛いわで、、本当に『慣れた』なんて言えるまで、まっだまだ先は長そうな気配です^^A;
初めまして!インプレ楽しませて頂きました。おそらく同年代かもです。自分は6Rに
乗っていますが最初の違和感はハンドルの切れ角でしたね!あと上手く腕をたためないので
今でもUターンがしにくいですね。自分だけかもですがw乗車姿勢については
身長は160センチでチビですが気合とニーグリップで克服しました。足つきは両足ギリですw
お互い安全第一にバイクライフを楽しみましょう😊
はじめまして!コメントありがとうございます☆
6Rにお乗りですか!やっぱり636は低域でもトルクが太くて、ワンランク上のイメージがありますよね。
おっしゃるように切れ角も違和感大きいです。。フルロック時にはハンドルとタンクの隙間もすごく狭くなって、左右どちらに曲がりたい時でも、イン側のグリップは少し握り直さないと挟まってしまう感じになります^^; 自分はまだUターン練習ができていないのですが、追々、低速小回りも練習して行きたいです☆
気合いとニーグリップwやっぱりそれしかナイですよね^^A;
CBR400Rとの比較素晴らしいです!ありがとうございます✨
個人的にCBR600RRのセンターマフラーのカッコ良さに一目惚れしました!笑
こんにちは!コメントありがとうございます☆
センターアップマフラー、実は個人的には、『夏は激熱そう=3』『ただでさえ少ない収納スペースが更に減りそう』『フェンダー裏の泥跳ねが掃除しにくそうw』・・等の理由であまり好きではなかったのですが、、でも乗っている内に、デザイン的にもカッコ良くてすごく特徴ある個性にも思えてきました^^。
2007年式のPC40に乗っています。新型も乗ってみたいですね。昔の国内仕様は下のトルクモリモリで馬力抑えられてたので比較にならないと思いますが、ローギアでクラッチ繋ぐだけでぐんぐん加速していくので、モード変えれば下のトルクが変わるかもしれないですね。
こんにちは!コメントありがとうございます☆
2007年モデルにお乗りですか!実は自分、今まで白×青の400Rに乗っていた事もあって、カラーリング的には2007年の白×グレーが一番好みで、一時ネットで画像集めてずっと眺めていました^^;
昔の国内・国外仕様の違いが良く分かっていなかったのですが、出力の他にトルク辺りの違いもあったのですか。
今はまだモード3のままで乗っているのですが、そろそろ、他のモードもテストしてみようと思います☆
明けましておめでとうございます、今年も色んな動画を楽しみにしてます♪
そこまで凄い液晶なのに、用が足らない所がある・・・って、何かあれですね・・・って
思っちゃうかもしれませんが、”心配いらねぇ!ブン回せ!”っていうバイクからのメッセージかもしれませんねw
昨年ちょろっとお話した400R、7日納車予定です。お互い気を付けて楽しみましょう^^ノ
あけましておめでとうございます☆
なんと!400R明日納車ですか!!!おめでとうございます☆^^☆ゼヒじっくりと楽しんでください♪
メーターは、、おっしゃるように、基本的に『〇〇kmに達したらそろそろ給油』という目安さえ持っていれば良いような気がしてきたのですが、、どうやら、400Rの時はそれが "400km" だったのに対して600RRでは "200km" と、正味半分程度な印象で、とにかく給油が早いです。。アッと言う間になくなる感じ。。
街中走行にロングツーリングにと、400Rがどれほどバランスの良いバイクだったか、改めて思い知ります^^;
S Sいいですよね。憧れます。自分はネイキッド、ストファイ系しか乗ったことがないので恐らくS Sは無理だと思います。裏山!
こんにちは!コメントありがとうございます☆
最近、身体の姿勢に関しては少し楽になってきた気もするのですが、でもハンドルへの荷重から来る操作の "し難さ" については、まだまだ不安定で怖いです^^A;・・もっと練習しないと。。
実は自分、ジムカーナとか、バイクを意のままに操れる方々にもすごく憧れがあるのですが、そういう操作はストファイ系の方が強そうですよね=3
外環というか自分の知ってる生活圏ばっかで笑ったw
6ダボは欲しいけど価格が高すぎるのとカラーリングが1色展開のみなのでPC40後期が欲しいっすね…
こんにちは☆
おお~!お近くにおすまいの方でしょうか^^。
おっしゃるように、自分もPC40前後期とも白×黒のカラーリングが好みだったのですが、、今回1色だけっていうのがちょっと残念ですよね。
またもし、どこかでお会いできる機会がありましたら、ヨロシクお願いします☆
明けましておめでとうございます
燃費計が無いのは不便ですよね・・・自分はガソリンを入れてからの走行距離を目安にしています。
前傾はハンドルに過重がかかりすぎてセルフステアの妨げになりがちです。特に下りのコーナーはご注意を。
あけましておめでとうございます☆
燃料計、たぶん実際には不都合は無いような気はしているのですが、でもやっぱり、今まで馴染んできた視覚的な感覚が無いというのは、慣れるまでは違和感と不安感を感じてしまいますよね^^A;
ポジション、ありがとうございます。
自分なりに予測して修行してきた "つもり" ではいるのですが、でもやっぱり実際には想像が及んでいなかった部分の方が多くて、おっしゃるように『カウル辺りに手を置いて前傾度合い"だけ"仮想する』のと『実際にハンドルに荷重が掛かった状態で操作する』のは大違いで、、本当の意味で馴染んで行かないといけない部分は、まっだまだ先が長そうな気配です^^;
本年もどうぞ、よろしくお願いいたします☆
お疲れ様です。ホンダならCBR650Rが候補なのですが、CBR600RRもいいかな~って思える内容でした(^^)
ありがとうございます☆
実は自分、最初ドリームを訪れた時点では『CBR600RR』と『CBR650R』両方のカタログ&見積もりを頂いて来たくらい両車で悩んでいました。。
で、600RRを選んだ事に悔いはないのですが、、正直、700km実際に乗ってみてやっと分かってきた部分もありまして、動画内『低回転域の運転感覚が云々』あたりに関しまして、どうやら自分の日常的な範囲では、結局『わざわざ乗りにくい回転域ばかりを主に使って、本来の性能を発揮できる部分をほとんど使わないモッタイナイ乗り方w』になりそうな気がしておりますw
結局のところ、そういう "宝の持ち腐れ" 的な部分を含めて、それでも自分にとって600RRに乗る意義があるのか?、、というあたりをどう判断するか・・カモ知れないですね^^;←
7:25 因みにモード1,モード2の低速トルクはアップしていましたか?🙂
こんにちは☆
ちょっと表現が難しいのですが、どうやらモード3の場合、停止~発進(アイドリング~3000回転)あたりで、アクセルを開ける度合いに対してガソリンの噴出量を抑えている感じ?なのかも知れないです。
なので、発進~3000回転辺りまでは、アクセルを開けているつもりなのにエンジンがイマイチ回らないというか、それが3000を超える辺りからガソリン噴出も適正になって回転が伸びてくるというか、何となくそういう感じのような気がします。
そういう部分が、モード2とか1ですと発進時からアクセル開度に応じて普通に反応する感じで、素直なトルク感になるような気がします。
なるほど、アクセル開度制御の加減って感じですね🙂
400Rと600RRでハンドルの高さの違いに驚きました!
今の私には、SSの前傾姿勢は辛過ぎます。
因みに私は隼に乗っているのですが、バーハン仕様でもギリかな?って感じです(笑)
しかしサイドスタンドの件ですが、隼でも同じ事を思っていましたが、600RRさんの方がより深刻な感じがしました。
また動画を楽しみにしております(^^)
こんにちは、コメントありがとうございます☆
なんと!隼にお乗りですか!!
隼は、パッと見た印象ではハンドルの高さ自体はそれほど低いように見えないのですが、でも車格が大きくてハンドルが遠くなるためか、実際に乗っている方を見るとかなり前傾がキツそうな姿勢になりますね=3
自分も、隼はツアラーの最高峰としてすごく憧れるのですが、、ただ取り回しが大変そうで。。^^A;
隼もスタンドが短めの印象なのですか。。
600RRも停車時にかなり傾くのですが、でも車重が軽いので起こすコト自体はまだマシかも知れないです。
CBR600RRがもうすぐ納車されます。サイドスタンド怖いですよね。これ社外品とか出てますかねぇ。
おお!もうすぐ600RR納車ですか!!
おめでとうございます^^。最高に熱い夏になりそうですね☆
スタンド、、最近は少しは慣れてきたのですが、でもやっぱり、道路って基本両サイドが低くなるように作られてますので、駐車場はともかく、道路わきにちょっと停めたい時は常に要注意な感じです。。
砂(千里浜とかw)とか地道とか、地面にめり込んでしまわないようスタンドの先に被せるパーツがありますが、あれを付ければ、厚みの分だけ少しはマシになるかも知れないですね。
@@PUCCLEMOTORS ほんと怖いですよね。表面積大きくする方向で検討してみます。納車楽しみで寝れませんw
すごく丁寧で分かりやすいインプレありがとうございます!!PUCCLEさんの影響で私はCBR400Rを契約しました!!楽しみです!! これからも頑張ってください!!
こんにちは!コメントありがとうございます☆
CBR400Rご契約ですか!おめでとうございます^^。
自分は乗り換えはしましたが、400R、ホントいろんな意味でバランスの良いバイクだと思います☆
納車楽しみですね♪
ニンジャ400からミドルssへの乗り換えを検討しているのですが、やはり400ニ気筒ssとミドルssならかなり姿勢、エンジンの感覚が違うのですね。
姿勢はかなり違いましたか?どれくらい乗ってたら慣れたかとか良かったら教えてください
こんにちは!コメントありがとうございます☆
姿勢は、慣らし運転中の、1度にせいぜい2時間程度乗るだけだったら特に何ともなかったのですが、長時間乗ってみますとやっぱりキツイですね^^;
あと、単に "ポジション的なキツさ" という以外にも、CBR400R に乗っていた時とは勝手が違うコトが色々あるようで、、この辺りは人によって感じ方は様々かと思うのですが、とりあえずその辺りのコトを動画にしていますので、よろしかったらゼヒご覧になってみてください☆
▽CBR400R、CBR650R と比較してみた印象
ruclips.net/video/xihLyZpfcfM/видео.html
▽長時間乗ってみて改めて感じたコト等
ruclips.net/video/uaqVTBzp9jY/видео.html
自分も400Rに乗っていて最近ロクダボに試乗したのですが、低回転でも400Rより加速が遅いと感じることはありませんでした。ちなみに自分はモード1で試乗したのですが、プックルさんが仰っているのはモード3での場合ですか?
こんにちは!コメントありがとうございます☆
スミマセン、これ、冒頭の 0:33 辺りで言ってます通り、全て "モード3" でのお話です。。
自分も最近分かってきたのですが、モード3は、トルクコントロールの影響なのか、ウイリーコントロールの影響なのか分からないのですが、どうやら、発進~3000回転あたりのトルクがかなり抑えられて、雨天とかでもスリップしにくい設定になっているそうですね。
モード1の場合はもっと力強くなる・・というお話は自分も聞いたコトがありまして、また、もう少し慣れてきた頃にテストしてみようと思います☆
とても面白く、詳細で分かりやすいインプレでした!
ありがとうございます!
燃料計がないのはさすがに意味不明ですね😅
CBR250rrに乗っていた時にパワー不足を感じたのでロクダボへの憧れは大きいです!
が…首が弱いのでここまでの前傾いけるか不安ですね🥲
shadow750に乗っていた時の思い出も強く、現在CBR600rrかVT1300cxのどちらかでめっちゃ悩んでいるところです笑
CBR600rrの情報収集の為に他の動画も見させて頂きます(^^)
こんにちは!コメントありがとうございます☆
燃料計は、やっぱり日常メインのSS好きには付いててほしいですよね^^;
VT1300cx!自分今まで一度も見たコトがないのですが、ゴツいエンジンにスリムなタンクが特徴的でほんとカッコイイですよね=3
アメリカンとSS、ポジションは正反対ですけどどちらも捨てがたくて、悩ましいですね^^。
自分もNC750からCBR600RR乗り換えましたが,サイドスタンド短すぎていつもでているかどうか不安になります.
こんにちは☆
サイドスタンド、やっぱり短いですよね^^A;w
何とか長くできる方法が無いか模索しているのですが。。CBR600RRはスタンドの設置部分とアンダーカウルの隙間が結構ギリギリな感じで、接地部分に被せるタイプの製品を取り付けるとアンダーカウルと干渉してしまいそうで、、なかなか難しそうです。。
燃料計が無い時点でダメだ
NSRの時もそうだったが、燃料計が無いと地方の山の中とか精神的に疲れる
やっぱり目安となる燃料計は欲しいですよね~。
明けましておめでとうございます。SS修業wまぁ、SS腹出るとキツいと言いますしねぇ。ポジションはそれで良いと思います。前過ぎると楽ではありますが、伏せるのが難しくなるため肩や背中が痛くなります…腕が短い人はキツいですがその分伏せられるから腕に余裕が生まれる訳です。燃料計ですが、ミドル以降のSSは消費量から逆算します。ロクダボやセンダボは給油の際にA:averageのメーターを常にリセットして回転計が動く側のモード切替でA:average表示にしておけばタンクに注いだ燃料を消費していくモードになります。ロクダボのタンク容量は18Lなので14L以下になるとリザーブモードに切替わる訳です。リマインモードは1L切ると表示されなくなる為、結構ヒヤヒヤしますがA:averageだと後何Lだから何キロくらい走れるんだなと安心出来ます。リマインモードはA:averageをリセットしていないとか燃料継ぎ足しした時の頭で計算するのが厳しい時に活用するのが良いです。コーナリングが解らないなら、サーキットの体験走行会に参加してみてはどうかと。ブレーキングや体重移動が公道では難しく事もやりやすいですし。
あけましておめでとうございます☆
今年もどうぞ、よろしくお願いいたします☆
ポジションは試行錯誤の連続で、、動画には載せていなかったのですが、実際にはこの "前後中央あたり" に座りますと、シートの形状とかズボン素材との関係とかでかなり滑りやすくて、すぐに前一杯に座っている状態になってしまいます。。それを防ごうとニーグリップを強めて股関節辺りが筋肉痛になったりで、正直、最初1週間くらいはかなりキツかったですw
実は今も、まだ手に体重が掛かる割合が多い気がしたり、首が痛くなってくるのが早かったりで、まだまだ馴染みが必要そうな感じです^^;
メーターの表示モード、実はまだ説明書をしっかり読んでいないのですが、そんな使い方ができるのですね!リマインモードとA:averageの表示の違いあたり、しっかり勉強してみます☆
サーキットの体験走行会!これもゼヒ一度参加してみたいですね~=3
@@PUCCLEMOTORS 滑るのはパワーあるので仕方無いのでツナギとかタンクのサイドに貼るストングリップを活用すると良いですよ。
そうですよね、、今回自分もニーグリップパッドの必要性を痛感しました。。^^;
あけましておめでとうございます。
さすがに600RRは凄いですね。
低回転の違いはやはり2気筒、4気筒の違いかも?ですね。
CBR1000RR-Rなんかは4速で300km/hに届く勢いなんで、1000ccのスーパースポーツはもっとすごいんでしょうね。
やはり、SSは電子制御がないとうかつにアクセルを開けれませんね。
エンジン慣らし、ライディング慣らしも順調のようで良かったです。
本年もよろしくお願いします。
あけましておめでとうございます☆
今年もどうぞ、よろしくお願いいたします☆
そうですね、、やっぱり2気筒・4気筒の違いが大きいような気がします。
正直なトコロ『そうは言っても、600RRの方が排気量も1.5倍だし最大トルクも大きいしで、低回転でも実際の体感的には同じかそれ以上のパワー感はあるでしょw』・・とか思っていたのですが甘かったです^^;ある意味恐るべし400Rw
でもおっしゃるように、ホント "雑な扱い" は絶対にしてはいけない気がしてきました。。
『エンジン慣らし』とか『初回点検』だとか、そういう言葉的な区切りは間もなく終わりそうなのですが、実際にはまだまだ、焦らずじっくりと馴染んで行く部分が重要な気がしています^^。
こんばんは🌆。素晴らしいインプレですね♪視聴者さんに大変わかりやすく動画ですね!ちなみに、動画編集ソフトはなんですか?御指南いただきたく思います。宜しくお願い致します。
こんにちは!コメントありがとうございます☆
Gライダーnoriさんの600RR動画、拝見してます^^☆
自分は、動画の編集作業自体は Adobe Premiere Pro CS6 で行っているのですが、例えばこの動画の最後の、円形のミュージックイコライザーみたいな部分は After effects で透過映像の別動画として作って、それを重ねています。
あと、動画内の画面上のパーツや、サムネイル画像などは主に Photoshop で作っています。
@@PUCCLEMOTORS 様。ご丁寧にありがとうございました😊やはりAdobeですか。Windowsなのでファイナルカットは使えないですからね。後のソフトはハードすぎて、私には無理ですね。今、フィルモア9を利用してます。もう少し凝った動画編集してみます。で、自信がついたらAdobeも検討します。ありがとうございました😊
1年半あったら400RRのハンドル位置変えたり出来たのではW
是非、NSR250を跨ってみてください。
ありがとうございます☆
実は自分も後になってそう思いました( ̄  ̄A;。。正直、『憧れを捨てきれずに修行を積んでいた』ものの、どこか、本気で乗り換えるホドのつもりは無かったような気がするのですが、病で一時余命宣告を覚悟したコトで『やりたいと思う事があるなら "今" やるしかないカモ』という気になってきて、入院中に 1000RR-R が発表されて見た目wのカッコ良さに度肝を抜かれたモノの、サスガに"200万円超え"なんて手が出ないよな~・・と、思っていたトコロに600RRが発表された、、という感じでしょうかw
NSR250!!・・タンクの上に腹ばいになるつもりで乗った方が良いヤツですね^^A;
@@PUCCLEMOTORS 自分も新型乗りなのですが、先代より少しきつい感じします。でも楽しさが勝りますね。 NSRは腹ばいと手首と膝が付きそうな勢いです。
そうでしたか!またゼヒいろいろと教えてください☆
・・腹ばいの他に手首と膝ですか!!Σ( ̄口 ̄;。。
6ダボ俺もいつか絶対買お♪
関係ないですが鷹目インプレッサ納車待ちです^^
こんにちは☆
おぉ~、鷹目インプレッサ!人気の高い2代目後期モデル^^。納車楽しみですね☆
いつかロクダボもゼヒ☆
研究熱心ですね~たぶんトルクの感じ方というか単気筒、2気筒、4気筒の特性でしょうね~600CC で単気筒やったらもっとトルクがあるように感じると思いますよ~(笑)同じ排気量600cc で気筒数を考えれば1気筒600 300 125となるので低速回転では単気筒が力強く感じると思いますよ~その分単気筒は回転数が上げれないというか4気筒の方はその分ショートストロークになり高回転型となり上の回転数でパワーとトルクが出てくると思いますよ~
ありがとうございます☆
おっしゃるように、自分もたぶん気筒数の違いが一番大きいような気がしているのですが、、実は『排気量1.5倍でパワーなんか2倍以上違うし、低速トルクが弱いと言ってもそれは高回転域と比べてのハナシで、実際には低速域でも400Rと同じ程度はあるだろ~♪』とか思っていたのですが、、甘かったですw(TTA;。。
今年もどうぞ、ヨロシクお願いします^^☆