【解説】僅か4年で幕を閉じたWii Uの歴史を振り返る【10周年】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 11 июн 2024
  • ■KENTのTwitter(X)
    / kentworld2
    ■KENTのブログ
    kentworld-blog.com/
    ■メンバーシップ
    / @kentworldg
    みなさんはWii Uというゲーム機をご存知でしょうか?
    このゲーム機はWiiの次世代機として発売されまして、もうすぐ生誕10周年を迎えるんですよね。
    そこで、今回の動画ではWii Uの歴史を振り返っていきたいと思います。
    先に触れておきますが、Wii Uは厳しい状況に立たされたゲーム機で、前世代機のWiiから売上を大きく落としてしまいました。
    そのためどうしても暗い話になってしまうので、正直に言うとあんまり触れたくなかったりします。
    ですが、Wii Uの反省があったからこそSwitchは成功したと思いますので、発売10周年を迎える訳ですし、この機会にイチから振り返ることにしました。
    ━━━━━━━━━━━━━━━━
    目次
    ━━━━━━━━━━━━━━━━
    0:00 はじめに
    0:54 Wii Uとは?
    ■2011年
    3:50 大々的に発表
    ■2012年
    6:05 年末商戦に向けて始動
    7:51 様々な問題点が露呈
    ■2013年
    9:03 ソフト不足に
    12:23 年末商戦に向けて再始動
    15:02 PS4/Xbox Oneが発売
    ■2014年
    16:08 巻き返しを図るも…
    ■2015年
    17:36 思わぬ大ヒット作が誕生
    ■2016年
    20:30 市場規模が縮小
    ■2017年
    22:27 Switchへバトンタッチ
    ■Wii Uの歴史まとめ
    24:10 最後に
    ━━━━━━━━━━━━━━━━
    Amazonリンク
    ━━━━━━━━━━━━━━━━
    ■Wii U本体
    amzn.to/2XKa4Sx
    ━━━━━━━━━━━━━━━━
    ブログ記事版
    ━━━━━━━━━━━━━━━━
    kentworld-blog.com/archives/w...
    ━━━━━━━━━━━━━━━━
    おすすめの動画
    ━━━━━━━━━━━━━━━━
    ■【解説】衝撃の末路を辿ったWiiの歴史を振り返る
    • 【解説】衝撃の末路を辿ったWiiの歴史を振り返る
    ■【衝撃】スマブラやカービィの生み親「桜井政博」の歴史を調べてみたら経歴が凄すぎた!
    • 【解説】スマブラやカービィの生み親「桜井政博...
    ━━━━━━━━━━━━━━━━
    KENTのプロフィール
    ━━━━━━━━━━━━━━━━
    ゲーマー歴20年以上のゲーム好き。休みの日は1日15時間以上ゲームをプレイするのがザラで周囲を呆れさせている。
    2007年にゲームブログ「KENTWORLD」を開設し、1,000本以上のレビュー記事を投稿。
    クリアしたゲームは2,000本以上。ブログは12年間に3,000万PV以上を記録。
    ━━━━━━━━━━━━━━━━
    使用しているBGM
    ━━━━━━━━━━━━━━━━
    ■Tobu - Candyland [NCS Release]
    • Video
    ■Tobu & Itro - Fantasy
    • Tobu & Itro - Fantasy
    ■TheFatRat & JJD - Prelude (VIP Edit)
    • TheFatRat & JJD - Prel...
    #KENTゲームレビュー #WiiU #任天堂
  • ИгрыИгры

Комментарии • 816

  • @kentworldg
    @kentworldg  Год назад +106

    【目次】
    0:00 はじめに
    0:54 Wii Uとは?
    ■2011年
    3:50 大々的に発表
    ■2012年
    6:05 年末商戦に向けて始動
    7:51 様々な問題点が露呈
    ■2013年
    9:03 ソフト不足に
    12:23 年末商戦に向けて再始動
    15:02 PS4/Xbox Oneが発売
    ■2014年
    16:08 巻き返しを図るも…
    ■2015年
    17:36 思わぬ大ヒット作が誕生
    ■2016年
    20:30 市場規模が縮小
    ■2017年
    22:27 Switchへバトンタッチ
    ■Wii Uの歴史まとめ
    24:10 最後に
    みなさんはWii Uというゲーム機をご存知でしょうか?
    このゲーム機はWiiの次世代機として発売されまして、もうすぐ生誕10周年を迎えるんですよね。
    そこで、今回の動画ではWii Uの歴史を振り返っていきたいと思います。
    先に触れておきますが、Wii Uは厳しい状況に立たされたゲーム機で、前世代機のWiiから売上を大きく落としてしまいました。
    そのためどうしても暗い話になってしまうので、正直に言うとあんまり触れたくなかったりします。
    ですが、Wii Uの反省があったからこそSwitchは成功したと思いますので、発売10周年を迎える訳ですし、この機会にイチから振り返ることにしました。
    ■KENTのTwitter(任天堂の最新情報を発信しています)
    twitter.com/kentworld2

    • @KIRAR12378
      @KIRAR12378 2 месяца назад

      僕WiiUと3DS大好きです!

  • @NanigashiKitajima
    @NanigashiKitajima Год назад +348

    WiiUの歴史を振り返る度にSwitchの大成功を岩田さんに見届けて欲しかったと思って寂しくなっちゃう

    • @user-jd5rq9wx3d
      @user-jd5rq9wx3d Год назад +20

      天国で喜んでたらいいなあ

    • @user_abcd76
      @user_abcd76 Год назад +7

      @@Gigant2976 それな

    • @user-zu2zi5vg7n
      @user-zu2zi5vg7n Год назад

      @@alltcm あんなに人を楽しませた人が地獄だったらお前も私も地獄行きだな❗❗👊😁✨

    • @SPW_foundation.
      @SPW_foundation. Год назад +12

      @@alltcm 不謹慎

    • @ryu-ni8xg
      @ryu-ni8xg Год назад

      @@alltcm お前地獄行け

  • @kokiki0302
    @kokiki0302 Год назад +215

    SwitchでWiiUのゲームの移植系ゲームが成功しているのを見るとゲーム機の重要性がよくわかる

    • @V-NoNNo2018
      @V-NoNNo2018 Год назад +21

      売れないハードはソフトを殺しちゃうからね

  • @user-IBUKI-listener
    @user-IBUKI-listener Год назад +106

    KENTさんが語る“ゲームの歴史”は、詳細を多角的かつ丁寧に伝えるだけでなく、あらゆる作品に対するファンとしての愛がひしひしと伝わってきます。

  • @monokuma83
    @monokuma83 Год назад +85

    普通に面白いソフトがたくさんあったし、全然失敗作だとは思えないほど楽しかったんだけどね。WiiUに感謝

  • @user-er6wo3po3k
    @user-er6wo3po3k Год назад +516

    wiiUの失敗を生かしてSwitchがうまれたのは本当に凄い

    • @user-yr1if5fo7h
      @user-yr1if5fo7h Год назад +51

      でも、ぶっ壊れるのが早すぎる気がする。

    • @mitikusa_777
      @mitikusa_777 Год назад +26

      @@user-yr1if5fo7h 自分もJoy-Conすぐに壊れました

    • @user-my8es9tk5s
      @user-my8es9tk5s Год назад +22

      @@mitikusa_777 Joy-Con高いし修理出すのもなぁ…って考えてる

    • @n11asin
      @n11asin Год назад +28

      @@user-my8es9tk5s swich本体とセットのjoy-conはすぐ壊れるのに、何故か単品で買ったjoy-conやプロコンがエグいほど、長持ちする。あれ?これ任天堂さん、狙ってますね⁓😎

    • @ttthhh4916
      @ttthhh4916 Год назад +26

      初期のジョイコンと現在のジョイコンはスティック部品が違っていて、強度の強いものに置き換えられてました。バラしたらわかります。

  • @user-do3yu9hk7q
    @user-do3yu9hk7q Год назад +215

    ハードが普及しなかったことによって大きく話題にならなかったWiiUのソフト達が新ハードのSwitchによって本領を発揮して行くのがなんかめっちゃ良いわー

    • @Yakimaou
      @Yakimaou Год назад

      胸熱展開だよねー

    • @user-vv2pc2dz3s
      @user-vv2pc2dz3s Год назад +1

      すみません 2:48 に写ってるゲームは何て言うゲームですか?

    • @Yakimaou
      @Yakimaou Год назад

      パンドラの塔だと思います

  • @AM15_
    @AM15_ Год назад +357

    WiiU、周りに持ってる人多かったから普通に流通してると思ってたんだけどそうじゃなかったんだな…
    でもその中でも人気になったスプラってほんとにすごいですよね……

    • @kazutosisakurai
      @kazutosisakurai Год назад +57

      WiiU持ってる人の2人に1人は持ってる計算だもんね、凄すぎる

    • @Flower_1992
      @Flower_1992 Год назад +70

      WiiUがなかったら今世界でワーワー言われてるスプラは生まれなかったんだな。

    • @V-NoNNo2018
      @V-NoNNo2018 Год назад +47

      負けハードでもしっかり後世に影響残せる任天堂は強い
      やはり自社ソフトが強いですから

    • @kazutosisakurai
      @kazutosisakurai Год назад +6

      逆に他所のメーカーが参入数が少ない分、自社製品に時間を割けたとも言えるね

    • @AM15_
      @AM15_ Год назад +2

      @@kazutosisakurai たしかにそれもありますね!!

  • @roiku619
    @roiku619 Год назад +42

    学校終わった後にWiiU持ってる友達の家に集まって遊ぶの、、、楽しかったな

  • @user-do3yu9hk7q
    @user-do3yu9hk7q Год назад +49

    自分が小学生の時はロードの長さに対して特に気になったことは無かったけど、今やってみると、起動する時の待ち時間、プレイするゲームを選択した後の待ち時間がSwitchに比べて遥かに遅かったんだって実感しました。でもマリオやWiiパーティなどの定番ゲームのクオリティ自体はやっぱり凄いからいつやっても楽しい。スプラの登場は本当に革命的だった。

  • @thunder_Spla
    @thunder_Spla Год назад +446

    スプラトゥーンを生み出した時点でWiiUは決して失敗とは言えないと思う。

    • @user-dv9is9rg1e
      @user-dv9is9rg1e Год назад +74

      その理論たまに見かけるけど、それってスプラトゥーンというゲームの成功であってゲームハードとしての成功ではないだろって思うんです
      VC機としてはたしかによかったけども

    • @k.okanpoke1600
      @k.okanpoke1600 Год назад +49

      @@user-dv9is9rg1e wiiUだったからトルネードが使いやすいのがあった
      でもそんぐらいや

    • @ARASHI514ww
      @ARASHI514ww Год назад +7

      @@user-dv9is9rg1e 確かにSwitchで置き換えても
      そうなるよね

    • @nazo5289
      @nazo5289 Год назад +21

      マリオメーカーも生み出してるね

    • @kashiwaracity
      @kashiwaracity Год назад +46

      @@user-dv9is9rg1e wii Uだから生まれたんじゃなかったっけ

  • @tactactad
    @tactactad Год назад +25

    FCから世代のおじさんだけど、Wii Uはすごく好きなハードだったよ。今のSwitch愛にも続いてる。

  • @kzkz7245
    @kzkz7245 Год назад +29

    画質が綺麗になってめっちゃ感動した記憶ある

  • @user-yz5xe4jp
    @user-yz5xe4jp Год назад +43

    確かにWii U自体はいまいちだったけど
    Wii Uのゲームソフトパッケージは
    かっこよくて好き

  • @simomura.anderson
    @simomura.anderson Год назад +32

    2012~16年はソシャゲが普及した時代だったからなぁ
    そっちに人流れたんだよな

  • @rinshi0619
    @rinshi0619 Год назад +135

    WiiUは売り上げが良くなかったかもしれないですが、後継者であるスイッチの基盤になったのは間違いないと思います。またスプラトゥーンという新しいゲームができたのもWiiUのおかげと思ってます。なんやかんやでWiiUは任天堂の今を作ってるすごいゲーム機だと思います。結果は良くなかったですが、いい仕事をしたと思ってます。

  • @mr.s6903
    @mr.s6903 Год назад +44

    マリオメーカー楽しかったなぁ。WiiUは売れなかったけどマリオメーカーを発売した功績は大きいと思う。

  • @mjadcos6969
    @mjadcos6969 Год назад +33

    ここでもついてくる334好きすぎる
    マジで関係ないのに

  • @user-zm4kd5wb7j
    @user-zm4kd5wb7j Год назад +229

    WiiUの販売台数…334万台…な阪関無

    • @UZU_grgr
      @UZU_grgr Год назад +28

      全ての33-4に感謝

    • @kmasaki10
      @kmasaki10 Год назад +8

      近畿地方仲間とはいえ・・・な阪関無

    • @Mario_Mania
      @Mario_Mania Год назад +8

      不吉な数字で草

  • @vilegurad
    @vilegurad Год назад +22

    今更ながらWiiUでブレワイ、ゼノブレイドクロスプレイしてます!!10年経ってWiiUの凄さに気づきました!!

  • @user-nm6rh6jn9n
    @user-nm6rh6jn9n Год назад +52

    動画でも仰ってたとおり、一番の問題は名前だったと思います。
    ゲームに詳しい人は違いがはっきりしますが、
    Wiiをターゲットにしていたライトユーザーには
    WiiとWiiUは、単なるバージョンアップの商品だって認識を持ってる人は
    多かったんじゃないかなぁ。

    • @V-NoNNo2018
      @V-NoNNo2018 Год назад

      遊び方は全然Wiiじゃないですからね
      Wiiと言えば体感ですから
      互換があるだけでコンセプトは全然違った
      3DSはDSの延長線上ですからネーミングもいいけど

  • @user-mh3cb6jm1u
    @user-mh3cb6jm1u Год назад +18

    Wii Uは小学生の時に友達とスマブラやったり、マリオで落としあったり、めちゃくちゃ楽しかった思い出がある

  • @user-ru5xu4hg5i
    @user-ru5xu4hg5i Год назад +14

    今SwitchでWiiUのソフトたちが沢山出ててニンテンドーとしては売れなかったのやっぱり悔しかったんだろうな
    Switchで出して売れて相当嬉しかっただろう

  • @user-pn8ln2vx8r
    @user-pn8ln2vx8r Год назад +20

    ゲームパッドでテレビのチャンネルをいじれる、ゲームパッドだけで遊べる、テレビ電話できるとか、結構ワクワクしながらEショップの滝川クリステルの紹介動画見てた小学校2年性のあの頃・・・俺にとってはいいハードだったぞ。共感してくれる人はいるはず。

    • @moppy.paypay
      @moppy.paypay Год назад +2

      ミーバースもえぐいし、マイクラのボイチャも最高だった

  • @xanoko9807
    @xanoko9807 Год назад +87

    ついにWii Uも10周年か…
    確かに芳しいハードとは言えなかったけど失敗作とは僕は認めない。

  • @user-gr5vl9tl1m
    @user-gr5vl9tl1m Год назад +11

    スプラ開発してくれてありがとう😭
    最高の青春やったで

  • @user-wj7ju4qp2j
    @user-wj7ju4qp2j Год назад +23

    Wiiマリオのあのザラつき感が好き
    勿論綺麗な画面も好きだけどやっぱりあのザラつき加減が素早く走ってるっていうのを直感で感じれて良かった

    • @user-wj7ju4qp2j
      @user-wj7ju4qp2j Год назад +9

      マリメって確か改造でコースを作るを公式化させたの凄いな

  • @suparui
    @suparui Год назад +14

    WiiUが一番ダメだったのはそのゲームで使えるコントローラがなんなのかがわかりづらすぎること。
    ゲームパッドだけで遊べるのか、wiiリモコンが使えるのか、wiiUプロコンとwiiリモコンに差すクラコンも片方だけ使えるゲームもあれば両方使えるゲームもあったりめちゃくちゃでパッケージをみても公式サイトを見ても繋いでみるまで仕様がわからない。
    NewマリオUのような4人プレイゲームは最初から全部使えるようにするべきだった。
    スマブラforがヌンチャクやリモコン単体、3DSまで使えたのはすごいけど、本来はハード発売時に繋げられますっていってるんだから全部繋がって当たり前。
    Switchでコントローラの後方互換を全部切ったのはもったいないけどしょうがない。

  • @Honey_mikan
    @Honey_mikan Год назад +13

    やっぱりwiiって名前を再度使ったこと、スマホゲームの勢いがやばかったことが大きいね…。

  • @umiwoterasumono
    @umiwoterasumono Год назад +22

    よく分かる解説、ありがとうございます!
    この頃はゲーム市場がスマホやPCにも展開し始め、家庭用ゲーム機の市場自体が縮小し始めた時でしょうか。
    私もWiiが衰退していく中でゲーム離れしていた時期で、Wii U のことをあまりよく知らなかった結果、「Wiiと似たようなモノ、それならわざわざ新しく買う必要もない」ってなってたんですよね…
    うまくいかなかったところもあったけど、それがスイッチに活かされていてまさに「失敗は成功のもと」という言葉を体現していると思います

  • @user-cz6sl8fg9x
    @user-cz6sl8fg9x Год назад +20

    こう見るとswitchの次世代がどうなるのかが余計わからなくなってくる
    性能上げてフルHDになったのに一部のユーザーに違いがわかってもらえず、わかりやすいように仕様が曲者になるようだとソフトメーカーからも敬遠される・・・どないせぇっちゅうねん

    • @kazutosisakurai
      @kazutosisakurai Год назад +11

      そもそもゲーム機自体が世間から敬遠されがちな時代だから、ゲーム機を作る事自体めちゃくちゃ難しくなってる
      一般の人はスマホでええやんで済ましちゃうだろうし

    • @nameko_modoki
      @nameko_modoki Год назад +4

      @@kazutosisakurai なんなら今はスマホゲーはだんだん飽きられてるよ
      今は「ゲーミングPCあれば良くね?」の時代だからねえ

  • @user-qb4jc3vi8d
    @user-qb4jc3vi8d Год назад +81

    この人毎回分かりやすく解説してくれるし任天堂の凄さを理解させてくれるからほんとに好き

  • @abcd-54d3pc68t
    @abcd-54d3pc68t Год назад +8

    据え置きハードをリモートで操作するというのは据え置きの性能を出したり有線接続しつつ姿勢を選ばずに遊べたからコンセプトは一番好きなだけにブラッシュアップして出してほしい

  • @user-pq9vu8xp5z
    @user-pq9vu8xp5z Год назад +7

    この頃はまだ年も若くて全てが新鮮で楽しかったな〜
    母が毎回ゲーム機を買ってくれていたこと本当に感謝しかない。

  • @YURINOKI-TulipTree
    @YURINOKI-TulipTree Год назад +25

    やって見るとめちゃくちゃ面白いゲームハードなんだけど……やっぱWiiを持ってると買って貰えない人が多かった記憶

    • @kazutosisakurai
      @kazutosisakurai Год назад +12

      俺もWiiUとの差が分からなくて買わなかったなあ
      いまから考えると買っとけばよかったかもしれない

    • @V-NoNNo2018
      @V-NoNNo2018 Год назад +4

      普通に25000円 プレミアムで30000円は簡単に買って貰えるものでは無いね

  • @YY-ew5wg
    @YY-ew5wg Год назад +8

    WiiとWiiuは小さな時は同じゲーム機だと思ってたけどこのわかりやすい説明のおかげで詳しくわかった。けんとさんありがとうございます。

  • @kamenriderlove
    @kamenriderlove Год назад +37

    WiiUの失敗を反省しそれを活かしたからこそSwitchの成功がある。

  • @seinatvgames
    @seinatvgames Год назад +6

    wiiuのみの画面に切り替えてやっても
    遠く離れると接続切れてしまうので
    その改善点がswitchに来たというのは何という素晴らしさ✨

  • @user-nv2lc9ge7i
    @user-nv2lc9ge7i Год назад +9

    3DSの次世代機も作ってくれポケットに入るのが俺的にサイコーなんだ

  • @user-xn6vo5ch2v
    @user-xn6vo5ch2v Год назад +2

    スマブラの3DS版とWiiU版の違いの解説動画とかいかがですか?(ざっと調べたら他のRUclipsrさんはやってません。伸びないからやってない可能性もありますが、興味あります)

  • @user-oq4zt5pf5b
    @user-oq4zt5pf5b Год назад +3

    WiiUの話でのスプラ革命からの勢いが好き

  • @user-yt8om4bs1n
    @user-yt8om4bs1n Год назад +44

    バーチャルコンソールや風タク、トワプリ、ゼノブレ目当てに今更WiiUプレミアムを頼んだからこの動画でWiiUの事を知ることが出来たからありがたい

  • @dextuteiu38
    @dextuteiu38 Год назад +15

    wiiuはパッドのせいでサードから完全に見放されたのがまずかったのがね
    ゲームパッドは別売りで売ります!ってあったのに結局されなかったのは忘れない

    • @V-NoNNo2018
      @V-NoNNo2018 Год назад +5

      性能もPS3や360より低いうえに開発もしにくいから終わっちゃうよね

  • @kirby42792
    @kirby42792 Год назад +11

    wiiuのおかげでマインクラフトとかいう神ゲーに出会えたからwiiuには、感謝してる

    • @cacao-moca
      @cacao-moca Год назад

      スプラは

    • @kirby42792
      @kirby42792 Год назад +1

      @@cacao-moca もちろんスプラに出会えたことも感謝してます!!

  • @user-yokun
    @user-yokun Год назад +8

    小2の頃にマリオメーカーが同梱されたWiiUを買ってもらったのが思い出
    友達同士でいろんなステージを作って遊んだな〜

  • @user-lk3vv7bb9l
    @user-lk3vv7bb9l Год назад +4

    wiiuももうすぐ10周年ですね!

  • @350-kagizume
    @350-kagizume Год назад +11

    15:47右2体だけレア度跳ね上がってて草

  • @user-yl3fh5nh6g
    @user-yl3fh5nh6g Год назад +23

    ほんとに思うわ
    WiiUの失敗のおかげで今のSwitchがあるんだって
    失敗を次に生かすとは正にこの事やね

    • @cacao-moca
      @cacao-moca Год назад

    • @cacao-moca
      @cacao-moca Год назад

      失敗いい?

    • @cacao-moca
      @cacao-moca Год назад

      スプラという神ゲーがうまれたのにぃ

    • @user-yl3fh5nh6g
      @user-yl3fh5nh6g Год назад +2

      @@cacao-moca そこは成功だよね

    • @ueei_shorts
      @ueei_shorts Год назад +2

      @@cacao-moca ソフトの評価とハードの評価は必ずしも一致しない

  • @user-if6yo3ye6y
    @user-if6yo3ye6y Год назад +1

    懐かしすぎて泣きそうになった

  • @Remiiiiiiiiiiiiiiiii
    @Remiiiiiiiiiiiiiiiii Год назад +16

    wiiuでwiiのゲームとかできるから普通に売れても良かったと思ってる

  • @user-yk7fi4sd9g
    @user-yk7fi4sd9g Год назад +3

    Wii Uはよく遊んで楽しんだからとても懐かしすぎる

  • @user-ob6iv4lt2y
    @user-ob6iv4lt2y Год назад +25

    つまり3DSとWiiUがあったからこそ任天堂Switchがあるということか〜
    携帯でもテレビでも両方楽しめるゲーム機にして本当に大成功だと思う。

  • @Tukadatakumi-gajogajo
    @Tukadatakumi-gajogajo Год назад +1

    KENTさんのおかげで、去年WiiUを誕生日プレゼントにしてくれました!ありがとうございます。 楽しいです。

  • @abokadoo159
    @abokadoo159 Год назад +10

    WiiもWiiUもめちゃ遊んでたな…マリカやマリパだったり、マリメでもしょっちゅうやってたわ。あの頃が恋しい()

  • @user-wo7kf3sm4s
    @user-wo7kf3sm4s Год назад

    最後のKENTさんのばいばいくーのところ、かわいい

  • @mt694
    @mt694 Год назад +1

    12:13 まさに、当時の自分はwiiUをwiiの新しいコントローラーだと思ってましたね。

  • @user-er6wo3po3k
    @user-er6wo3po3k Год назад +74

    任天堂さんには本当に感謝してる

  • @WanWanMen1
    @WanWanMen1 Год назад +7

    10年前ってマジ?
    やばすぎ!!

  • @kazumino7993
    @kazumino7993 Год назад +11

    家ではカラオケ専用機になってました。
    Wiiでの選曲にはかなりイライラさせられたから、タッチパッドでの選曲が素晴らしかった

  • @thebeastlysenior2822
    @thebeastlysenior2822 Год назад +1

    このチャンネル、ゲーム会社の経営戦略も学べるので面白い

  • @user-ox3gw1oe8x
    @user-ox3gw1oe8x Год назад +6

    WiiUいいなぁ。
    当時は携帯ゲーム機にしか目が向いてなかったんだぁ。

  • @jumpflash5930
    @jumpflash5930 Год назад +1

    Wii Uソフトは今でもたまにするほど好き

  • @user-tm1wp1go7o
    @user-tm1wp1go7o Год назад +6

    次はニンテンドーDSの歴史を解説してほしい!

  • @75san
    @75san Год назад +17

    友達と囲んで遊ぶニンランが
    異常に楽しかったなぁ。

    • @morokoshisama
      @morokoshisama Год назад +1

      俺WiiU 家になかったからめっちゃ友達の家行ってニンランしてたなぁ

  • @user-zn1yf3dl2t
    @user-zn1yf3dl2t Год назад +1

    正直小さい頃だったから割と楽しんで遊べた記憶があるな

  • @user-fm4ib2xo1r
    @user-fm4ib2xo1r Год назад

    17:37 イカのbgmが流れた時ちょっと鳥肌が立った

  • @senpati-sato
    @senpati-sato Год назад +9

    WiiUはすばらしいゲーム機だった
    ゲーム機(ゲームパッド)にテレビのリモコンをつけてしまう発想は
    素晴らしいの一語につきる
    過去の名作が安価で手に入るのもおっさんとしてはうれしかった
    時間と金さえあれば全部のゲームを購入したかったくらいだ

  • @hru8276
    @hru8276 Год назад

    WiiとWii Uにはいっぱい思い出がある

  • @user-lc3lm1wk8j
    @user-lc3lm1wk8j Год назад +107

    サムネ阪神関係なくて草

  • @user-xs5tg9vz1h
    @user-xs5tg9vz1h Год назад +5

    WiiUでマイクラにハマって、本体新幹線に持ち込んでやってたなぁ〜笑
    重たかった。

  • @user-hh3me5dm8x
    @user-hh3me5dm8x Год назад +5

    ドラクエ10をベッドで横になりながら携帯ゲーム感覚で遊べる!と思って買ったのでほとんどドラクエ10専用機だった。

  • @user-pw7ce7tw9h
    @user-pw7ce7tw9h Год назад +2

    欲しかったけどずっと在庫が無くて買えなかった
    もしかしてどの店も入荷を渋るほどだったのでしょうか

  • @user-ou4zc9um1p
    @user-ou4zc9um1p Месяц назад +1

    14:02の色々セットになってるやつ買ってもらったな〜
    正直、wiiuは神ハードだったと思う

  • @fumizuki9999
    @fumizuki9999 Год назад +38

    WiiUの売上の"334"が全てを物語ってる

  • @D-Studio_
    @D-Studio_ 5 месяцев назад +2

    WiiUはマリオメーカーにスプラトゥーンなど、Switchにも続く良作が多くあるのも考えると本当に失敗ぶりが悲しいですね。
    やはりゲームパッドを有効活用したゲームソフト開発の難しさと、WiiUという名前からWiiと全く違うゲーム機というのを一般層に伝えるのが難しかったというのが大きく足を引っ張ってしまった印象です。
    ですが、WiiUから『据え置き機でありつつ、TVを独占しないで遊べる』というゲーム機が需要があるということがわかり、その反省点を活かしたおかげでSwitchという名機が生まれたのは本当に嬉しいです。

  • @user-hk8vv9hy2u
    @user-hk8vv9hy2u Год назад +3

    日本に限らず、欧米でもほとんど売れなかった製品の技術、ノウハウを活かして売れる製品に活用するのはもの作りでも極めて重要です。

  • @razi0028
    @razi0028 Год назад

    発売当初ゾンビU気になってたの思い出したしワンチャン買おうかな

  • @Edit-lj3bk
    @Edit-lj3bk Год назад +14

    WiiUの仕組みは画期的だったと思っているので特集してくださってうれしいです。個人的には、2012-2013年ごろのGREEをはじめとするアプリゲームの台頭の影響が少なかったように感じます。東京ゲームショウでもGREEの大きなブースがあったり、(なんちゃって)評論家の方たちも「家庭用ゲームはオワコン。これからはアプリゲーム」みたいな論調が多かった印象です(苦々しく思ってました)WiiUの魅力を感じながらもあまり市場に訴求できてなかったのをはがゆく思っていたのでそれらがSwitchとして昇華してくれてほんとにうれしいですね!(あのころ家庭用ゲームはオワコンとか言ってた自称評論家たちにはちゃんと責任取ってほしいですが)

  • @sg7177
    @sg7177 Год назад +8

    最近スプラトゥーン1のヒーローモードクリアしました!
    ラスボスが2より段違いに強かったです

  • @takumaNicoNico
    @takumaNicoNico Год назад +3

    まってそのWiiUも発売から10年経ったのか、、 早いなぁ

  • @rivieramente
    @rivieramente Год назад +3

    WiiU普通に重宝したけどなぁ
    テレビと同期できたから、家族がテレビ、自分はゲームっていうのができたのすごかっあ

  • @neartokaidoline
    @neartokaidoline Год назад +13

    334万台っていう聞き覚えのある数字がが大敗をイメージしてる

    • @Kana.u3114
      @Kana.u3114 Год назад

      まーた収束してしまったのか...

  • @bababa-ba.ba-bapapa
    @bababa-ba.ba-bapapa Год назад +6

    スプラやピクミン3がWiiUで発売されてなかったらもっと悲惨なことになってただろうな…

  • @ge_ro123
    @ge_ro123 9 месяцев назад +1

    一番最初に買ってもらったゲーム機がWiiUだし小学校の友達とスマブラとか楽しめたからほんとに思い出の品。たのしかったなぁ

  • @motikappa1
    @motikappa1 Год назад +3

    ニンテンドーランドバカ懐かしい

  • @kk-666-Freemason
    @kk-666-Freemason Год назад +2

    wiiUの鬼ごっこ死ぬほど楽しかったなあ。あれやる為に友達が毎週末家きて遊んでた

  • @user-km2si6my9f
    @user-km2si6my9f Год назад +4

    個人的にはタッチ!カービィ スーパーレインボーも神ハードだと思ってます✨✨

  • @aby_mania
    @aby_mania Год назад +5

    0:21 なんでや!阪神関係ないやろ!(WiiUの販売台数)

    • @OSHIeveryday
      @OSHIeveryday 3 месяца назад

      なんでや!wiiu関係ないやろ!

  • @shom9258
    @shom9258 Год назад +3

    そういえばコールオブデューティシリーズで任天堂の据え置き機で出てるのWiiUだけだったイメージありますね
    どうでしたっけ?

  • @user-cz6uz1pm1f
    @user-cz6uz1pm1f Год назад +6

    売り上げ300万本以上って、これがソフトだったら大ヒットなんだよね。いかにハードの売上が肝なのか分かる。

  • @user-kf3pd2cq3i
    @user-kf3pd2cq3i Год назад +11

    誰がなんと言おうとwiiuは神ハード

  • @user-ki5tt4nn9b
    @user-ki5tt4nn9b Год назад +1

    wiiuは持ってませんでしたが友達とよく遊んできました!ケントさんはどんなゲームをよく遊んできたんですか?

    • @kentworldg
      @kentworldg  Год назад +2

      ニンテンドーランドは友達と集まったら絶対に遊んでいました。

    • @user-ki5tt4nn9b
      @user-ki5tt4nn9b Год назад +1

      @@kentworldg 僕は友達の家に行ったら必ずスマブラ遊んでました!!😆

    • @user-ki5tt4nn9b
      @user-ki5tt4nn9b Год назад +1

      @@kentworldg 6年前までは従兄弟とマリオパーティ10やってました😆まぁ今は従兄弟のwiiuが壊れてもうできないんですけどね😭

  • @user-dw3yf7ik5d
    @user-dw3yf7ik5d Год назад +1

    wiiuのインターネットブラウザのおかげで性に目覚めることができたので、wiiuは私にとって思い出の一品です

  • @hirox346
    @hirox346 Год назад +7

    334万は草

  • @welcome2mb
    @welcome2mb 8 месяцев назад

    生粋のドラクエファンはWiiもWiiUも買いましたね😊

  • @hellz-8286
    @hellz-8286 Год назад +8

    色々不遇なハードであるが、個人的にはGBAが遊べたのは良かったな。
    スタフォゼロはコマンドがアレだったのもあるし、操作がむずかったのも響いているな…
    カラスプに至ってはスーパーシールが…

  • @V-NoNNo2018
    @V-NoNNo2018 Год назад +46

    それより意外なのがWiiが国内では1275万台しか売れなかったこと
    当時DSと一緒に社会現象になって大人も巻き込んでたからDSを少し下回るくらいで2000万台以上売れてるものだと思っていた
    やはり日本って携帯機が強いね Wiiを支えたのはアメリカかな

    • @thedarkhunter1548
      @thedarkhunter1548 Год назад +5

      WiiUの国内販売台数は334万台ですね。世界的に1356万台となっています

    • @nameko_modoki
      @nameko_modoki Год назад +2

      そもそもDSはいろんな種類出てるし、携帯機だから1人何台も持ってるってパターンもあったし売り上げ本数は伸びるよね
      マジで化け物の中の化け物なのがPS2

    • @V-NoNNo2018
      @V-NoNNo2018 6 месяцев назад

      @@KupopoKupoPS2が最後だと思う
      もう任天堂だろうと据え置きで2000万台は売れない
      Switchは携帯機の売れ方でDSが比較対象

  • @nanana..
    @nanana.. Год назад +3

    Wii Uの好きなところはスプラを生み出したこと、テレビでRUclipsやブラウザで動画を見れるところ

  • @kandongle
    @kandongle Год назад +25

    任天堂のハードを自分で買って本格的に遊ぶようになったのはWiiUから
    世間がどんなに批評しようと私にとっては原点であり神ハードには変わりない

  • @ingfernandomelgoza9315
    @ingfernandomelgoza9315 Год назад +1

    私にとって Wii U は非常に完成度の高いコンソールです。このコンソールが大好きです