流星群の仕組みを解き明かす!流れ星の研究史【流星群2】#35

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 10 сен 2024

Комментарии • 14

  • @tomonorikai7209
    @tomonorikai7209 Год назад +7

    今更ながら、ゆる天文学は毎回しっかり学びがあり構成もしっかりしていて時間も30分前後でまとめしかも楽しいラジオなんだよね。さすが越山プロということか

  • @user-cn5ez7eo5d
    @user-cn5ez7eo5d Год назад +6

    最後、見事にやられた!お後がよろしいようで!

  • @nof.6437
    @nof.6437 11 месяцев назад

    ベランダでぼーっと夜空を眺めていると東京でもたまに流れ星が見られてちょっとうれしくなります。しくみがわかってよかった。

  • @HitYoutube
    @HitYoutube Год назад +4

    13:17 また話をする機会がもう・・・・、この録画時点では知らなかったんですね。

  • @user-yk5ob9rl8h
    @user-yk5ob9rl8h Год назад

    8/14、奈良県の真中あたりの村で午前3時から4時の間で流れ星を10個位見ました。
    満天の星空で、天の川も見えて最高でした。

  • @ilzamact
    @ilzamact Год назад +3

    台風やなんやで結局ペルセウスは見られませんでした‥‥
    ふたご座も好条件揃うそうなので期待

  • @user-fn8rx6wc5w
    @user-fn8rx6wc5w Год назад +1

    そうきたか!

  • @pascalpaskel
    @pascalpaskel Год назад

    放射点の説明ですが、雨が降ってくるときに真上を見ると雨が一点から放射状に広がってくるように見えるというというたとえが分かりやすいかと思います。

  • @YasushiTakahashi007
    @YasushiTakahashi007 Год назад

    夏フェスの会場で空を見上げ、視界の端にあっ、流れたと思ったのは虫が飛んだだけだったと思う今年のペルセ。ライジングサンはやはり昇る朝日を見るフェスだからなあ。今年は夕日がきれいだった。

  • @jmca1694
    @jmca1694 Год назад +1

    彗星だけに尾跡がよろしいですね

  • @Tomo_Kanada
    @Tomo_Kanada Год назад

    やったー 一番

  • @berandamegane9476
    @berandamegane9476 Год назад

    22:34 字幕 簿彗星→母彗星

  • @ken_to_delicat
    @ken_to_delicat Год назад

    ねづっちです!

  • @Tomo_Kanada
    @Tomo_Kanada Год назад

    ペルセウス座流星群と言えば、
    天文SIGのオペをしていた時、彼女を連れて見に行ったっけ・・・・(*´-`)トオイ メ