自宅のINAXのトイレの調子がおかしかったので治してみた。

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 15 июл 2020
  • 10年経過で強制的にメンテナンスサービスを呼ばせるシステム...
    およよちゃんねるブログ→oyoyochannel.com/
    撮影 : Panasonic 4K ビデオカメラ VZX992M amzn.to/3uUutDj​
    編集 : PowerDirector
    ※上記リンクはAmazonアフィリエイトリンクを使用しています。
    #トイレ #INAX #修理
  • ХоббиХобби

Комментарии • 13

  • @user-nc4zr2kh5v
    @user-nc4zr2kh5v 3 месяца назад +1

    同じ症状で、動画の通りに作業して治りました。ありがとうございます♪

  • @kamekiti21
    @kamekiti21 3 года назад +13

    自分の家も同じトイレです、今8年で10年経つとメンテナンスサービスが出るのは知ってました。
    こんな汚い商売で買い替えさせるシステムが(ソニータイマーかよ)有るのは許せないですね。
    有難う御座いました、症状が出ましたらやります。

    • @kathuyaaa-1115
      @kathuyaaa-1115 3 года назад +2

      いや馬鹿みたいに30年使い火災出すバカな消費者いるから今はちゃんと耐久年数出さないとバカ消費者が騒ぐ

  • @ibzi3k
    @ibzi3k 2 года назад +3

    このタイプのトイレから、普通の汎用品のウォシュレットに変更は素人でも出来るんでしょうかね?

  • @ibzi3k
    @ibzi3k 2 года назад

    私の所も同じトイレです。
    同じく電源ランプが点滅してます。
    コールセンターに問い合わせたら、10年くらいしたら点検の意味でなるとの事。
    電源切って使わないか、そのまま使ってくださいって言われました。
    今は使う時だけ、リモコンの電源ONにして使ってます。

  • @noriheiful
    @noriheiful 3 года назад +7

    うちも使用5年程でINAXタイマーが点滅してました
    同じくおしりボタンが効かない状態でしたので
    参考にしたいと思います
    ありがとうございました

  • @mneko1031
    @mneko1031 2 месяца назад

    “水栓ドライバー”ですね、1.5mm位の幅広のもの、一本は必ず持っていた方が安心です🪛(何故か100均では見つからないが)
    大元の止水栓を閉めることなく
    個別の水栓を閉めて、CMの様に噴水して大慌てと云うことがなく済みます😱業界はズルいですよね👊
    ウチも困ってましたが、この動画によるとやり易そうなので、やってみますね😊ありがとうございました♪

  • @user-nr5mh1xt7g
    @user-nr5mh1xt7g 2 года назад +11

    うちもINAXやめてTOTOにします。
    INAXのクソ仕様ムカつきますよね。

    • @f.k529
      @f.k529 2 года назад +4

      INAXNEXTプログラムが本当クソですね

  • @kusean86
    @kusean86 3 года назад +2

    つい昨日店舗のトイレ、多分同じ型がそうなりました。シートは暖かい、自動で流れる。しかしおしりボタンが反応なし、大小流しボタンが効かない。これも直るのかな。

    • @masiron55
      @masiron55  3 года назад

      10年目などの節目なら同じ要領で治ると思いますが症状も変わるんですかね。。。。。

  • @user-rl3fs7mk9y
    @user-rl3fs7mk9y 3 года назад +3

    今日全然水が出なくてイライラしました