Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
このキーボードについては後日、パーツを買って修理したいと思います
頑張って下さい
ワクワク
頑張れ〜(*^_^*)
こういうのって慣れとかコツなんだろうな勉強になりましたがんばれー
予定のままと思っていたら、まさかの修理。いい意味で期待を裏切ってくれるから好きです。
14:13修学旅行に参加できなくて集合写真の左上に別撮り写真を合成される人
ワイワイ
我が国大日本帝国ってワード久々聴いたし、中華人民共和国って言うのも何故かジワってしまいました。早くウィルス終息しますように。
ヨシダは住んでる世界線が俺らと違うらしい
失敗が嵩んだ時のイライラめっちゃわかる…
それでさらに失敗してイライラするっていうねw
しかもそういうときって全てをやり直してからすごくちっさいミスに気づいてうわぁ…ってなる笑
何かをする事に1回は絶対に失敗する
ヨシダ「出してくれたらレビューします」企業「絶対、批判するじゃん」
固定!?
蜜柑猫 固定されてるってことは批判する気満々ってことでいいのかな?
固定おめ
固定されてて草
自作キーボードキット使ってみました。ダメです!
変な配列が多いのは、普通のキーボードなら作らなくて既製品でいいからじゃね…
正論すぎて草
@@moma9704 正論っていうのか?
自作キーボード界隈全くしらんにしてもこれは酷い。
いつもより荒々しい感じが作業の大変さを物語る。お疲れさまです。
久々に「ダメです」が聞けるのですね。間が開いたのでとても楽しみです追記全然「ダメです」でしたねw
のぞみいちるの 名前に、、、吉田キャラクターが!!凄いw
吉田信者で草
吉田信者w
吉田ガチ勢のメンバー初めて見たww
@@Kuronekonekoko お金払って
16:26ヨシダの警告音
これは情報が揃ってないと難しい💦💦初回でここまで行き着くのは正直に凄いです。
実はうまくいってるが失敗とつけることで信者が寄ってくる戦略説
すごいね吉田製作所!
やっちゃえ!ヨシダ!
それ破壊神のときと一緒w
0:00 ちゅいーん1:23 やっぱりめんどくせっ5:26 ダメです!動きません!8:53 新企画!既製品のキーボードと自作キーボードを合体してみた!10:42 ダメです!なんとか合体出来たけど動きません!12:21 どんだ犬
ガスアスパラ 未来予想ニキやっぱり居て草
どんだ犬は開始10分以内に出てくる気がしま(ฅ'ω'ฅ)♪
0:00だけ合ってる
こういった失敗も普通にやってくれる吉田さんほんとすきそして調べるの大事だけど調べても出てこない種類なのでホントに先駆者レベルですよね
こういうの大好きです!吉田さんの自作シリーズはタメになるし面白い!
ほんと毎回何かをやらかしてて草
それがヨシダクオリティ
@@ggez3560 草
そのやらかしを楽しみに来てる
16:50 キーボードクラッシャーみたい。。。
超絶かっこいいキーボードが自作されることを期待してます!!
16:57 ゆっくりしゃべろう
ダイエット挫折動画が共感できて一番好き
吉田さん登録者50万人おめでとうございます!吉田さんの動画は正直で面白くていつも見てます!登録者100万人いけるかわかりませんが、一つの目標としてこれからも頑張ってください!
自作キーボードはかなり難しいですねえ…ヨシダさんなら大丈夫と思ったんですがこれに懲りずに次回は是非成功させてください
もう少しでチャンネル登録者数50万人だ すごい!!!これからも動画楽しみにしてます
自分も自作キーボードするので、動画を上げてもらえてとても嬉しいです!!Promicroのハンダ付には、コンスルーを使用されるといいかもしれません!Promicroはケーブル接続部分がもげやすいので、コンスルー対応することでPromicroが壊れた後でも交換できます。
見る前: 「だめなんかなあ」見てるとき: 「ダメです!」見た後: 「ダメでした!」
16:50キ ー ボ ー ド ク ラ ッ シ ャ ー
半田200箇所!!?20分とは早いですね、手先が器用です。換気は大丈夫ですか?反応しないボタンとか、昔買ったアクオスフォンみたいw50万人おめでとうございます。50万人記念で病院行って診断書もらってきて下さい
チャンネル登録者数50万人おめでとうございます!これからも「ダメです!」まってます
チャンネルはじめたころに配線がカオスな自作テンキーやってましたね。
キーの色のチョイスと形が可愛い!タイトルから察しますが…内容興味深いです。
吉田クランで草
面白かったので、高評価を押します
50万登録おめでとうございます㊗️日本を元気に明るく🇯🇵吉田さんの動画楽しみに!❗️
器用ですね👍自分キャップの取り外しも出来ません👍だから神のような手さばきでしたね🎵素晴らしいです👍
耐久テストが意図的に壊してるようにしか見えない...
最後のキーボード叩くところめっちゃ笑って高評価にしました
既にご存じかもしれませんが、「遊舎工房」って店で自作初心者向けキッドは出していたと思います。ネット店舗あり、リアル店舗もありです。リアル店舗では組み立て用の半田とかの部品つきの作業スペースを貸してくれるサービスもあり、店員さんが教えてくれるそうです。ただ、東京の秋葉原なので、近くの人しか実用性はないです。私もネットを覗いただけです。初心者向けセットなるものもあったと思います。セット商品もありますし、部品をばらで購入することも出来ます。日本語配列(JIS)でテンキーレスキーボードの部品もあります。普通自作はUS配列ばかりなので、珍しいなと思いました。在庫があったりなかったりですが、自作の動画など見ていると、日本ではこの店が本当によく出て来ますね。で、ホットスワップ(ホットスワップが既に半田付けしてあって、キースイッチさして、ケースとねじ止めするだけ)はアマゾンで売ってます。2万円しないので、割安かも。
仕事でハンダゴテ使っていたとはとても思えない不器用さw
予想0:00 ちゅいーん0:01 壊れました0:02 ED
50万おめでとうございます!
自作キーボードはららぽんって人が参考になると思います。
あの人本当にキーボード好きだからね〜もはや変態の域だよ
吉田さんはゆっくりが無理だったと思います
ららぽぽんからとんできたw
@@kasa188 まじか結構面白いと思うけどなぁ〜
🍡
一年前ぐらいにも自作キーボードやってたよね 。今回のはカッコいい感じなのかな
吉田クラン入ってて草
なんかチョコレートみたいでおしゃれ💖吉田さんの乙女部分がチラ見えしてる🌹
登録者50万人おめでとうございます!吉田さんの動画を初めて見たのは3Dプリンターで包丁を作っていた動画ぐらいかな…一応古参ぶっときますが、吉田さんの動画は今も昔も面白いです。パンツを大量に送られてきたり、スリッパのマザボは壊れたり、カステックのグラボは詐欺だったり、140万の仏壇PCは作ったり…ASUSのAtom搭載PCをボロクソに言っていた頃がとても懐かしいです。これからも、破産寸前詐欺師(ウソデス)として、第2のヒカキンめざして頑張ってください!!ちゅいーん🎂
このグダグダ感がたまらないんだよなー
50万人おめです
自作キーボードなら遊舎工房がおすすめですねキースイッチとかキーキャップも置いてるのでURL:yushakobo.jp/product-category/keyboard/
おー、使い勝手は不明だが、やたら格好良い。置いてあるだけで、謎の玄人感が醸し出されるよね。
50万人おめでとうございます㊗
さすがは破壊神のヨシダだ!そこにシビれる!あこがれるゥ!
この動画見てから実際にキーボードつくりました!吉田さんと違ってうまくいってよかったです!
未来人ニキで草
速すぎワロタ
m0nDa_iwnl # 煽っててワロタ
足を限界までカットして…と述べているように、その結果、無くなってしまったヨシダさんの姿が、ちゅいーん時に登場しているなwで、自分の腹の一部を切り取っているけど、なんで赤身だけなん?おかしいやろ!それだけの豊満ボデーなら霜降りがないとアカンでww
BGMの入り方かっこよかった
予想0:00 チュウィーン!どうも最近キーボード買いすぎて破産寸前吉田です。0:10 商品紹介 吉田)なんで小さいかというと、吉田はご存知小さい子が好きだからです。(俺も)1:45ダメデス!キーが足りません!1:55 ですが発送をもう一度するのは面倒くさい!プリンターで作ります。3:12 完成しました組み立てます。4:29 吉田)ダメデス!自作キーキャップが割れました!また2時間待つのめんどいんで続行します。4:43 基版のコンディションが最悪です。ハンダがつきません!最悪です。やっぱ中華は最悪です。でもめんどいので続行します。5:23 完成しました。見た目はいい感じ。5:50 繋げて通電させます。6:32 ダメデス!ダメデス!ダメデス!ダメデス!発火しました。最悪です。7:01火は消えましたが、パソコンが爆破しました。破産確定吉田です。7:16未開封段ボール爆風で消し飛びました。もう精神崩壊気味です。7:32最悪な事件が起きました。xeon草PCのパイプが破裂して部屋にある電気製品全部発火しました。8:10火は消えましたが(2回目)全てのPCがなくなりました。もう最悪すぎます。9:18部屋が灰と水と焼け跡ばっかりです。9:43もうどうしようもないので編集はごろ寝pcでしています。10:49 暇なので破産申告書を出してきます。また次回あるかわからないけどまた次回。11:01 ED
やっぱりね、ヨシダさんはパソコンと周辺機器作るのがいいよ。水を得た魚のように生き生きして見える。
その後ほかの動画で壊してしまって申し訳ない交換部品を発注したって言ってたヨシダも成長したなぁ
イラついても やり遂げる吉田さん 素敵 です
初めてコメントします。キーボードではないのですが、仕事で使う事多い物を参考までに紹介させてください。・フジ矢のニッパーおすすめですよ。(FCN-05使ってます)・鉛フリーのハンダにこだわりがなければ、アルミットのKR19が比較的扱いやすいですよ。・ハンダごて、ハッコーのFX888Dが安くて使いやすいです。(KR-19なら290〜320度程度の設定で使いやすいと思います)・フラックスですが、ハッコーのFS200が洗浄無しで使えるので良いと思います。使いすぎるとネチャネチャになりますが。
これ見ると瀬戸は頑張ったなって思えますね
吉田の失敗は失敗の元
結局ダメで草
どこにでもいるぅううう
デザインめちゃくちゃおしゃれ
50万人おめでとう
元プロにで電子回路エンジニアです、半田ゴテはアンテックスを使っています。糸神田は1mmのナマリレフリーです。ワイヤストリッパーはアイデアルです。御徒町の方に、自作キーボーの専門店からあるとか。
50万人おめ
50万登録おめでとうございます
登録者50万人おめでとうございます!
今日のヨシダもヨシダの動画も面白かった
登録者50万人超えおめでとうございます!
50万人登録おめでとうございます!
これはらら〇ん氏を呼ぶしかない...
DIY系大好きです!できればでいいので木工系のやつもやってほしいです(できればでいいですからね)
基本のモノづくり動画いいですね!
半田付けからやると大変そうですね...でも楽しそうw登録者数50万人おめでとうございます!!
寝不足でイライラしてる吉田さんを堪能させていただきました。
登録50万人突破おめでとう!
日本語の自作キーボードはアリエクスプレスでgk61とか基盤を買ってファームウェアを書き換える作業が必要ですね(キー配列に関してはいくつかの配列が存在します)ちなみに60%のキーボードはHHKBとほとんど同じ配列になってます。
あとそもそも自作キーボードは秋葉に行けばいくらでも情報がてに入ります。それができなければやらないことをおすすめします。(めんどくさがりにはただきついだけなので…)
最近楽しく拝見させていただいています。労力に対してキーボードは量産品で安いですからね。(汗)昔にUSBマイコンの勉強でUSBキーボードやマウスをゼロから作った事があります。ウィキペディアでスキャンコードやgoogleでキーコード・HIDと調べれば原理などは出てきます。キーボードはあるボタンを押しましたという電気情報でそれに文字を当てはめるのはキーボードのドライバだった気がします。半田ごては2つ用意して両手で二刀流が便利です。スルーホール部品は高さを気にする場合は先に切断してから半田付けをお勧めします。中華の温度調整つき半田ごて(ICリペアブロー付き)買いましたが激安なのに思ったよりは使えました。笑
PCとかそういうのはあんまり興味はないですが最近吉田さんの動画メチャクチャ見てます。普通に面白いです🤣
mint60というキットのスターターキットならば全てのパーツがセットになってますし、初心者におすすめですよ。TRSケーブルも入ってます。
50万人いったのね。おめでとう
吉田さん50万人おめでとうございます🎉
29:30なんか裸で踊ってて草
公開前視聴
そこ少しずつ見てみるとモザイク外れてるところあるから見てみww
ほんとだ、ちょっと見える
こいつらには何が見えてるんだ
0.25倍でもそこだけ編集で加工されててうまく見えないからほぼ運だから頑張れ‼️
2000人待機とか 吉田さんしゅごい
17:00 札束!儲けてますな吉田さん
百万円札ですよ。偽物です。
私も自作キーボードだからこそ変な配列であってそこが醍醐味で、後はオフシェルでいいと思う
キーボードの作成は失敗したが、動画的には成功という吉田製作所の抱える矛盾w
情報提供します(既出だったらすいません)私の知る限り、日本語配列(つまりISO Enter可)なものでテンキーレス自作キーボードとしては、AliexpressのKPrepublic Storeさんの「XD87」というPCBが唯一の選択肢なのではないかと思います。ツールはTKGで、全角半角切り替えキーも対応していますが、変換キーやひらがなキーはありません。こちらでしたらキーキャップも、特殊な配列を選ばない限り「ISO rayout」の対応があるもの一つ買えばOKですが、無刻印またはめったに無い日本語印字を選んでください。ジャンクでいいので日本のメカニカルキーボードからパクるのもあり。ISO Enterくらい3Dプリントするのも私は面白いと思います。遊舎工房さんは国内ではほぼ唯一の自作キーボード関連ストアですが日本語配列もテンキーレスもどちらもないので、吉田さんには駄目ですね。www.aliexpress.com/item/32892540743.html?spm=2114.12010612.8148356.38.6b1f7919FK5j47問題は中国というところでしょうか。KPrepublicさんは発送が非常に迅速で丁寧ですがChinapost仕事しろ。中国産がつぶれると吉田さんの希望どころか自作キーボード自体がほぼオワコンなのでそこは贅沢いえません。
50万おめでとうございますm(_ _)m
なぜこういうキット的なやつで大失敗するだww
かいけつゾ○リは草
かいけつゾ⬜︎リか
ロリケツかいぞ
ぷりけつゴロ◯リですね分かります
シバター理恵ですね(?)
動画見ようとしたら、CMが「申し訳ないけどデブだけはマジで無理」なんてバカでかい声で喋りだすもんだから、いたたまれなくなって画面を閉じちゃった…。
@友希坂36 僕は間違ってもこの類の広告は吉田さんの動画につけちゃいかんだろ…って思いました。
登録者50万人、おめっとさん。目指すは金の盾。
結局どっちに転んでもおいしい吉田でーす
国の名前全部言うのすこ
今日のスイーツ が 楽しみです吉ゴロー お兄さん WWW
2面固定の表面実装部品、片方だけはんだ盛って固定したあともう片方をはんだ付けしたほうが楽だしきれいにできます
普通じゃないのを作りたいから自作キーボードに走るんでは?
キーボードクラッシャーヨシダヨシオ、爆誕!!
気づいたらチャンネル登録してた件
まさかそんなわけ無いだろうありえないしてたわ
破産寸前とか言いながら耐えている吉田でーす
ニッパーはkeibaの使えばいいと思うよ、切れ味ヤバすぎて刃に誤って指がカスッただけで切れたくらい。オススメ
白光のハンダゴテがいいですよ。僕は FX600 っていうのを使ってますが、仕様は吉田さんのと一緒で、持つところは細めで使いやすいです。
失敗した振りが上手いな~
半田ゴテの温度は250℃以上で半田が溶けますので設定は350℃より300℃が良いと思われます。(※うちの会社の半田ゴテは殆ど300℃設定)
このキーボードについては後日、パーツを買って修理したいと思います
頑張って下さい
ワクワク
頑張れ〜(*^_^*)
こういうのって慣れとかコツなんだろうな
勉強になりました
がんばれー
予定のままと思っていたら、まさかの修理。いい意味で期待を裏切ってくれるから好きです。
14:13
修学旅行に参加できなくて集合写真の左上に別撮り写真を合成される人
ワイワイ
我が国大日本帝国ってワード久々聴いたし、中華人民共和国って言うのも何故かジワってしまいました。
早くウィルス終息しますように。
ヨシダは住んでる世界線が俺らと違うらしい
失敗が嵩んだ時のイライラめっちゃわかる…
それでさらに失敗してイライラするっていうねw
しかもそういうときって全てをやり直してからすごくちっさいミスに気づいてうわぁ…ってなる笑
何かをする事に1回は絶対に失敗する
ヨシダ「出してくれたらレビューします」
企業「絶対、批判するじゃん」
固定!?
蜜柑猫 固定されてるってことは批判する気満々ってことでいいのかな?
固定おめ
固定されてて草
自作キーボードキット使ってみました。
ダメです!
変な配列が多いのは、普通のキーボードなら作らなくて既製品でいいからじゃね…
正論すぎて草
@@moma9704 正論っていうのか?
自作キーボード界隈全くしらんにしてもこれは酷い。
いつもより荒々しい感じが作業の大変さを物語る。
お疲れさまです。
久々に「ダメです」が聞けるのですね。
間が開いたのでとても楽しみです
追記
全然「ダメです」でしたねw
のぞみいちるの
名前に、、、吉田キャラクターが!!
凄いw
吉田信者で草
吉田信者w
吉田ガチ勢のメンバー初めて見たww
@@Kuronekonekoko お金払って
16:26
ヨシダの警告音
これは情報が揃ってないと難しい💦💦初回でここまで行き着くのは正直に凄いです。
実はうまくいってるが失敗とつけることで信者が寄ってくる戦略説
すごいね吉田製作所!
やっちゃえ!ヨシダ!
それ破壊神のときと一緒w
0:00 ちゅいーん
1:23 やっぱりめんどくせっ
5:26 ダメです!動きません!
8:53 新企画!既製品のキーボードと自作キーボードを合体してみた!
10:42 ダメです!なんとか合体出来たけど動きません!
12:21 どんだ犬
ガスアスパラ 未来予想ニキやっぱり居て草
どんだ犬は開始10分以内に出てくる気がしま(ฅ'ω'ฅ)♪
0:00だけ合ってる
こういった失敗も普通にやってくれる吉田さんほんとすき
そして調べるの大事だけど調べても出てこない種類なのでホントに先駆者レベルですよね
こういうの大好きです!吉田さんの自作シリーズはタメになるし面白い!
ほんと毎回何かをやらかしてて草
それがヨシダクオリティ
@@ggez3560 草
そのやらかしを楽しみに来てる
16:50 キーボードクラッシャーみたい。。。
超絶かっこいいキーボードが自作されることを期待してます!!
16:57 ゆっくりしゃべろう
ダイエット挫折動画が共感できて一番好き
吉田さん登録者50万人おめでとうございます!
吉田さんの動画は正直で面白くていつも見てます!
登録者100万人いけるかわかりませんが、一つの目標としてこれからも頑張ってください!
自作キーボードはかなり難しいですねえ…ヨシダさんなら大丈夫と思ったんですが
これに懲りずに次回は是非成功させてください
もう少しでチャンネル登録者数
50万人だ すごい!!!
これからも動画楽しみにしてます
自分も自作キーボードするので、動画を上げてもらえてとても嬉しいです!!
Promicroのハンダ付には、コンスルーを使用されるといいかもしれません!
Promicroはケーブル接続部分がもげやすいので、コンスルー対応することでPromicroが壊れた後でも交換できます。
見る前: 「だめなんかなあ」
見てるとき: 「ダメです!」
見た後: 「ダメでした!」
16:50キ ー ボ ー ド ク ラ ッ シ ャ ー
半田200箇所!!?20分とは早いですね、手先が器用です。換気は大丈夫ですか?
反応しないボタンとか、昔買ったアクオスフォンみたいw
50万人おめでとうございます。50万人記念で病院行って診断書もらってきて下さい
チャンネル登録者数
50万人おめでとうございます!
これからも「ダメです!」まってます
チャンネルはじめたころに
配線がカオスな自作テンキー
やってましたね。
キーの色のチョイスと形が可愛い!
タイトルから察しますが…
内容興味深いです。
吉田クランで草
面白かったので、高評価を押します
50万登録おめでとうございます㊗️
日本を元気に明るく🇯🇵吉田さんの動画楽しみに!❗️
器用ですね👍自分キャップの取り外しも出来ません👍
だから神のような手さばきでしたね🎵素晴らしいです👍
耐久テストが意図的に壊してるようにしか見えない...
最後のキーボード叩くところめっちゃ笑って高評価にしました
既にご存じかもしれませんが、「遊舎工房」って店で自作初心者向けキッドは出していたと思います。ネット店舗あり、リアル店舗もありです。リアル店舗では組み立て用の半田とかの部品つきの作業スペースを貸してくれるサービスもあり、店員さんが教えてくれるそうです。ただ、東京の秋葉原なので、近くの人しか実用性はないです。私もネットを覗いただけです。
初心者向けセットなるものもあったと思います。
セット商品もありますし、部品をばらで購入することも出来ます。日本語配列(JIS)でテンキーレスキーボードの部品もあります。普通自作はUS配列ばかりなので、珍しいなと思いました。
在庫があったりなかったりですが、自作の動画など見ていると、日本ではこの店が本当によく出て来ますね。
で、ホットスワップ(ホットスワップが既に半田付けしてあって、キースイッチさして、ケースとねじ止めするだけ)はアマゾンで売ってます。
2万円しないので、割安かも。
仕事でハンダゴテ使っていたとはとても思えない不器用さw
予想
0:00 ちゅいーん
0:01 壊れました
0:02 ED
50万おめでとうございます!
自作キーボードはららぽんって人が参考になると思います。
あの人本当にキーボード好きだからね〜
もはや変態の域だよ
吉田さんはゆっくりが無理だったと思います
ららぽぽんからとんできたw
@@kasa188 まじか
結構面白いと思うけどなぁ〜
🍡
一年前ぐらいにも自作キーボードやってたよね 。今回のはカッコいい感じなのかな
吉田クラン入ってて草
なんかチョコレートみたいでおしゃれ💖吉田さんの乙女部分がチラ見えしてる🌹
登録者50万人おめでとうございます!吉田さんの動画を初めて見たのは3Dプリンターで包丁を作っていた動画ぐらいかな…一応古参ぶっときますが、吉田さんの動画は今も昔も面白いです。パンツを大量に送られてきたり、スリッパのマザボは壊れたり、カステックのグラボは詐欺だったり、140万の仏壇PCは作ったり…
ASUSのAtom搭載PCをボロクソに言っていた頃がとても懐かしいです。
これからも、破産寸前詐欺師(ウソデス)として、第2のヒカキンめざして頑張ってください!!ちゅいーん🎂
このグダグダ感がたまらないんだよなー
50万人おめです
自作キーボードなら遊舎工房がおすすめですねキースイッチとかキーキャップも置いてるので
URL:yushakobo.jp/product-category/keyboard/
おー、使い勝手は不明だが、やたら格好良い。
置いてあるだけで、謎の玄人感が醸し出されるよね。
50万人おめでとうございます㊗
さすがは破壊神のヨシダだ!
そこにシビれる!あこがれるゥ!
この動画見てから実際にキーボードつくりました!吉田さんと違ってうまくいってよかったです!
未来人ニキで草
速すぎワロタ
m0nDa_iwnl # 煽っててワロタ
足を限界までカットして…と述べているように、その結果、無くなってしまったヨシダさんの姿が、ちゅいーん時に登場しているなw
で、自分の腹の一部を切り取っているけど、なんで赤身だけなん?
おかしいやろ!
それだけの豊満ボデーなら霜降りがないとアカンでww
BGMの入り方かっこよかった
予想
0:00 チュウィーン!どうも最近キーボード買いすぎて破産寸前吉田です。
0:10 商品紹介 吉田)なんで小さいかというと、吉田はご存知小さい子が好きだからです。(俺も)
1:45ダメデス!キーが足りません!
1:55 ですが発送をもう一度するのは面倒くさい!プリンターで作ります。
3:12 完成しました組み立てます。
4:29 吉田)ダメデス!自作キーキャップが割れました!また2時間待つのめんどいんで続行します。
4:43 基版のコンディションが最悪です。ハンダがつきません!最悪です。やっぱ中華は最悪です。でもめんどいので続行します。
5:23 完成しました。見た目はいい感じ。
5:50 繋げて通電させます。
6:32 ダメデス!ダメデス!ダメデス!ダメデス!発火しました。最悪です。
7:01火は消えましたが、パソコンが爆破しました。破産確定吉田です。
7:16未開封段ボール爆風で消し飛びました。もう精神崩壊気味です。
7:32最悪な事件が起きました。xeon草PCのパイプが破裂して部屋にある電気製品全部発火しました。
8:10火は消えましたが(2回目)全てのPCがなくなりました。もう最悪すぎます。
9:18部屋が灰と水と焼け跡ばっかりです。
9:43もうどうしようもないので編集はごろ寝pcでしています。
10:49 暇なので破産申告書を出してきます。また次回あるかわからないけどまた次回。
11:01 ED
やっぱりね、ヨシダさんはパソコンと周辺機器作るのがいいよ。水を得た魚のように生き生きして見える。
その後ほかの動画で壊してしまって申し訳ない交換部品を発注したって言ってた
ヨシダも成長したなぁ
イラついても やり遂げる吉田さん 素敵 です
初めてコメントします。
キーボードではないのですが、仕事で使う事多い物を参考までに紹介させてください。
・フジ矢のニッパーおすすめですよ。(FCN-05使ってます)
・鉛フリーのハンダにこだわりがなければ、アルミットのKR19が比較的扱いやすいですよ。
・ハンダごて、ハッコーのFX888Dが安くて使いやすいです。(KR-19なら290〜320度程度の設定で使いやすいと思います)
・フラックスですが、ハッコーのFS200が洗浄無しで使えるので良いと思います。使いすぎるとネチャネチャになりますが。
これ見ると瀬戸は頑張ったなって思えますね
吉田の失敗は失敗の元
結局ダメで草
どこにでもいるぅううう
デザインめちゃくちゃおしゃれ
50万人おめでとう
元プロにで電子回路エンジニアです、半田ゴテはアンテックスを使っています。糸神田は1mmのナマリレフリーです。
ワイヤストリッパーはアイデアルです。御徒町の方に、自作キーボーの専門店からあるとか。
50万人おめ
50万登録おめでとうございます
登録者50万人おめでとうございます!
今日のヨシダもヨシダの動画も面白かった
登録者50万人超えおめでとうございます!
50万人登録おめでとうございます!
これはらら〇ん氏を呼ぶしかない...
DIY系大好きです!
できればでいいので木工系のやつもやってほしいです(できればでいいですからね)
基本のモノづくり動画いいですね!
半田付けからやると大変そうですね...
でも楽しそうw
登録者数50万人おめでとうございます!!
寝不足でイライラしてる吉田さんを堪能させていただきました。
登録50万人突破おめでとう!
日本語の自作キーボードはアリエクスプレスでgk61とか基盤を買ってファームウェアを書き換える作業が必要ですね(キー配列に関してはいくつかの配列が存在します)ちなみに60%のキーボードはHHKBとほとんど同じ配列になってます。
あとそもそも自作キーボードは秋葉に行けばいくらでも情報がてに入ります。それができなければやらないことをおすすめします。
(めんどくさがりにはただきついだけなので…)
最近楽しく拝見させていただいています。労力に対してキーボードは量産品で安いですからね。(汗)
昔にUSBマイコンの勉強でUSBキーボードやマウスをゼロから作った事があります。
ウィキペディアでスキャンコードやgoogleでキーコード・HIDと調べれば原理などは出てきます。
キーボードはあるボタンを押しましたという電気情報でそれに文字を当てはめるのはキーボードのドライバだった気がします。
半田ごては2つ用意して両手で二刀流が便利です。スルーホール部品は高さを気にする場合は先に切断してから半田付けをお勧めします。
中華の温度調整つき半田ごて(ICリペアブロー付き)買いましたが激安なのに思ったよりは使えました。笑
PCとかそういうのはあんまり興味はないですが最近吉田さんの動画メチャクチャ見てます。普通に面白いです🤣
mint60というキットのスターターキットならば全てのパーツがセットになってますし、初心者におすすめですよ。TRSケーブルも入ってます。
50万人いったのね。おめでとう
吉田さん50万人おめでとうございます🎉
29:30
なんか裸で踊ってて草
公開前視聴
そこ少しずつ見てみるとモザイク外れてるところあるから見てみww
ほんとだ、ちょっと見える
こいつらには何が見えてるんだ
0.25倍でもそこだけ編集で加工されててうまく見えないからほぼ運だから頑張れ‼️
2000人待機とか 吉田さんしゅごい
17:00 札束!儲けてますな吉田さん
百万円札ですよ。偽物です。
私も自作キーボードだからこそ変な配列であってそこが醍醐味で、後はオフシェルでいいと思う
キーボードの作成は失敗したが、
動画的には成功という吉田製作所の抱える矛盾w
情報提供します(既出だったらすいません)
私の知る限り、日本語配列(つまりISO Enter可)なものでテンキーレス自作キーボードとしては、AliexpressのKPrepublic Storeさんの「XD87」というPCBが唯一の選択肢なのではないかと思います。ツールはTKGで、全角半角切り替えキーも対応していますが、変換キーやひらがなキーはありません。こちらでしたらキーキャップも、特殊な配列を選ばない限り「ISO rayout」の対応があるもの一つ買えばOKですが、無刻印またはめったに無い日本語印字を選んでください。ジャンクでいいので日本のメカニカルキーボードからパクるのもあり。ISO Enterくらい3Dプリントするのも私は面白いと思います。遊舎工房さんは国内ではほぼ唯一の自作キーボード関連ストアですが日本語配列もテンキーレスもどちらもないので、吉田さんには駄目ですね。
www.aliexpress.com/item/32892540743.html?spm=2114.12010612.8148356.38.6b1f7919FK5j47
問題は中国というところでしょうか。KPrepublicさんは発送が非常に迅速で丁寧ですがChinapost仕事しろ。中国産がつぶれると吉田さんの希望どころか自作キーボード自体がほぼオワコンなのでそこは贅沢いえません。
50万おめでとうございますm(_ _)m
なぜこういうキット的なやつで大失敗するだww
かいけつゾ○リは草
かいけつゾ⬜︎リか
ロリケツかいぞ
ぷりけつゴロ◯リですね分かります
シバター理恵ですね(?)
動画見ようとしたら、CMが「申し訳ないけどデブだけはマジで無理」なんてバカでかい声で喋りだすもんだから、いたたまれなくなって画面を閉じちゃった…。
@友希坂36 僕は間違ってもこの類の広告は吉田さんの動画につけちゃいかんだろ…って思いました。
登録者50万人、おめっとさん。
目指すは金の盾。
結局どっちに転んでもおいしい吉田でーす
国の名前全部言うのすこ
今日のスイーツ が 楽しみです
吉ゴロー お兄さん WWW
2面固定の表面実装部品、片方だけはんだ盛って固定したあともう片方をはんだ付けしたほうが楽だしきれいにできます
普通じゃないのを作りたいから自作キーボードに走るんでは?
キーボードクラッシャーヨシダヨシオ、爆誕!!
気づいたらチャンネル登録してた件
まさかそんなわけ無いだろうありえない
してたわ
破産寸前とか言いながら耐えている吉田でーす
ニッパーはkeibaの使えばいいと思うよ、切れ味ヤバすぎて刃に誤って指がカスッただけで切れたくらい。オススメ
白光のハンダゴテがいいですよ。僕は FX600 っていうのを使ってますが、仕様は吉田さんのと一緒で、持つところは細めで使いやすいです。
失敗した振りが上手いな~
半田ゴテの温度は250℃以上で半田が溶けますので設定は350℃より300℃が良いと思われます。
(※うちの会社の半田ゴテは殆ど300℃設定)