【武器解説】塹壕で使われたスコップ・トレンチナイフ他・近接武器

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 11 сен 2024

Комментарии • 338

  • @rerepopo663
    @rerepopo663 3 года назад +177

    イタリア軍とスイス軍が世界大戦時にお互いが山に穴掘って、相手の意表を突こうとしたら
    お互い目と鼻の先に出口が出来て、そこで激しい戦闘が起きるかと思ったら紛争に疲れてた
    両国の兵士が、毎日世間話とか議論とか紛争について話し合って戦闘が一回も起きなかった話好き。

    • @kage361
      @kage361 3 года назад +41

      イタリア軍の逸話って何故かほっこりする話多いな

    • @MegaMaruno
      @MegaMaruno 3 года назад +42

      第一次世界大戦にはまだ牧歌的な部分が時々あったみたいですね。

    • @熊手-s5f
      @熊手-s5f 3 года назад +46

      わし砂漠を行軍中に飲料水用の水を全部パスタ茹でるのに使っちゃった話好き

    • @mannschnee8016
      @mannschnee8016 3 года назад +43

      ・クリスマスまでには帰れる
      ・基地or故郷に恋人がいる 
      ・相手を見くびる
      etc...
      ⇧WW1は、こんな感じの死亡フラグさえ立てなければ大丈夫。

    • @user-lt5dm5fy1l
      @user-lt5dm5fy1l 3 года назад +29

      クリスマスの日ぐらいは争いはやめよう!って言ってみんなでサッカーだかなんだかした話すき

  • @wa-sanbon
    @wa-sanbon 3 года назад +58

    人力で自分用サイズ以上の掩体掘った事あると重機の偉大さ文明のありがたさが死ぬほど身に沁みるよね

  • @Kikkasan
    @Kikkasan 3 года назад +94

    塹壕掘れて、フライパン代わりに使えて、バイポッド代わりに使えて、敵も殺せる兵士達のソウルウェポン、スコップ君

  • @osakana555
    @osakana555 3 года назад +57

    エンピで掘った個人用の壕の中に投げられた手榴弾をエンピで蓋をして防ぎ、迫ってきた敵の脚を折り、トドメもさせる攻防に使える有能な武器!!

    • @threee3784
      @threee3784 3 года назад +12

      さらにいえば火にかざせばフライパンになるし、銃弾だって防げるんだぜ!最強だな

    • @akaguroi
      @akaguroi 3 года назад +11

      エンピはギザギザ付いてるから、砥げばノコギリにもなる! 最強!
      (なお掩体壕構築のめんどさ)

    • @user-vx4zc7vz3p
      @user-vx4zc7vz3p 3 года назад +3

      手榴弾溝を忘れたな!?

  • @japanquest7781
    @japanquest7781 3 года назад +41

    塹壕というと武器ではありませんが、「塹壕ラジオ」が思い浮かびます。
    塹壕内にある、ありあわせの道具と材料で電源不要の鉱石ラジオを兵士が作った……という。
    安全ピンやカミソリの刃、鉛筆の芯などを組み合わせる創意工夫が凄いですね。

    • @muto2637
      @muto2637 3 года назад +22

      ドイツ軍はイギリス軍の無線機やラジオを探知して直接見ずともイギリス軍の戦力や陣形をはかる探知機を作っていた。
      狭くて泥まみれのイギリス軍塹壕。娯楽はとても少ない。みんなしてラジオ聞きかじるもんだから、ドイツは探知し放題。個人のラジオは見つけたら即没収。それでも兵士はラジオが聞きたい。みんなして創意工夫を凝らしてDIYした。コレが塹壕ラジオ
      ラジオを聞きたい一般兵士vsラジオを取り上げたい士官組vsラジオの探知したいドイツ軍
      そんな感じの歴史

    • @mitzelh.5819
      @mitzelh.5819 3 года назад +3

      これはお二人とも玄人っすなぁ。。

  • @user-bj1vw8ro7i
    @user-bj1vw8ro7i 3 года назад +32

    もともとが踏み固められたような固い地面掘る為の道具だから、先端部は下手な鈍器よりも丈夫で、かつ真面目に剣や槍並みに研いであったそうだ。
    さしずめ『突かば槍 振らば斧鉈 打たば鎚』って感じの道具になるのかな。

    • @user-middlemountmirror
      @user-middlemountmirror 2 года назад +2

      上手い例え👍
      杖の褒め言葉『持たば太刀 払わば薙刀 突かば槍 杖は如何にも外れざりけり』の応用だね

  • @user-gj9qg2zq1f
    @user-gj9qg2zq1f 3 года назад +22

    [パンプキンシザーズ]という一次大戦時代風な世界を舞台にした漫画で、スコップで暴徒を撃退したり、[副長]というトレンチナイフの達人が出てきたなあ。
    作者の凝り具合が凄いのでお勧め。

  • @user-ys2qw4kw7t
    @user-ys2qw4kw7t 3 года назад +17

    塹壕と言えば雨のせいで足が水浸しになって足が壊死する塹壕足という悲劇の病気がありましたね

  • @あぼぼです
    @あぼぼです 3 года назад +8

    昔見た動画で中国軍の陸軍の訓練風景で、スコップで土を掘り、片側の側面のギザギザにした部分で木の枝を切り落とし、もう片方の鋭利に研いだ部分で包丁の代わりに使う。分解できるようになっているので本体と柄を付け替えて鍬の様にも使えることを紹介している動画があったなー

  • @zeki_stealth2773
    @zeki_stealth2773 3 года назад +11

    塹壕戦で防御側が有利な理由として機関銃と鉄条網という組み合わせが敵側塹壕への侵入を困難にする点も見逃せませんね。

  • @user-xj8hz4sv2q
    @user-xj8hz4sv2q 3 года назад +9

    今もやってるかわかんないけどロシア陸軍ではスコップを使った格闘術や投擲訓練があったらしい

    • @kage361
      @kage361 3 года назад +2

      マスターキートンでみた

  • @yuya983
    @yuya983 3 года назад +48

    斧とスコップは取り上げたから、あとはバールを解説すれば三種の神器が揃いますな。

    • @user-tp2xx9bh5t
      @user-tp2xx9bh5t 3 года назад +14

      ATMをこじ開けるやつか。

    • @keyyou1274
      @keyyou1274 3 года назад +14

      バールのような物では?

    • @user-tp2xx9bh5t
      @user-tp2xx9bh5t 3 года назад +17

      @@keyyou1274
      実はバールじゃないかなとみんな思っていても、証拠品として確定されてないから、のようなものと発表するのが、警察ルールらしいです。

    • @tacossalsa7471
      @tacossalsa7471 3 года назад +5

      ローマを震え上がらせた名将ハンニバルの名は「バールに愛されし者」と言う意味

    • @user-lr6ip3uo7r
      @user-lr6ip3uo7r 3 года назад +4

      実はゾンビと戦う三種の神器なんだよね…

  • @Mrbrokenrobot
    @Mrbrokenrobot 3 года назад +18

    「硫黄島からの手紙」の戦いは最初もショベル(塹壕掘り)、最後もショベル(墓を掘り、米兵相手に振り回す)。あれは意図しているんだろうか。

  • @abbtk14
    @abbtk14 3 года назад +19

    塹壕戦の悲惨さは映画西部戦線異状なしで描かれていますが、悲惨すぎてお笑いにまで昇華したのがチャップリンの兵隊さんでしょうね。なるほど、スコップこそ最強の武器なんて事になるわけです…。

  • @user-ys9cf2ow5d
    @user-ys9cf2ow5d 3 года назад +5

    幼女戦記の世界でもスコップが褒められてたし、異世界でも活躍するスコップ先輩マジかっけぇ

  • @mannschnee8016
    @mannschnee8016 3 года назад +13

    スターリングラードでも、独ソ両軍ともに冬将軍で銃が使い物にならず、スコップやイスなどで応戦していたようですね。(まぁ、そんなことしている間に、オルガンとラッパで火の海にしましたがw)

  • @ぐらん-w5r
    @ぐらん-w5r 3 года назад +5

    BF1好きな自分としては嬉しい解説動画

  • @user-ij7rx6ku3z
    @user-ij7rx6ku3z 3 года назад +48

    掘る、切る、煮る、焼く、便利だから一本は持っとけよって言われたなぁ

    • @kage361
      @kage361 3 года назад +10

      投げて突き刺すこともできる

    • @keyyou1274
      @keyyou1274 3 года назад +7

      叩き○す事も

    • @sbmao6419
      @sbmao6419 3 года назад +9

      究極進化したら波動砲も撃てる

    • @謎の戦士
      @謎の戦士 3 года назад +2

      スコップステーキか...とある遭難事故思い出すな

    • @golpie
      @golpie 3 года назад +5

      @@sbmao6419 変形させて迫撃砲に使えるスコップもありました(マジ

  • @dik5759
    @dik5759 3 года назад +10

    もっとも、塹壕内での戦闘にはショットガンやサブマシンガン、夜間の奇襲にはハンドガン等の銃火器も多様されたとの事。いずれも近距離での火力を重視されていました。まあ、毒ガスや戦車の様な力技が有効になった為に2次大戦には塹壕は無用になり機動戦に移行する原因になるんですが。

  • @user-jp2zf3dk9f
    @user-jp2zf3dk9f 3 года назад +16

    サバゲで塹壕のあるとこ行ったことあるけど重装備で塹壕飛び入るとマジで足腰やるからみんなも気を付けてね!

    • @mitzelh.5819
      @mitzelh.5819 3 года назад +4

      下まで飛び降りたらあきまへんぇ。
      壁に沿って滑り降りるか、
      (塹壕の幅次第ですけど)一回反対側の壁を蹴るんだす。

    • @user-pk2ty7yq6k
      @user-pk2ty7yq6k 3 года назад +3

      1917でもやってましたね

    • @user-jp2zf3dk9f
      @user-jp2zf3dk9f 3 года назад +3

      @@mitzelh.5819 敵に狙われてる高揚感&スーパード素人&高価なレプリカトレンチコートだったのでそんなこと出来なかったです……(笑

    • @mitzelh.5819
      @mitzelh.5819 3 года назад +1

      @@user-jp2zf3dk9f
      いや、実際そうなりますわね 笑
      思いっきり地面に伏せたり、
      斜面をスライディングできるのって
      「やらないと死ぬかも」だから。
      リエナクメント動画とか
      リエナクターの人使った映画が
      大人しく見えるのもしゃーない!
      どんな私服よりも高いもの
      身に付けてるんだから!
      イザって時、やってみてください。
      足首も膝も痛めませんよってに。

  • @InugamiToka
    @InugamiToka 3 года назад +9

    文明の利器、それは生産性に優れ、誰にでも扱え、且つ汎用性に長け携帯できるもの。その名はシャベル、人類の生み出した最高峰の汎用兵器である。

  • @user-ur7hl5ek6z
    @user-ur7hl5ek6z 3 года назад +6

    スコップとシャベルは関東と関西では逆だそうです。
    えんぴは「円匙」と書き、冬季独ソ戦では銃火器の潤滑油の凍結による作動不良が続出する中
    「最も信頼できるたった3つの武器」のひとつとしてドイツ兵から賞賛されました。(残りは銃剣と手榴弾)
    旧日本軍および自衛隊ではスコップを粗末にすると「武器を粗末に扱うな!」と怒られるそうです。

  • @hontounosorairo
    @hontounosorairo 3 года назад +8

    アニメ「幼女戦記」でも魔導大隊候補選抜の時、最初に支給された武器はスコップだったなw

    • @user-mv5mb3kg9q
      @user-mv5mb3kg9q 3 года назад +3

      ???『シャベル………それは文明の利器』

    • @hontounosorairo
      @hontounosorairo 3 года назад

      @@user-mv5mb3kg9q さん
      そうそう。そう言ってたねw

  • @user-wg4ep7em2p
    @user-wg4ep7em2p 3 года назад +7

    第一次世界大戦は悲惨な歴史だがロマンの塊、スケールがデカ過ぎる。

  • @rerepopo663
    @rerepopo663 3 года назад +39

    たぬきち「ゆうちゃん!筋肉お姉さんじゃなくて僕の所に来れば、スコップでお金の生える木の生やし方とか
    スコップで岩を叩いてお金を出す方法を伝授するだなも!(満面笑顔)」

    • @Haganeou-1911.
      @Haganeou-1911. 3 года назад +7

      悪徳狸は島に帰れw

    • @strokeofgenius4041
      @strokeofgenius4041 3 года назад +8

      こう言って借金背負わせて無人島に抑留する。
      さすが闇金タヌジマくん。スターリンも真っ青だw

  • @keyyou1274
    @keyyou1274 3 года назад +9

    リクエストしたスコップキターー!!
    漫画「サタノファニ」見て興味があったのでありがとうございます

  • @ziii4000
    @ziii4000 3 года назад +9

    欧米の観戦武官は地獄の旅順攻略戦を見ていたはずなのに
    何故その地獄を繰り返してしまったのやら…

    • @00takezho35
      @00takezho35 3 года назад +4

      日本軍の損害は多かったけど結局は支援砲撃+歩兵突撃という従来からの正攻法で攻略出来たから。

    • @ezcnaitoh5891
      @ezcnaitoh5891 3 года назад +3

      欧米諸国は勇気があれば何でもできると砲撃支援無しで塹壕に突撃させたので被害が拡大した
      もちろん日本同様に突撃中も砲撃を続けることでなんとか敵塹壕を突破した例もあったはず

  • @謎の戦士
    @謎の戦士 3 года назад +14

    ワイが長年愛用してるスコップはマジで鋭利な刃物と化してるこれで突きを入れられたら死ねる。

  • @kagehito_kurotsuka
    @kagehito_kurotsuka 3 года назад +4

    忍たまでも、火縄銃に対抗するために塹壕が使われてましたね。
    小平太の苦無と喜八郎の鋤が大活躍!
    伊作「足を濡れたまま長時間放っておくと…足が腐る!これを塹壕足と言う」

  • @harutora1500
    @harutora1500 3 года назад +4

    幼女戦記とか軍靴のバルツァーとか武器や戦術を学べるマンガの紹介とかもいいかもですね!

  • @tacossalsa7471
    @tacossalsa7471 3 года назад +23

    塹壕掘って善し、敵の喉や腹にブッ刺して善し、敵兵や戦友のタヒ体を埋めるのに使って善し。
    スコップ万能説❣️

    • @kagehito_kurotsuka
      @kagehito_kurotsuka 3 года назад +4

      鉄板焼に使って善し!

    • @user-lt5dm5fy1l
      @user-lt5dm5fy1l 3 года назад +3

      鈍器にも使える

    • @user-mv5mb3kg9q
      @user-mv5mb3kg9q 3 года назад +3

      某幼女少佐も称賛する文明の利器だしねw

    • @yoshitonakano9309
      @yoshitonakano9309 Год назад

      @@user-mv5mb3kg9q かのゴルゴ13も、中国のナイフ使いの特殊兵をスコップで返り討ちにしてましたね。

  • @blueblackinkblot
    @blueblackinkblot 3 года назад +2

    塹壕戦は片手にドラムマガジン付ルガー、もう片手には釘バット、両脇には柄付き手榴弾を入れるショルダーバッグ斜めがけ×2で支援砲撃後の隙きを付いて陣地に突っ込んでくる突撃兵がの浸透強襲が怖い
    対抗して米軍は突撃兵を倒す為にショットガンを採用し、ドイツから残酷な武器を使うな(?)と抗議された模様

  • @do4206
    @do4206 3 года назад +9

    幼女戦記って作品で、敵の塹壕の下にトンネルを張り巡らせて、それを大量の爆薬の爆発で一気に崩落させて塹壕を突破する作戦があったけど良く考えると難しい気が…

    • @46hakogata
      @46hakogata 3 года назад +10

      トンネル爆破は西部戦線で実際に何度か行われています。しかし年単位の時間をかけても掘り進められるのは数百m程度で、
      爆破が上手くいって第1線を占領できても後方の塹壕で激しく抵抗される上に巨大なクレーターが攻撃側の前進を邪魔するなど、
      コストに対してリターンが乏しすぎるという残念な結果に終わりました。

    • @tacossalsa7471
      @tacossalsa7471 3 года назад +9

      上手くハマると文字通り一発逆転が狙えるのがこの「敵陣地下にトンネルを掘り進めて大爆破する」戦術です。
      第一次大戦「パッシェンデールの攻防戦」の前哨戦で、メシヌ高地に陣取ったドイツ軍火砲陣地の地下にイギリス軍は20本近いトンネルを掘り進め、455トンものアンモナル爆薬を爆発させて1万人のドイツ軍砲兵隊を泥まみれのミンチに変えました。

  • @ziyziypapa7971
    @ziyziypapa7971 3 года назад +11

    実はロシア製スコップで枝打ち等をしています。

  • @user-wb3qi2ew6l
    @user-wb3qi2ew6l 3 года назад +5

    塹壕内での白兵戦は、さながら地獄絵図だったんだろうな…

    • @user-wn2qs3gl5z
      @user-wn2qs3gl5z 3 года назад +5

      白兵戦が終わって何とか勝ったと思ったら、砲弾が落ちてくる
      まさに地獄だな。

  • @muuchian
    @muuchian 3 года назад +16

    4:34
    関東と関西で"スコップ"と"シャベル"が逆になるけど単に英語とオランダ語の違いで本当は同じなのですね

    • @user-wc6cg8fj3h
      @user-wc6cg8fj3h 3 года назад +3

      関東だけど先のとがった方を剣スコ(スコップ)と呼び、四角い方を角スコ(シャベル)
      根を切る刃になっているスコップをエンピと呼んでいるよ

  • @kage361
    @kage361 3 года назад +12

    マスターキートンで見たけど、スペツナズはスコップを投げて突き刺して殺す技術があるらしい

    • @user-wc6cg8fj3h
      @user-wc6cg8fj3h 3 года назад +2

      ゴルゴもスコップ(エンピ)で相手の首を切りつけてた

    • @priceostia6292
      @priceostia6292 3 года назад

      割と短い練習で誰でも出来るようになるよ

    • @user-rv3ly3xd9h
      @user-rv3ly3xd9h 3 года назад

      それだけ取り回しがええんやろなぁ

  • @kero997s
    @kero997s 3 года назад +8

    人間も最後には理性や知性なんて飛ぶんだろうな。

  • @burgersukiyaki2026
    @burgersukiyaki2026 3 года назад +17

    JISのショベル、関東のスコップ、関西のシャベル…

    • @doe5743
      @doe5743 3 года назад +6

      あかん、戦争が…戦争が始まる…!!!!

  • @NATO-ko1jc
    @NATO-ko1jc 3 года назад +2

    1つの武器を解説する動画も面白いけど、攻城戦の歴史や今回の動画みたいなのもすごく面白いです!
    守りの堅い城壁や平地での砲撃の圧倒的な火力などの、前提となる状況に対して、人間たちの知恵や工夫が武器や戦術に反映されているところが面白いと思います!
    次の解説も楽しみにしてます(^^)

  • @knak8040
    @knak8040 3 года назад +1

    ソビエト軍はWW2の初期、対フィンランド戦の冬戦争では塹壕に火炎放射機を使用したようですね。同名の映画で最後の方で登場したT26をベースにした火炎放射戦車はすごくインパクトがあり、通常型を食ってました。T26系は装甲が薄く撃たれ弱かったせいか、KV系列のKV-8やKv-8Sも少数生産してますね。

    • @yoshitonakano9309
      @yoshitonakano9309 Год назад

      あの火炎放射戦車はインパクトがありましたね。しかし主砲が使えないのが弱点だったので、その後、T26系でも、リモコン化したテレタンクや、車体機銃の代わりに搭載したタイプも作られました。

  • @Link-pf1zz
    @Link-pf1zz 3 года назад +3

    スコップのような、汎用性の非常に高い武器・道具って好きですね。
    ところで、戦争って言うと、戦車でドドドド!爆撃機でドーン!戦艦でドカーン!
    みたいなイメージしかないんですが(語彙力崩壊)、こういう武器(というカテゴリーになるかすら分かりませんが)も
    いずれは、本格的な紹介はあるんでしょうかね?

  • @scipio99
    @scipio99 3 года назад +11

    シャベルは工兵隊の主兵装なのだ!

  • @murahatena
    @murahatena 3 года назад +2

    状況に応じた武器はやっぱり必要ですね。

  • @Laszlo.47
    @Laszlo.47 3 года назад +4

    スコップを極めると、
    先っちょからビームが出るんですこ。

  • @maro8341
    @maro8341 3 года назад +3

    使い古されたスコップは刃物のように先が研がれてるからそこら辺のナイフより斬れると聞いた事がある

  • @nubo520
    @nubo520 3 года назад +8

    陸自の頃、折り畳みのえんぴで個人用掩体を掘るのは大変だった。

    • @user-ot3rz7hs9f
      @user-ot3rz7hs9f 3 года назад +1

      雪かき用に千円の
      折りたたみシャベル使ったら····
      こんなんゴミやん

  • @user-ge3ny7sx1r
    @user-ge3ny7sx1r 3 года назад +5

    ナックル付きナイフはスタローンの《コブラ》でカルト宗教のボスが使ってた。

    • @kagehito_kurotsuka
      @kagehito_kurotsuka 3 года назад +2

      「スプリガン」の御神苗優も愛用してましたね。

    • @user-ge3ny7sx1r
      @user-ge3ny7sx1r 3 года назад +3

      《かかって来いよ》で1人第三次世界大戦男に挑んで殺られたベネットもラストで使ってた、こちらは指を守る為に付いていたのでトゲトゲは無い。

  • @Oyajinchi
    @Oyajinchi 3 года назад +2

    塹壕戦はカオスだなぁ

  • @rerepopo663
    @rerepopo663 3 года назад +10

    この前のアルメニアとアゼルバイジャンの紛争でドローン兵器がこの辺の
    塹壕の戦争概念を大きく変えて凄かった。
    どんな場所に土塁を敷こうが穴を掘ろうが、上が丸見えだと小型のドローンが遠距離から一撃で木っ端みじんに・・・。

    • @user-ed6xt4yf3o
      @user-ed6xt4yf3o 3 года назад +2

      あれは両国の偽装が不十分だったのも原因な気がす…
      掘った塹壕の土を綺麗に隠さずにそのまま塹壕の前に放り出してたり、車両の偽装が少し浮いて見えたりと…

    • @rmjtajpdjwj
      @rmjtajpdjwj 3 года назад +1

      それ飛行機やヘリでも同じじゃね?小さいから入りやすいってことか?

  • @user-uc8dd1lp9j
    @user-uc8dd1lp9j 3 года назад +22

    そりゃ、スコップは最強だよ、当たり前さ!

    • @user-mz1pt3sc9m
      @user-mz1pt3sc9m 3 года назад +7

      ゴルゴ13でもスコップを使って敵を倒していた

    • @user-yq7bz4wl8v
      @user-yq7bz4wl8v 3 года назад

      @@user-mz1pt3sc9m様 台湾マフィアと中国本土マフィアの抗争で、中国本土マフィア側が人民軍の
      特殊部隊を投入して、台湾マフィアが特殊部隊の全滅をゴルゴ13に依頼して、
      特殊部隊隊長をキ〇するのに使用したのがスコップだったはず。

  • @keyyou1274
    @keyyou1274 3 года назад +8

    3:25肝心の戦車がないではないか

  • @user-ei5yl1dl8q
    @user-ei5yl1dl8q 3 года назад +11

    ゆうちゃん女の子がしちゃいけないような顔して寝てた
    農家のおばあちゃんとかもざくざく根っこが切れるとかで剣スコ研いで使うみたいだけど塹壕戦でも使えそう

    • @user-wc6cg8fj3h
      @user-wc6cg8fj3h 3 года назад

      普通の剣スコは材質が軟鋼で出来ているので、切れ味は持続しないよ
      農家、造園で使うエンピは鍛造鋼で出来ており剣スコよりも薄く作られているよ

  • @user-dk9yd9rw3h
    @user-dk9yd9rw3h 3 года назад +4

    塹壕戦の描写は昔のコンバットコミックの小林源文・上田信先生とかの漫画でよく描かれてました。

  • @K-Masa0407
    @K-Masa0407 3 года назад +3

    一部の兵士は手榴弾(不発弾)を近接武器として使ったそうな。

    • @K-Masa0407
      @K-Masa0407 3 года назад

      @@user-ev2dv3bb2e 流石に信管と爆薬は取ったらしいです。まぁ中にはそのまま使ったなんて話もありますが。

  • @keyyou1274
    @keyyou1274 3 года назад +17

    プッシュダガーだと「ハガレン」のヒューズ中佐(准将)を思い出す…(藤原啓治さんのご冥福をお祈りします)。

    • @hitac01
      @hitac01 3 года назад +5

      プッシュダガーは元々はギャンブラーの護身アイテムですけどね。

    • @mannschnee8016
      @mannschnee8016 3 года назад +5

      シギントの中の人、亡くなってたんか…

    • @user-dw1yu2gw7u
      @user-dw1yu2gw7u 3 года назад +3

      秋葉原で暴れた奴のせいで入手不可になったのが本当に悔しい
       あいつマジでカズィクルベイかファラリスの牡牛の刑にしてやるべき
       藤原さんがいなくなったのはホント悲しいよね…アニメ続編とかゲームとか、アイアンマンとか、この人じゃないとダメ、なキャラ沢山るのに…

    • @keyyou1274
      @keyyou1274 3 года назад +2

      @@user-dw1yu2gw7u レオリオ…

  • @tyourea
    @tyourea 3 года назад +10

    スコップを持ってる家は、要注意ですね。銃刀法も関係無いからね。

    • @user-om2oo7ml1j
      @user-om2oo7ml1j 3 года назад +8

      農家には普通にありますって。三角ホーも考えようによっては
      結構怖い武器になったりします。

    • @user-ko3sj1gz9m
      @user-ko3sj1gz9m 3 года назад +1

      あと、酪農家にある乾し草を運ぶフォークも欧州の農民の武器として使用頻度高し。(笑)

  • @user-fb4gw3hn3z
    @user-fb4gw3hn3z 3 года назад +6

    塹壕戦用に武器が変化した位ですから、長期戦の熾烈さが窺えます…
    生きたまま集団埋葬されそうな、そんな恐怖とも戦わなければならないんだろうな
    スコップが一番怖い武器に見えてきました
    平和的に使えば、スコップ三味線にもなるのにね

  • @user-takamoo
    @user-takamoo 3 года назад +2

    中国だか韓国だか忘れたけど十徳スコップみたいなの出てくるかと期待した

  • @garuna01
    @garuna01 3 года назад +3

    スコップは某スナイパーも使ってましたね

  • @user-tx5ge2nw7t
    @user-tx5ge2nw7t 3 года назад +7

    塹壕って日本では大坂冬の陣の時徳川方が使っていました
    真田丸の攻防戦の時に

    • @MegaMaruno
      @MegaMaruno 3 года назад +4

      島原の乱でも使われたとか。・・・悲惨な戦場に多い気が・・・。

    • @user-tx5ge2nw7t
      @user-tx5ge2nw7t 3 года назад +3

      @@MegaMaruno あれも百性が鉄砲、うっていましたから

    • @MegaMaruno
      @MegaMaruno 3 года назад +4

      @@user-tx5ge2nw7t 日本の鉄砲は狙撃に特化していたようですね。
       現代でもマスケットの競技大会では、日本の種子島が用いられる事が多いそうです。

    • @golpie
      @golpie 3 года назад +2

      大坂の陣の屏風絵には、塹壕がジグザグに掘られていたものがあるそうな

    • @user-tx5ge2nw7t
      @user-tx5ge2nw7t 3 года назад +1

      @@golpie 冬の陣ですね

  • @pingubrutish4127
    @pingubrutish4127 3 года назад +2

    WW2の東部戦線でも、マシンガンのオイルが凍りつく極寒の中では、確実に作動する兵器は手榴弾とスコップだったらしいすな

  • @TOMMY-oc1uc
    @TOMMY-oc1uc 3 года назад +12

    もっと柄の長い、受刑者が屋外作業で使うようなスコップを想像していたぜ。死体を埋めてる最中や、宝を発見した時に背後からバカッとやる感じかと。

    • @user-gv4zn7xv4x
      @user-gv4zn7xv4x 3 года назад +2

      旧日本軍では、
      そうしたシャベルは「大円匙」と呼び工兵の装備で、
      歩兵の個人装備の小型シャベルを「小円匙」と呼び、一般的に円匙と言えば小円匙を指します。
      どこの軍隊でも歩兵用の円匙も工兵用のシャベルもありますが、
      塹壕戦闘で考えたら大概が小円匙がクローズアップされますね。

    • @TOMMY-oc1uc
      @TOMMY-oc1uc 3 года назад

      @@user-gv4zn7xv4x なるほどー。長いのは工兵用ですか。情報ありがとうございます。文字通り一長一短って事ですね。

  • @w5in1ni0et75hepooh2
    @w5in1ni0et75hepooh2 3 года назад +3

    スコップきた!

  • @kuro5469
    @kuro5469 3 года назад +4

    ある意味トレンチコートのが衝撃だったw

  • @iishiiiiiiiiiiiiiiiii
    @iishiiiiiiiiiiiiiiiii 3 года назад +1

    うぽつです!武器屋といえば薬草とか解説してみてはどうですか?

  • @genpo7739
    @genpo7739 3 года назад +7

    塹壕戦、有刺鉄線は砲撃で壊れないから突破するには誰かが先に突っ込んでハサミで切るしかないけど、もちろん敵はそれを想定してるから機関銃で狙い撃ちされるっていう…
    そりゃ毒ガスや細菌兵器で一網打尽にしたくもなるって感じ

    • @knak8040
      @knak8040 3 года назад +1

      銃大国アメリカは過去動画にあるように、WW1参戦後にトレンチガン(銃身を切り詰めたショットガン)を投入し成功を収めました。WW2でも猛威をふるったようですね。

  • @f.g7102
    @f.g7102 3 года назад +3

    プッシュダガーって実戦で使ってたのか
    刺された相手が「俺をこんな安物のナイフで刺しやがって!!」って悪態ついてそう

  • @user-dw1yu2gw7u
    @user-dw1yu2gw7u 3 года назад +1

    良いよねスコップ
     俺も車の中にコールドスチールの小型スコップ入れてある
     雪かき、泥濘に入り込んだタイヤの救出、煽り運転野郎への反撃、色々使える

  • @fungeme510
    @fungeme510 3 года назад +2

    動物から参考にした武器とか非殺傷武器の解説とかも見たいかも

  • @Dust_of_Mount_Taishan
    @Dust_of_Mount_Taishan 3 года назад +16

    トレンチナイフとか北斗の拳のモヒカンが使ってそうな見た目してんな

  • @absoluteabsolute3089
    @absoluteabsolute3089 3 года назад +3

    スコップは手持ちサイズで
    シャベルは両手持ちサイズだと思ってた

  • @gunmax3
    @gunmax3 3 года назад +1

    バイオレンスゲーで有名な主人公ポスタル・デュードもスコップ(両手持ちサイズ)でボーパルしてます

  • @やまのじ-w5l
    @やまのじ-w5l 3 года назад +5

    プッシュダガーを強化するとジャマダハルになって最大強化するとドラゴンキラーになるのかな(すっとぼけ

  • @hitac01
    @hitac01 3 года назад +1

    塹壕戦用のゴム製鎧、塹壕甲冑、トレンチライター、漫画トレンチフラワーズ、ダークロマン溢れる状況です。ちなみにトレンチコートは「右前」もできるのが正統派で「紅の豚」で描写されていますね。

  • @ウ二-h7k
    @ウ二-h7k 3 года назад +1

    バタフライナァイフ
    紹介してください

  • @panda688
    @panda688 3 года назад +6

    塹壕を突破するための兵器と言ったら戦車(タンク)じゃないか!あれ?戦車は?・・・・そうかここは武器屋であって兵器屋じゃなかった。

  • @user-fr8zh4mb3c
    @user-fr8zh4mb3c 3 года назад +7

    昨今『スコップを用いて無双する』ラノベがありますが。

    • @user-lj4bf6sr1e
      @user-lj4bf6sr1e 3 года назад

      スコップで不死者を永眠させる、スコップで時間移動する、スコップで学校に沸くUMAを退治して回る、スコップを剣代わりに使うファンタジー、スコップを常時装備で不良たちをなぎ倒すラノベを読んだことある。
      あれ?スコップって実は人気?

  • @user-bk5nf6sg2w
    @user-bk5nf6sg2w 3 года назад +3

    時代は後になりますが、モスクワ侵攻後期のドイツ軍も、使える武器が拳銃と銃剣 手榴弾
    塹壕スコップなどのようでしたね

  • @さとみん-w2n
    @さとみん-w2n 3 года назад +3

    料理のフライパン代わりしたりしたって聞いた事があるけど、本当かな……?

    • @keyyou1274
      @keyyou1274 3 года назад +2

      日本だとスコップの前に使っていた鋤で肉を焼いたのがすき焼きの語源と言われているけどね。

  • @user-py7lo6bk8s
    @user-py7lo6bk8s 2 года назад +1

    塹壕戦でスコップが活躍したのはうなずけるが
    「ツルハシ」
    はなかったのかな?
    昭和の日本のある地区では「立派なトサカの高校生」が"…疼くんだよぅ…。"と言いながら白眼を剥いて片手で振り回して闘っていましたよ❗️😊(笑)

  • @foxone2024
    @foxone2024 3 года назад +6

    トレンチナイフが欲しくて探したが日本では入手は無理だな。柘植久慶氏の著作にも紹介されていた。

    • @hitac01
      @hitac01 3 года назад +5

      一昔前は普通にナックルナイフが買えたんだけどね orz

    • @user-om2oo7ml1j
      @user-om2oo7ml1j 3 года назад +3

      ナックルガードが付いてる分にはそれほど問題では無いでしょうけど
      両刃に違法性が付いちゃいましたしね。

    • @user-ot3rz7hs9f
      @user-ot3rz7hs9f 3 года назад +2

      それっぽいものを自作しろ
      俺なんて焼鳥の串とスーパーの
      袋持つためのプラスチック持ち手
      とビニールテープから
      作ったぜ
      バカか俺は

  • @akirakajiwara9478
    @akirakajiwara9478 4 месяца назад

    現在、よく目にする土砂をすくう部分が金属製のスコップの原型は、7世紀の中東において塹壕を掘るために開発されたものであった。

  • @mo_zaik1555
    @mo_zaik1555 3 года назад +5

    スコップは突く。叩きつけると曲がるし折れるでな、気をつけろ。

    • @jackson-xj8kc
      @jackson-xj8kc 3 года назад +2

      ステンレスじゃダメよ

  • @user-yz1yg7yh8g
    @user-yz1yg7yh8g 3 года назад +1

    塹壕といえば塹壕足の激痛だなぁ‥

  • @salmon0141
    @salmon0141 3 года назад +2

    カラリパヤットゥの紹介もぜひして欲しいです

  • @user-in1ig8jt6l
    @user-in1ig8jt6l 3 года назад

    小円匙か、懐かしいねえ。
    新隊員教育の戦闘訓練でいつも「カンタロー」(ゴム帯を鞘に通して背負えるようにしたもの、名前の由来は不明)を背負って突撃したなあ。
    台を確保した後は小円匙を取り出して伏せたまま築城(穴掘り)したっけ。

  • @07spriggan
    @07spriggan 3 года назад +3

    スプリガンでもナックルガード付ファイティングナイフが出ましたね
    あれもトレンチナイフになるのかな?

  • @yoshiroh_ironslash_mantis
    @yoshiroh_ironslash_mantis 3 года назад +7

    ハンバーガーが世界一おいしい食べ物、みたいな理屈ですかね?戦場でベストセラーならぬベストキラー武器だから最強、みたいな。

    • @jackson-xj8kc
      @jackson-xj8kc 3 года назад +2

      最強の銃はAK47 ってこと~

    • @yoshiroh_ironslash_mantis
      @yoshiroh_ironslash_mantis 3 года назад

      @@jackson-xj8kc
      (検索)ほぉ… カラシニコフってなんとなく聞き覚えあったけど、その銃作った人なんですね。出来が良すぎてノーベルのように後々思い悩むことになろうとは。

  • @user-wx2km2wl8r
    @user-wx2km2wl8r 3 года назад +1

    スコップの塹壕戦での有用性といえば、がっこうぐらし!ですね。
     トレンチガンこと、ウィンチェスターM1897の塹壕戦仕様もぜひぜひ。

  • @user-uu7pb8dn6z
    @user-uu7pb8dn6z 3 года назад +1

    7:52
    French Knife(フランス軍のトレンチナイフ)とFrench Nail Knife(簡単杭ナイフ)を混同してる。
    ルベル銃剣のトレンチナイフは【Poignard-Baïonnette Lebel M1886/14 】で、
    画像のフレンチネイルは有刺鉄線固定用の杭から作られたやつで別物よ。

  • @todobk8733
    @todobk8733 3 года назад +4

    スコップで殴るのかと思ったら、刺してたのか、恐ろしい。塹壕戦は、今では燃料気化弾のようなもっと恐ろしい兵器があるからやりたくないです

  • @trigger3724
    @trigger3724 3 года назад +3

    ちなみに手りゅう弾(フラグ)は、外殻の鉄が千切れて破片になって飛び散ってダメージを与えるんだゾ

    • @user-lt5dm5fy1l
      @user-lt5dm5fy1l 3 года назад +2

      殺傷範囲は約30~50m...怖杉ィ!

  • @tai1068
    @tai1068 3 года назад +12

    お互い海まで掘ったし頑張ったな。終わり終わり!とはならないんだなぁ。海までどれくらい時間がかかったのだろう

    • @Drizzle_United
      @Drizzle_United 3 года назад

      1914年9月17日〜10月19日
      僅か1ヶ月の間の出来事である

    • @tai1068
      @tai1068 3 года назад

      @@Drizzle_United
      ありがとうございます!
      1年ぐらいかかったと勝手に思ってました。すさまじいエネルギーです。

    • @Drizzle_United
      @Drizzle_United 3 года назад

      @@tai1068 この出来事は「海への競争(Race to the sea)」と呼ばれているみたいです。よければ調べてみてください

    • @user-op6bh1ci4k
      @user-op6bh1ci4k 3 года назад

      @@tai1068 今思ったんだが、回り込まれそうになった時に北じゃなく東に掘って裏どりすれば良かったのではないかと思ってしまった、、、。

  • @ssss-fh9ch
    @ssss-fh9ch 3 года назад +6

    狭い洞窟でゴブリンを倒すには短い剣……
    ゴブリンスレイヤーか…

    • @user-gv4zn7xv4x
      @user-gv4zn7xv4x 3 года назад

      一話でゴブリンに凌辱されまくった女武道家の中の人は、
      同期にやってた転スラでゴブリンさんをやってたなw

  • @user-lt5dm5fy1l
    @user-lt5dm5fy1l 3 года назад +11

    ??? 「近接戦闘じゃナイフの方が有利だ、覚えておけ」

  • @user-cd4bx6lo8e
    @user-cd4bx6lo8e 3 года назад +1

    塹壕は人工的に作られた銃や長い武器が使いづらい閉所であり、シーフや忍者などみたいに短剣でグサリと仕留める戦い方が可能ですか。 …ゆうちゃんが士官学校などに入ったらどうなるのか、とても気になる。ある意味平和のインテリジェンス満ちてるが。(苦笑)

  • @影夜-g7g
    @影夜-g7g 3 года назад +4

    ゆうちゃんは、なろう読者?
    スコップと熱湯(油?)だかを使ってたのは読んだ記憶が...。

  • @rmjtajpdjwj
    @rmjtajpdjwj 3 года назад +1

    戦争を終わらせる為の戦争で(BF1)であんまりお世話になりませんでした。

  • @user-vg2nf8hd7v
    @user-vg2nf8hd7v 3 года назад +1

    西部戦線異常(しか)なし