Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
さすが十日町市!という雪を体験できました😂まだオープンしたばかりの雪原学舎さんのこれからにも注目ですね😆とっても楽しい雪中キャンプでした⛄
優しい気持ちになった。良きご夫婦。
はやじぃはやじぃさん こんばんは🤗温かいお言葉をありがとうございます🥹私たちが優しい気持ちになります☺️
こんばんは😊今回も動画拝見させて頂きました☺️銀世界の中のテントはまるで雪で作ったかまくらのようでステキ❤でした 熱燗いいですねー牛丼も美味しそうでした もじゃさん達と一緒に食べたいです😂次回動画も楽しみにお待ちしてますお風邪など引かないように気をつけてお過ごし下さいませ🥹
鈴置美樹さん こんばんは🤗ありがとうございます!ドームテントなので本当にかまくらのように見えますよね😁冷えた体に熱燗は最高ですね😆🍶いつかキャンプ場でお会い出来た時にぜひ乾杯しましょうね😁🍻牛丼も食べましょう🤣笑ありがとうございます😊これからもよろしくお願いします!
雪の中のキャンプ最高ですね。一緒に熱燗飲みたいです😊仲良しご夫婦で癒されます❣️
よーーこけいさん こんばんは🤗嬉しいお言葉をありがとうございます!いつかキャンプ場で一緒に呑みましょう😁🍶これからもよろしくお願いします🍻
やっぱり2人の動画はほっこりして楽しいです❤ いつも有難うございます
miinonaoさん こんばんは🤗嬉しいお言葉をありがとうございます🥹こちらこそありがとうございます🍻
旭ポン酢は白のキャップを取って、栓を抜いてから、白のキャップを付けるとそれが開閉できるキャップになりますよー^ ^大阪の旭ポン酢の良さを動画で伝えていただいてありがとうございます😊
大西真稔さん こんばんは🤗ええー!そうなんですか🫣白のキャップ捨てちゃいました…💦次回から覚えておきます😂ありがとうございます!いえいえ!関西のお友達からいただいたポン酢です✨美味しいポン酢でお気に入りです😋
こんばんは😃十日町ひゃんで雪でしたね☃️雪キャンプまだ未知の世界です。お二人だから楽しく温かいキャンプが、出来ているような感じがしました。これからのキャンプの参考にさせてもらいますね😊来週ようやく今年初のキャンプ行ってきます。日本酒持ってね😆
まろ吉さん こんばんは🤗ひゃんで雪でしたね⛄さすが十日町って感じですね😁雪中キャンプも装備さえしっかりとすれば楽しいですよー😆参考になることがあればいいのですが…笑キャンプ楽しみですね😊楽しんでくださいね!日本酒もたくさん呑んでください😂🍶
もじゃさん、ほっちゃんさん、こんにちは🐶✨雪中キャンプ良いなぁ〜🤤って見てましたが、撤収まで大雪は大変そう💦けど一度は試してみたいです⛄️笑そして、旭ポンズ!大阪人の魂らしいですよ(知らんけど🤣)一度使うと味ぽんには戻れません笑新幕カッコいいですねー✨濃いブラウンの色味が雪景色に映えていて、サイズ感も2人でちょうど良さそう👍欲しくなりました🤫笑我が家の小テントも朝はびしょびしょです💦大きなテントであれば入口開けて中でストーブ焚いたら結露無くなるって聞いたことありますが、試したことはないのでなんとも…苦笑w
ハモさん、ユウイさん、メリーさんこんばんは🤗やりましょうやりましょう😆一緒に雪中も楽しみましょう⛄バシャバシャなギア撤収も含め楽しみましょうよお🙄笑旭ポン酢めっちゃ美味しいです🤤これが大阪人の魂の味かー✨大事にチビチビ使っております😂ハモさんもPOMOLY!?😆お揃い!?😏✨笑二人にはすごくちょうど良いサイズですね👍結露問題はどうしてもありますよね😇大きなテントはそのような対策もあるんですね🔥入口開けてると寒くないのかな…苦笑😂早速ありがとうございます🤣
さすが十日町、雪深いですね廃校とは思えないお洒落さですね除雪で起きながらのキャンプ、なかなか過酷でしたね😅結露問題、やっぱり拭き拭きしながらなんですかね~
佳子さん こんばんは🤗十日町は暖冬でも雪ありましたね☃️とっても綺麗にリノベーションされてました✨雪中キャンプの宿命ですね😂寝ぼけながら雪落としてます🫣笑拭き拭きしながら過ごすしかないですかね😂
この頃知ってからずーっともじゃさん夫婦にいりびたしです🍻一緒に呑んでキャンプ⛺に行ってる気分になりま~す👍楽しい時間ですね~ありがとうございます。
渡辺由華さん こんにちは🤗ドカ雪の日が懐かしいですねえ😂(もうすぐその季節です🫣)一緒にキャンプを楽しんでいただけてる気分なんて嬉しいです😆こちらこそありがとうございます🍻
安心して使える設備、圧雪ゾーンいいですね👍九州の雪がほとんど降らない地域なのでちょっと楽しそう🥳冬は結露しますねー、私は棒状のモップみたいなので時々拭いてます。またお二人の漫才かと思う様な会話を楽しみにしています。
!?さん こんばんは🤗雪中キャンプを思いっきり楽しめる施設ですね😁⛄いつか雪遊びもいかがですか😊拭きながら過ごすのが一番の対策なんですかね🤔ありがとうございます🤣夫婦漫才風会話を楽しんでいただければと思います🫣笑
さすが!新幕!雪はじきがイイですね😘こんな素敵なリノベーションのキャンプ場がある新潟ってステキです!
ゲッチュらいふさん こんばんは🤗雪がスルスル〜と落ちてくれたので、まだ安心できました🤭廃校をリノベーションするって素敵ですよね✨新潟万歳🙌笑
今回も癒されましたよ😄ありがとう👏ホント良い2人😁頑張ってね😊
吉田治彦さん こんばんは🤗嬉しいです☺️こちらこそいつもありがとうございます😆🍻励みになります🥹🔥
全く、雪 寒さにも微動だにせずに…流石、新潟県民 RUclipsr🎉
癒しめだか 雅舟月さん こんばんは🤗慣れたと言いますか…毎年の事と言いますか…🤣ありがとうございます😂笑
今年に入って早速キャンプ楽しんでますね😊行動力素晴らしーです!おかげで色んなキャンプ場知れてたのしー❤❤❤❤❤今回も楽しいひとときをお見せ頂きましてありがとうございます😊私も早くキャンプしたい雪中はまだハードル高すぎるのでもうちょいしたら動こうと思います😊
千野由美さん こんばんは🤗暖冬ですが雪中キャンプを楽しんでおります😁ありがとうございます!少しでもお役に立てて嬉しいです😊雪中キャンプは装備やらなんやら、準備が大事ですもんね🤔今年は雪も少なく、春もすぐ来そうですね🌸
もじゃ夫婦さん、こんにちはいやー、素晴らしいです。小学校の廃校を利用してあそこまでにリノベーションするなんて感動です(胸ドキドキ)お洒落ですねー 行ってみたいですいつも楽しい動画ありがとうございます 寒い冬どうかお身体ご自愛くださいませ
金橋俊弘さん こんばんは🤗廃校をリノベーションするなんて素敵ですよね😊館内も懐かしさもありとても胸がドキドキしました!ぜひ機会がございましたら遊びに行ってみてください😁こちらこそあいがとうございます🍻
こんにちは。もじゃ夫婦さん。ほっちゃんの「うまい!」待ってました!オススメの日本酒探しに行こうって思いましたよ。大雪で別世界の雪中キャンプと新幕と素敵なキャンプ場🏕️今回も楽しみました。もじゃさんのおもしろダンス。もっと見たいなあ。
yukigonさん こんにちは🤗うまい!今回も美味しい日本酒でした😋冬は熱燗もおいしいですよね🤭緑川おすすめです🍶笑綺麗なキャンプ場でたくさんの雪…思いっきり楽しませていただきました😆ダンス…😂おどりますよおおおおお🤣
もじゃ夫婦さんこんばんは☺️こちらでは中々見れない雪景色に感動しました✨今週のおすばでの湯豆腐もおいしそうでした😚我が家も旭ポンズにどハマリ中ですが、高いのでチビチビ使ってます🤣結露って仕方のないことだけど、すごく不快ですよね😥対策とは言えないけど、寝る前に必ず幕内を吸水性があるタオルで拭いて、私はシュラフ濡らしたくないので、カンガルーテントで就寝してます☺️来週も楽しみにしてます👍
ココアさん こんばんは🤗景色も楽しんでいただけて嬉しいです😊旭ポン酢いい値段しますよね😂💦 我が家今はチビチビ使っています🤭結露は気になりますよね🤔我が家も洗車用の吸水性の高いタオル買いました😁カンガルー良いですね✨守られますね!次回もよろしくお願いします🍻
おや、これはまたいいですね。雪中キャンプはまだ未体験ですがグランピングとしてもかなり豪華な感じで良さそうですね。みおん中里にはよく行くのでそのついでに寄れそうです。今年は十日町雪まつりに行く予定なので私もちょっとのぞいてきたいです。シェルター内で石油ストーブを使っていると大量のH2Oがでるので結露が出来やすいですね。煙突のある薪ストーブなら少し減ると思います。それとフライで完全にシェルターを覆って外気との間に空気の層を作るのも効果あるかと思います。シェルターがTCなら結露は目立たないでしょうが生地に染み込んでいるだけですけどね。
Wild Chopin 3rdさん こんばんは🤗とても親切で雪中キャンプを楽しめるキャンプ場ですよ😊グランピングも楽しいと思います✨やっぱり薪ストーブを使うのが結露対策にも良いんですかね🤔シェルターがもう少し大きいともっと良いのでしょうね🫣
良いテントですね。ベンチレーションが上についてないのがよいですよね!上だと熱がドンドン逃げるからサーキュレーターみたいのつけたりと荷物も増えるんですよねぇ。。まぁでも灯油ストーブなら上にあった方がよいかもだけど、さすが薪ストーブも作ってるだけあって、分かってらっしゃるって感じがします。
Abe vishさん こんばんは🤗やっぱり広くて過ごしやすいテントですね😊なるほど!確かにベンチレーションは下の方にありますね🤔このテントに薪ストーブを入れてキャンプを楽しんでみたいです😁🔥
スゴイ雪ー!!!!!羨ましいー💖行きたーい!!!!!そしてまたしても、良きキャンプ場ですねー✨本当卒業生は懐かしさもあって、嬉しいでしょうねー☺️旭ポン酢!!最近食べてなくて…栓抜きいりましたんやねー😱あんなんやったかしら?!🤣温泉宿の匂い🤣日本酒もいつも美味しそう🤤熱燗が美味しいと思える人間になりたーい🤤そして雪の心配で眠れないのは辛いですね😢本当2人ともちゃんと起きて、エラーイ👏そして②ドームでのお籠もりキャンプはホンマに最高やねー✨はぁ♡楽しかった😊
きーたんさん こんばんは🤗(てつのすけさんも😁)楽しい雪中キャンプでした😆ぜひいつか遊びに来ていただきたいなあ😊廃校を再利用するなんて素敵ですよね✨良きキャンプ施設に生まれ変わって、卒業生も悲しまずに喜ぶと思いますね!旭ポン酢美味しかったですー😋温泉宿の匂いがたまらんです😂もじゃは2時に起きた記憶はございません🤣笑おこもりキャンプ最高でした🍻
もじゃ夫婦さんこんばんは!廃校の施設、綺麗でびっくり!十日町は義実家の近くなんでぜひ行ってみたいです😊越路の雪中キャンプ、行きます!もじゃ夫婦さんに会うのが楽しみすぎる〜!そして初の雪中も楽しみ!!不安もあるけど楽しみます😌
川崎大樹さん こんばんは🤗とっても綺麗にリノベーションされてました✨ぜひぜひ冬期間に義実家に行かれる際は遊びに行かれてみてください😊えー😆嬉しいです🥹雪中キャンプも楽しんで下さいね☃️もし何か困りましたら、お気軽に言って下さいね😌お会いするのを楽しみにしております🍻
どっさりは『ふっとつ』ですかねー。新潟でもいろいろ違うからなぁ。18:58 雪中熱燗いいですねぇ☺️
にこポメさん(kotaさんmamiさん)こんばんは🤗もじゃは「ふっとつ」が一番聞き馴染みありますね😏✨なかなか「とっつり」は聞きませんよね😂ありがとうございます!温まって最高ですよー🍶
『とっちり』はある気がするんですけどねー!もはやどこの言葉なんだか分からない(笑)
廃校を使った施設気になってました😆グランピングできるのも魅力的ですね!!!最後のもじゃさんのように雪に飛び込みたくなりました🫢あと、「とっつり」と似てますが「どっつり」はたまに使う気がします😆明後日のトークショー見に行きます!!!楽しみにしてます🙏
じゅさん こんばんは🤗とっても素敵に生まれ変わり、元教室だった部屋でグランピングなんて魅力的ですよね😆ぜひぜひ雪へ飛び込みに遊びに行かれてみて下さい🤣「どっつり」はたまに言ったり聞いたりしますよね!「とっつり」はなかなか聞かないんじゃないかと思います…😂えー!嬉しいです😆&照れます🤣笑 ありがとうございます🍻当日は楽しいイベントだと思います!気をつけてお越しくださいね🚗
日本酒苦手だったけど、ほっちゃんの飲みっぷり見てたら美味しそうで飲めそうな気がしてくるから不思議😂やはり、冬はTCがいいのかなぁ。。ポリだとみんな結露問題に悩まされてる気がします😅
kumigonさん こんばんは🤗日本酒も美味しいですよ😋飲めます飲めます😂🍶いつか乾杯したいですね😊TC幕コットン幕が良いみたいですよね🤭それ以外は結露問題と付き合っていかないとなんですかね😂
新雪・親切・新設のテントですね!
しろくまンマさん こんばんは🤗おおー✨お上手ですね😂三段活用ですね😁
もじゃさん、ほっちゃん、こんばんは!のけたそばから積もる!新潟の冬って感じですね。もじゃさん、飯炊くの上手すぎません⁉︎ほっちゃんの料理も毎回美味しそう。良いお籠もりをありがとうございました。
ダイスケさん こんばんは🤗本当この日はそうでしたね☃️のけてものけてもいつの間にか積もってました😂いえいえ🤣ありがとうございます!米炊きは時間と火加減を守れば大丈夫です🌾料理も褒めていただきありがとうございます😆🍻楽しいおこもりでした☺️🍶
はじめまして。さすがの新潟パウダースノー!雪質最高ですね!先日関東でも積雪があったんですが、かなり湿った雪で重たく、庭の木がしなる程でした。雪中キャンプ好きなので、パウダースノーの中で思う存分キャンプしたいです。あと、キャンプにはあまり関係ないんですが…旦那さんのもじゃさんと私の髪質がほぼ一緒ですꉂ😂w𐤔普段はアイロンで伸ばして、奥さんのほっちゃんさんのような髪質に擬態して過ごしてます。アイロンするのが面倒なキャンプ時は、可愛く言ったらハーマイオニー、大体ハグリッドで過ごしてます😂お2人の人柄の良さとあたたかさが見ていて癒されるので登録させていただきました。栃木県から応援してます❤
coccoさん はじめまして!こんにちは🤗コメント嬉しいです😆新潟も湿気が多いので重たい雪が多いのですが、この日の雪質は最高でした⛄いつか遊びにいらしてくださいね🤭髪質一緒ですか🤣同志ですね笑 ハーマイオニーからのハグリット…髪の身だしなみの大変さわかりますよお😂嬉しいお言葉もチャンネル登録もありがとうございます!これからもよろしくお願いします🍻また栃木県お邪魔させていただきます😊
こんばんはー。雪原学舎は、冬季限定のキャンプ場なんですねー。雪景色は綺麗で良さそうだけど、雪泊はハードル高いなー。ちなみに阿賀北地域は「どっつり🗻」
Chankee 8さん こんばんは🤗冬期期間のキャンプ場みたいですね⛄カフェなど併設しているので、通年でオープンしていただけると嬉しいですね🤭「どっつり」ですか!「どっつり」は結構聞き馴染みはあるんですが、「とっつり」はいないんですよねー🤣笑
こんばんは^_^今日は横須賀でキャンプしながら楽しく観ました(^.^)廃校がこんな形で生まれ変わるなんて素敵ですね✨学校で飲むお酒はまた格別だったのでは⁇😏我が家も最近ドームテントを追加して使用してますが、露問題は解決出来てませ〜ん🤣
ミカさん こんばんは🤗楽しいキャンプのお時間にご視聴ありがとうございます🥹💦素敵ですよね✨まさに背徳感と言うのでしょうか…格別でした🤣🍺結露と付き合っていくしかないですかね🤔…洗車用の吸水の良いタオル買いました😂
カレーに生卵乗せてレンチンして焼きカレーもうまですよ〰️チーズのせてチン最高❤
浅利江利子さん こんばんは🤗焼きカレー美味しそうですね🤤チーズ乗せるのも最高ですよね!生卵も気になります🤩
もじゃ殿、ほっちゃん姫、こんばんは、Masa.Kです。うぉおお!雪⛄!風も強い!雪中キャンプ体験したい!2月11日のイベント、行けません。😭当日が、持ち回りの町内会役員の新旧顔合わせ日(=役員の担当決めの日)なのです。。😢泊まりで参加したかった・・・でも、参加出来ないんです・・・😢悲しい!今年の4月以降は、多分、間違いなく、泊まりキャンプができない😭日帰りキャンプが出来れば、御の字かなぁ😩嗚呼、薪ストの出番は何時になるやら・・・・・・
Masa. Kさん こんばんは🤗雪中キャンプも楽しいですよー😁お待ちしております🤭笑今年大変なんですね🥹キャンプを楽しめる日があるの事を祈っております🫣薪スト…来シーズンですかね😂
今度のキャンプは東京都内にある竜桜町?へ向かえば、羅威刄と言う一流組織に会えるかと思いますので、特に東雲や秋元に人気を高めて下さい🎉
リード125さん こんにちは🤗人気を高めるのは難しいですよね😂
はじめまして┏○ペコッ雪中キャンプ動画楽しく見させてもらいましたよろしければ朝方の幕内の結露がどうだったか教えて欲しいです今そのテントを検討してまして参考にさせていただければと思います……と記入しましたが最後まで見て同じ事を考えてたのかと思い笑いましたwまた結露関係分かりましたら動画などでよろしくお願いします
monizou monizouさん はじめまして!こんにちは🤗嬉しいお言葉をありがとうございます!寝る前に軽く拭いて寝ましたが、垂れてくるほどではないですが結露はしてましたね🫣見た目も広さも最高なのですが、どうしても結露は気になりますね🤔また何かわかりましたら、共有させいぇいただきます🍻これからもよろしくお願いします!
さすが十日町市!という雪を体験できました😂
まだオープンしたばかりの雪原学舎さんのこれからにも注目ですね😆
とっても楽しい雪中キャンプでした⛄
優しい気持ちになった。
良きご夫婦。
はやじぃはやじぃさん こんばんは🤗
温かいお言葉をありがとうございます🥹
私たちが優しい気持ちになります☺️
こんばんは😊今回も動画拝見させて頂きました☺️銀世界の中のテントはまるで雪で作ったかまくらのようでステキ❤でした 熱燗いいですねー
牛丼も美味しそうでした もじゃさん達と一緒に食べたいです😂
次回動画も楽しみにお待ちしてます
お風邪など引かないように気をつけてお過ごし下さいませ🥹
鈴置美樹さん こんばんは🤗
ありがとうございます!ドームテントなので本当にかまくらのように見えますよね😁
冷えた体に熱燗は最高ですね😆🍶
いつかキャンプ場でお会い出来た時にぜひ乾杯しましょうね😁🍻
牛丼も食べましょう🤣笑
ありがとうございます😊
これからもよろしくお願いします!
雪の中のキャンプ最高ですね。
一緒に熱燗飲みたいです😊
仲良しご夫婦で癒されます❣️
よーーこけいさん こんばんは🤗
嬉しいお言葉をありがとうございます!
いつかキャンプ場で一緒に呑みましょう😁🍶
これからもよろしくお願いします🍻
やっぱり2人の動画はほっこりして楽しいです❤
いつも有難うございます
miinonaoさん こんばんは🤗
嬉しいお言葉をありがとうございます🥹
こちらこそありがとうございます🍻
旭ポン酢は白のキャップを取って、栓を抜いてから、白のキャップを付けるとそれが開閉できるキャップになりますよー^ ^
大阪の旭ポン酢の良さを動画で伝えていただいてありがとうございます😊
大西真稔さん こんばんは🤗
ええー!そうなんですか🫣
白のキャップ捨てちゃいました…💦次回から覚えておきます😂
ありがとうございます!
いえいえ!関西のお友達からいただいたポン酢です✨
美味しいポン酢でお気に入りです😋
こんばんは😃
十日町ひゃんで雪でしたね☃️
雪キャンプまだ未知の世界です。
お二人だから楽しく温かいキャンプが、出来ているような感じがしました。
これからのキャンプの参考にさせてもらいますね😊
来週ようやく今年初のキャンプ行ってきます。
日本酒持ってね😆
まろ吉さん こんばんは🤗
ひゃんで雪でしたね⛄さすが十日町って感じですね😁
雪中キャンプも装備さえしっかりとすれば楽しいですよー😆
参考になることがあればいいのですが…笑
キャンプ楽しみですね😊楽しんでくださいね!
日本酒もたくさん呑んでください😂🍶
もじゃさん、ほっちゃんさん、こんにちは🐶✨
雪中キャンプ良いなぁ〜🤤って見てましたが、撤収まで大雪は大変そう💦けど一度は試してみたいです⛄️笑
そして、旭ポンズ!大阪人の魂らしいですよ(知らんけど🤣)
一度使うと味ぽんには戻れません笑
新幕カッコいいですねー✨濃いブラウンの色味が雪景色に映えていて、サイズ感も2人でちょうど良さそう👍欲しくなりました🤫笑
我が家の小テントも朝はびしょびしょです💦大きなテントであれば入口開けて中でストーブ焚いたら結露無くなるって聞いたことありますが、試したことはないのでなんとも…苦笑w
ハモさん、ユウイさん、メリーさんこんばんは🤗
やりましょうやりましょう😆一緒に雪中も楽しみましょう⛄
バシャバシャなギア撤収も含め楽しみましょうよお🙄笑
旭ポン酢めっちゃ美味しいです🤤これが大阪人の魂の味かー✨
大事にチビチビ使っております😂
ハモさんもPOMOLY!?😆お揃い!?😏✨笑
二人にはすごくちょうど良いサイズですね👍
結露問題はどうしてもありますよね😇大きなテントはそのような対策もあるんですね🔥入口開けてると寒くないのかな…苦笑😂
早速ありがとうございます🤣
さすが十日町、雪深いですね
廃校とは思えないお洒落さですね
除雪で起きながらのキャンプ、なかなか過酷でしたね😅
結露問題、やっぱり拭き拭きしながらなんですかね~
佳子さん こんばんは🤗
十日町は暖冬でも雪ありましたね☃️
とっても綺麗にリノベーションされてました✨
雪中キャンプの宿命ですね😂
寝ぼけながら雪落としてます🫣笑
拭き拭きしながら過ごすしかないですかね😂
この頃知ってからずーっともじゃさん夫婦にいりびたしです🍻一緒に呑んでキャンプ⛺に行ってる気分になりま~す👍楽しい時間ですね~ありがとうございます。
渡辺由華さん こんにちは🤗
ドカ雪の日が懐かしいですねえ😂(もうすぐその季節です🫣)
一緒にキャンプを楽しんでいただけてる気分なんて嬉しいです😆
こちらこそありがとうございます🍻
安心して使える設備、圧雪ゾーン
いいですね👍
九州の雪がほとんど降らない地域
なのでちょっと楽しそう🥳
冬は結露しますねー、私は棒状の
モップみたいなので時々拭いてます。
またお二人の漫才かと思う様な会話を楽しみにしています。
!?さん こんばんは🤗
雪中キャンプを思いっきり楽しめる施設ですね😁⛄
いつか雪遊びもいかがですか😊
拭きながら過ごすのが一番の対策なんですかね🤔
ありがとうございます🤣
夫婦漫才風会話を楽しんでいただければと思います🫣笑
さすが!新幕!雪はじきがイイですね😘
こんな素敵なリノベーションのキャンプ場がある新潟ってステキです!
ゲッチュらいふさん こんばんは🤗
雪がスルスル〜と落ちてくれたので、まだ安心できました🤭
廃校をリノベーションするって素敵ですよね✨新潟万歳🙌笑
今回も癒されましたよ😄ありがとう👏ホント良い2人😁頑張ってね😊
吉田治彦さん こんばんは🤗
嬉しいです☺️こちらこそいつもありがとうございます😆🍻
励みになります🥹🔥
全く、雪 寒さにも微動だにせずに…
流石、新潟県民 RUclipsr🎉
癒しめだか 雅舟月さん こんばんは🤗
慣れたと言いますか…毎年の事と言いますか…🤣
ありがとうございます😂笑
今年に入って早速キャンプ楽しんでますね😊
行動力素晴らしーです!おかげで色んなキャンプ場知れてたのしー❤❤❤❤❤
今回も楽しいひとときをお見せ頂きましてありがとうございます😊
私も早くキャンプしたい
雪中はまだハードル高すぎるのでもうちょいしたら動こうと思います😊
千野由美さん こんばんは🤗
暖冬ですが雪中キャンプを楽しんでおります😁
ありがとうございます!少しでもお役に立てて嬉しいです😊
雪中キャンプは装備やらなんやら、準備が大事ですもんね🤔
今年は雪も少なく、春もすぐ来そうですね🌸
もじゃ夫婦さん、こんにちは
いやー、素晴らしいです。小学校の廃校を利用してあそこまでにリノベーションするなんて
感動です(胸ドキドキ)お洒落ですねー 行ってみたいです
いつも楽しい動画ありがとうございます 寒い冬どうかお身体ご自愛くださいませ
金橋俊弘さん こんばんは🤗
廃校をリノベーションするなんて素敵ですよね😊
館内も懐かしさもありとても胸がドキドキしました!
ぜひ機会がございましたら遊びに行ってみてください😁
こちらこそあいがとうございます🍻
こんにちは。もじゃ夫婦さん。
ほっちゃんの「うまい!」待ってました!
オススメの日本酒探しに行こうって思いましたよ。
大雪で別世界の雪中キャンプと新幕と素敵なキャンプ場🏕️
今回も楽しみました。
もじゃさんのおもしろダンス。もっと見たいなあ。
yukigonさん こんにちは🤗
うまい!今回も美味しい日本酒でした😋
冬は熱燗もおいしいですよね🤭緑川おすすめです🍶笑
綺麗なキャンプ場でたくさんの雪…思いっきり楽しませていただきました😆
ダンス…😂おどりますよおおおおお🤣
もじゃ夫婦さんこんばんは☺️
こちらでは中々見れない雪景色に感動しました✨
今週のおすばでの湯豆腐もおいしそうでした😚我が家も旭ポンズにどハマリ中ですが、高いのでチビチビ使ってます🤣
結露って仕方のないことだけど、すごく不快ですよね😥対策とは言えないけど、寝る前に必ず幕内を吸水性があるタオルで拭いて、私はシュラフ濡らしたくないので、カンガルーテントで就寝してます☺️
来週も楽しみにしてます👍
ココアさん こんばんは🤗
景色も楽しんでいただけて嬉しいです😊
旭ポン酢いい値段しますよね😂💦 我が家今はチビチビ使っています🤭
結露は気になりますよね🤔我が家も洗車用の吸水性の高いタオル買いました😁
カンガルー良いですね✨守られますね!
次回もよろしくお願いします🍻
おや、これはまたいいですね。雪中キャンプはまだ未体験ですがグランピングとしてもかなり豪華な感じで良さそうですね。
みおん中里にはよく行くのでそのついでに寄れそうです。
今年は十日町雪まつりに行く予定なので私もちょっとのぞいてきたいです。
シェルター内で石油ストーブを使っていると大量のH2Oがでるので結露が出来やすいですね。煙突のある薪ストーブなら少し減ると思います。それとフライで完全にシェルターを覆って外気との間に空気の層を作るのも効果あるかと思います。シェルターがTCなら結露は目立たないでしょうが生地に染み込んでいるだけですけどね。
Wild Chopin 3rdさん こんばんは🤗
とても親切で雪中キャンプを楽しめるキャンプ場ですよ😊
グランピングも楽しいと思います✨
やっぱり薪ストーブを使うのが結露対策にも良いんですかね🤔
シェルターがもう少し大きいともっと良いのでしょうね🫣
良いテントですね。
ベンチレーションが上についてないのがよいですよね!
上だと熱がドンドン逃げるからサーキュレーターみたいのつけたりと荷物も増えるんですよねぇ。。
まぁでも灯油ストーブなら上にあった方がよいかもだけど、さすが薪ストーブも作ってるだけあって、分かってらっしゃるって感じがします。
Abe vishさん こんばんは🤗
やっぱり広くて過ごしやすいテントですね😊
なるほど!確かにベンチレーションは下の方にありますね🤔
このテントに薪ストーブを入れてキャンプを楽しんでみたいです😁🔥
スゴイ雪ー!!!!!
羨ましいー💖
行きたーい!!!!!
そしてまたしても、良きキャンプ場ですねー✨
本当卒業生は懐かしさもあって、嬉しいでしょうねー☺️
旭ポン酢!!最近食べてなくて…栓抜きいりましたんやねー😱あんなんやったかしら?!🤣温泉宿の匂い🤣
日本酒もいつも美味しそう🤤
熱燗が美味しいと思える人間になりたーい🤤
そして雪の心配で眠れないのは辛いですね😢本当2人ともちゃんと起きて、エラーイ👏
そして②ドームでのお籠もりキャンプはホンマに最高やねー✨
はぁ♡楽しかった😊
きーたんさん こんばんは🤗(てつのすけさんも😁)
楽しい雪中キャンプでした😆ぜひいつか遊びに来ていただきたいなあ😊
廃校を再利用するなんて素敵ですよね✨良きキャンプ施設に生まれ変わって、卒業生も悲しまずに喜ぶと思いますね!
旭ポン酢美味しかったですー😋温泉宿の匂いがたまらんです😂
もじゃは2時に起きた記憶はございません🤣笑
おこもりキャンプ最高でした🍻
もじゃ夫婦さんこんばんは!
廃校の施設、綺麗でびっくり!
十日町は義実家の近くなんで
ぜひ行ってみたいです😊
越路の雪中キャンプ、行きます!
もじゃ夫婦さんに会うのが
楽しみすぎる〜!
そして初の雪中も楽しみ!!
不安もあるけど楽しみます😌
川崎大樹さん こんばんは🤗
とっても綺麗にリノベーションされてました✨ぜひぜひ冬期間に義実家に行かれる際は遊びに行かれてみてください😊
えー😆嬉しいです🥹
雪中キャンプも楽しんで下さいね☃️
もし何か困りましたら、お気軽に言って下さいね😌
お会いするのを楽しみにしております🍻
どっさりは『ふっとつ』ですかねー。新潟でもいろいろ違うからなぁ。
18:58
雪中熱燗いいですねぇ☺️
にこポメさん(kotaさんmamiさん)こんばんは🤗
もじゃは「ふっとつ」が一番聞き馴染みありますね😏✨
なかなか「とっつり」は聞きませんよね😂
ありがとうございます!温まって最高ですよー🍶
『とっちり』はある気がするんですけどねー!もはやどこの言葉なんだか分からない(笑)
廃校を使った施設気になってました😆グランピングできるのも魅力的ですね!!!
最後のもじゃさんのように雪に飛び込みたくなりました🫢
あと、「とっつり」と似てますが「どっつり」はたまに使う気がします😆
明後日のトークショー見に行きます!!!楽しみにしてます🙏
じゅさん こんばんは🤗
とっても素敵に生まれ変わり、元教室だった部屋でグランピングなんて魅力的ですよね😆ぜひぜひ雪へ飛び込みに遊びに行かれてみて下さい🤣
「どっつり」はたまに言ったり聞いたりしますよね!「とっつり」はなかなか聞かないんじゃないかと思います…😂
えー!嬉しいです😆&照れます🤣笑 ありがとうございます🍻
当日は楽しいイベントだと思います!気をつけてお越しくださいね🚗
日本酒苦手だったけど、ほっちゃんの飲みっぷり見てたら美味しそうで飲めそうな気がしてくるから不思議😂
やはり、冬はTCがいいのかなぁ。。
ポリだとみんな結露問題に悩まされてる気がします😅
kumigonさん こんばんは🤗
日本酒も美味しいですよ😋飲めます飲めます😂🍶いつか乾杯したいですね😊
TC幕コットン幕が良いみたいですよね🤭
それ以外は結露問題と付き合っていかないとなんですかね😂
新雪・親切・新設のテントですね!
しろくまンマさん こんばんは🤗
おおー✨お上手ですね😂
三段活用ですね😁
もじゃさん、ほっちゃん、こんばんは!のけたそばから積もる!新潟の冬って感じですね。
もじゃさん、飯炊くの上手すぎません⁉︎ほっちゃんの料理も毎回美味しそう。良いお籠もりをありがとうございました。
ダイスケさん こんばんは🤗
本当この日はそうでしたね☃️のけてものけてもいつの間にか積もってました😂
いえいえ🤣ありがとうございます!米炊きは時間と火加減を守れば大丈夫です🌾
料理も褒めていただきありがとうございます😆🍻
楽しいおこもりでした☺️🍶
はじめまして。
さすがの新潟パウダースノー!雪質最高ですね!
先日関東でも積雪があったんですが、かなり湿った雪で重たく、庭の木がしなる程でした。
雪中キャンプ好きなので、パウダースノーの中で思う存分キャンプしたいです。
あと、キャンプにはあまり関係ないんですが…
旦那さんのもじゃさんと私の髪質がほぼ一緒ですꉂ😂w𐤔
普段はアイロンで伸ばして、奥さんのほっちゃんさんのような髪質に擬態して過ごしてます。
アイロンするのが面倒なキャンプ時は、可愛く言ったらハーマイオニー、大体ハグリッドで過ごしてます😂
お2人の人柄の良さとあたたかさが見ていて癒されるので登録させていただきました。
栃木県から応援してます❤
coccoさん はじめまして!こんにちは🤗
コメント嬉しいです😆
新潟も湿気が多いので重たい雪が多いのですが、この日の雪質は最高でした⛄
いつか遊びにいらしてくださいね🤭
髪質一緒ですか🤣同志ですね笑
ハーマイオニーからのハグリット…髪の身だしなみの大変さわかりますよお😂
嬉しいお言葉もチャンネル登録もありがとうございます!
これからもよろしくお願いします🍻
また栃木県お邪魔させていただきます😊
こんばんはー。雪原学舎は、冬季限定のキャンプ場なんですねー。雪景色は綺麗で良さそうだけど、雪泊はハードル高いなー。
ちなみに阿賀北地域は「どっつり🗻」
Chankee 8さん こんばんは🤗
冬期期間のキャンプ場みたいですね⛄
カフェなど併設しているので、通年でオープンしていただけると嬉しいですね🤭
「どっつり」ですか!「どっつり」は結構聞き馴染みはあるんですが、「とっつり」はいないんですよねー🤣笑
こんばんは^_^
今日は横須賀でキャンプしながら楽しく観ました(^.^)廃校がこんな形で生まれ変わるなんて素敵ですね✨学校で飲むお酒はまた格別だったのでは⁇😏
我が家も最近ドームテントを追加して使用してますが、露問題は解決出来てませ〜ん🤣
ミカさん こんばんは🤗
楽しいキャンプのお時間にご視聴ありがとうございます🥹💦
素敵ですよね✨まさに背徳感と言うのでしょうか…格別でした🤣🍺
結露と付き合っていくしかないですかね🤔…洗車用の吸水の良いタオル買いました😂
カレーに生卵乗せてレンチンして焼きカレーもうまですよ〰️チーズのせてチン最高❤
浅利江利子さん こんばんは🤗
焼きカレー美味しそうですね🤤
チーズ乗せるのも最高ですよね!生卵も気になります🤩
もじゃ殿、ほっちゃん姫、こんばんは、Masa.Kです。
うぉおお!雪⛄!風も強い!雪中キャンプ体験したい!
2月11日のイベント、行けません。😭
当日が、持ち回りの町内会役員の新旧顔合わせ日(=役員の担当決めの日)なのです。。😢
泊まりで参加したかった・・・でも、参加出来ないんです・・・😢
悲しい!
今年の4月以降は、多分、間違いなく、泊まりキャンプができない😭
日帰りキャンプが出来れば、御の字かなぁ😩
嗚呼、薪ストの出番は何時になるやら・・・・・・
Masa. Kさん こんばんは🤗
雪中キャンプも楽しいですよー😁
お待ちしております🤭笑
今年大変なんですね🥹
キャンプを楽しめる日があるの事を祈っております🫣
薪スト…来シーズンですかね😂
今度のキャンプは東京都内にある竜桜町?へ向かえば、羅威刄と言う一流組織に会えるかと思いますので、特に東雲や秋元に人気を高めて下さい🎉
リード125さん こんにちは🤗
人気を高めるのは難しいですよね😂
はじめまして┏○ペコッ
雪中キャンプ動画楽しく見させてもらいました
よろしければ朝方の幕内の結露がどうだったか教えて欲しいです
今そのテントを検討してまして参考にさせていただければと思います
……と記入しましたが最後まで見て同じ事を考えてたのかと思い笑いましたw
また結露関係分かりましたら動画などでよろしくお願いします
monizou monizouさん はじめまして!こんにちは🤗
嬉しいお言葉をありがとうございます!
寝る前に軽く拭いて寝ましたが、垂れてくるほどではないですが結露はしてましたね🫣
見た目も広さも最高なのですが、どうしても結露は気になりますね🤔
また何かわかりましたら、共有させいぇいただきます🍻
これからもよろしくお願いします!