Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
幹弥が楽しそうに話してるのを観ると、自然と笑顔になる。
結論から言ってくれるのは聞きやすい。頭がいいからこんな話し方が出来るんだろうな。
確かに!尺稼ぎなのか、前置きが長いうえに回りくどい語り手の多い事。
結論から言うと って俺もよく言ってます! あたまいいのかな!
@@ライオんハート獅子心王正直私くどくど喋っちゃうタイプだから相手が聞く気無くしちゃうんよね。結論から話すとなんでなんで!?ってなるから自然と耳を傾けやすいし、話し方の構成が出来てるってことだから頭いいと思う
無駄な長い前置きがなくて飽きずに聞きやすいです。ありがとうございます
笑顔で目をキラキラさせてチョコの説明をしてくれる幹弥、癒される
結論から言うと、っていつも結論から言ってくれるから、わかりやすいです。それに、高カカオチョコレートを食べよう!って気持ちにすごくなりました。メーカーさん、みきや先生に1年分送ってあげて〜
まさに知りたかった事なのでありがたいです。幹弥先生と同じチョコを毎日3、4個食べてます。カカオにこれ程多くの健康効果が期待できるとは思いませんでした。
高カカオチョコレートは、健康面に対するメリットも多いですが、(日本の厚労省も発表しているように)原料となるカカオの産地の影響でどの国のどのメーカーの物でもカドミウムを多く含む食品になります。なので、摂取量には注意したいところです。私も幹弥先生と同じ銘柄の高カカオチョコレートを食べていますが、食間に1枚だけ食べる感じで、1日2、3枚くらいにしています。
バレンタインに合わせて計画的に動画を準備してるみきてゃ、好き
やっぱり86%ですよね!甘さ、成分どっちにもギリギリのところで許容できると思ってこれ一択です
相変わらず説明がわかりやすくて、スーッと入ってくる!!!
ちゃんと解説してもらえるのありがたや!チョコレートはカカオ70%が1番好きだー。ちょいにが、ちょいあまのベストバランス。
「結論まずありき」は、頭の準備が出来て聞きやすいですね。
最初に結論を聞いたからと言って見るのやめようとは思わない、最後まで聞き入ってしまうんだよね
幹弥先生と全く同じもの食べてます❗️95%も良いですが仰る通りちょっと苦すぎるんですよね、、86パーセントは真夏でも溶けないし食べやすいです👍
昔ハイカカオが脳に良いと聞き勉強のお供に95%を買ってました。今はカカオマス100%を好んで食べています。苦味に慣れるとカカオ自体の甘みとコクが感じられて美味しいです。今は86%でもかなり甘く感じますね。
市販のチョコだと砂糖と植物油脂が余計なんですよね…明治のハイカカオだと植物油脂を使わずココアバターのみだから安心ですね。でも一番いいのはピュアカカオパウダーだと思います。チョコよりも低脂質(4割弱)なうえ乳製品も砂糖も無添加だし、粉末だから利用しやすいメリットがあります。なにより加工されてないぶんハイカカオチョコより安いのがいいです。
さきたまさん ピュアカカオチョコを使った市販のチョコレートでおすすめのものはありますでしょうか?
私もピュアココアパウダー使った市販のチョコレートを調べましたがわかりませんでした!😵😭😭そこまでおススメされるのなら、是非商品名を教えてほしいです〜〜っ🤧🤧
チョコレート🍫=糖のイメージ強くて、カカオに脂質が多いとは知りませんでした。栄養素のお話し面白いですね。
さすが幹也先生。後ろにカップヌードルproが積んである♡
72%を食べてます。ちょっとお高いですが、翌朝お腹がスッキリしたり、良い効果を感じますね!
チョコレート大好きなのですごく興味深い動画でした。カカオが高いチョコはポリフェノールに富んでいるしミルクチョコは甘くて美味しくて心の栄養になってくれるしチョコって最強だな。
実は砂糖ってストレスレベルを上げる事が分かってるから心の栄養にはなってないんだよね。タバコと同じ。依存してるだけ。
私も明治のチョコレート効果86%食べてます。先生これ美味しいですよね。
なんだかチョコの話をする幹弥先生、嬉しそうですね。
昨日、幹弥先生のお砂糖の動画を観ていて、ちょうどチョコレートはどうなんだろう?と気になっていたところでした。とても解りやすい説明をありがとうございます😊
生理前にものすごくチョコレートが食べたくなります。幹弥先生のPMSに関するお考えを拝聴したいです。
亜鉛だかマグネシウム不足らしいです。
同じチョコを食べています。明日から4枚を時間を置いて食べるようにします!とってもわかりやすくて嬉しかったです。
ハイカカオチョコレートは餅に挟んで溶かして食べると甘味感じて美味しい
結論から言ってくれるのありがたい!
おっしゃる気持ちはよくわかります。来年もこの動画にお世話になります。カカオ85パーセントのチョコはあまり好きでなかったのですが、先生のおかげですっかりはまちゃいました。食べようという気になりました。
最近タバコ辞めてから代わりにカカオ86%のチョコ仕事の休憩中に食べてますが体の調子はいいです
最後チョコ食べる幹弥好き
バレンタインらしい投稿ですね
いつもの事ながら後ろのガラスのドアかわいい🥺
普通の板チョコに栄養なんてないけど、遭難した時にたまたまあって食べた人餓死は免れて、、美味しくてどうなるかわからないけど、食べてるときは美味して幸せだろうし、災害用とか緊急時に持っておくのはとてもいいと思います。
先生のお肌いつもきれいですね✨髪型かっこいい♥️
昔高須先生のお父様がテレビでお腹がすいたらチョコを1粒、2粒だけ食べて(お腹が満たされる)チョコダイエットするといいと言われてましたのを思いだしました。
Amazonでカカオ効果の1kg箱をセール時に購入してたんですけど、その際に大東の100%カカオオンリーのチョコを買ってみました笑最初は薬並みの苦さでしたけど、慣れたら結構いけるものになり、毎日少量食べてます市販のチョコを口にするとダークと記載されてるチョコでさえかなり甘く感じますよ。
今日、高須クリニックのパチンコで勝てました!ありがとうございました😭で、幹也さんのパチンコ実践はいつでしょうか?
高カカオチョコ元から好きだったけどもっと積極的にとるようにします
先生のおかげでチョコの好き嫌い克服できるようになりました
優しく解説してくれていて参考になりました。ありがとうございます。
先生と同じチョコを愛食してます😊72%だと少し甘く感じて95%だと粘土みたいな味…笑86〜88%の味が私は1番好みです♫
チョコが健康にいいと聞いて高校生の時から食べてましたが、大学生位から3ヶ月に1回くらい歯医者に通って、常にどっかしらの歯を治療をして、8本が銀歯もしくはセラミックになってます。。。歯医者には甘いもの食べ過ぎと怒られてから断菓子してます。そこから肌の調子もよくなり、アトピーも改善しました。。
2024年2月17日のバレンタインデーの今日に観ています。2年前のバレンタインデーにチョコレート・カカオのためになる情報を配信してくださりありとうございます。
先生はチョコレート効果で、お肌が綺麗なんですか?お肌に特別なことをしてることをされてますか?教えて下さい。動画を拝見して、ずっと聞いてみたかったことです!
ずっとこのチョコレート食べてたので気になってました。
95%のハイカカオチョコレート食べてます。カカオポリフェノールは体に良いですが乳化剤が気になりますね😣どうしても乳化剤を使わないと作れないんですかね?毎日ポリフェノールとれても乳化剤もとってたらどうなんでしょう、意味あるのかな💦
乳化剤、香料、植物油脂。ハッキリ言ってろくなものではない。食べすぎ注意。
ゆめタウンのチョコレート売り場にビバーニのチョコがあります。(私が住んでいる地域ですが)乳化剤等が入っていないので、私はこの商品を買ってます。お値段が高いですけど、高い分大切に食べるので過食防止になります。(笑)添加物など本来自然の中にない物は身体に入れない方が良いと、私は思います。
高級チョコ以外は大量の砂糖とやばい油のパーム油で作らてるから健康にいい訳がないと思いますメリットをはるかに上回るデメリットがあると思いますでもチョコは美味しいから食べ過ぎない範囲で時々食べてます
名前がチョコボールなのがなんとも言えないがwそれと食べるならやっぱり幹弥が食べてるようなカカオ80%以上のものが好ましいと思いますね自分は95%の食べてますが慣れれば普通に美味しいです(最初は苦すぎてビックリしましたけど)
向井…
チョコって傷の回復を早めるのも研究で分かってるみたいね
チョコもカップヌードルも同じもの食べてます。同じで嬉しいです
砂糖が一杯、高カロリー、などダイエット・美容に反する項目を言うときの先生のうれしそうな表情がいいですねww
チョコは砂糖が入っているから、カカオの粉末とってます。
いつもより増して綺麗なお顔立ち。86%のおかげでしょうか?学びたいです。
健康にいいのは おなかすいたときにしっかり満腹まで食べるストレスを極力溜めない その日で解消する運動をする しっかり太陽を浴びるお腹空いてないときに食事しない これだけで大分美容健康ダイエットうまくいきます✨
最近砂糖は中国産使ってる場合があるから、お菓子は食べなくなりました。チョコの代わりにココアを飲む効果はどうでしょうか?
詳しい情報嬉しいですナッツはカビ毒あり発がん性危険あるとは本当ですか?
ハッピーバレンタイン💖幹弥先生にチョコをあげたかったな!
チョコレート効果の72%好きで良く食べてるんですけど結構カロリー高いんですねついつい食べ過ぎてしまう😥
みきやはモテモテなのでたくさんちょこ貰う
細かく考えたわけではないけど、自分の感覚たけを信じてチョコレート効果を先生と同じだけ食べてました笑一緒ですね❢ただ、ストレス軽減に食後に食べていたので、今回の動画後から食間に1個って、守れるかなぁ。課題出来ちゃいました😅
発売を始めた頃95%買って、クソまずいって思いながら頑張って食べてたら、何故かその後95%が美味しく感じるようになり、今では毎日食べてます。逆に他のパーセンテージの高カカオの方が微妙な甘さで美味しくないと感じるように
わかります‼️体調にもよると思いますが95%ハイチョコレート🍫美味しい時あります私は女ですが体調に合わせて72%と86%のチョコレート買って食べてます!95%チョコレートは血糖値が全く上がらないんですよ🎉
チョコ大好きなんですが、トレーニング後にハイカカオのチョコレートを少しだけとるといいって聞いたことあって。ポリフェノールの効果を期待してってことなんでしょうかねえ…。いいんだかどうなんだか。(90%とかもう、炭ですよね(笑))それから、10年くらい前から梅雨どきに始まり数ヶ月続くのですが汗疱に悩まされています。皮膚科で塗り薬処方されて、治ってまた翌年現れて…の繰り返しなんですけれど調べていたら、チョコに含まれる微量な金属が原因とか、金属アレルギー、アマルガムが原因の場合もとあり金属アレルギーは今のところないのですが、どうしたものかと思っています…😞
あなたがこんなにチョコレートに語るなんて…やはりあげて良かったわね、幹弥❤️
先生❗️配信ありがとうございます‼️私は、72%のチョコを食べていま~す❗️もっとハイカカオは苦くて、ちょと無理かな😅💦でもみきや先生86パーセント、ポリポリ食べているんですね‼️1度に食べるより分けて食べるといいんですね‼️とても興味があったのでありがたいです😆✌️
86%カカオ、私も限界です。どうしてもお菓子食べたくなったら食べてますが二粒でもうお腹いっぱいになります。
いつもありがとうございます。仰られるように食べ続けてると甘くなる話しですが、私最近95%食べ続けてます^ ^ブラックコーヒーが甘く感じます 笑ついでの質問で申し訳ないですが、最近ダイエットにカロリーは関係ないというような話をよく耳にします。いまいち理屈がわからないので、よかったら解説お願いします。
チョコレート屋さんが言ってたけど食事の前にチョコレート食べると痩せると言ってました。
ブラックチョコ(50%)は甘みと苦味が平等で1番美味しい。
チョコレートに含まれるカドミウムって体に悪くないんですか?毎日食べても体に影響はないんでしょうか?
私もみききん先生と同じ86%が好きです🍫
私も明治のチョコレート効果食べてます。はじめ86%を食べてましたが、今は95%以外甘くて食べられなくなりました。裏面の原材料名で95%と86%では砂糖の順番が違うのではじめは苦かったのですが、今はちょうど良くなりました。
そもそもチョコレートは甘いものだーーっ!笑
@@ねぎとろどん-g5j 僕も100パー以外甘すぎて吐きます
チョコレートの解説 私は毎日(カカオ86)頂いているのでこの動画配信楽しいです❤
チョコレート好きだから医学的に説明に素人でも理解しやすく説明してくれるから先生の動画は勉強になります!それと、先日の事故でお身体とか大丈夫ですか?
金属アレルギーの人はチョコでもアレルギーに似た症状出るって本当なんですかね👀?チョコ好きなので沢山食べると胃もたれします😂ドーナツやマドレーヌとか小麦系の脂質は全然平気なので脂質でやられてるわけではないと思うんですが🥺カフェインなのかな🧐
全く同じの食べてる!味のバランスがいいんよねー😊
難しくてよくわからなかったから、ガンダムで例えて欲しい
86%チョコ4つにアメリカンコーヒーでおやつタイムが神すぎる
同銘柄のミルクとブラックを買って何となくスペックを見比べたら、ブラックの方がカロリー高くて驚いたことが。
ミルクチョコが好きですが、頑張って86を食べています。食べる間隔やタイミングも有るんですね!? 大して好きでも無いのに😅食べているので、教えて頂けて嬉しいです♪
幹也先生、クリニックでもらったチョコレートの食べ過ぎには注意してくださいね~😅💦
効果がよくわからなかったんですけどこれから昼食に食べてるお菓子をチョコレート効果に変えるところから始めてみます!仕事の10分休憩に食べるのも良さそう
私もこれ買おうかな。理由はミルクチョコレートは苦手だから。ただそれだけ。チョコはブラックが一番美味しい
なんか今日の髪型すき
チョコみんな好きですよね😉私はカカオ72%を食べますが食べ過ぎたらダメですね🙅♀️🆖⤵️
ハイカカオ食べていましたがカフェインが合わず断念しました。
チヨコレイトに塗れたらいいな()
「カカオポリフェノール摂取による健康への影響」みたいな質問ならともかく、脂質と糖質の塊みたいなチョコレートを「食べてダイエットになるか」なんて少し調べれば誰でもわかるような低レベルの質問にまで丁寧に答えるのはとても好印象
テレビに出てたどこかの医者はミルクチョコでも毎日1日一枚程度なら問題ないって言ってたけどね。まあ、当然トータルのカロリー収支の結果でしかないからミルクチョコ食べる分他の食事でその脂質糖質を抑えてればカカオ分の健康効果だけ取り入れられて太らない(痩せるし美容にいい)となるんだけど、それをテレビで補足なして伝えてる事が問題で、受けとる側はいつもの食事に+してミルクチョコ一枚食べてればそりゃ悪にしかならない。
カドミウムやニッケル等の重金属は気にしなくてもいいんですかね?
そこを行ってないからずるいんだよこの動画は
苦味が好きだからハイカカオチョコ好きだけど食べたらクシャミが止まらなくなるのよね。普通のチョコをいくら食べても出ないのに…私はどうやらカカオに対してアレルギーあるみたいなのよ😢、幹弥❤️
これから私もこのチョコ食べます〜😍
99%が好きで食べています。ブラックコーヒーのような感覚で美味しいです。
今日のヘアースタイル似合ってる!カッコイイです。いつもの勸玄くんヘアーはやめた方がいい。
市販のやつはチョコレートではなくチョコレートの味がする砂糖なので気をつけましょう
ミルクチョコレートホワイトチョコはもはや砂糖の塊という感じ。
糖類ゼロチョコレートは最強ですか⁉️
さっそく今日から、食べようと👍
プレーンのプロテインにカカオマス溶かすのおすすめです。おいしいです。
そうですよね❣️ソレ、良い方法かも‼️いつも朝、オーガスト博士のベジパワープラス(青汁の元)ときな粉(←マグネシウムを摂るため)を入れたプロテインを飲んだ後、最近は割安なLIFEのカカオ70%のチョコレートを3〜4個(止まらず5〜6個の時も!😳😱)食べるようになりました。先月の血液検査で中性脂肪の数値が上がってたので、朝のチョコレートのせいかなぁと思って気になっていました。他の方でピュアココアパウダー(バンホーテン等)を使ったものが身体にもお財布にもイイと書かれていたのですが、商品名が載っておらず軽く調べてもわからずモヤモヤしていました!でも、別にチョコレートを食べなくてもプロテインに混ぜて飲めば砂糖も入っていないので甘くならず良いかも❗️ただ、動画にもあったようにカカオポリフェノールの効能を最大限に享受しようと思えば3時間置き等で小まめに少量を摂る必要があるので、仕事中とかはプロテインだと難しいかな〜🤧そのままビルダー飲みするか💨💨
ビックリした!偶然同じ86%のチョコ3枚くらい1日に分けて食べてた🤭カカオは血圧を下げる効果があるって聞いてたので動画見て安心しました
カレドショコラ70%オレンジが1番美味しいけど割引にならないので88%買ってる、あと不二家の70%も美味しいけど売ってるところが少ない、もっと健康ブーム広まって欲しい。ミルクチョコ好きだけど食べると痰が絡むし咳込むんだけどハイカカオだとそうならないから体質的に合ってるみたいで良かった。
私もそのチョコ好きです!!
カフェインが気になります。最高の体調という本でみて健康効果に驚いて朝食に便秘対策に純ココア多めにとって数年ですが。メンタル疾患あり、糖尿家系で低血糖体質なので少なくしたいです。確かに腹持ちよくて温活効果、歯周病対策もあるらしいけど。ピュアココアはね
ハイカカオチョコレートは脂肪の含有率は上がりますが、オメガ6系ではなくオメガ9系なので、身体に悪い油と全然違いますよ
幹弥が楽しそうに話してるのを観ると、自然と笑顔になる。
結論から言ってくれるのは聞きやすい。
頭がいいからこんな話し方が出来るんだろうな。
確かに!
尺稼ぎなのか、前置きが長いうえに回りくどい語り手の多い事。
結論から言うと って俺もよく言ってます! あたまいいのかな!
@@ライオんハート獅子心王正直私くどくど喋っちゃうタイプだから相手が聞く気無くしちゃうんよね。
結論から話すとなんでなんで!?ってなるから自然と耳を傾けやすいし、話し方の構成が出来てるってことだから頭いいと思う
無駄な長い前置きがなくて飽きずに聞きやすいです。ありがとうございます
笑顔で目をキラキラさせてチョコの説明をしてくれる幹弥、癒される
結論から言うと、っていつも結論から言ってくれるから、わかりやすいです。それに、高カカオチョコレートを食べよう!って気持ちにすごくなりました。メーカーさん、みきや先生に1年分送ってあげて〜
まさに知りたかった事なのでありがたいです。幹弥先生と同じチョコを毎日3、4個食べてます。カカオにこれ程多くの健康効果が期待できるとは思いませんでした。
高カカオチョコレートは、健康面に対するメリットも多いですが、(日本の厚労省も発表しているように)原料となるカカオの産地の影響でどの国のどのメーカーの物でもカドミウムを多く含む食品になります。なので、摂取量には注意したいところです。私も幹弥先生と同じ銘柄の高カカオチョコレートを食べていますが、食間に1枚だけ食べる感じで、1日2、3枚くらいにしています。
バレンタインに合わせて計画的に動画を準備してるみきてゃ、好き
やっぱり86%ですよね!
甘さ、成分どっちにもギリギリのところで許容できると思ってこれ一択です
相変わらず説明がわかりやすくて、スーッと入ってくる!!!
ちゃんと解説してもらえるのありがたや!
チョコレートはカカオ70%が1番好きだー。ちょいにが、ちょいあまのベストバランス。
「結論まずありき」は、頭の準備が出来て聞きやすいですね。
最初に結論を聞いたからと言って見るのやめようとは思わない、最後まで聞き入ってしまうんだよね
幹弥先生と全く同じもの食べてます❗️95%も良いですが仰る通りちょっと苦すぎるんですよね、、86パーセントは真夏でも溶けないし食べやすいです👍
昔ハイカカオが脳に良いと聞き勉強のお供に95%を買ってました。今はカカオマス100%を好んで食べています。
苦味に慣れるとカカオ自体の甘みとコクが感じられて美味しいです。今は86%でもかなり甘く感じますね。
市販のチョコだと砂糖と植物油脂が余計なんですよね…
明治のハイカカオだと植物油脂を使わずココアバターのみだから安心ですね。でも一番いいのはピュアカカオパウダーだと思います。チョコよりも低脂質(4割弱)なうえ乳製品も砂糖も無添加だし、粉末だから利用しやすいメリットがあります。
なにより加工されてないぶんハイカカオチョコより安いのがいいです。
さきたまさん ピュアカカオチョコを使った市販のチョコレートでおすすめのものはありますでしょうか?
私もピュアココアパウダー使った市販のチョコレートを調べましたがわかりませんでした!😵😭😭
そこまでおススメされるのなら、是非商品名を教えてほしいです〜〜っ🤧🤧
チョコレート🍫=糖のイメージ強くて、カカオに脂質が多いとは知りませんでした。栄養素のお話し面白いですね。
さすが幹也先生。後ろにカップヌードルproが積んである♡
72%を食べてます。
ちょっとお高いですが、翌朝お腹がスッキリしたり、良い効果を感じますね!
チョコレート大好きなのですごく興味深い動画でした。カカオが高いチョコはポリフェノールに富んでいるしミルクチョコは甘くて美味しくて心の栄養になってくれるしチョコって最強だな。
実は砂糖ってストレスレベルを上げる事が分かってるから心の栄養にはなってないんだよね。
タバコと同じ。依存してるだけ。
私も明治のチョコレート効果86%食べてます。先生これ美味しいですよね。
なんだかチョコの話をする幹弥先生、嬉しそうですね。
昨日、幹弥先生のお砂糖の動画を観ていて、ちょうどチョコレートはどうなんだろう?と気になっていたところでした。
とても解りやすい説明をありがとうございます😊
生理前にものすごくチョコレートが食べたくなります。
幹弥先生のPMSに関するお考えを拝聴したいです。
亜鉛だかマグネシウム不足らしいです。
同じチョコを食べています。明日から4枚を時間を置いて食べるようにします!
とってもわかりやすくて嬉しかったです。
ハイカカオチョコレートは餅に挟んで溶かして食べると甘味感じて美味しい
結論から言ってくれるのありがたい!
おっしゃる気持ちはよくわかります。来年もこの動画にお世話になります。カカオ85パーセントのチョコは
あまり好きでなかったのですが、先生のおかげですっかりはまちゃいました。食べようという気になりました。
最近タバコ辞めてから代わりにカカオ86%のチョコ仕事の休憩中に食べてますが
体の調子はいいです
最後チョコ食べる幹弥好き
バレンタインらしい投稿ですね
いつもの事ながら後ろのガラスのドアかわいい🥺
普通の板チョコに栄養なんてないけど、遭難した時にたまたまあって食べた人餓死は免れて、、美味しくてどうなるかわからないけど、食べてるときは美味して幸せだろうし、災害用とか緊急時に持っておくのはとてもいいと思います。
先生のお肌いつもきれいですね✨髪型かっこいい♥️
昔高須先生のお父様がテレビでお腹が
すいたらチョコを1粒、2粒だけ食べて(お腹が満たされる)
チョコダイエットするといいと言われてましたのを思いだしました。
Amazonでカカオ効果の1kg箱をセール時に購入してたんですけど、その際に大東の100%カカオオンリーのチョコを買ってみました笑
最初は薬並みの苦さでしたけど、慣れたら
結構いけるものになり、毎日少量食べてます
市販のチョコを口にするとダークと記載されてるチョコでさえかなり甘く感じますよ。
今日、高須クリニックのパチンコで勝てました!ありがとうございました😭
で、幹也さんのパチンコ実践はいつでしょうか?
高カカオチョコ元から好きだったけどもっと積極的にとるようにします
先生のおかげでチョコの好き嫌い克服できるようになりました
優しく解説してくれていて参考になりました。ありがとうございます。
先生と同じチョコを愛食してます😊
72%だと少し甘く感じて
95%だと粘土みたいな味…笑
86〜88%の味が私は1番好みです♫
チョコが健康にいいと聞いて高校生の時から食べてましたが、
大学生位から3ヶ月に1回くらい歯医者に通って、常にどっかしらの歯を治療をして、8本が銀歯もしくはセラミックになってます。。。
歯医者には甘いもの食べ過ぎと怒られてから断菓子してます。
そこから肌の調子もよくなり、アトピーも改善しました。。
2024年2月17日のバレンタインデーの今日に観ています。2年前のバレンタインデーにチョコレート・カカオのためになる情報を配信してくださりありとうございます。
先生はチョコレート効果で、お肌が綺麗なんですか?お肌に特別なことをしてることをされてますか?教えて下さい。動画を拝見して、ずっと聞いてみたかったことです!
ずっとこのチョコレート食べてたので気になってました。
95%のハイカカオチョコレート食べてます。カカオポリフェノールは体に良いですが乳化剤が気になりますね😣どうしても乳化剤を使わないと作れないんですかね?毎日ポリフェノールとれても乳化剤もとってたらどうなんでしょう、意味あるのかな💦
乳化剤、香料、植物油脂。ハッキリ言ってろくなものではない。食べすぎ注意。
ゆめタウンのチョコレート売り場にビバーニのチョコがあります。
(私が住んでいる地域ですが)
乳化剤等が入っていないので、私はこの商品を買ってます。
お値段が高いですけど、高い分大切に食べるので過食防止になります。(笑)
添加物など本来自然の中にない物は身体に入れない方が良いと、私は思います。
高級チョコ以外は大量の砂糖とやばい油のパーム油で作らてるから健康にいい訳がないと思います
メリットをはるかに上回るデメリットがあると思います
でもチョコは美味しいから食べ過ぎない範囲で時々食べてます
名前がチョコボールなのがなんとも言えないがw
それと食べるならやっぱり幹弥が食べてるようなカカオ80%以上のものが好ましいと思いますね
自分は95%の食べてますが慣れれば普通に美味しいです(最初は苦すぎてビックリしましたけど)
向井…
チョコって傷の回復を早めるのも研究で分かってるみたいね
チョコもカップヌードルも同じもの食べてます。同じで嬉しいです
砂糖が一杯、高カロリー、などダイエット・美容に反する項目を言うときの先生のうれしそうな表情がいいですねww
チョコは砂糖が入っているから、カカオの粉末とってます。
いつもより増して綺麗なお顔立ち。86%のおかげでしょうか?学びたいです。
健康にいいのは おなかすいたときにしっかり満腹まで食べる
ストレスを極力溜めない その日で解消する
運動をする しっかり太陽を浴びる
お腹空いてないときに食事しない これだけで大分美容健康ダイエットうまくいきます✨
最近砂糖は中国産使ってる場合があるから、お菓子は食べなくなりました。チョコの代わりにココアを飲む効果はどうでしょうか?
詳しい情報嬉しいです
ナッツはカビ毒あり発がん性危険あるとは本当ですか?
ハッピーバレンタイン💖幹弥先生にチョコをあげたかったな!
チョコレート効果の72%好きで良く食べてるんですけど結構カロリー高いんですね
ついつい食べ過ぎてしまう😥
みきやはモテモテなのでたくさんちょこ貰う
細かく考えたわけではないけど、自分の感覚たけを信じてチョコレート効果を先生と同じだけ食べてました笑
一緒ですね❢
ただ、ストレス軽減に食後に食べていたので、今回の動画後から食間に1個って、守れるかなぁ。課題出来ちゃいました😅
発売を始めた頃95%買って、クソまずいって思いながら頑張って食べてたら、何故かその後95%が美味しく感じるようになり、今では毎日食べてます。逆に他のパーセンテージの高カカオの方が微妙な甘さで美味しくないと感じるように
わかります‼️
体調にもよると思いますが
95%ハイチョコレート🍫
美味しい時あります
私は女ですが体調に合わせて72%と86%のチョコレート買って食べてます!
95%チョコレートは血糖値が全く上がらないんですよ🎉
チョコ大好きなんですが、
トレーニング後にハイカカオのチョコレートを少しだけとるといいって聞いたことあって。
ポリフェノールの効果を期待してってことなんでしょうかねえ…。いいんだかどうなんだか。
(90%とかもう、炭ですよね(笑))
それから、10年くらい前から梅雨どきに始まり数ヶ月続くのですが
汗疱に悩まされています。
皮膚科で塗り薬処方されて、治ってまた翌年現れて…の繰り返しなんですけれど
調べていたら、チョコに含まれる微量な金属が原因とか、
金属アレルギー、アマルガムが原因の場合もとあり
金属アレルギーは今のところないのですが、どうしたものかと思っています…😞
あなたがこんなにチョコレートに語る
なんて…やはりあげて良かったわね、幹弥❤️
先生❗️配信ありがとうございます‼️
私は、72%のチョコ
を食べていま~す❗️
もっとハイカカオは
苦くて、ちょと無理
かな😅💦
でもみきや先生86パーセント、ポリポリ食べているんですね‼️
1度に食べるより分けて食べるといいんですね‼️とても興味があったのでありがたいです😆✌️
86%カカオ、私も限界です。どうしてもお菓子食べたくなったら食べてますが二粒でもうお腹いっぱいになります。
いつもありがとうございます。仰られるように食べ続けてると甘くなる話しですが、私最近95%食べ続けてます^ ^ブラックコーヒーが甘く感じます 笑
ついでの質問で申し訳ないですが、最近ダイエットにカロリーは関係ないというような話をよく耳にします。いまいち理屈がわからないので、よかったら解説お願いします。
チョコレート屋さんが言ってたけど食事の前にチョコレート食べると痩せると言ってました。
ブラックチョコ(50%)は甘みと苦味が平等で1番美味しい。
チョコレートに含まれるカドミウムって体に悪くないんですか?毎日食べても体に影響はないんでしょうか?
私もみききん先生と同じ86%が好きです🍫
私も明治のチョコレート効果食べてます。はじめ86%を食べてましたが、今は95%以外甘くて食べられなくなりました。裏面の原材料名で95%と86%では砂糖の順番が違う
のではじめは苦かったのですが、今はちょうど良くなりました。
そもそもチョコレートは甘いものだーーっ!笑
@@ねぎとろどん-g5j 僕も100パー以外甘すぎて吐きます
チョコレートの解説 私は毎日(カカオ86)頂いているのでこの動画配信楽しいです❤
チョコレート好きだから
医学的に説明に素人でも理解しやすく
説明してくれるから先生の動画は勉強になります!
それと、先日の事故でお身体とか
大丈夫ですか?
金属アレルギーの人はチョコでもアレルギーに似た症状出るって本当なんですかね👀?
チョコ好きなので沢山食べると胃もたれします😂
ドーナツやマドレーヌとか小麦系の脂質は全然平気なので脂質でやられてるわけではないと思うんですが🥺
カフェインなのかな🧐
全く同じの食べてる!
味のバランスがいいんよねー😊
難しくてよくわからなかったから、ガンダムで例えて欲しい
86%チョコ4つにアメリカンコーヒーでおやつタイムが神すぎる
同銘柄のミルクとブラックを買って何となくスペックを見比べたら、ブラックの方がカロリー高くて驚いたことが。
ミルクチョコが好きですが、頑張って86を食べています。
食べる間隔やタイミングも有るんですね!? 大して好きでも無いのに😅食べているので、教えて頂けて嬉しいです♪
幹也先生、クリニックでもらったチョコレートの食べ過ぎには注意してくださいね~😅💦
効果がよくわからなかったんですけどこれから昼食に食べてるお菓子をチョコレート効果に変えるところから始めてみます!
仕事の10分休憩に食べるのも良さそう
私もこれ買おうかな。理由はミルクチョコレートは苦手だから。ただそれだけ。チョコはブラックが一番美味しい
なんか今日の髪型すき
チョコみんな好きですよね😉私はカカオ72%を食べますが
食べ過ぎたらダメですね🙅♀️🆖⤵️
ハイカカオ食べていましたがカフェインが合わず断念しました。
チヨコレイトに塗れたらいいな()
「カカオポリフェノール摂取による健康への影響」みたいな質問ならともかく、脂質と糖質の塊みたいなチョコレートを「食べてダイエットになるか」なんて少し調べれば誰でもわかるような低レベルの質問にまで丁寧に答えるのはとても好印象
テレビに出てたどこかの医者はミルクチョコでも毎日1日一枚程度なら問題ないって言ってたけどね。
まあ、当然トータルのカロリー収支の結果でしかないからミルクチョコ食べる分他の食事でその脂質糖質を抑えてればカカオ分の健康効果だけ取り入れられて太らない(痩せるし美容にいい)となるんだけど、それをテレビで補足なして伝えてる事が問題で、受けとる側はいつもの食事に+してミルクチョコ一枚食べてればそりゃ悪にしかならない。
カドミウムやニッケル等の重金属は気にしなくてもいいんですかね?
そこを行ってないからずるいんだよこの動画は
苦味が好きだからハイカカオチョコ好きだけど
食べたらクシャミが止まらなくなるのよね。
普通のチョコをいくら食べても出ないのに…
私はどうやらカカオに対して
アレルギーあるみたいなのよ😢、幹弥❤️
これから私もこのチョコ食べます〜😍
99%が好きで食べています。
ブラックコーヒーのような感覚で美味しいです。
今日のヘアースタイル似合ってる!カッコイイです。いつもの勸玄くんヘアーはやめた方がいい。
市販のやつはチョコレートではなくチョコレートの味がする砂糖なので気をつけましょう
ミルクチョコレートホワイトチョコはもはや砂糖の塊という感じ。
糖類ゼロチョコレートは最強ですか⁉️
さっそく今日から、食べようと👍
プレーンのプロテインにカカオマス溶かすのおすすめです。
おいしいです。
そうですよね❣️
ソレ、良い方法かも‼️
いつも朝、オーガスト博士のベジパワープラス(青汁の元)ときな粉(←マグネシウムを摂るため)を入れたプロテインを飲んだ後、最近は割安なLIFEのカカオ70%のチョコレートを3〜4個(止まらず5〜6個の時も!😳😱)食べるようになりました。
先月の血液検査で中性脂肪の数値が上がってたので、朝のチョコレートのせいかなぁと思って気になっていました。
他の方でピュアココアパウダー(バンホーテン等)を使ったものが身体にもお財布にもイイと書かれていたのですが、商品名が載っておらず軽く調べてもわからずモヤモヤしていました!
でも、別にチョコレートを食べなくてもプロテインに混ぜて飲めば砂糖も入っていないので甘くならず良いかも❗️
ただ、動画にもあったようにカカオポリフェノールの効能を最大限に享受しようと思えば3時間置き等で小まめに少量を摂る必要があるので、仕事中とかはプロテインだと難しいかな〜🤧
そのままビルダー飲みするか💨💨
ビックリした!偶然同じ86%のチョコ3枚くらい1日に分けて食べてた🤭カカオは血圧を下げる効果があるって聞いてたので動画見て安心しました
カレドショコラ70%オレンジが1番美味しいけど割引にならないので88%買ってる、あと不二家の70%も美味しいけど売ってるところが少ない、もっと健康ブーム広まって欲しい。ミルクチョコ好きだけど食べると痰が絡むし咳込むんだけどハイカカオだとそうならないから体質的に合ってるみたいで良かった。
私もそのチョコ好きです!!
カフェインが気になります。最高の体調という本でみて健康効果に驚いて朝食に便秘対策に純ココア多めにとって数年ですが。
メンタル疾患あり、糖尿家系で低血糖体質なので少なくしたいです。
確かに腹持ちよくて温活効果、歯周病対策もあるらしいけど。ピュアココアはね
ハイカカオチョコレートは脂肪の含有率は上がりますが、オメガ6系ではなくオメガ9系なので、身体に悪い油と全然違いますよ