Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
※修正事項キュアバーン→シモッチバーンになります。
シモッチバーンの方が通りはよさそうですw 最近の人は逆にシモッチってなに?ともなりそうだけど 古いカードだから
確かに、キュアバーンといえばビッグバンガール軸のイメージがありますね
意味合い的にどっちでも間違ってはいないからいいのでは?
@@東雲澪-n5u 細かいことだけどキュアがバーンになるのと、キュアに伴いバーンするのでは違うんよね
@@あらくねる 回復をダメージに変換するのと自分が回復しながら相手にダメージを与えるってのが違い・・・って事?
某所で「フライパンを見て料理をしようとするのが一般人、フライと付くんだから飛べるはずだから飛ばせようとするのが決闘者」なんて話があったけど、こういうデメリット効果を利用するデッキを最初に考えだした人は素直に感心する
フライパンを料理にするのが満足民達ですかねぇ
フライパンで料理するオベリスク
アニメDMでのシュトロームベルクの金の城は本来プロモカードで公式大会では使用不可だったけどジークが大会のサーバーに不正アクセスしてテキストを一部改竄して使用可能にしてたという・・更にこのカードが発動すると海馬コーポレーションのコンピュータに多大な被害が及ぶように設定されてた(そこまでやるか没落貴族)
遊戯はデッキの半分の枚数分コスト(ウイルス効果で自分じゃなくて相手側に書き換え)を逆手に取ってどんどんデッキを減らして1枚になった時点で維持コストを払えない事で金の城を自壊出来たジークも海馬コーポレーションへの復讐の為に色々策を講じて来たが、海馬からは『貴様は手札を見せ過ぎた。だから何を足掻いても無駄だ!』と一蹴される尤もジーク本人も心の何処かでこんな事しても無意味だと自覚していたと思う
さらにそんな不正をしつつ大会で優勝したら海馬コーポレーションから顧客が離れて自社の顧客に変わるってトンデモ理論を自信満々で中継を通して全世界に曝露してましたね。何でそうなるのか全く理解できない…
ジーク一族は終身刑だな‼︎
しかも弟騙して道具にしてたからその点も海馬に劣るっていうカードパワーだけで強者ぶってる劣化海馬でしかない
ジークがやらかしすぎるから海馬のボロクソ貶してるのが許される稀有なケース
似たるのだとマテリアルドラゴン(ダメージを回復効果に変換)で破壊輪のデメリットを自分だけ回復にする組合せがめっちゃ好き
今は出来ないけどね
@@Kouma_teneru まじで!?!?え、まじかぁ~・・・
@@Kouma_teneruか
あまのじゃくの呪いとの併用って言ったら真っ先に秒殺の暗殺者、流星の弓-シール、閃光の双剣-トライスの3枚が思い浮かぶ他にデメリットを活用する手段としては、(相手依存にはなるけど)墓荒らしで相手の墓地から奪った魔法を発動した時の2000ダメージをマテリアル・ドラゴンの効果で回復効果に転換するのも良いかも
ライダーの自分のカードにも反応するデメリットを逆手にとって、「1.ファントムオブカオスでライダーコピー」「2.守備力は0のままなのでライダーの無効は不発になり、ただチェーンするだけのカードになる」これでうららなどを本命にチェーンさせない使い道があります。個人的にデメリットを逆手に使っているのは「転生炎獣の聖域」の攻撃力を0にする効果。夢幻崩界イヴリースを相手に押し付けつつベイルリンクスからサーチ。リンクモンスターしか特殊召喚できなくなるイヴリースでベイルリンクスに自爆特攻してきたところを攻撃力0にすることで「0同士では破壊されない」ルールを用いてイヴリースを残させるというものです。
悪魔の調理師に月鏡の盾を装備させて、相手にコントロールを移してギカンティックファイターで蘇生無限して無限ドローしてアドバンテージ稼ぐとか夢みたい。
光と闇の竜だけど例え無効に出来ないステータスでも必ず発動するって事なので、その状態で例えは死者蘇生使えばチェーンして無効にするカードを相手が発動する前に発動するのでほぼそのカードの効果は無効化されない状態です。
8:05 神殿を守る者は代用になりません。ドロバ適応されている時はドロー効果がそもそも発動できないので、神殿を守る者がいる時はプレゼントカードが発動出来ません。チェーン1プレゼントカード、チェーン2ドロバのように同一チェーンでドロバ効果を起動させないといけないため、リビングデッドで蘇生とかじゃない限り無理です。
@豆腐-Tohu- ドロー効果処理後、チェーン1プレゼントカード、チェーン2リビングデッドで神殿を守る者蘇生なら行けますけど既に立ってるとダメですね
因みに神殿を守る物とメタポで複雑なことせんでもハンデスのみさせれます
ギフトカードは活路エクゾで本領発揮してたなw
悪魔の調理師をマイルドにすると電動刃虫に、更に尖らせると大盤振舞侍に。でも結局、特定のカードと組み合わせる前提のカードは今の時代に足が遅すぎるんですよねぇ…
『どんなカードでも存在する以上、必要とされる力がある』。不動遊星の名言よな。
ライダーはやっぱり鎧獄竜だなぁ
巨大化とギフトカードでコンボになるんでは、巨大化は自分より相手がライフが多く自分のライフが相手より少ない場合その分攻撃力上がるから、3000攻撃力アップするよな
巨大化でステータスが変化するのはモンスターの元々の攻撃力の倍よ?
調理師エクゾは組んでいました(活路エクゾは今でも現役で使ってます)デッキの大半がリクルーターだったので、事故率が高かったですが、灰流うららみたいな手札誘発もあまりなかった時代だったので、楽しかったですまた組みたいですね
悪夢の拷問部屋、前にTwitterで「スネ夫とジャイアンのSMプレイ」って見てからもうそれにしか見えなくなってつらい
ある意味化けたって事ならデメリットをデメリットとして利用しつつ、MDにて超高速自爆交代の一大ブームを巻き起こしたGコザッキーや魂のリレーとか
小学生の時たまたま持ってたシモッチバーン初めて使って、友達に睨まれて以来使うの辞めたわ10年以上前なのにそのデュエルだけ鮮明に覚えてる
禁止カードだけど苦渋の選択
ギフトカードはかなり汎用性がある、ライフポイント入れ替えたりスパイダーに使えたり
動画と全然関係ないけどジークvs海馬は最後の展開が好きすぎてアマプラでたまに見返しちゃう
アマプラでは見れなくないですか...?
アマプラでみれるんですか?
@@kouhei113197 dアニメストアでした😅
シュトロームベルクの金の城はエレキデッキで採用しモンスター守りつつ、ガーディアンの力を装備し耐性付与しつつガツガツ殴りまくってました・・・。普通にシンデレラ採用しても面白いし、「破壊し半分のダメージを与える」という効果知らない人が攻撃してきてモンスター自壊し少し間が空いてしまうのも面白いですよ。デュエルリンクスでもマスターデュエルでもギリギリいけました。後者でのURはなかなかキツイですし厳しいですが前者では猛威ふるえます。似たカードでは「ダーク・サンクチュアリ」でも活用出来ることがありますね。
活路エクゾ知った時は目から鱗が落ちたなギフトカードに文字通り新たな活路を見出した
金の城→ヘクサトルーデ+叢雲でドラッグラピオン→効果で叢雲墓地からハートアースかタイタニックギャラクシーで魔法1妨害と相手メインに叢雲蘇生からホップイヤーでバロネスSSって鬼畜も楽しいですよ。
懐かしいね。不正に効果をチートに書き換えたインチキ金メッキ城。
レフィキュルとラーデッキ組み合わせたらやばそうだな
思い出深いのだとゲール・ドグラ蘇生制限のルール実装で暫くの間ただ3000ライフすてるだけのカードになってた
ライダー×オネストの説明あれであってるの?オネストの手札で発動する効果はコストでオネストを墓地に送るから、効果を無効にされるとそのまま墓地に送られるのでは?オネストのもう一つの効果の「メインフェイズに発動できる。フィールドのこのカードを持ち主の手札に戻す」の方とごっちゃになってませんか?こっちの効果は回数制限とコストのない起動効果なので、ライダーの効果を使わせることができると思いますが。
キュアバーンMDで使ってたけどナースに無限泡影撃たれて単純に相手のライフ有り得んぐらい回復させた事あるわサレンダーした
2:26 そのナースさん、1枚5000円以上するんよなぁ
ファイヤソーサラーが身体で杏子を温めた…?(百合脳)
閃刀姫にルーン入れてデッキ破壊+墓地魔法落としで強いかも!って思ったんですが あまりにも動きがいやらし過ぎだのでやめました・・ 今はティアラメンツ組んでます!
デメリットはシモッチか送りつけかが定番ですね
グリードバーンには陽動作戦も欲しいね。初期カード込みなら悪魔の偵察者もあり。
こういうデメリットをメリットにするような、ルールを上手く騙すコンボ好きだなぁ
ギフトカードの説明で出てくるデッキはキュアバーンじゃなくてシモッチバーンではないでしょうかキュアバーンはビッグバンガールを用いた自分のLPを回復しながらバーンするデッキだったと思います
ギフト活路エクゾ狙うなら、万が一を考えてロスタイム入れるのも面白い
ギフトカードを見た時に自爆スイッチしか思い浮かばんかった。勝てないが負けない戦法だよ。
20:13 昔…竹光ロックいてたな~~折れ、魂吸い、妖刀、黄金、と超重武者ベンケイで遊んでたな~~
金の城の維持コストとして除外したカードをネクロフェイスで回収したら、少しだけ金の城が長持ちしそうだけど。ネクロフェイスは相手の除外されているカードもデッキに戻してしまうから一長一短だな。
折れ竹光+妖刀竹光+燃え竹光+決闘端末をフィールドに並べれば実質的に相手は何も出来なくなる凶悪コンボが可能折れ竹光を燃え竹光の効果である相手のスタンバイ1をスキップする効果を起動させ妖刀竹光の竹光カードを手札に戻し直接攻撃を可能とする効果コストにしてしまう使い方は凶悪決闘端末はスタンバイ2をスキップする効果を持つ永続魔法な為これらを並べてしまえば相手はドローとバトル以外何も出来なくなり適当なモンスター1体で殴りまくるだけで勝ててしまう
メインフェイズを制限されるとキツイので、すごく強そうですね
リンクスで杏子のスキル「サプライズプレゼント」で自分が伏せた「マジッククロニクル」を相手に送り付ける嫌がらせをやったなぁ😅効果がエグくて、永続魔法で4つの効果の内2つがデメリットで①手札を全て捨てて発動できる。デッキから魔法、罠を5枚選んで除外する。④このカードが場から離れたら除外している魔法、罠の数×500ポイントダメージを受ける。そしてプレイヤー名を「使うなよ」としておくと、結構使ってくれて大笑いした。その後すぐにサイクロンで「マジッククロニクル」を破壊する。まとめると、①全ハンデス②デッキから魔法、罠5枚除外③2500ダメージという地獄が待ってる、当然相手に即サレされます(笑)
ファイアーソーサラー…テキストが可愛くて好きだったなぁww
『悪夢の拷問部屋』のシルエット…ジャイアンとスネ夫なんじゃ…
マンジュシカは墓地から手札に回収してもダメージ発生するから強いのよなぁ
料理人エクゾで使われるカード?月鏡の盾ってのがあってだな?(以下略)
確かに発動するかどうかはその装備魔法のコントローラーが決めますからね
サイバーダークネスにライダー装備するのも面白い
遊戯王において本当のデメリットってデメリット効果がついてること ではなく その効果に一切の使い道がなくただの足かせになってる場合なんだよね
漫画版GXで、限界まで効果を使った光と闇の竜に聖水の弊害(モンスター1体攻守が元に戻るがそのモンスターの装備を全破壊)を使うコンボが印象的だったな…
デビルコックとカバのドローコンボに、収縮以外のライフ確保手段として、トラゴエディアと中華鍋を採用している人もいるそうです有名度は知らないですが、どうせドローして攻撃力上がるんで活用できるものはしようって感じですかね、雑に強いです
デュエルリンクスでは、ジャックのスキルでダイーザがサーチ出来た+クリムゾンリゾネーターと金の城の相性が良かったので、金の城リゾネーターダイーザデッキ使ってましたね〜鎖付きスパイクシールドで守備力8000にして不意打ちできたのも気持ちよかった…!
プレゼントカードやリンカネよりかく乱作戦や死なばもろともでデッキに戻したほうが再利用されないからそっちのほうが好きだった
プレゼントカードやトリックスターリンカーネーションは儀式殺しのカードとも言える。デッキ破壊にもよく使われる。
不運なリポート+バトルマニアでアルコンに強制攻撃させられて負けるコンボを恐竜デッキにされたことがあります…戦闘で破壊されんし大丈夫甘くみてた…
プレゼントカードはズァークのP効果で手札全破壊という恐ろしいことができる覇王龍の魂というカードが出てからP効果も狙いやすくなったのもプラス点
シモッチやレフィキュルを介したギフトカードのことを「カミソリレター」と呼ぶ
金の城はハートアースドラゴンとも相性良いよね
悪夢の拷問部屋あれダメージ5回来たらその数だけチェーンしてくるんやけど
オレイカルコスの結界が真竜+帝王の溶撃で使われてて地味に面倒くさかったなぁ
最近調理師と占い魔女を活用した完全ロックを使ってるけどわりと20戦に1回くらいは調理師送り付けられる。ただしロック出来るかと言われると出来た試しがない
アニメ版の地縛神WiraqochaRascaとか?自分のバトルフェイズをスキップするっていうデメリットがあるけど相手ライフを強制的に1にするっていう凶悪効果持ち。
ドローロックでドロール&ロックバードなんだって気がついて相変わらず言葉遊びが上手いなぁとしみじみ( ˙꒳˙ )
ファイヤーソーサラーって不知火と相性いいよな
ファイヤーソーサラーを使いたい時にあなたのコメントを見ました。早速考えてみます。
友達に寝取り皇使いまくられてるから大丈夫です。
レガシーパックで三位一択三枚出てシモッチバーン組んだマスターデュエル
OCGのことはよく分からないけど、光と闇の竜は0になっても何度も無効にしまくってからあまのじゃくの呪いを使ったら無効にした回数分攻撃力が上がるんじゃないの?竜魔導騎士ガイアや堕天使ディザイアのように打点を下げてから除去だけど無効にして打点を下げる裁定だったら0になっても無効にした分あまのじゃくで上がるんじゃないかと思うんだよね?
特殊裁定で、「あまのじゃくの呪いが適用中は、1ターンに1度しか無効にならない」「攻撃力が0になると発動しない」「同一チェーン上に1度しか発動しない」……など、永遠と特殊裁定が続いていますのでそういうのは大丈夫ですよ!
デビルコックはデッキ破壊で普通に使えるぞ‼︎
すみません!マスターデュエル初心者なんですが(-.-;)後攻で相手に「戦闘破壊できない、効果で破壊されず対象にならない」モンスターって「除外」超融合とかで生贄するしかないと思うんですが今だに「除外」できるのがなぞです(( _ _ ))真の決闘者さん教えてください!
除外で代表的なのが氷結界のトリシューラですが、この系統の効果はカードを選択(対象をとっていない)して除外するなので破壊をしないで除外する効果になります。対象をとって〜なのか選択して〜なのか破壊して除外するなのか除外するだけなのかが違います
対象に 選ぶ 選択する全部違うというコンマイ語だね、日本語非対応のゲームだから覚えておこう因みに壊獣やラヴァゴーレムとかでリリースして除去も出来るよ
@@ああ-t2v2m なるほどです!ありがとうございます!
@@ヒルドルブ-m2y 言葉を理解する力もいるのですね汗 助かります!
鉄獣戦線 凶鳥のシュライグや氷結界の龍 トリシューラの様なカードは対象を取らずカードを除外することができます。テキスト内で「対象をとって」や「選択して」と書かれている場合は場合は対象をとります。それが「選んで」と書かれている場合は対象をとりません。こういうものだと覚えるしかないです。。。
拷問部屋が拷問部屋で勝ってにチェーンしだすコンボあったよな笑笑
連弾バーンですかね?連弾の魔術師、悪夢の拷問部屋がフィールド上にある状態でバーン魔法を使うとバーン魔法→連弾の魔術師&(バーン魔法に反応した)悪夢の拷問部屋→(連弾の魔術師に反応した)悪夢の拷問部屋で、バーン魔法で与えるダメージが実質プラス1000されるとかいう鬼畜デッキ
ドロールロックバードの効果発動中ではプレゼントカードを発動できないのでは?
プレゼントカードに関しては撹乱作戦の方が良し(トリスタ民)
プレゼントカードってデッキ破壊目的でしか見たことがない。
回復させて神宣打って自爆スイッチと。
竹刀と竹光はそれぞれ用途が違うから別物です(マジレス)
ドロバとプレゼントカードのコンボってできないよな…?
2:50ダイスポットをお忘れか?
思いつく組み合わせを考えたら、プレゼントカードとマクロコスモスでヘリオス系統の強化をしつつ、デッキ破壊、折れた竹光と大成仏で相手の強力なモンスターに装備してそのモンスターを破壊くらいしか思いつかなかった。
あれ、ゴッドフェニックスの効果って発動効果閃いた!
竹光はデメリットカードとは言わなそうもとからそういうデザインって感じだし
アマゾネスについて動画出して欲しいです!
うぽつです❗(>_
除外と言ったら原始太陽ヘリオスだろ( ꒪ཫ꒪)
発禁令は天岩戸なんかと一緒に使うのも良いですねー
悪魔の調理師はガスタも相性良いよ。スフィア―ド張って下級のガスタのリクルータでぶん殴ればいい。スフィア―ドの効果でこっちが受けるダメージを相手に押し付けながら2ドロー出来るなww
やっぱ役に立たないカードなど1枚も無いんやなって
先行制圧デッキが害悪すぎてこういうネタカードが使いにくいのがなぁ😇マスターデュエルでは公式に何弾まで縛りルール作って遊ばせて欲しい
調理師が料理人になっとるがな
ジーク
キュアバーンか…相方はキュアビートかな
キュアバーン、もし実際に登場したら炎のプリキュアになりそう。必殺技は「プリキュア・カイザーフェニックス」と言った感じで(笑)
なあ、デビルコックのところさ、そんなくそ面倒なことしなくてもさ、便乗を使えばいいんじゃね
デメリットがデメリットしてないのはヤバかったそれを考えるデュエリストはもっとヤバい
シモッチとそれ3枚で終わり
コックを相手に送りつけてリクルータもいいですが 普通に使うなら永続罠カードの便乗を使えば相手もカードをドロするけど 自分もカードを二枚ドローできますからそっちもいいかもしれませんよ ただ微妙かもしれませんがねw
最近知ったんだが、月鏡の盾でアポロウーサの攻撃力ダウンがリセットされるのだとかそれで、今回ライダーの話が出て、昔疑問に思った事を思い出したのだがコイツもリセットされたりしないのかね軽く調べても出てこなかったわ
G・コザッキーとかもアレやね
これ第2弾ですよ 1弾でG・コザッキー出てますね
おい待て!発禁令のマスターデュエル実装後に悪用確定な流れを言うでない!(まあ、その前には何かしら締められるだろけど)
ギフトカードなんて初手4枚伏せてシモッチギフトカードで9000ダメージ()
マスターデュエルでやられましたw
@酒井優 マジレスしてやるな・・・
@@purupuru5751 かなり運が無いとむりですねー 私も食らったのは1回だけ
@@月影ルナ-n3v 昔のゲームに詰めデュエルというものがあってな………指定されたカードで1ターンキルする内容でな………そのうちの一つがこれだったんだ………。
@@ドローンを操作する振りをしてYouTu なるほど そんなものがあったとは知りませんでした(>_
ライトステージ、トリックスター×5、悪夢の拷問部屋×3これでプレゼントカード使うと10002001000200100020010002001000200300×10×3よって6000+9000=15000こんなにもバーンダメージを与えることができます
マンジュシカは五体も入らないだろ まあサモンチェーン使えれば1ターンに三体出せるし遅延重ねれば普通に致死ラインに届くみたいだけど
ほぼありえないけどライトステージ、キャンディナ、マンジュシカのうち2種類+サモチェ+拷問部屋2枚で妨害がなければ相手のドローフェイズに削り切れるみたい
・「トリックスター・キャンディナ」or「トリックスター・ライトステージ」・「悪夢の拷問部屋」・「サモンチェーン」・「攪乱作戦」or「プレゼントカード」or「トリックスター・リンカーネイション」これでも(「増殖するG」以外の手札誘発と妨害がなければ)ドローフェイズで削り切れますね
@@Katsumi_Yakuman それだとサモンチェーンの発動条件満たせなくないです?
@@りら-d3z 「悪夢の拷問部屋」を手札から発動する時に手札の「トリックスター・マンジュシカ」をチェーンできるので「サモンチェーン」も発動できるようになりますマスターデュエルでこのコンボを使って3体展開が実現しました
テキストだ
色々雑すぎるちゃんと調べようよ
てかドロバ投げてロック可能。てかグリードとかあるよ。てか当時の基準なら高いんだよ。みなインフレしすぎ。
※修正事項
キュアバーン→シモッチバーンになります。
シモッチバーンの方が通りはよさそうですw 最近の人は逆にシモッチってなに?ともなりそうだけど 古いカードだから
確かに、キュアバーンといえばビッグバンガール軸のイメージがありますね
意味合い的にどっちでも間違ってはいないからいいのでは?
@@東雲澪-n5u 細かいことだけどキュアがバーンになるのと、キュアに伴いバーンするのでは違うんよね
@@あらくねる 回復をダメージに変換するのと自分が回復しながら相手にダメージを与えるってのが違い・・・って事?
某所で「フライパンを見て料理をしようとするのが一般人、フライと付くんだから飛べるはずだから飛ばせようとするのが決闘者」
なんて話があったけど、こういうデメリット効果を利用するデッキを最初に考えだした人は素直に感心する
フライパンを料理にするのが満足民達ですかねぇ
フライパンで料理するオベリスク
アニメDMでのシュトロームベルクの金の城は本来プロモカードで公式大会では使用不可だったけどジークが大会のサーバーに不正アクセスしてテキストを一部改竄して使用可能にしてたという・・更にこのカードが発動すると海馬コーポレーションのコンピュータに多大な被害が及ぶように設定されてた(そこまでやるか没落貴族)
遊戯はデッキの半分の枚数分
コスト(ウイルス効果で自分
じゃなくて相手側に書き換え)を逆手に取ってどんどん
デッキを減らして1枚に
なった時点で維持コストを
払えない事で金の城を
自壊出来た
ジークも海馬コーポレーションへの復讐の為に色々策を
講じて来たが、海馬からは
『貴様は手札を見せ過ぎた。
だから何を足掻いても
無駄だ!』と一蹴される
尤もジーク本人も心の何処かでこんな事しても無意味だと
自覚していたと思う
さらにそんな不正をしつつ大会で優勝したら海馬コーポレーションから顧客が離れて自社の顧客に変わるってトンデモ理論を自信満々で中継を通して全世界に曝露してましたね。
何でそうなるのか全く理解できない…
ジーク一族は終身刑だな‼︎
しかも弟騙して道具にしてたからその点も海馬に劣るっていう
カードパワーだけで強者ぶってる劣化海馬でしかない
ジークがやらかしすぎるから海馬のボロクソ貶してるのが許される稀有なケース
似たるのだとマテリアルドラゴン(ダメージを回復効果に変換)で破壊輪のデメリットを自分だけ回復にする組合せがめっちゃ好き
今は出来ないけどね
@@Kouma_teneru
まじで!?!?
え、まじかぁ~・・・
@@Kouma_teneruか
あまのじゃくの呪いとの併用って言ったら真っ先に秒殺の暗殺者、流星の弓-シール、閃光の双剣-トライスの3枚が思い浮かぶ
他にデメリットを活用する手段としては、(相手依存にはなるけど)墓荒らしで相手の墓地から奪った魔法を発動した時の2000ダメージをマテリアル・ドラゴンの効果で回復効果に転換するのも良いかも
ライダーの自分のカードにも反応するデメリットを逆手にとって、「1.ファントムオブカオスでライダーコピー」「2.守備力は0のままなのでライダーの無効は不発になり、ただチェーンするだけのカードになる」これでうららなどを本命にチェーンさせない使い道があります。
個人的にデメリットを逆手に使っているのは「転生炎獣の聖域」の攻撃力を0にする効果。夢幻崩界イヴリースを相手に押し付けつつベイルリンクスからサーチ。リンクモンスターしか特殊召喚できなくなるイヴリースでベイルリンクスに自爆特攻してきたところを攻撃力0にすることで「0同士では破壊されない」ルールを用いてイヴリースを残させるというものです。
悪魔の調理師に月鏡の盾を装備させて、相手にコントロールを移してギカンティックファイターで蘇生無限して無限ドローしてアドバンテージ稼ぐとか夢みたい。
光と闇の竜だけど例え無効に出来ないステータスでも必ず発動するって事なので、その状態で例えは死者蘇生使えばチェーンして無効にするカードを相手が発動する前に発動するのでほぼそのカードの効果は無効化されない状態です。
8:05 神殿を守る者は代用になりません。
ドロバ適応されている時はドロー効果がそもそも発動できないので、神殿を守る者がいる時はプレゼントカードが発動出来ません。
チェーン1プレゼントカード、チェーン2ドロバのように同一チェーンでドロバ効果を起動させないといけないため、リビングデッドで蘇生とかじゃない限り無理です。
@豆腐-Tohu- ドロー効果処理後、チェーン1プレゼントカード、チェーン2リビングデッドで神殿を守る者蘇生なら行けますけど既に立ってるとダメですね
因みに神殿を守る物とメタポで複雑なことせんでもハンデスのみさせれます
ギフトカードは活路エクゾで
本領発揮してたなw
悪魔の調理師をマイルドにすると電動刃虫に、更に尖らせると大盤振舞侍に。
でも結局、特定のカードと組み合わせる前提のカードは今の時代に足が遅すぎるんですよねぇ…
『どんなカードでも存在する以上、必要とされる力がある』。不動遊星の名言よな。
ライダーはやっぱり鎧獄竜だなぁ
巨大化とギフトカードでコンボになるんでは、巨大化は自分より相手がライフが多く自分のライフが相手より少ない場合その分攻撃力上がるから、3000攻撃力アップするよな
巨大化でステータスが変化するのはモンスターの元々の攻撃力の倍よ?
調理師エクゾは組んでいました
(活路エクゾは今でも現役で使ってます)
デッキの大半がリクルーターだったので、事故率が高かったですが、灰流うららみたいな手札誘発もあまりなかった時代だったので、楽しかったです
また組みたいですね
悪夢の拷問部屋、前にTwitterで「スネ夫とジャイアンのSMプレイ」って見てからもうそれにしか見えなくなってつらい
ある意味化けたって事ならデメリットをデメリットとして利用しつつ、MDにて超高速自爆交代の一大ブームを巻き起こしたGコザッキーや魂のリレーとか
小学生の時たまたま持ってたシモッチバーン初めて使って、友達に睨まれて以来使うの辞めたわ
10年以上前なのにそのデュエルだけ鮮明に覚えてる
禁止カードだけど苦渋の選択
ギフトカードはかなり汎用性がある、ライフポイント入れ替えたりスパイダーに使えたり
動画と全然関係ないけどジークvs海馬は最後の展開が好きすぎてアマプラでたまに見返しちゃう
アマプラでは見れなくないですか...?
アマプラでみれるんですか?
@@kouhei113197 dアニメストアでした😅
シュトロームベルクの金の城はエレキデッキで採用しモンスター守りつつ、ガーディアンの力を装備し耐性付与しつつガツガツ殴りまくってました・・・。普通にシンデレラ採用しても面白いし、「破壊し半分のダメージを与える」という効果知らない人が攻撃してきてモンスター自壊し少し間が空いてしまうのも面白いですよ。
デュエルリンクスでもマスターデュエルでもギリギリいけました。後者でのURはなかなかキツイですし厳しいですが前者では猛威ふるえます。
似たカードでは「ダーク・サンクチュアリ」でも活用出来ることがありますね。
活路エクゾ知った時は目から鱗が落ちたな
ギフトカードに文字通り新たな活路を見出した
金の城→ヘクサトルーデ+叢雲でドラッグラピオン→効果で叢雲墓地からハートアースかタイタニックギャラクシーで魔法1妨害と相手メインに叢雲蘇生からホップイヤーでバロネスSSって鬼畜も楽しいですよ。
懐かしいね。不正に効果をチートに書き換えたインチキ金メッキ城。
レフィキュルとラーデッキ組み合わせたらやばそうだな
思い出深いのだとゲール・ドグラ
蘇生制限のルール実装で暫くの間ただ3000ライフすてるだけのカードになってた
ライダー×オネストの説明あれであってるの?
オネストの手札で発動する効果はコストでオネストを墓地に送るから、効果を無効にされるとそのまま墓地に送られるのでは?
オネストのもう一つの効果の「メインフェイズに発動できる。フィールドのこのカードを持ち主の手札に戻す」の方とごっちゃになってませんか?
こっちの効果は回数制限とコストのない起動効果なので、ライダーの効果を使わせることができると思いますが。
キュアバーンMDで使ってたけどナースに無限泡影撃たれて単純に相手のライフ有り得んぐらい回復させた事あるわ
サレンダーした
2:26 そのナースさん、1枚5000円以上するんよなぁ
ファイヤソーサラーが身体で杏子を温めた…?(百合脳)
閃刀姫にルーン入れてデッキ破壊+墓地魔法落としで強いかも!って思ったんですが あまりにも動きがいやらし過ぎだのでやめました・・ 今はティアラメンツ組んでます!
デメリットはシモッチか送りつけかが定番ですね
グリードバーンには陽動作戦も欲しいね。初期カード込みなら悪魔の偵察者もあり。
こういうデメリットをメリットにするような、ルールを上手く騙すコンボ好きだなぁ
ギフトカードの説明で出てくるデッキはキュアバーンじゃなくてシモッチバーンではないでしょうか
キュアバーンはビッグバンガールを用いた自分のLPを回復しながらバーンするデッキだったと思います
ギフト活路エクゾ狙うなら、万が一を考えてロスタイム入れるのも面白い
ギフトカードを見た時に自爆スイッチしか思い浮かばんかった。勝てないが負けない戦法だよ。
20:13 昔…竹光ロックいてたな~~
折れ、魂吸い、妖刀、黄金、と超重武者ベンケイで遊んでたな~~
金の城の維持コストとして除外したカードをネクロフェイスで回収したら、少しだけ金の城が長持ちしそうだけど。ネクロフェイスは相手の除外されているカードもデッキに戻してしまうから一長一短だな。
折れ竹光+妖刀竹光+燃え竹光+決闘端末をフィールドに並べれば実質的に相手は何も出来なくなる凶悪コンボが可能
折れ竹光を燃え竹光の効果である相手のスタンバイ1をスキップする効果を起動させ妖刀竹光の竹光カードを手札に戻し直接攻撃を可能とする効果コストにしてしまう使い方は凶悪
決闘端末はスタンバイ2をスキップする効果を持つ永続魔法な為これらを並べてしまえば相手はドローとバトル以外何も出来なくなり適当なモンスター1体で殴りまくるだけで勝ててしまう
メインフェイズを制限されるとキツイので、すごく強そうですね
リンクスで杏子のスキル「サプライズプレゼント」で自分が伏せた「マジッククロニクル」を相手に送り付ける嫌がらせをやったなぁ😅効果がエグくて、永続魔法で4つの効果の内2つがデメリットで①手札を全て捨てて発動できる。デッキから魔法、罠を5枚選んで除外する。④このカードが場から離れたら除外している魔法、罠の数×500ポイントダメージを受ける。
そしてプレイヤー名を「使うなよ」としておくと、結構使ってくれて大笑いした。
その後すぐにサイクロンで「マジッククロニクル」を破壊する。
まとめると、①全ハンデス②デッキから魔法、罠5枚除外③2500ダメージという地獄が待ってる、当然相手に即サレされます(笑)
ファイアーソーサラー…テキストが可愛くて好きだったなぁww
『悪夢の拷問部屋』のシルエット…ジャイアンとスネ夫なんじゃ…
マンジュシカは墓地から手札に回収してもダメージ発生するから強いのよなぁ
料理人エクゾで使われるカード?
月鏡の盾ってのがあってだな?(以下略)
確かに発動するかどうかはその装備魔法のコントローラーが決めますからね
サイバーダークネスにライダー装備するのも面白い
遊戯王において
本当のデメリットって
デメリット効果がついてること ではなく
その効果に一切の使い道がなくただの足かせになってる場合なんだよね
漫画版GXで、限界まで効果を使った光と闇の竜に聖水の弊害(モンスター1体攻守が元に戻るがそのモンスターの装備を全破壊)を使うコンボが印象的だったな…
デビルコックとカバのドローコンボに、収縮以外のライフ確保手段として、
トラゴエディアと中華鍋を採用している人もいるそうです
有名度は知らないですが、どうせドローして攻撃力上がるんで活用できるものはしようって感じですかね、雑に強いです
デュエルリンクスでは、ジャックのスキルでダイーザがサーチ出来た+クリムゾンリゾネーターと金の城の相性が良かったので、金の城リゾネーターダイーザデッキ使ってましたね〜
鎖付きスパイクシールドで守備力8000にして不意打ちできたのも気持ちよかった…!
プレゼントカードやリンカネよりかく乱作戦や死なばもろともでデッキに戻したほうが再利用されないから
そっちのほうが好きだった
プレゼントカードやトリックスターリンカーネーションは儀式殺しのカードとも言える。デッキ破壊にもよく使われる。
不運なリポート+バトルマニアでアルコンに強制攻撃させられて負けるコンボを恐竜デッキにされたことがあります…戦闘で破壊されんし大丈夫甘くみてた…
プレゼントカードはズァークのP効果で手札全破壊という恐ろしいことができる
覇王龍の魂というカードが出てからP効果も狙いやすくなったのもプラス点
シモッチやレフィキュルを介したギフトカードのことを「カミソリレター」と呼ぶ
金の城はハートアースドラゴンとも相性良いよね
悪夢の拷問部屋あれダメージ5回来たらその数だけチェーンしてくるんやけど
オレイカルコスの結界が真竜+帝王の溶撃で使われてて地味に面倒くさかったなぁ
最近調理師と占い魔女を活用した完全ロックを使ってるけどわりと20戦に1回くらいは調理師送り付けられる。ただしロック出来るかと言われると出来た試しがない
アニメ版の地縛神WiraqochaRascaとか?自分のバトルフェイズをスキップするっていうデメリットがあるけど相手ライフを強制的に1にするっていう凶悪効果持ち。
ドローロックでドロール&ロックバードなんだって気がついて相変わらず言葉遊びが上手いなぁとしみじみ( ˙꒳˙ )
ファイヤーソーサラーって不知火と相性いいよな
ファイヤーソーサラーを使いたい時にあなたのコメントを見ました。早速考えてみます。
友達に寝取り皇使いまくられてるから大丈夫です。
レガシーパックで三位一択三枚出てシモッチバーン組んだマスターデュエル
OCGのことはよく分からないけど、光と闇の竜は0になっても何度も無効にしまくってからあまのじゃくの呪いを使ったら無効にした回数分攻撃力が上がるんじゃないの?竜魔導騎士ガイアや堕天使ディザイアのように打点を下げてから除去だけど無効にして打点を下げる裁定だったら0になっても無効にした分あまのじゃくで上がるんじゃないかと思うんだよね?
特殊裁定で、「あまのじゃくの呪いが適用中は、1ターンに1度しか無効にならない」「攻撃力が0になると発動しない」「同一チェーン上に1度しか発動しない」……など、永遠と特殊裁定が続いていますのでそういうのは大丈夫ですよ!
デビルコックはデッキ破壊で普通に使えるぞ‼︎
すみません!マスターデュエル初心者なんですが(-.-;)後攻で相手に「戦闘破壊できない、効果で破壊されず対象にならない」モンスターって「除外」超融合とかで生贄するしかないと思うんですが今だに「除外」できるのがなぞです(( _ _ ))
真の決闘者さん教えてください!
除外で代表的なのが氷結界のトリシューラですが、この系統の効果はカードを選択(対象をとっていない)して除外するなので破壊をしないで除外する効果になります。
対象をとって〜なのか選択して〜なのか
破壊して除外するなのか除外するだけなのか
が違います
対象に 選ぶ 選択する
全部違うというコンマイ語だね、日本語非対応のゲームだから覚えておこう
因みに壊獣やラヴァゴーレムとかでリリースして除去も出来るよ
@@ああ-t2v2m なるほどです!ありがとうございます!
@@ヒルドルブ-m2y 言葉を理解する力もいるのですね汗 助かります!
鉄獣戦線 凶鳥のシュライグや氷結界の龍 トリシューラの様なカードは対象を取らずカードを除外することができます。
テキスト内で「対象をとって」や「選択して」と書かれている場合は場合は対象をとります。
それが「選んで」と書かれている場合は対象をとりません。
こういうものだと覚えるしかないです。。。
拷問部屋が拷問部屋で勝ってにチェーンしだすコンボあったよな笑笑
連弾バーンですかね?
連弾の魔術師、悪夢の拷問部屋がフィールド上にある状態でバーン魔法を使うと
バーン魔法→連弾の魔術師&(バーン魔法に反応した)悪夢の拷問部屋→(連弾の魔術師に反応した)悪夢の拷問部屋
で、バーン魔法で与えるダメージが実質プラス1000されるとかいう鬼畜デッキ
ドロールロックバードの効果発動中ではプレゼントカードを発動できないのでは?
プレゼントカードに関しては撹乱作戦の方が良し(トリスタ民)
プレゼントカードってデッキ破壊目的でしか見たことがない。
回復させて神宣打って自爆スイッチと。
竹刀と竹光はそれぞれ用途が違うから別物です(マジレス)
ドロバとプレゼントカードのコンボってできないよな…?
2:50
ダイスポットをお忘れか?
思いつく組み合わせを考えたら、プレゼントカードとマクロコスモスでヘリオス系統の強化をしつつ、デッキ破壊、折れた竹光と大成仏で相手の強力なモンスターに装備してそのモンスターを破壊くらいしか思いつかなかった。
あれ、ゴッドフェニックスの効果って発動効果
閃いた!
竹光はデメリットカードとは言わなそう
もとからそういうデザインって感じだし
アマゾネスについて動画出して欲しいです!
うぽつです❗(>_
除外と言ったら原始太陽ヘリオスだろ( ꒪ཫ꒪)
発禁令は天岩戸なんかと一緒に使うのも良いですねー
悪魔の調理師はガスタも相性良いよ。スフィア―ド張って下級のガスタのリクルータでぶん殴ればいい。スフィア―ドの効果でこっちが受けるダメージを相手に押し付けながら2ドロー出来るなww
やっぱ役に立たないカードなど1枚も無いんやなって
先行制圧デッキが害悪すぎてこういうネタカードが使いにくいのがなぁ😇
マスターデュエルでは公式に何弾まで縛りルール作って遊ばせて欲しい
調理師が料理人になっとるがな
ジーク
キュアバーンか…相方はキュアビートかな
キュアバーン、もし実際に登場したら炎のプリキュアになりそう。
必殺技は
「プリキュア・カイザーフェニックス」
と言った感じで(笑)
なあ、デビルコックのところさ、そんなくそ面倒なことしなくてもさ、便乗を使えばいいんじゃね
デメリットがデメリットしてないのはヤバかった
それを考えるデュエリストはもっとヤバい
シモッチとそれ3枚で終わり
コックを相手に送りつけてリクルータもいいですが 普通に使うなら永続罠カードの便乗を使えば相手もカードをドロするけど 自分もカードを二枚ドローできますからそっちもいいかもしれませんよ ただ微妙かもしれませんがねw
最近知ったんだが、月鏡の盾でアポロウーサの攻撃力ダウンがリセットされるのだとか
それで、今回ライダーの話が出て、昔疑問に思った事を思い出したのだが
コイツもリセットされたりしないのかね
軽く調べても出てこなかったわ
G・コザッキーとかもアレやね
これ第2弾ですよ 1弾でG・コザッキー出てますね
おい待て!発禁令のマスターデュエル実装後に悪用確定な流れを言うでない!(まあ、その前には何かしら締められるだろけど)
ギフトカードなんて初手4枚伏せてシモッチギフトカードで9000ダメージ()
マスターデュエルでやられましたw
@酒井優 マジレスしてやるな・・・
@@purupuru5751 かなり運が無いとむりですねー 私も食らったのは1回だけ
@@月影ルナ-n3v 昔のゲームに詰めデュエルというものがあってな………指定されたカードで1ターンキルする内容でな………そのうちの一つがこれだったんだ………。
@@ドローンを操作する振りをしてYouTu なるほど そんなものがあったとは知りませんでした(>_
ライトステージ、トリックスター×5、悪夢の拷問部屋×3
これでプレゼントカード使うと
1000
200
1000
200
1000
200
1000
200
1000
200
300×10×3
よって6000+9000=15000
こんなにもバーンダメージを与えることができます
マンジュシカは五体も入らないだろ まあサモンチェーン使えれば1ターンに三体出せるし遅延重ねれば普通に致死ラインに届くみたいだけど
ほぼありえないけどライトステージ、キャンディナ、マンジュシカのうち2種類+サモチェ+拷問部屋2枚で妨害がなければ相手のドローフェイズに削り切れるみたい
・「トリックスター・キャンディナ」or「トリックスター・ライトステージ」
・「悪夢の拷問部屋」
・「サモンチェーン」
・「攪乱作戦」or「プレゼントカード」or「トリックスター・リンカーネイション」
これでも(「増殖するG」以外の手札誘発と妨害がなければ)ドローフェイズで削り切れますね
@@Katsumi_Yakuman それだとサモンチェーンの発動条件満たせなくないです?
@@りら-d3z 「悪夢の拷問部屋」を手札から発動する時に手札の「トリックスター・マンジュシカ」をチェーンできるので「サモンチェーン」も発動できるようになります
マスターデュエルでこのコンボを使って3体展開が実現しました
テキストだ
色々雑すぎる
ちゃんと調べようよ
てかドロバ投げてロック可能。てかグリードとかあるよ。てか当時の基準なら高いんだよ。みなインフレしすぎ。