Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
6mm弾薬導入ニュースを見るたびに、「今度こそ新弾薬に置き換え決定だろ…」という気持ちと「どうせ今回もボツだろ…」という気持ちが激しく往復する
5.56mmは性能アップの余地があるから簡単には置き変わらないでしょうね。
@@kzazk6861日本が既に5.56mmの高威力強化型を出してましたね
置き換わるとすれば7.62mmだろうねぇ
5.56mmがあまりに普及しすぎた…
国内での戦闘では遠距離での撃ち合いは無いだろうから必要ない アフガンとか障害物が少ない地域に派遣するなら6.8㎜は必要だと思うけど
イギリス「やっぱ6mm口径クラスでよかったやんけ!」旧日本軍「ほんまそれ」
38式実包が優秀過ぎたのである。
@@タモさん-w7d 現代の技術でアップデート・アップグレードしたら化けて来そうですね38式実包。
その貫通力のグラフ本当か?ってのが一つお前本当に配備できるのか?ってのがふたつ
3:31 Garand Thumb氏好きこの芝居がかったカメラワークと映えを意識した動き
図面見た感じでもエグそうな弾だな・・・細長い弾芯で硬目標への貫通力を上げ、先端の空洞で潰して衝撃力を上げ、重心変化で軟目標内進行中の転倒も発生みたいな?「敵兵を負傷させて敵軍に負担をかける」というより「敵兵を殺す」感じ
「敵兵を殺す」というより『敵兵を破壊する』昔のエミュー弾みたいな原点回帰を目指したとかじゃないかな?
負傷させる弾なんて作られた例がにいからな5.56mm弾は高初速故に体内で砕け散るから7.62mmより殺傷力高いんだぞ
それでも防御力が向上した今だと「敵兵を負傷させて敵軍に負担をかける」のではないかね
でもモガディシュの戦闘でスパスパ抜けまくって軟目標+薬物きめてる相手じゃ役に立たんってことになったじゃんしかもアーマー抜けなくなってきたし
今更新する余裕があるとは思えないがむしろ大量の在庫が底をついたタイミングが切り替えの好機なのかもしれない
戦時消耗と横流しで在庫が「底をついた」状態なのが今なのかもよ
戦時下に生産力を割くのが好機なのかね?
@@2347394 どのみち新兵に交付する小銃すらない現状数年前「30年分はあるAKシリーズ捌けない限り新規に注文しない」とIZMASH潰しちゃったんだしもう国外からの調達も売却兵器の買戻しも困難で生産設備残存すら怪しいこれだったら継戦が選択肢なら自国内で生産せざるを得ないんだからこの機会に新規格にする以外に選択肢はないでしょ
実戦でテストできるチャンスでもある。平時に人間撃って試せないし
@@nekoneko1963 どこでも横流し説唱えてるやん。君のコメントも誰かの横流しなんやろ?
最近すげー6㎜が流行ってるけどまた10年くらいしたら素材革命とか起きて5㎜に戻りそう
これ、今後は約6mm弾が主流になりそう。………M7ライフルでは?
アメリカと張り合いたいんだろうけど、現行のAK12すら配備が進まず前線の部隊でもAK74や、下手するとAKMを使っているような現状で量産・普及できるのかな。
AK-12はウクライナ軍が結構鹵獲品使ってるように見えるから、割と普及してそうだけどどうなんだろ?現地での評判かなり悪いけどね。
もう…さすがに…銃身の上でガチャガチャ前後するロングストロークピストンをなんとかせな…
日本も結局89は全軍に生きわたらなかったし最新型もごく少数で未だに64のとこもあるどこも似たようなもんやないか?
@@2347394 某中の人が「最悪 日本国内で防衛戦になって義勇兵募る事になっても自衛隊の装備は支給できない。」「在日米軍のM4を借りる可能性があるからAR系の撃ち方を練習した方が現実的」って言ってたな…現実になって欲しくは無いが、海外旅行するなら撃ってみる?
銃なんかほぼ撃つことない砲兵でもAK12担いでたりするから更新はかなり進んでるんとちゃうか?
銃器メーカーの野心に軍が振り回されているように感じる。
携行数が減りそうじゃな。
6.8mm弾同様に「やっぱり今使ってる弾の方が使い勝手がいいや」で終わりそう
お疲れ様ですいつも楽しみに勉強になります
6mmの時代になったか。口径で上回るNATO弾の性能が時代遅れになっていたのは知らなかった。小火器も進歩して変遷していくんだな。
そもそも5,56㎜NATOは敵を負傷させて相手に負担を強いると言う威力、殺傷を押さえた弾薬だものなあ(開発コンセプト)、、、防具の防弾性能が上がっていけば時代をくれになるのは仕方がなかった。
全部おかしいです。アメリカ以外の国は7.62NATO弾でアメリカに痛い目にあわせられたので今のところは様子見ですし、5.56NATO弾でなくても7.62あるからそれでいいと思ってます。しかもアメリカの6㎜弾はその7.62NATO弾と大差ないらしいので、アメリカ以外の採用どころか肝心のアメリカすら本採用するかは不透明てです
@@メルリンス-t7m そ…そうなん?結局現行の流れのままの可能せもあるのか?
長射程、高貫通が求められる時代か。
米露とも新型弾薬は威力は十分だろうけど反動が強くなってアサルトライフルとしての実用性はあるのかと疑問に思ってしまう
США сделали винтовочный патрон, поэтому отдача высокая. Здесь промежуточный, отдача будет даже меньше, чем у 7.62х39, при лучших баллистических характеристиках. У американцев есть похожий патрон 6мм ARC, и они думают его использовать вместо 556
反動はどんなもんだろ?5mm径のはかなりマイルドで連射もしやすそうだった兵士一人当たりの携行弾薬数もどうなるか、最近の兵士はいろいろな装備を使う必要があって大変そうだ
銃本体がまんまAKなせいで弾の性能で美味しいところが完全に使えなくなってしまうオチがありそうだな
新しい弾丸ってのは面白いけど、既存ラインを一切流用しないから作ってみただけパターンになりそうだな
7.62×51をゴリ押ししたマッカーサー戦犯やろwww 結局イギリスが勧めてた6mmクラスに原点回帰してるのが笑っちゃうんすよね
M5はM7と改称されてますよー権利云々はめんどくさいですな
戦況が長引けば最新カラシニコラフが実戦導入されるかもな
無理です。過去の色んな戦争の事例からも、戦闘中に採用された兵器なんかマトモに行き渡ったためしがないです。出来たのはチート生産能力持ってるアメリカぐらいですよ
逆やろまともなら既存品を増産するわ無駄に弾の規格増えるだけやんけ
不具合多数のAK12が全く行き渡らないのに新弾薬と診断薬を使うAK22が登場。5.49mm弾がある限り不具合を克服したAK12の需要はあるかもですが。今の5.49mmはちゃんと防弾装備をせしていると貫通できず止まりますからねぇ。相当痛いようですけど。
12は5.45mmですよ
@@瑞-w4g 途中でこんがらがってました・・・ありがとうございます♪
でもウクライナ戦争がひと段落しないと更新は難しそう。ただロシアは一旦更新すると一瞬で量産できるのが強みなんだよなあ実際ロシアの部隊には未だ国産の弾丸が供給されてるし
6㎜弾の性能が7.62㎜や5.56㎜と比較して高いとは驚きです。そうだとすれば、旧軍の6.5㎜弾は正しい選択だったのであろうか?
旧軍の6.5mmは反動減らすために装薬を減らしてたから、今回のロシアの6mm弾とは方向性が違いますね。
あくまで“今の”交戦距離と防弾性能で見たら“効果的”だよぐらいのニュアンスだと思うわね5.56の時だって「あれ?塹壕戦や市街地戦ばりで近距離で撃ぢ合う事多ぇぞ?もしかして銃短ぐして弾薬のエネルギー減らして操作取り回し良ぐした方がえのでは?」ってなったのが発端(諸説有り)だし偶然か計算か、弾薬が砕けて体内に残ったお陰でストッピングパワーも絶大だった
なんでそんな訛ってんの?
@@hunbaltbendel.von.Jussenpeyerミリオタがモノを知らない旧軍オタを煽ってるだけだよ。、
火薬の性能も金属強度もあの時代とは変わりましたからね・・・もし再び6.5mmを選ぶとしても寸法そのものの改良は避けられないのとセミリムドはやめた方が良いと思います。
6.02×41弾…ak47のプロトタイプ?であるak46の7.62×41弾を思い出したんですが、g11のケースレス弾からMP7の弾薬が開発されたように、なにか関係がありそうで興味深いです。
ソ連末期に開発されてて、チェチェンとかで一部テスト運用され好評だったものの没になった6x49mm弾のブラッシュアップ版か何かかな?
お前それ架空国家を作ろう、のやつやろ。チェチェンは第三次か?
@@篠原義裕 架空国家を作ろうとやらはわからんが、ちゃんと実在するやつよ第二次チェチェン紛争でテストされてたTKB-0145Kセミオート狙撃銃とかで使う弾
7.62mmの破壊力は凄まじかったものね...口径変わると補給が面倒くさいと思うけど。
どう考えても更新は今ではないな既存品を増やすことが最優先やろ
アメリカの6.8mm弾は7.62mm弾を置き換わる強反動のバトルライフル弾なのに対し、ロシアの6mm弾はアサルトライフル弾の範疇ぽく、連射を抑えられそうに見えるけど、どうなんだろ?
なんか新型弾薬の発表と塹壕戦といい第一次前みたいな雰囲気やな
最近、30口径(7.62mm)では反動が大きい。5.56mmや5.45mmでは有効射程が短い。という問題が起きていて、小口径と大口径の2つの役割をこなせる中口径ライフルの研究を米露どちらもやっているみたいですね。んー、でも2種類を1種類にまとめるなんて可能なんですかねぇ...
5,56の弾薬を鹵獲すると、使える想定なんですかね?
しばらくは3種類の口径が混在する状況が続きそうだね
口径を変えてたら前線の兵士は混乱しないかなぁ
AK22と過去のAKを見た中川「全部いっしょじゃないですか!」
中国の5.8×42mm弾と数値似てる。現行小銃弾の更新目的は理解出来るが、それより機関銃弾の7.62mm54R弾を置き換えようよ
日本も5.56mmの強化型高威力弾に変わるみたいだけどその弾丸はどうなのだろうか?
米軍も5.56から6.8に変更しますね。他の西側諸国はどうするのだろう?
アメリカ以外は様子見もしくはガン無視です。なんせ日本みたいに主力ライフルの更新が始まった国が大勢ありますからね。フランスとかドイツとか。後アメリカの新型弾薬はあくまで仮採用なので、本当に制式化されるかは未知数です
なんか一週回ってロシアンショート(AK47)で良くない?ってなりそう。
そっちやと反動が比較的強い。多分この弾薬の反動は7.62未満5.45以上だと思う。
配備されたとしても、一部の特殊部隊に数十挺程度だろうなこれを主力小銃の弾薬にしようなんて考えてないと思う
西のどっかの変態島国が大昔に6.8*46mm弾とか言うの開発してたの思い出した。
ぶっちゃけ6.8mmと6.02mmは薬莢の長さから、発揮できる性能がクラス違いであることが想像できる。6.8mmは7.62mmクラスのGPMG/狙撃銃に限りなく寄った性能、恐らく6.02mmは5.45/5.56mm小銃/SAWに毛の生えた程度の性能かと。6.8×51mmは、冷戦初期を思わせる脳筋アメリカの回帰かな? と言う感じでうん……ベトナムの二の舞にならないことを祈ろう。個人的には7.62mmとNATO主導の座を争った、7×43mm/.280ブリティッシュ弾が頭をチラつく。もう少し装薬を減らしてもよかったのにね。ロングレンジ高威力と一般兵士への使い易さを両立させるのは大分しんどいと思うが、パワードスーツのような新技術開発で何とかするのかな?6.02×41mmは、弾薬寸法的に類似している中国の5.8×42mm(実は中国の5.8mmは実寸法6mmなのだ)と似通った性能なのではないか。つい最近古い記事を読んだが、中国の5.8mmは装甲貫徹力の高い、徹甲弾に近い性能となっているらしい。今の時代は貫通力がトレンドだね。6.02mmは今の所、小銃と狙撃銃のみの展開だが、恐らくロシアお得意のRPKサイズの、通常小銃より銃身長の長いSAWが性能の本懐かも知れない。
視聴させていただきました。
ロシアのカタログスペックは?かなり驚異になりますよね。?
口径が増えすぎて訳が分からん。米の民間も徐々に6.5mmが普及し始めてきたし。日本国内ライフルは308win(7.62mmの民生版)が圧倒的だけどそのうち輸入が出来なくなったりしないよね?
アメリカ軍の口径より若干ロシア軍の口径って小さいよね。
20式はもう少し待てば良かったな。でもマルチキャリバーで運用すれば良いか。
SCARとかはもともと7.62と5.56を銃身と機関部の一部パーツの交換で済ませようってコンセプトで作ってたけど、20はその流れれが廃れた後に作られた銃だからなぁ…
ドイツもフランスも日本と同時期もしくはそれ以降に5.56x45mm弾のライフルにしたから、大丈夫だとは思う
イギリスも当分5.56mmですね、世界的に見て6mm弾への移行はあっても当分先の話でしょう。
日本で=本土決戦で防弾が上回るような相手が来たら20式持って行く前に終わってるんじゃないかなw
アメリカの6.8x51、ロシアの6.02x41 ・・・耐ボディアーマー用の各種規格・・・・・・このクラスの弾丸ってなんて呼べばいいと思います?例えば「中口径(適当)」とかそういう感じでジャンル化するとしたら
民生との比較で悪いけど、かつての35㎜フルサイズカメラが「小型」だった時代と現代のAPS-C&M4/3が普及した現状見ると35㎜は高級&中型じみた感じだからNEXT ONEがネオスタンダード化するかもね
アメリカの仮正式弾薬は正直7.62NATO弾と大差ないらしいので、他の国どころかアメリカ本国で本採用されるか未知数です
@@メルリンス-t7m実のところ英国が新しく採用したライフルは.223なのだ
実際のところ、このロシアの新しいキャリバー 6.02x41 は 243 ウィンチェスターのコピーですが、はっきり言ってまったく印象的ではありません。米国はキャリバーを増やしただけでなく、ケースもバイメタル製であるのに対し、単にキャリバーが大きくなっただけです。 ベースはステンレス製、本体は真鍮製です。 どちらも取り付けに安全ワッシャーを使用しており、特殊な銃の圧力は 80.00 psi であり、これは 50 口径のバレットよりも大きいです。さらに、米国の非正規戦技術支援総局はカナダの特殊部隊と協力して、 Socom.264=6.3x45 この新しい口径とライフルはロシアの ak22 6.02x41 や xm7 6.8x51=277 の毛皮よりも優れています、licc が王になるでしょう、そして米軍に関してはすでに 2 社が 6.8x51 弾を製造しており、4 社がいます。弾丸264の製造を申し出られた。
このサイト 埃にやられそう
悪魔のたま
現場「弾が入らねえじゃねえかうわああああ」
補給がこないor銃に装填されない、どちらでしょうか?
2ミリ長いとなると既存のレシーバーに刺さるのかな?
日本も6㎜弾採用するんでしょうかね?
小銃弾は威力性能的なものも大事だけど人間が携帯して持ち運んで直接発射反動を受けるものだからその辺のバランスを取るのが難しそうだよね。直線グラフの最高点というより同期点の高さが重要な気がする。なんかこういうの日本企業が上手そうだから本気で自由に造らせてみたいんよな。不謹慎だけどw
とういうか、そんなタマ造っとるヒマあんのか?
お疲れ様です。今のロシアにこれを支えるだけの財源や工業や生産のインフラってあるのかな・・・?AK-12だって失敗作と言われてるけど、それが設計に起因するのか?、生産に関係する「人」や「資材」などのインフラに原因があるのか?私見だけど、人々の生活インフラが向上しなければ、どんなに素晴らしく高性能な物を設計できたとしても、それを作り上げる事は出来ない。農作物だろうが工業製品だろうが、造り手の生活が安定して豊かな物でなければ、生産意欲なんか湧かないし、そこには不正が横行して意図された「物」は出来ない。昨今、ドイツでもそのような事例が垣間見えて、テコ入れが行われてるって話もある。余談だけど、日本がドイツに抜かれてGDP4位に転落したって嘆かれてるけど「$」ではなく「¥」で試算したら圧倒的に日本が上だよ。昨今、急激な円安で目減りしただけで、この国の経済がおかしくなってる訳じゃない。
21世紀の終わり頃には収斂進化で東西同じ弾薬使ってたりしてるかも…
ユニバーサルデザイン規格……
Лол, от японцев узнал, что у нас новый патрон думают вводить и автомат 😅
NATO7.62mmはアメ公がパワー厨で中間弾薬の意義を全く理解してなかったから6mm級のを志向するのは分かるけど、旧東側のはちゃんと中間弾薬してるんだから要るの…?
まあアメリカの新しい6.8×51弾はあまりにも強すぎて反動が大きすぎるから6ミリクラスにするにしてもせめて6.5ミリクリードモア程度がいいと思っていた。6.02×41弾もやはりいくら十分が威力が必要といってもそんなもんガタイがいい米兵以外で使い物になるか!ってことなんだろうな。
いつもの、AK74スキー、在庫どうすんの?が発動すると思われ
うーん、5.56ミリがアフガニスタンでは山岳地帯では届かない、もしくは威力不足で、7.62ミリを使ったから自衛隊の次期ライフルは5.56だから大丈夫か?バレル交換とか考えてるのかな?
このロシアの新しい弾薬は、どの位の距離で防弾装備を貫通するのかが、決め手ですね。私は、アメリカの6.8mmx51弾は、フルオートで発射できるのかが問題だと思います。こうなってくると、銃身だって、そう簡単に短くは出来ないでしょう。
6.8はフルは1ミリも考えてないでしょう。 XM157を使って現代技術で当てればいいのさ。ってノリなので結局はとっさの意図した制圧射撃も、半パニックのバラマキでももったいないので5.56を装備する人も組み合わせようとかなるんじゃないですか?まあ頑張って普及させたいからXM250もってことでしょうが…でも米露関係なく結局はどれだけ普及してるかで運用コストが変わりますから、ロシアはお察しでアメリカがどれだけ予算目瞑ってゴリ押し普及できるかどうかでしょうかねそれでも民間でMCX Spearがグロック並みにアホほど流行り、なんなら今の.308枠が全部.277furyに変わるぜ!ハンターにも大人気!狩猟からホームディフェンスまで1種類の弾薬のモノがウォルマートで全部格安で揃う!くらいになりでもしない限り限定的に留まりそうですけどねただ撃つだけなら超大人気.22LRに勝てるわけがありませんし
いやあ、もとはと言えば、5.56ミリNATO弾が相手の防弾装備を貫通出来ないというから、この弾薬を開発、使用しようと考えているのだから、全部取り換えるのが正しい選択だと思いますよ。とうぜん、フルオートは視野に入っていなければならないと思いますね。機関銃も全部取り換えて、Ⅿ2重機関銃以外は取り換えるべきですね。@@LunaYaksni
日本はいつになったらアメリカの新しい弾薬においつくかな
54Rは未だに現役と
7.62x39の改良じゃダメなのか…?
ぱっと見分からんから事故が起き易いからワザと外してんじゃね?
@@小舟無水 きちんと強化すると同じサイズでも互換性なくなっちゃうのかな。それならあえて変えるのも納得かなぁ。
全く同じサイズだったら調整すれば問題になり難いと思うけどね。ガス圧が高くなって連写速度が上がり易くなったりジャムったりとか軌道が変わるからサイトを変えない駄目とかあるかもだけど。ガス圧は調整出来るしね。まさか、強度不足で暴発は無いやろから、中途半端なマガジンに入ってしまう程度の薬莢の大型化が危ないだけやろと。
6mm弾は三八式歩兵銃・・・・・でも土壁を抜けなくてモアパワーとなった
当時はボルトアクションだからね。今の時代なら30発撃ち込めばとりあえず抜けるだろって感覚なんじゃないかな?
装薬が違うと、違いはある。
ロシア製の武器は品質にかけますからね〜
もうやめて!兵站部のHPはもうゼロよ!
日本も6.5㎜×50で行くであります。
まあ新弾薬は補給を混乱させるだけだし。特に途上国多いAKなんて殆ど本国専用になりそう。Stg-44見たいに画期的コンセプト銃でも登場しない限り、新弾薬なんてやめた方がいいわ。敵兵なんて数打ちゃ死ぬという感覚で良いと思う。
兵器は戦場に出るまでは評価できない事をロシアが戦場で示してくれていますね(キンジャール🚀)🥺クス
6.02mm。素人目には6.00mmではいかんのか?と思ってしまう。どーしても0.02mm欲しいのか。
ミリ規格で作ってないだけでは?
東京マルイ「な?やっぱり6mmだろ?」
アメリカの銃ってウクライナに提供されてる?
されてるでしょ
大量に流れ込んでる 1年位前だったか、どこぞの警察の押収品すら流したとか言ってた
日本からは62式機関銃を・・・
アメリカの6.8mm臭がする
アブプマット カラシニコバだっけ?
ロシアが新型弾薬採用決定しても、既存のAKに使用する弾ですら前線で不足してるのに意味あるの?って感じだ。最強戦車アルマータは前線で未だ姿を見せた事無いんですが。
大戦末期の日本やアニメのジオンかよ。今のロシアに必要と思えない。たとえ銃弾の在庫が減ってようが既に配備されてる銃弾に合わせろよ。っていうか銃すら配備しきれてないのに意味ないでしょ。
6.02mm? BB弾と互換性あるんかな?1発だけなら撃てるオモチャが出てきそう🤔
チャンバー内で圧力を抑えて初めてまともに弾頭に力が伝わるんやで撃てる(スリングショットのが何倍も威力高い)ってなるだろう。というかそんなに無理やりやるなら.22LRをぶち込んでテキトーにぶっ叩けばリムファイアでどうとでもなるから、まあ超近距離なら危ないくらいには現状でもなると思うぞ。クロスボウのが強い、ナイフのが強い、なんなら一般男性が鉛筆でぶっ刺す方が効率よく強くもあるレベルで意味ないからなんもないだけで日本じゃ弾も手に入らんしな。
ガッツリアメリカに対抗してきてる感日本も三八式実包を復活させるか…
俺の好きなM4がマジのマジでオワコンになるの?😭
他国の軍や後方部隊とかそういった用途としてはコレからも現役だろうしまだまだイケますよ!
頼むから6x40とかキリのいい数字にしてくれなぜ0.01の端数をつけるんだ
恐らく銃身の内径は6mm丁度だと思います。
JISでもハメあいの規格は中途半端な数字が公差で使うしね。
遠くまでエネルギーを保持したまま飛んだとしても、当たらなければ意味がないですね。加工精度の低いAKでアイアンサイト照準しているような一般兵では宝の持ち腐れになりそうな。あと、銃の耐久性が心配です。
つにロシアも😂
ちらっとガーランドサムの動画使われてて草
旧日本軍の38式小銃の6.5mmに戻ってくるとはね。
同じなのは口径だけ定期
劣化ウラン弾を小火器に使うのが当たり前の世界になったりしてな。
それは無い、理由はタングステンよりも重たい。
今のロシアに余裕をもって更新できるほどの能力はないだろうね💦スペックだけでは脅威だけど…いざとなると分からないから面白くも怖い(笑)さて…陸自は20出したすぐに、東西は大口径化としてきたけど、どうなることなんやろ🤔アパッチ、オスプレイ等、採用した頃には生産ラインが閉じられる事で調達数が削減されたけど、今回はそうでもないから、新モデルだすのかな🤔
もうアメリカ軍ファン辞めよう。もうM4じゃあなくなるからね😞。
まだ配備試験中やぞXM7のXが取れるのは2025年の判断次第やし6.8mmに変えたがってるのは今のところ陸軍だけ
M7推そうぜ
@user-qd1je7cg8q ありがとうとう😄。でもL85がね~😅
凄すぎても、兵站が出来ないロシア😂😂😂😂😂
いやほんとに20式を5,56にした日本の役人の駄目さが・・・ トライアルやってる頃にはアメリカの次期小銃は中間口径にする情報は出てたのにさ。 グノタもデキナイ君だらけで20式の5.56を擁護してたわ。 そういう奴が本職やってるんだろな。
まあまあ,英仏独あたりもまだまだ5.56ですし先達は軍事大国に切ってもらいまっしょい
まあフランスとかも米国トライアル中にFA-MASからHK416に更新してるし、アメリカのXM7から"X"(試験中の採用名)が取れるまではNATO全体で更新していく事は無いだろうし、贔屓目に見なくても別段悪くはないと思うよあと、89式が辿った道を見ればわかるけど自衛隊は銃を採用後に改良していくのに消極的な方向性があるから20式で1回モダンな銃を踏んでおかないと6.8mmの更新をした銃がえらいポンコツでしたってなったら目も当てられない……実際、20式で悪い所も見つかってきては居るし、反省を踏まえて6.8mm銃の更新に後々踏み切れたらなーと
米の真似がすぎだね!
どちらかというと中国の5.8mmに近い弾薬だと思う
まあ仮想敵国の装備の更新に合わせたものだからね。後、やっぱり進化を続くと行き着く先は同じってパターンは多いし。
これもうウクライナダメだな
劣化ウラン弾でいいんじゃない?
いくら弾を大きくしても、当たらなければ意味が無いんだよなぁ…。それに殺すのも大事だけど、負傷させて救護に人手を使わせるのも敵にとって痛手だし。
6mm弾薬導入ニュースを見るたびに、「今度こそ新弾薬に置き換え決定だろ…」という気持ちと「どうせ今回もボツだろ…」という気持ちが激しく往復する
5.56mmは性能アップの余地があるから簡単には置き変わらないでしょうね。
@@kzazk6861日本が既に5.56mmの高威力強化型を出してましたね
置き換わるとすれば7.62mmだろうねぇ
5.56mmがあまりに普及しすぎた…
国内での戦闘では遠距離での撃ち合いは無いだろうから必要ない アフガンとか障害物が少ない地域に派遣するなら6.8㎜は必要だと思うけど
イギリス「やっぱ6mm口径クラスでよかったやんけ!」
旧日本軍「ほんまそれ」
38式実包が優秀過ぎたのである。
@@タモさん-w7d 現代の技術でアップデート・アップグレードしたら化けて来そうですね38式実包。
その貫通力のグラフ本当か?ってのが一つ
お前本当に配備できるのか?ってのがふたつ
3:31 Garand Thumb氏好き
この芝居がかったカメラワークと映えを意識した動き
図面見た感じでもエグそうな弾だな・・・
細長い弾芯で硬目標への貫通力を上げ、先端の空洞で潰して衝撃力を上げ、重心変化で軟目標内進行中の転倒も発生みたいな?
「敵兵を負傷させて敵軍に負担をかける」というより「敵兵を殺す」感じ
「敵兵を殺す」というより
『敵兵を破壊する』昔のエミュー弾みたいな原点回帰を目指したとかじゃないかな?
負傷させる弾なんて作られた例がにいからな
5.56mm弾は高初速故に体内で砕け散るから7.62mmより殺傷力高いんだぞ
それでも防御力が向上した今だと「敵兵を負傷させて敵軍に負担をかける」のではないかね
でもモガディシュの戦闘でスパスパ抜けまくって軟目標+薬物きめてる相手じゃ役に立たんってことになったじゃん
しかもアーマー抜けなくなってきたし
今更新する余裕があるとは思えないが
むしろ大量の在庫が底をついたタイミングが切り替えの好機なのかもしれない
戦時消耗と横流しで在庫が「底をついた」状態なのが今なのかもよ
戦時下に生産力を割くのが好機なのかね?
@@2347394 どのみち新兵に交付する小銃すらない現状
数年前「30年分はあるAKシリーズ捌けない限り新規に注文しない」とIZMASH潰しちゃったんだし
もう国外からの調達も売却兵器の買戻しも困難で生産設備残存すら怪しい
これだったら継戦が選択肢なら自国内で生産せざるを得ないんだからこの機会に新規格にする以外に選択肢はないでしょ
実戦でテストできるチャンスでもある。
平時に人間撃って試せないし
@@nekoneko1963 どこでも横流し説唱えてるやん。
君のコメントも誰かの横流しなんやろ?
最近すげー6㎜が流行ってるけどまた10年くらいしたら素材革命とか起きて5㎜に戻りそう
これ、今後は約6mm弾が主流になりそう。
………M7ライフルでは?
アメリカと張り合いたいんだろうけど、現行のAK12すら配備が進まず前線の部隊でもAK74や、下手するとAKMを使っているような現状で量産・普及できるのかな。
AK-12はウクライナ軍が結構鹵獲品使ってるように見えるから、割と普及してそうだけどどうなんだろ?現地での評判かなり悪いけどね。
もう…さすがに…銃身の上でガチャガチャ前後するロングストロークピストンをなんとかせな…
日本も結局89は全軍に生きわたらなかったし
最新型もごく少数で未だに64のとこもある
どこも似たようなもんやないか?
@@2347394
某中の人が「最悪 日本国内で防衛戦になって義勇兵募る事になっても自衛隊の装備は支給できない。」
「在日米軍のM4を借りる可能性があるからAR系の撃ち方を練習した方が現実的」
って言ってたな…現実になって欲しくは無いが、海外旅行するなら撃ってみる?
銃なんかほぼ撃つことない砲兵でもAK12担いでたりするから更新はかなり進んでるんとちゃうか?
銃器メーカーの野心に軍が振り回されているように感じる。
携行数が減りそうじゃな。
6.8mm弾同様に「やっぱり今使ってる弾の方が使い勝手がいいや」で終わりそう
お疲れ様ですいつも楽しみに勉強になります
6mmの時代になったか。
口径で上回るNATO弾の性能が時代遅れになっていたのは知らなかった。
小火器も進歩して変遷していくんだな。
そもそも5,56㎜NATOは敵を負傷させて相手に負担を強いると言う威力、殺傷を押さえた弾薬だものなあ(開発コンセプト)、、、防具の防弾性能が上がっていけば時代をくれになるのは仕方がなかった。
全部おかしいです。アメリカ以外の国は7.62NATO弾でアメリカに痛い目にあわせられたので今のところは様子見ですし、5.56NATO弾でなくても7.62あるからそれでいいと思ってます。しかもアメリカの6㎜弾はその7.62NATO弾と大差ないらしいので、アメリカ以外の採用どころか肝心のアメリカすら本採用するかは不透明てです
@@メルリンス-t7m
そ…
そうなん?
結局現行の流れのままの可能せもあるのか?
長射程、高貫通が求められる時代か。
米露とも新型弾薬は威力は十分だろうけど反動が強くなってアサルトライフルとしての実用性はあるのかと疑問に思ってしまう
США сделали винтовочный патрон, поэтому отдача высокая. Здесь промежуточный, отдача будет даже меньше, чем у 7.62х39, при лучших баллистических характеристиках. У американцев есть похожий патрон 6мм ARC, и они думают его использовать вместо 556
反動はどんなもんだろ?5mm径のはかなりマイルドで連射もしやすそうだった
兵士一人当たりの携行弾薬数もどうなるか、最近の兵士はいろいろな装備を使う必要があって大変そうだ
銃本体がまんまAKなせいで弾の性能で美味しいところが完全に使えなくなってしまうオチがありそうだな
新しい弾丸ってのは面白いけど、既存ラインを一切流用しないから作ってみただけパターンになりそうだな
7.62×51をゴリ押ししたマッカーサー戦犯やろwww 結局イギリスが勧めてた6mmクラスに原点回帰してるのが笑っちゃうんすよね
M5はM7と改称されてますよー
権利云々はめんどくさいですな
戦況が長引けば最新カラシニコラフが実戦導入されるかもな
無理です。過去の色んな戦争の事例からも、戦闘中に採用された兵器なんかマトモに行き渡ったためしがないです。出来たのはチート生産能力持ってるアメリカぐらいですよ
逆やろ
まともなら既存品を増産するわ
無駄に弾の規格増えるだけやんけ
不具合多数のAK12が全く行き渡らないのに新弾薬と診断薬を使うAK22が登場。
5.49mm弾がある限り不具合を克服したAK12の需要はあるかもですが。
今の5.49mmはちゃんと防弾装備をせしていると貫通できず止まりますからねぇ。相当痛いようですけど。
12は5.45mmですよ
@@瑞-w4g 途中でこんがらがってました・・・ありがとうございます♪
でもウクライナ戦争がひと段落しないと更新は難しそう。
ただロシアは一旦更新すると一瞬で量産できるのが強みなんだよなあ
実際ロシアの部隊には未だ国産の弾丸が供給されてるし
6㎜弾の性能が7.62㎜や5.56㎜と比較して高いとは驚きです。そうだとすれば、旧軍の6.5㎜弾は正しい選択だったのであろうか?
旧軍の6.5mmは反動減らすために装薬を減らしてたから、今回のロシアの6mm弾とは方向性が違いますね。
あくまで“今の”交戦距離と防弾性能で見たら“効果的”だよぐらいのニュアンスだと思うわね
5.56の時だって「あれ?塹壕戦や市街地戦ばりで近距離で撃ぢ合う事多ぇぞ?もしかして銃短ぐして弾薬のエネルギー減らして操作取り回し良ぐした方がえのでは?」
ってなったのが発端(諸説有り)だし
偶然か計算か、弾薬が砕けて体内に残ったお陰でストッピングパワーも絶大だった
なんでそんな訛ってんの?
@@hunbaltbendel.von.Jussenpeyer
ミリオタがモノを知らない旧軍オタを煽ってるだけだよ。、
火薬の性能も金属強度もあの時代とは変わりましたからね・・・
もし再び6.5mmを選ぶとしても寸法そのものの改良は避けられないのとセミリムドはやめた方が良いと思います。
6.02×41弾…ak47のプロトタイプ?であるak46の7.62×41弾を思い出したんですが、g11のケースレス弾からMP7の弾薬が開発されたように、なにか関係がありそうで興味深いです。
ソ連末期に開発されてて、チェチェンとかで一部テスト運用され好評だったものの没になった6x49mm弾のブラッシュアップ版か何かかな?
お前それ架空国家を作ろう、のやつやろ。
チェチェンは第三次か?
@@篠原義裕 架空国家を作ろうとやらはわからんが、ちゃんと実在するやつよ
第二次チェチェン紛争でテストされてたTKB-0145Kセミオート狙撃銃とかで使う弾
7.62mmの破壊力は凄まじかったものね...口径変わると補給が面倒くさいと思うけど。
どう考えても更新は今ではないな
既存品を増やすことが最優先やろ
アメリカの6.8mm弾は7.62mm弾を置き換わる強反動のバトルライフル弾なのに対し、ロシアの6mm弾はアサルトライフル弾の範疇ぽく、連射を抑えられそうに見えるけど、どうなんだろ?
なんか新型弾薬の発表と塹壕戦といい第一次前みたいな雰囲気やな
最近、30口径(7.62mm)では反動が大きい。
5.56mmや5.45mmでは有効射程が短い。
という問題が起きていて、小口径と大口径の2つの役割をこなせる中口径ライフルの研究を米露どちらもやっているみたいですね。
んー、でも2種類を1種類にまとめるなんて可能なんですかねぇ...
5,56の弾薬を鹵獲すると、使える想定なんですかね?
しばらくは3種類の口径が混在する状況が続きそうだね
口径を変えてたら前線の兵士は混乱しないかなぁ
AK22と過去のAKを見た中川「全部いっしょじゃないですか!」
中国の5.8×42mm弾と数値似てる。現行小銃弾の更新目的は理解出来るが、それより機関銃弾の7.62mm54R弾を置き換えようよ
日本も5.56mmの強化型高威力弾に変わるみたいだけどその弾丸はどうなのだろうか?
米軍も5.56から6.8に変更しますね。
他の西側諸国はどうするのだろう?
アメリカ以外は様子見もしくはガン無視です。なんせ日本みたいに主力ライフルの更新が始まった国が大勢ありますからね。フランスとかドイツとか。後アメリカの新型弾薬はあくまで仮採用なので、本当に制式化されるかは未知数です
なんか一週回ってロシアンショート(AK47)で良くない?
ってなりそう。
そっちやと反動が比較的強い。
多分この弾薬の反動は7.62未満5.45以上だと思う。
配備されたとしても、一部の特殊部隊に数十挺程度だろうな
これを主力小銃の弾薬にしようなんて考えてないと思う
西のどっかの変態島国が大昔に6.8*46mm弾とか言うの開発してたの思い出した。
ぶっちゃけ6.8mmと6.02mmは薬莢の長さから、発揮できる性能がクラス違いであることが想像できる。
6.8mmは7.62mmクラスのGPMG/狙撃銃に限りなく寄った性能、恐らく6.02mmは5.45/5.56mm小銃/SAWに毛の生えた程度の性能かと。
6.8×51mmは、冷戦初期を思わせる脳筋アメリカの回帰かな? と言う感じでうん……ベトナムの二の舞にならないことを祈ろう。
個人的には7.62mmとNATO主導の座を争った、7×43mm/.280ブリティッシュ弾が頭をチラつく。もう少し装薬を減らしてもよかったのにね。
ロングレンジ高威力と一般兵士への使い易さを両立させるのは大分しんどいと思うが、パワードスーツのような新技術開発で何とかするのかな?
6.02×41mmは、弾薬寸法的に類似している中国の5.8×42mm(実は中国の5.8mmは実寸法6mmなのだ)と似通った性能なのではないか。
つい最近古い記事を読んだが、中国の5.8mmは装甲貫徹力の高い、徹甲弾に近い性能となっているらしい。今の時代は貫通力がトレンドだね。
6.02mmは今の所、小銃と狙撃銃のみの展開だが、恐らくロシアお得意のRPKサイズの、通常小銃より銃身長の長いSAWが性能の本懐かも知れない。
視聴させていただきました。
ロシアのカタログスペックは?かなり驚異になりますよね。?
口径が増えすぎて訳が分からん。米の民間も徐々に6.5mmが普及し始めてきたし。日本国内ライフルは308win(7.62mmの民生版)が圧倒的だけどそのうち輸入が出来なくなったりしないよね?
アメリカ軍の口径より若干ロシア軍の口径って小さいよね。
20式はもう少し待てば良かったな。
でもマルチキャリバーで運用すれば良いか。
SCARとかはもともと7.62と5.56を銃身と機関部の一部パーツの交換で済ませようってコンセプトで作ってたけど、20はその流れ
れが廃れた後に作られた銃だからなぁ…
ドイツもフランスも日本と同時期もしくはそれ以降に5.56x45mm弾のライフルにしたから、大丈夫だとは思う
イギリスも当分5.56mmですね、世界的に見て6mm弾への移行はあっても当分先の話でしょう。
日本で=本土決戦で防弾が上回るような相手が来たら20式持って行く前に終わってるんじゃないかなw
アメリカの6.8x51、ロシアの6.02x41 ・・・耐ボディアーマー用の各種規格・・・
・・・このクラスの弾丸ってなんて呼べばいいと思います?例えば「中口径(適当)」とかそういう感じでジャンル化するとしたら
民生との比較で悪いけど、かつての35㎜フルサイズカメラが「小型」だった時代と現代のAPS-C&M4/3が普及した現状見ると35㎜は高級&中型じみた感じだからNEXT ONEがネオスタンダード化するかもね
アメリカの仮正式弾薬は正直7.62NATO弾と大差ないらしいので、他の国どころかアメリカ本国で本採用されるか未知数です
@@メルリンス-t7m実のところ英国が新しく採用したライフルは.223なのだ
実際のところ、このロシアの新しいキャリバー 6.02x41 は 243 ウィンチェスターのコピーですが、はっきり言ってまったく印象的ではありません。米国はキャリバーを増やしただけでなく、ケースもバイメタル製であるのに対し、単にキャリバーが大きくなっただけです。 ベースはステンレス製、本体は真鍮製です。 どちらも取り付けに安全ワッシャーを使用しており、特殊な銃の圧力は 80.00 psi であり、これは 50 口径のバレットよりも大きいです。さらに、米国の非正規戦技術支援総局はカナダの特殊部隊と協力して、 Socom.264=6.3x45 この新しい口径とライフルはロシアの ak22 6.02x41 や xm7 6.8x51=277 の毛皮よりも優れています、licc が王になるでしょう、そして米軍に関してはすでに 2 社が 6.8x51 弾を製造しており、4 社がいます。弾丸264の製造を申し出られた。
このサイト 埃にやられそう
悪魔のたま
現場「弾が入らねえじゃねえかうわああああ」
補給がこないor銃に装填されない、どちらでしょうか?
2ミリ長いとなると既存のレシーバーに刺さるのかな?
日本も6㎜弾採用するんでしょうかね?
小銃弾は威力性能的なものも大事だけど人間が携帯して持ち運んで直接発射反動を受けるものだからその辺のバランスを取るのが難しそうだよね。直線グラフの最高点というより同期点の高さが重要な気がする。
なんかこういうの日本企業が上手そうだから本気で自由に造らせてみたいんよな。不謹慎だけどw
とういうか、そんなタマ造っとるヒマあんのか?
お疲れ様です。
今のロシアにこれを支えるだけの財源や工業や生産のインフラってあるのかな・・・?
AK-12だって失敗作と言われてるけど、それが設計に起因するのか?、生産に関係する「人」や「資材」などのインフラに原因があるのか?
私見だけど、人々の生活インフラが向上しなければ、どんなに素晴らしく高性能な物を設計できたとしても、それを作り上げる事は出来ない。
農作物だろうが工業製品だろうが、造り手の生活が安定して豊かな物でなければ、生産意欲なんか湧かないし、そこには不正が横行して意図された「物」は出来ない。
昨今、ドイツでもそのような事例が垣間見えて、テコ入れが行われてるって話もある。
余談だけど、日本がドイツに抜かれてGDP4位に転落したって嘆かれてるけど「$」ではなく「¥」で試算したら圧倒的に日本が上だよ。
昨今、急激な円安で目減りしただけで、この国の経済がおかしくなってる訳じゃない。
21世紀の終わり頃には収斂進化で東西同じ弾薬使ってたりしてるかも…
ユニバーサルデザイン規格……
Лол, от японцев узнал, что у нас новый патрон думают вводить и автомат 😅
NATO7.62mmはアメ公がパワー厨で中間弾薬の意義を全く理解してなかったから6mm級のを志向するのは分かるけど、旧東側のはちゃんと中間弾薬してるんだから要るの…?
まあアメリカの新しい6.8×51弾はあまりにも強すぎて反動が大きすぎるから6ミリクラスにするにしてもせめて6.5ミリクリードモア程度がいいと思っていた。6.02×41弾もやはりいくら十分が威力が必要といってもそんなもんガタイがいい米兵以外で使い物になるか!ってことなんだろうな。
いつもの、AK74スキー、在庫どうすんの?が発動すると思われ
うーん、5.56ミリがアフガニスタンでは山岳地帯では届かない、もしくは威力不足で、7.62ミリを使ったから自衛隊の次期ライフルは5.56だから大丈夫か?
バレル交換とか考えてるのかな?
このロシアの新しい弾薬は、どの位の距離で防弾装備を貫通するのかが、決め手ですね。私は、アメリカの6.8mmx51弾は、フルオートで発射できるのかが問題だと思います。こうなってくると、銃身だって、そう簡単に短くは出来ないでしょう。
6.8はフルは1ミリも考えてないでしょう。 XM157を使って現代技術で当てればいいのさ。ってノリなので結局はとっさの意図した制圧射撃も、半パニックのバラマキでももったいないので5.56を装備する人も組み合わせようとかなるんじゃないですか?
まあ頑張って普及させたいからXM250もってことでしょうが…
でも米露関係なく結局はどれだけ普及してるかで運用コストが変わりますから、ロシアはお察しでアメリカがどれだけ予算目瞑ってゴリ押し普及できるかどうかでしょうかね
それでも民間でMCX Spearがグロック並みにアホほど流行り、なんなら今の.308枠が全部.277furyに変わるぜ!
ハンターにも大人気!狩猟からホームディフェンスまで1種類の弾薬のモノがウォルマートで全部格安で揃う!くらいになりでもしない限り限定的に留まりそうですけどね
ただ撃つだけなら超大人気.22LRに勝てるわけがありませんし
いやあ、もとはと言えば、5.56ミリNATO弾が相手の防弾装備を貫通出来ないというから、この弾薬を開発、使用しようと考えているのだから、全部取り換えるのが正しい選択だと思いますよ。とうぜん、フルオートは視野に入っていなければならないと思いますね。機関銃も全部取り換えて、Ⅿ2重機関銃以外は取り換えるべきですね。@@LunaYaksni
日本はいつになったらアメリカの新しい弾薬においつくかな
54Rは未だに現役と
7.62x39の改良じゃダメなのか…?
ぱっと見分からんから事故が起き易いからワザと外してんじゃね?
@@小舟無水 きちんと強化すると同じサイズでも互換性なくなっちゃうのかな。それならあえて変えるのも納得かなぁ。
全く同じサイズだったら調整すれば問題になり難いと思うけどね。
ガス圧が高くなって連写速度が上がり易くなったりジャムったりとか軌道が変わるからサイトを変えない駄目とかあるかもだけど。
ガス圧は調整出来るしね。
まさか、強度不足で暴発は無いやろから、中途半端なマガジンに入ってしまう程度の薬莢の大型化が危ないだけやろと。
6mm弾は三八式歩兵銃・・・・・でも土壁を抜けなくてモアパワーとなった
当時はボルトアクションだからね。今の時代なら30発撃ち込めばとりあえず抜けるだろって感覚なんじゃないかな?
装薬が違うと、違いはある。
ロシア製の武器は品質にかけますからね〜
もうやめて!兵站部のHPはもうゼロよ!
日本も6.5㎜×50で行くであります。
まあ新弾薬は補給を混乱させるだけだし。特に途上国多いAKなんて殆ど本国専用になりそう。
Stg-44見たいに画期的コンセプト銃でも登場しない限り、新弾薬なんてやめた方がいいわ。
敵兵なんて数打ちゃ死ぬという感覚で良いと思う。
兵器は戦場に出るまでは評価できない事を
ロシアが戦場で示してくれていますね(キンジャール🚀)🥺クス
6.02mm。
素人目には6.00mmではいかんのか?と思ってしまう。
どーしても0.02mm欲しいのか。
ミリ規格で作ってないだけでは?
東京マルイ「な?やっぱり6mmだろ?」
アメリカの銃ってウクライナに提供されてる?
されてるでしょ
大量に流れ込んでる 1年位前だったか、どこぞの警察の押収品すら流したとか言ってた
日本からは62式機関銃を・・・
アメリカの6.8mm臭がする
アブプマット カラシニコバだっけ?
ロシアが新型弾薬採用決定しても、既存のAKに使用する弾ですら前線で不足してるのに意味あるの?
って感じだ。最強戦車アルマータは前線で未だ姿を見せた事無いんですが。
大戦末期の日本やアニメのジオンかよ。今のロシアに必要と思えない。たとえ銃弾の在庫が減ってようが既に配備されてる銃弾に合わせろよ。っていうか銃すら配備しきれてないのに意味ないでしょ。
6.02mm? BB弾と互換性あるんかな?
1発だけなら撃てるオモチャが出てきそう🤔
チャンバー内で圧力を抑えて初めてまともに弾頭に力が伝わるんやで
撃てる(スリングショットのが何倍も威力高い)ってなるだろう。
というかそんなに無理やりやるなら.22LRをぶち込んでテキトーにぶっ叩けばリムファイアでどうとでもなるから、まあ超近距離なら危ないくらいには現状でもなると思うぞ。
クロスボウのが強い、ナイフのが強い、なんなら一般男性が鉛筆でぶっ刺す方が効率よく強くもあるレベルで意味ないからなんもないだけで日本じゃ弾も手に入らんしな。
ガッツリアメリカに対抗してきてる感
日本も三八式実包を復活させるか…
俺の好きなM4がマジのマジでオワコンになるの?😭
他国の軍や後方部隊とかそういった用途としてはコレからも現役だろうしまだまだイケますよ!
頼むから6x40とかキリのいい数字にしてくれ
なぜ0.01の端数をつけるんだ
恐らく銃身の内径は6mm丁度だと思います。
JISでもハメあいの規格は中途半端な数字が公差で使うしね。
遠くまでエネルギーを保持したまま飛んだとしても、当たらなければ意味がないですね。
加工精度の低いAKでアイアンサイト照準しているような一般兵では宝の持ち腐れになりそうな。
あと、銃の耐久性が心配です。
つにロシアも😂
ちらっとガーランドサムの動画使われてて草
旧日本軍の38式小銃の6.5mmに戻ってくるとはね。
同じなのは口径だけ定期
劣化ウラン弾を小火器に使うのが当たり前の世界になったりしてな。
それは無い、
理由はタングステンよりも重たい。
今のロシアに余裕をもって更新できるほどの能力はないだろうね💦スペックだけでは脅威だけど…いざとなると分からないから面白くも怖い(笑)
さて…陸自は20出したすぐに、東西は大口径化としてきたけど、どうなることなんやろ🤔アパッチ、オスプレイ等、採用した頃には生産ラインが閉じられる事で調達数が削減されたけど、今回はそうでもないから、新モデルだすのかな🤔
もうアメリカ軍ファン辞めよう。
もうM4じゃあなくなるからね😞。
まだ配備試験中やぞ
XM7のXが取れるのは2025年の判断次第やし
6.8mmに変えたがってるのは今のところ陸軍だけ
M7推そうぜ
@user-qd1je7cg8q
ありがとうとう😄。
でもL85がね~😅
凄すぎても、兵站が出来ないロシア😂😂😂😂😂
いやほんとに20式を5,56にした日本の役人の駄目さが・・・ トライアルやってる頃にはアメリカの次期小銃は中間口径にする情報は出てたのにさ。 グノタもデキナイ君だらけで20式の5.56を擁護してたわ。 そういう奴が本職やってるんだろな。
まあまあ,英仏独あたりもまだまだ5.56ですし先達は軍事大国に切ってもらいまっしょい
まあフランスとかも米国トライアル中にFA-MASからHK416に更新してるし、
アメリカのXM7から"X"(試験中の採用名)が取れるまではNATO全体で更新していく事は無いだろうし、
贔屓目に見なくても別段悪くはないと思うよ
あと、89式が辿った道を見ればわかるけど自衛隊は銃を採用後に改良していくのに消極的な方向性があるから
20式で1回モダンな銃を踏んでおかないと6.8mmの更新をした銃がえらいポンコツでしたってなったら目も当てられない
……実際、20式で悪い所も見つかってきては居るし、反省を踏まえて6.8mm銃の更新に後々踏み切れたらなーと
米の真似がすぎだね!
どちらかというと中国の5.8mmに近い弾薬だと思う
まあ仮想敵国の装備の更新に合わせたものだからね。
後、やっぱり進化を続くと行き着く先は同じってパターンは多いし。
これもうウクライナダメだな
劣化ウラン弾でいいんじゃない?
いくら弾を大きくしても、当たらなければ意味が無いんだよなぁ…。
それに殺すのも大事だけど、負傷させて救護に人手を使わせるのも敵にとって痛手だし。