#465
HTML-код
- Опубликовано: 4 фев 2025
- 登録者1万人のタイミングでプルデンシャルの8年間の経験を包み隠さず話したいと思います!
□Instagram
/ angizeh_furukawa
□TikTok
vt.tiktok.com/...
■似顔絵ハガキ
似顔絵ハガキで紹介展開を負荷なく実践する方法
• #413 紹介を負荷なく繋げてもらう為に活用...
似顔絵ハガキ専用LINEアカウント
lin.ee/F17jM1F
LINE ID @958vukes
■オンライン研修〜Angizeh academy〜
1回参加2,000円/会員参加月額2,980円
どなたでも参加可能です、詳しくはこちらご覧ください。
peraichi.com/l...
研修専用LINE ID @ysp1353l
lin.ee/ft8EDOa
■ご相談はこちらまでご連絡ください!
ken.furukawa@angizeh.co.jp
#生命保険営業 #Angizeh #アンギーゼ #古川賢 #保険営業 #営業手法 #プルデンシャル
いつも本当に参考にさせていただいてます🥹
気持ち程度の金額ですが、いつもありがとうございます!
ありがとうございます🥲🥲🥲
とんでもありません、本当にこうして考えてやってくれた想いが嬉しいです😭😭😭
1万人チャンネル登録、おめでとうございます!
わーーーーー😭😭
ありがとうございます‼️もっと皆さまの売り上げに直結する動画作れるように頑張ります😢
カッコいい!
わーーー初めてのSuperthanks感激です😭😭
ありがとうございます🙏🙏✨
おめでとうございます㊗️
素晴らしいですね🎉
いつもありがとうございます😊
いつもありがとうございます🤗
もっと役に立てるように頑張ります〜‼️
ふるけんさんトークめっちゃ面白いですね!
実はそんなにトーク上手じゃなかったのですが、465回撮ってたら上達しました笑
40分楽しみながら見る事ができました!!
素晴らしい動画ありがとうございます😊
私は携帯電話販売とメンタルコーチをしていますが、いつも参考にさせて頂いています!!
最後まで見ていただきありがとうございます✨🥺
私は保険の営業マンでしたが、どんな仕事でも共通することが多いですよね!
けんさんおめでとうございます‼︎
今日もばちばち響きました‼︎
奥さまに真似してもらい続けられるようにこれからも頑張ります😂❤
久しぶりに40分ほどの内容の濃いあつい話だった!こりゃもっと認知されるべき話だ‼️やばかったなぁー!本当に面白かった!さすがだわ!
私のプルデンシャル時代の話を面白かったとおっしゃっていただけるのは嬉しいです✨ありがとうございます!
営業所長時代のエピソードにとても感心しました。どんなに苦しいときも、「誰でもいいや」で向いていない人を採用しようとしなかったことは本当に素晴らしいと思います!
素敵なコメントありがとうございます🥲
素晴らしいだなんてとんでもないです💦
結局採用しなかったですが、あの時のぼくは「誰でもいいから入社して欲しい」ぐらいになっておりました…💦
絶対にダメなことですよね…本当に強い人間じゃないんです😢
私は元業界にいた人間ですが、無茶な採用ノルマに振り回され無理な採用の末に入社をした結果、人間関係にヒビを入れ貯金もなくなり去っていく人たちを沢山見てきました。自己責任と言えばそれまでですが、では採用した側の責任は果たしてゼロなのでしょうか。古川さんは、採用する相手の未来のことを思い遣ったのだと思いました。プロ失格かどうかはわかりませんけど、少なくとも採用しなかった方の人生を粗末に扱わなかったと私は思いました。長文すみません、頑張って下さい!いつも楽しく観ています!
この動画を丸々二回見させてもらいました。
歯科業界→半導体業界で計13年商社マンをやって、今保険業界に飛び込む直前です。
36歳妻子もちですが、すでに誰になんといわれようと覚悟は変わらない状況です。
この動画ですが一回目はジブラルタ生命様の支社長/所長と会う前に見ました。二回目はつい先程になりますがプルデンシャルの支社長/所長と会って話をした今日です。
二回目になると、なんだかケンさんと会話をしてるような感覚になりました!うまく表現できないですが応援してます!
※採用出来なかった理由予想
→「奥歯」の有無!
別コメントでヒントが出てましたね!悔いしばる歯がないとふんばれない!
歯科業界にも影響力をお持ちのようなのでそれも考慮(*´∀`)ノ
あ、「闇」って表現を忘れてました!!
「小指」、、、しかないじゃないか!!!
まぁ、そもそも「有無」って表現使ってる時点で有って当たり前のものではないのでしょうね笑笑
勝手に楽しんですいません🙏
これから保険営業にチャレンジですね!
私と会話しているような感覚…嬉しいですね🤣
見込客開拓の悩みは誰もが経験する事なので、そこを歯を食いしばって乗り越えられるかどうかが大切なので、頑張ってください!
この間話したプルの所長ににてて笑っちゃいました。
応援してます!
ありがとうございます✨
ふるけんさんでも苦労してるんですね!
これからも保険募集人や営業に携わる人の力になるようなメッセージや動画期待しております。
引き続き応援しております♪
いやーーープルデンシャルの管理職時代は所長に向いておらずツラかった時期が長かったですが、今は向いてるのか仕事も日常も楽しめてますねー✨
初めてRUclips拝見させて頂きました🙇♀️
古川さんほど大した挙績はないですが、私も保険業界でセールス→所長となる中で、感じてきた良さや悩みが共通している所があり思わずコメントしました😂
自分と向き合った結果、私もライフプランニングは好きなことは変わらないと分かったので、現在経験を活かして新しい事業を始めたばかりです🐤
やる気を頂けましたー!これからも応援しております!!
保険業界で培った経験は知識面とハート面どちらとも他の事業やサービスでも応用が利くはずです!
引き続き宜しくお願いします!
友人にMDRD会員のエグゼクティブライフプランナーが居ますが最初の1年目は休みなしでアポからアポで働いたって言ってました。強いマインドがあって看板はあるけど個人事業主で自己管理がちゃんと出来ないと出来ない仕事だと思う。基礎は個人顧客でそこから法人営業が多くなったなんて話をしてくれたけど自分は他業種で細かいことは分からないけど、全員転職者で既婚者だけしか採用しないようなことを聞きました。
その通りです!保険営業マンに転職する人はまだまだ大きな成功体験がなく、自己管理もできない人が多いので、最初の初期教育が軍隊のように大事です。
昔は外資系保険会社は「豊富な人脈」「豊富な人生経験」「豊富なお金」「稼がなきゃいけない理由」がある既婚者を採用してましたが、この15年は少し変わってきましたね!
そもそも社長賞いけるレベルの人間がどのくらい凄いかわかってない人が多そうです。
アンギーゼのおかげで救われたLPは多いと思います。私もその1人です。
これからも勇気づく動画配信を通して、多くの方がいいLPに出会える機会が増えればいいと思います。
応援してます!!
社長賞って「毎週2人の申込を1年間続ければいける」と最初聞いた時はベースマーケットもあるしやる気もあるので、「絶対行ける!」と思って気合いが入りますが、多くの方が難しいのはやはり継続していく力と見込客発見の力がとても重要なんですよね🤔
救われたLP…感激です🥹これからも頑張ります🙌
前にプルデンシャルの商品買ってた(もう解約した)けど、プルデンシャルは普通の保険屋以上に商品の手数料取り過ぎ!保険の見直しでそれが分かった!
プルデンシャルの営業マン自体の手数料は他の代理店と同等もしくは少し低いぐらいです✨ただ、所長、支社長、そしてその上層部の給料や一等地にある支社なども家賃なども顧客の手数料でまかなっているので、そういう意味だと高額になってるかもしれませんが、プルデンシャルに限った話ではありませんよ。
俺の友人、プルデンシャルに勤めてて、しつこい勧誘に合って縁を切った記憶がある。
結局、数年で辞めたらしい。
プルデンシャルだけでなく多くの新人保険営業マンは正しい友人へのアプローチの仕方を教えられないままデビューしてしまって、毛沢東さんのように友人に縁を切られて保険業界を去っていきます。
元々人生において色んな保険は必要な優先順位が低いから、保険を売ろうとするなら、その人の能力(テクニック次第)でしょ
友人知人親戚のベースマーケットから紹介が無限連鎖しなかった強制タップオフ食らうレベルの世の中の大半を占める売れてない募集人がゼロから這い上がる際には古川さんの手法は全く再現性が無いし属人性の塊と感じる。厳しい言い方するけど再現性以上に重要なのは「属人性皆無」だからね、育成は。ちなみに私はPOJ時代に紹介入手キャンペーンで2年連続キャリア部門で1位で紹介には死ぬ程困ってなかったけど無限連鎖はしてないし、キャリア初期は友人知人親戚のベースマーケットから紹介が無限連鎖せず強制タップオフ食らってる。友人知人親戚のベースマーケットからの紹介の無限連鎖という大嘘に騙されなかったのが私が廃業にならなかった最大の要因。今はそこからの属人性皆無で再現性のある紹介による新規見込客手法を教える仕事になってる点では古川さんに近いかもしれない。
色々な理論がありますよね😅
出会った人を『見込み客』としか見てない人の話し方って感じw
そう思ってたのは入社してから紹介でやると覚悟を決めたまでの間だけでしたね〜
9:45
懐かしい、そのアプローチのトーク。私は2年少ししか続けられませんでした。売れないLPでした。
辞める時に支社長から、出来なかったんじゃない、向いていなかっただけだ。と言われました。
今でも保険業界に居ます。営業を支援する仕事から支援システムの開発に携わっています。
プルデンシャルで学んだことは今でも役に立っています。
採用した支社長がLPに「出来なかったんじゃない、向いていなかっただけだ」と言ってたとしたらヤバいですけどね。
新人LPが売れるか売れないかの80%は管理職が影響してくると本気で思っています。
月AC20万でキツいというのがプルはめちゃめちゃレベル高いなと感じました。
🇫🇷ですが20万やってたら売れない営業扱いはされません。
月20万の生産性だったら年収350万ぐらいなので、🇫🇷でも厳しくないですか?
フランスだと保険だけでなく他の金融商品も扱っているのですか?
@@angizeh_ 継続やボーナスが大きいので25万を数年やってれば年収500〜600万くらいは行く感じです!
20だとAPなどにもよりますが。
今日もパキッてますねぇ
あまり自分の話を普段しないのですが、この回のような自分の体験が一番熱が入りますね笑
theプルの人って感じ
中の上ぐらいで活躍する人はこんな感じの人間が多いですが、本当にトップオブトップで活躍してる人は世間で言うプルっぽい感じがない方ばかりです!
すいません聞いてる途中でコメントしちゃいました笑、おすておきください。
顔(特に目の動き、まゆげ)手の動き、肩の動き、全てがうるさいです。笑
応援しています。
凄い褒め言葉❤✨
これからも全身で伝えていきますね😂
いいですね、このやり取り笑笑
顧客志向ではない企業はいずれ淘汰されるq。
生命保険の営業は顧客にすぐに見抜かれてしまいますからね…!
他の支社に入るということは他の所長に魅力を感じていたということですかね
所長をやった支社の支社長が私の採用所長だったという事が大きかったですね😅仲の良かった同僚も同じタイミングでそこで所長になるという事もあったのすが✨
他の支社では採用可能だったという要因は、配偶者の有無でしょうか?
配偶者の有無という観点ではないですね!
◯◯の有無なんですが、ここはちょっとある意味…闇ですね笑
僕の場合は、元から早くベースマーケットから抜け出せってずっと言われてましたけど❤
仮に紹介してもらうのがゼロとしたら年収いくら位になりますか?保険営業は。
紹介がゼロだとしても、セミナー営業で集客ができたり、飲み営業で顧客開拓ができたり、飛び込み営業ができたりしたら1億円でも稼げます。
紹介営業が最もストレスが低く再現性が高かったので、私はそれに拘ったというだけですね!
保険営業極めてますね!
こうゆうのって全てさらけ出しちゃって大丈夫なんですか?
登録者数増えれば何してもいいんですかと思います。
こういうのあげたからって登録者って増えるんですか?
@@angizeh_ あ、逆に増えないレベルなんですねwww
@@けんしろー-j4z
自分に有益になると思えば、登録するし、ならなければしない。
自分の体験を語るのは良いと思うけどね。客観的に煽るようなコメントするほうがレベル低いと思うよ。
プルデンシャルって企業口コミサイトの星評価が不可解に高いんですが、会社ぐるみで社員も巻き込んで高評価投稿してたりしません?
ビジネスモデル的に評価は高くなる仕組みになっていると思います。
なんで、いい商品でWin Winなら、きつい仕事になるのか。それが結論。
まあプルデンシャルも腐ってる片鱗が少しよくわかる。いま大企業病ですからねー
こないだエグゼが商品良くなれば業績伸びるっていってた。商品に頼りだしたからもう終わってきた。
ちょっと時代が時代なんですかね〜✨
顧客のマネーリテラシーが10年前とはずいぶん違いますからね〜
初めから紹介もらわなかったんですか?
新ニーサもはじまってますます厳しくなっていきそうですね
新Nisaはもちろんですが、Nisaと敵対していると今の時代保険営業マンはなかなか厳しですね。
Nisaと共存して生き抜いていく必要があると思います!
@@angizeh_ プルデンシャルの外貨積立保険がものすごく悪いものだとは思いませんけど、ニーサ(資産運用)も外貨積立も両方する余裕ある若者は一握りですよね。
自分も今から保険選びなおせるなら、保険は掛け捨てにして資産運用は自分ですると思います。
@@MimForesterSTI 当時はそういうわけにはいかなかったですが、僕がいま20代だったら3,000円程度の保険に加入して他は自分への投資にまわします✨
そもそもニーサは土俵が違いますw
ロナウド
会って0.3秒で話したくない。
お会いした際はこんな挨拶しませんよ笑