Это видео недоступно.
Сожалеем об этом.

岡田斗司夫ゼミ

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 16 авг 2024
  • チャンネル登録、いいね、コメント数を参考にしております。みなさま、よろしくお願いします!
    urx.red/Zgf8
    番組へのお便り投稿フォーム
    forms.gle/udvU...
    Amazonでオモテ/ウラを合わせた完全版の販売を開始しました(随時更新)
    amzn.to/2W3AA7u
    00:00 オープニング~ノブコブ吉村無人島を買う
    07:30 ウォルト・ディズニーが目指した次
    13:17 オリラジ中田の場合
    15:45 ノブコブ吉村の場合
    22:54 『アナと雪の女王』ヒットの秘密
    26:30 Let It Goは吹き替えでなく変え歌
    28:56 Let It Go冒頭解説
    35:50 レリゴー Let It Go
    42:59 無邪気なテロリスト
    47:42 ダースベーダー誕生
    49:35 オモテ放送 エンディング
    ************************************************
    岡田斗司夫RUclipsでチャンネルメンバーシップをはじめました。
    ・岡田斗司夫ゼミ / 月額590円(税込)
    配信日から10週(70日)週1回配信されている岡田斗司夫ゼミ、ガンダム完全講義の完全版、週2本配信している有料部分込のアップグレード動画、およそ40本の動画を視聴することが出来ます。
    ※完全版後の放課後放送は含まれません。ご了承ください。
    公開期間終了のため視聴することはできません。
    ・岡田斗司夫ゼミ・プレミアム / 月額2,390円(税込)
    配信期間無制限で岡田斗司夫ゼミ、ガンダム完全講義の完全版、週二本配信している限定部分込のアップグレード動画を視聴することが出来ます。さらに当コースでは、完全版後の放課後放送も視聴することができます。
    ※ただいま、公開動画を随時更新しております。
    「岡田斗司夫ゼミプレミアム」ではいつでもご覧頂けます。
    • 岡田斗司夫ゼミ#266(2019.1)特集『...
    チャンネルコミュニティで公開情報をお知らせしています。メンバーに加入されている方は定期的にご確認ください。
    / toshiookada0701
    メンバーシップ入会はこちらです。 / @toshiookada0701
    ニコニコブロマガチャンネルでも提供されています。
    「岡田斗司夫ゼミ」入会はこちらです。
    ch.nicovideo.j...
    「岡田斗司夫ゼミプレミアム」入会はこちらです。
    ch.nicovideo.j...
    また、動画単体で購入したいという方のために、Amazonで過去講義のレンタル・販売をしています。
    www.amazon.com...
    2019年1月27日収録
    ************************************************
    岡田斗司夫
    大阪生まれ。アニメ・ゲームの制作会社ガイナックスを創業し、初代社長を務めたあと退社。立教大学やマサチューセッツ工科大学講師、大阪芸術大学客員教授などを歴任。
    『評価経済社会』『スマートノート』『人生の法則』など著書多数。
    Twitter: / toshiookada

Комментарии • 157

  • @mono7785
    @mono7785 5 лет назад +180

    Let it goを「ありのままに」と吹き替えたことで生まれた誤解は、ビートルズの名曲「Let it be」を思い出させる。Let it beも日本語訳では「マリア様がなすがままにと言った」と訳し「かっこい歌詞だ」と思った日本人は多いと思うが、あれはメンバーそれぞれがバラバラになり事実上解散状態にあったビートルズの中で「もういいよ、どうなっても。」というポールマッカートニーの心境を歌ったもの。

  • @GOGO-wq8bk
    @GOGO-wq8bk 4 года назад +49

    「アニメは全てが演技」
    これは忘れがちだけど、背景から何から何まで、何かを意図して描かれてるんだもんなあ

  • @minyuki3957
    @minyuki3957 5 лет назад +87

    「そっか!邪魔なヤツはコロしちゃえばいいんだ!あははッ☆」分かりやすすぎwwwww

  • @MametoMimi
    @MametoMimi 5 лет назад +27

    ありの~ままの~姿みせーるのよー♪
    フランス語の歌詞では、libérée délivrée ♪リベレ~、デリブレ~♪
    どちらも開放されたっという意味の形容詞と動詞になっています。岡田さんの言う通りですね。日本語の歌詞からは、なぜこの単語がくるのか想像もつかなかったので、やっとしっくりしました。
    英語がわからないので、こんなに意訳…とういうか、替え歌になっていたとは。。
    少しも寒くないわ♪ のところは、
    le foird est pour moi le prix de la liberté♪
    寒さは私にとって、自由の代償よっとなっています。
    悲愴感漂う英語の歌詞の直訳を聞くと、こちらも納得な気がしました。

    • @yumikosawada867
      @yumikosawada867 4 года назад +3

      it go...goと近い母音の音を持って来ないと、口の形とちぐはぐになるので、ありの~ままの~とした、と訳詞家が言ってました。でも、訳詞って、昔から替え歌だらけ、歌詞の訳も誤訳だらけ、解説も誤解だらけです。意味もわからずテキトーに造っちゃってるのが結構多かったと思います。おそらく、今も。

  • @vpvp-ol8om
    @vpvp-ol8om 5 лет назад +58

    エル″ザ″がめっちゃきになるw

  • @02bluewater
    @02bluewater 4 года назад +16

    すごい!中田さんに関しては言った通りなってる。岡田さんのすごさがわかる。

  • @user-yk9np8vl1g
    @user-yk9np8vl1g 5 лет назад +21

    アナ雪の解説楽しみに動画開いたんですけど前置きの話が結構興味深くて面白かったです

  • @user-yf3hq7tv6h
    @user-yf3hq7tv6h 4 года назад +41

    日本語版の歌詞でもエルサにとっての自己の開放=闇落ちとは十分伝わるし、明るく聞こえる歌詞と圧倒的に綺麗な映像だからこそギャップが辛くて悲しくて好きだと思ったな。でも実際に自分だけが誰にも理解されない特殊能力を持ってて隠して生きていくのが辛いならコミュニティから離れてもエルサが思うままに生きればいいよ!って応援に回ってしまった分、すごく表面的に宥めだれて結局城に戻ったのがあんまり納得できなくて全体としては微妙だった。let it goのシーンぐらい心が震えるほどの救済はなかった感じがする。

    • @user-yv3ui6br4m
      @user-yv3ui6br4m 4 года назад +1

      おさしみ 全く同じ方向性で好きだった

  • @user-si2wm8cm3x
    @user-si2wm8cm3x 4 года назад +9

    最近こちらのチャンネルを知りましたが、
    お話の内容がとても芯がしっかりしていて面白いですね。
    英語での動画もありがたいです。

  • @dehi6371
    @dehi6371 5 лет назад +52

    そうそう!let it goは闇落ちの歌なんだよ!

  • @user-sz6gl3ml2p
    @user-sz6gl3ml2p 4 года назад +10

    解説を聞くと
    まさに名作じゃないか❗

  • @abc0to1
    @abc0to1 4 года назад +28

    己の本性を隠さないと(生きて)いけない人間社会、己の本性を隠す必要のない雪山(死の世界)、どっちがエルザにとっての闇、地獄だったか…価値観の反転が根本にあるようだ。

  • @ryama6137
    @ryama6137 4 года назад +80

    「.アニメをなめてはいけません」これ聞けてよかった。親と伊集院さんが同世代なんだけど、漫画やアニメ=遊び(いけないもの)という認識があるように感じて、小さい頃からこういう文化に対する違和感があっなぁ。

    • @user-ys3yk3qo5e
      @user-ys3yk3qo5e 4 месяца назад

      そのあとのクレヨンしんちゃんの映画はめちゃくちゃ楽しんでましたよ。

  • @user-mi1bo3fi9w
    @user-mi1bo3fi9w 5 лет назад +65

    面白い!!ディズニーが、ヴィランの生まれる瞬間を初めて描いた作品てわけですね!
    全てが演技と思って改めてLet it goの動画を見ると、エルサの表情1つ1つがちゃんと切なげに描かれてますね。
    長男長女に生まれて「良い子でいなきゃいけない」と育てられた子供の感情を解放する意図のある作品なのかなーなんて漠然と考えてましたが、正反対でしたね。
    逆に親世代に対して、純粋な子供が歪んでしまう所を描いて注意喚起してるような作品なんでしょうか。
    しかし映画を見た中の何割の人に伝わってるのかなあ…和訳の罪は重そうですね…

    • @user-ys3yk3qo5e
      @user-ys3yk3qo5e 4 месяца назад

      日本語版見て全否定でしたが字幕版で見てみよう。

  • @user-xo9sk2pq3n
    @user-xo9sk2pq3n 2 года назад +6

    作品一回だけ見たのですが。
    素敵な映画だと思う気持ちもありながら、何とも言えぬ違和感が残り後味悪く感じていました。解説納得です。
    エルサの歌のシーンから、彼女に躁状態の患者の姿が自然と重なりました。
    その後登場人物がみんな何らかの疾患を抱えているように見えてきて、物語が頭に入ってこない間に終わった感じでした。
    後からアナがエルサの城を訪ねてきたときに、エルサがアナを迎える?というか現れるシーンがあったと思うのですが、その時のエルサの表情にゾッとしたことが今も一番鮮明です。

  • @jsk122
    @jsk122 3 года назад +4

    最近このチャンネル知りました。おもしろすぎます。
    あーもう、なんで今頃知ったんだ。

  • @rubin8972
    @rubin8972 4 года назад +24

    アニメに偶然は無いっていうやつですね。
    全てに意図が介入してる。

  • @ayakotakizaki8271
    @ayakotakizaki8271 5 лет назад +49

    英語圏でも日本でもlet it goの曲が大ヒットした要因の一つだと思うのですが、歌詞の意味合いやニュアンスの違いを見ると、社会に与えた影響もかなり違ったのではと想像してしまいます。

  • @tomato8859
    @tomato8859 5 лет назад +25

    英語のできる俺の友人が日本語のハリー・ポッターは直訳ロックだと言っていた。

  • @user-lg4rz9kb3u
    @user-lg4rz9kb3u 3 года назад +29

    この解説をみてから二作目みると、後半で息が白くなって凍えてて、凍ってしまったエルサはやっぱりモンスターにはならずに、人間の心を取り戻した上で第5の精霊だった…ってことなんかな_(:3 」∠)_

  • @coline2525
    @coline2525 4 года назад +34

    エルサとアナのキャラや生い立ちが十分語られずに、いきなり魔法をつかって勝手に山にこもるという展開に感情移入ができなかった

  • @misoshiru490yen5
    @misoshiru490yen5 5 лет назад +39

    ディズニーは全般的に好きだけど、日本語版は子供向けに改変されすぎてて観る気しない。
    マーベル好きが好む映画っていうのに納得。

  • @ek4537
    @ek4537 5 лет назад +11

    岡田さん、
    Let it goの英語歌詞・曲の構成は英語版エルサ役の女優Idina Menzel主演のWickedという大ヒットミュージカルのクライマックス、Defying Gravityという曲と酷似しているので観てみて欲しいです。

  • @user-oi3gt7zg7q
    @user-oi3gt7zg7q 2 года назад +1

    don't let them in …は「生まれてはじめて」の歌詞が引用されて、投げやり感が強調されてので好きです

  • @magnesium1225
    @magnesium1225 5 лет назад +9

    この歌にたどり着く前に挫折したのは俺だけじゃないはず

  • @user-oe2yo8eo7u
    @user-oe2yo8eo7u 5 лет назад +11

    エルサがナルニア国物語の雪の女王にみえてきた...綺麗な人だけど少し怖いな...

  • @apricotsiroop
    @apricotsiroop 5 лет назад +15

    僕も映画を観る前にRUclipsでこのミュージカルシーン5分だけ見て「これは傑作だ!!」と1人モニター前で大興奮したのを覚えています!
    ところが、いざ公開されてみると出てくる感想は肯定派も否定派もズレまくったものばかりで「……え、僕がおかしいの?こう感じた僕が間違えてるの?」と凄く不安になりながらこの数年間を過ごしていました(笑)
    でも岡田さん、僕、間違ってなかったんですね!(≧▽≦)
    あのミュージカルシーンは、もう完全にエルサが闇落ちし、自分だけの孤独な世界に、完全に閉じこもった瞬間を描いているわけですよ。
    ここのエルサのメタモルフォーゼと空しさと絶望と暗黒的な希望を笑みに乗せたシーンを家族に熱弁しても「…………やめて?アナ雪そんなんちゃうし」と凄く白い目で見られました!
    でも、僕の解釈は間違っていなかったのですね!
    ざまぁみろ、あのとき僕に「お前、映画を観る目ないよw」と言ってバカにした奴ら!(笑)

  • @harmlessness
    @harmlessness 4 года назад +16

    岡田さんの話を聴くとアニメって凄いなぁってなります。

  • @user-eh1ls2fv2m
    @user-eh1ls2fv2m 4 года назад +3

    アナ雪2の話
    なるほど、それでアナ雪2のエルサは「化け物になることを受けいれた」から真っ白な綺麗なドレスを着ていたのか……

  • @user-ms1bc1sj1w
    @user-ms1bc1sj1w 3 года назад +2

    たしかに初めて見た時マント大きくて、重そうって思ったのはそういうことか!
    メイクが濃くなるのはヴィラン化したということを表しているのですね…!
    深い…

  • @user-xk4fs1vq7s
    @user-xk4fs1vq7s 3 года назад +3

    ルシファーに始まり、闇落ちはクリスチャンの永遠のテーマなんですかねえ

  • @dw-vb2rf
    @dw-vb2rf 2 года назад +4

    私はエルサに感情移入して仕方なかったんですが、お姉ちゃんのいる妹な友人はエルサに腹を立ててました。私は長女なのでアナを見て弟っていつもそう!って感じでした笑

  • @genpo7739
    @genpo7739 4 года назад +5

    芸人のチャド君が関西ローカルの番組で関西弁に翻訳してみたをやってましたね…

  • @mjlilygaga0821
    @mjlilygaga0821 4 года назад +8

    あっちゃん見てるかーー???いいこと言ってるぞー!笑笑

  • @vaxmu5991
    @vaxmu5991 5 лет назад +15

    長男、長女は引きこもりやすいって、はっきり分かんだね!

  • @tomato8859
    @tomato8859 5 лет назад +4

    この映画のおかげで吹き替え増えた。んじゃないの

  • @yugumominekaze2477
    @yugumominekaze2477 2 года назад +2

    なんか、エルサ女王はウチの国の主神様が天岩戸に引き籠る直前の状態かな?と考えたら納得しちゃいました。

  • @oranghitam5321
    @oranghitam5321 5 лет назад +10

    こんばんはの挨拶の時、立てかけてある写真が小室圭氏に見えてギョッとしました。話題にするのかと。。違いましたね。焦った。。

  • @user-ll7ic3ir5d
    @user-ll7ic3ir5d 5 лет назад +3

    あっちゃんのオンラインサークルの話、今来てますねぇ

  • @deadman200706
    @deadman200706 5 лет назад +20

    「ありのまま」の英訳は「Let It Be」だからね。

  • @mmpt6639
    @mmpt6639 5 лет назад +11

    アナ雪のヒットの理由も自分なりに考えて見た、
    いつものように子供と女性にうけた、そして歌が大ヒットした、
    後もう1つあるとしたらクレヨンしんちゃんの映画みたいな感じかな?実写の映画だったら誰も見向きもされないストーリーでもプラスクレヨンしんちゃんにすることで不意討ちで感動するし印象にも残る、
    自分は相変わらずのディズニー映画にしか見えませんでしたけど

  • @user-km9jy7oi3b
    @user-km9jy7oi3b 3 года назад

    うお!丁度let it goのこと考えてた!!

  • @sithadama
    @sithadama 2 года назад +5

    初めて "Let It Go" オリジナルの歌詞みた時、「マジ子供向け?教育に悪いんじゃないの」と思いました。和訳版きく前でした。

  • @tendenbarabara
    @tendenbarabara 5 лет назад +12

    昔岡田斗司夫さんとタケカワユキヒデさんをごっちゃごちゃに覚えてたのを思い出した

  • @連結眉毛-Grayson
    @連結眉毛-Grayson Год назад +1

    34:23
    細かいですが、Be the good girl you always have to beだと思います。

    • @連結眉毛-Grayson
      @連結眉毛-Grayson Год назад +1

      補足ですが、エルサのマントは雪から守るとは思えません。なぜなら、夏の状態ですでにマントを着ているからです。(戴冠式)

  • @user-wg2oi7oh1j
    @user-wg2oi7oh1j 3 года назад +4

    雪の女王って昔読んで怖かった印象あったしなぁ…

  • @enuya
    @enuya 5 лет назад +56

    伊集院さんのラジオは当時聞いていたけど、批判受けた次の週に「周りがどうなろうと闇落ちして構わないと言う主人公の歌を映画館で子供と合唱するのはどうかと思う」との旨の発言してたはず。
    今回の岡田さん見ながら、読み解きは同じで、深夜ラジオDJとアニメ専門家の目線の違いと感じました。
    音源あると思うから聞いて欲しいな。
    おぎやはぎは知らない(笑)

    • @user-sy9hu3um7t
      @user-sy9hu3um7t 5 лет назад +24

      同感。伊集院さんがあとからきちんと説明した部分を見落としている。メディアに広く取り上げられて炎上した部分だけ見て「映像や映画をわかってない」はないよな。有名人の見解をすべてモニターしろとは言わんけど、これなんかマスコミによって抜粋・編集された「伊集院、アナ雪を批判」という表題だけみて流されているように思える。いろんな目線で作品を解釈解説する岡田さんは好きだけど、自分が一番わかっていると思うのはやや傲慢なニオイがして・・・他人を軽々に引き合いに出すべきではない。発言を引用するなら背景をきちんと調査してほしい。

    • @ms09z
      @ms09z 5 лет назад +7

      特定個人の話を引用するのって難しいよねw

    • @kotokono1
      @kotokono1 5 лет назад +8

      私も「毒にも薬にもならない」の部分は覚えてました。
      岡田さんのこれこれこういう演出が行われてたんだよ。
      といった説明と、伊集院さんの感想は矛盾しないと思います。
      伊集院さんは全てわかった上で、それでも上記の感想を持った可能性もあるわけですし。
      ていうか演出が良い映画と話の面白さとは別だろうと思います。
      俺も小木さんの方は知らないっす(笑)

    • @mokrenajaraca3845
      @mokrenajaraca3845 5 лет назад +10

      ruclips.net/video/a1kUUC1i2m8/видео.html
      伊集院さんは歌いながら城作るとこのダークな部分を正確に把握してるよね

    • @kotokono1
      @kotokono1 5 лет назад +9

      @@mokrenajaraca3845
      聴かせていただきました。
      ちょっと怒ってますね。ネットニュースに対して。
      岡田さんもそういった記事だけかいつまんで読んだ感じですねぇ。
      動画中の岡田さんが言った言葉ではないですが、
      「ピントがずれて」ましたね。岡田さん。

  • @musicmusic9838
    @musicmusic9838 11 месяцев назад

    失礼します。楽しく拝見させていただいてます。ほかの動画では、昔ヨーロッパも多神教と言うお話がありました。ディズニーのずいぶん前の作品の「王様の剣」も北欧神話系でしょうか?RUclipsでは北欧神話やギリシャ・ローマ神話など多神教系の朗読動画などもあるので興味を持っています。
    一神教的には神様以外神ではないので、神様に忠実なら天使。忠実でなければ堕天することになっているかもしれませんので、魔法使い系が出る話はもしかすると、多神教の名残が多いかもしれないですね。
    ところで近頃ディズニーのファンタジアが安く買えますが、その中にはコンピューターで音楽作るとでるウェーブデータのようなイメージが出てきたりするのですが、ビートルズがシンセサイザー系の楽器を導入するよりもずいぶん前なのに、ウェーブデータのようなイメージはどこから来たのでしょうね。
    ブラウン管とセットでオシロスコープが1900根よりちょっと前らしいのですが関係あるのでしょうか?

  • @user-lu2pv9tv6e
    @user-lu2pv9tv6e 4 года назад +3

    どっちが正しいとかではないけど、私とコミケの発音が違うw

  • @clumful5680
    @clumful5680 5 лет назад +6

    キングダムハーツ3ではエルザはボスだと思ってるの俺だけ?

  • @illustrioussheryl8485
    @illustrioussheryl8485 5 лет назад +38

    できればRUclipsのメンバー機能で裏を見れるようにしてほしい

    • @user-kt4dd4vd5x
      @user-kt4dd4vd5x 5 лет назад +8

      ニコニコでちゃんと月額会員になって見てたけど
      RUclipsと比べてあまりにも使いづらすぎて退会した

    • @Gretsch0513
      @Gretsch0513 5 лет назад +3

      @@user-kt4dd4vd5x 全く同じ理由で退会しました。ジブリ特集につられて入会したんですけど、ニコ動の使い勝手が最悪でしたねぇ。

  • @ultraryman
    @ultraryman 5 лет назад +6

    ヨシムラ国面白そうだけど、北海道からは遠過ぎる。

  • @himazin26
    @himazin26 5 лет назад +7

    島の話は熊本城の一口城主と昔やってた宇宙旅行ロケット搭乗券とか月の土地売買に近いな
    アナ雪は楽しみにしてたけどいざ始まると今更感が強かったなぁ
    ま面白いけど

  • @user-qk9eq7cm6q
    @user-qk9eq7cm6q 9 месяцев назад

    日本語版を当時の彼女と観た時、あそこでこの歌?ってなりました。その他の場面は大して覚えてないです。仰ってることが分かります。

  • @OlegBatov
    @OlegBatov 4 года назад +1

    岡田さんスティーブンキング大好きでしょ!
    キャリーの話もしなきゃ!

  • @noiseat3056
    @noiseat3056 5 лет назад +31

    お前が入れ知恵してたのかww

  • @user-zt6lq2tz5s
    @user-zt6lq2tz5s 2 года назад +2

    アナ雪見てもないし内容も知らんけど、あの歌のアニメを初めて見た時、エルサが「(悪い)雪の女王」になっていくと感じたのは、あながち間違ってなかったって事なのかな?
    ラストシーンで、この先エルサが人間嫌いで人間を見下した孤独な独りよがりな女王になるんだろうなと、ぼんやり思ったのが第一印象だった。

  • @jifu3246
    @jifu3246 5 лет назад +6

    おもしろい!

  • @yumikosawada867
    @yumikosawada867 4 года назад +7

    闇落ちした人(だけ)が責められるのが(カンケーない人たちにメーワクかけて苦しめるとか言って)、多くのコメントと返信から改めて見せつけられ、私はまた背筋の凍る思いです。私はThe cold を素直に「冷たい人たち」と理解しておりました。寒さという意味もありますし、死体の比喩とか、いろいろな含みもありましょうが。今、「こんな女に誰れがした」と言いたいですね。そう言うと、またいろいろと、いえ、そう言わなくても、学校英語だの辞書的過ぎるだの何だのと、言われるんでしょうけどね。

    • @user-ys3yk3qo5e
      @user-ys3yk3qo5e 4 месяца назад

      、もいいけど、
      改行すると読みやすいですよ

    • @yumikosawada867
      @yumikosawada867 3 месяца назад

      @@user-ys3yk3qo5e 改行すると行数が増えますから、飛ばすのに余計なお手間をおかけすることになります。せめてそれだけでも避けさせていただきました。

  • @jp10039
    @jp10039 5 лет назад +4

    評価経済的独立国案は国ではなくコミュニティ止まりですね。なぜなら日本国内においては日本国憲法だけが唯一法として力を発揮しその中の自称"国"や"島の権利を得た"のコミュニティにも法律上、当てはまるからです。

  • @user-cn1pw3cb2s
    @user-cn1pw3cb2s 4 года назад +5

    ずっと和訳が薄っぺらいと思ってたのでこれでスッキリしました

  • @user-jn1op5hp1i
    @user-jn1op5hp1i 4 года назад +8

    なんもわからずにつまらんって切り捨てる人はつまらないね

  • @torin610
    @torin610 3 года назад +3

    とはいえ日本語歌詞の方が女性(20代後半から40代くらいの)受けがいいんだよね・・原曲の意味は気にしないまま、自分のための歌だ!自分のための映画だ!って、当時の彼女らは思っただろうな。

  • @NoDiceNoLife
    @NoDiceNoLife 5 лет назад +24

    西野くんが叩かれてる理由は、
    彼がやりたい事というのが「お笑い」では無いという事、
    そしてその「お笑い」ですら利用したところだと思うんだけどね…
    なにより「自分はお笑い芸人では無い」という態度がよけい鼻に付くんだよね。

    • @KM-ug8xz
      @KM-ug8xz 4 года назад

      金持ちになったからだろ

  • @seminosuke
    @seminosuke 5 лет назад +12

    エルザの方が言いやすくていいやんw

  • @user-fb9yt2oj3m
    @user-fb9yt2oj3m 5 лет назад +13

    自分も友人とアナ雪を見た。
    映画館を出て
    「あんま面白くなかったね」
    って言おうとしたら
    友人が「面白い!」というので
    否定しずらかった。
    例によって友人も歌にハマっていたみたい。
    自分は音楽に疎いから
    面白くないと感じたのでしょうか。

  • @loki105
    @loki105 5 лет назад +13

    エルサ的にはありのままの自分になれたからいいのでは?笑
    周りから見たらモンスターみたいになってるかもだけど

    • @user-zz7qk8mn7g
      @user-zz7qk8mn7g 4 года назад

      @@minamatomo 戦後の日本か………

  • @user-ji9ip1rx3s
    @user-ji9ip1rx3s 2 года назад

    切り抜きのコメントがオフになっていたのでここに書きます
    松たか子さんが何故アカデミーの舞台だけ出たのか
    僕の先輩声優達はディズニー声優をやっていますが、契約やら決まりが多すぎて大変だと困っていました
    おそらく契約上、アカデミーの出演はしなければならなかったのではないのでしょうか それの方が辻褄が合うような気がします

  • @ruosskugi9721
    @ruosskugi9721 5 лет назад +19

    評価経済的独立国は 失敗すればサギ師扱い 成功しかけても、ホリエモンよろしく本物の国家権力に握りつぶされます  ただ、どちらにせよ 退屈している我々を楽しませてくれるニュースになることは間違いないでしょう          危険な実験は彼らに任せて アクション起こすことが出来ない貧乏人の我々は、結果が出るまで静観しましょう

    • @user-pm5ix5hn5y
      @user-pm5ix5hn5y 5 лет назад +6

      確かに貧乏人だが、何かおもろいこと自分らでもできないやろか?

  • @toutou253
    @toutou253 3 года назад +1

    論語で、朋遠方より来たる、亦たのしがらずや、ですね。孔子の孤独を思い出しました。学びて罔く、思えば危い。歳月人を待たず。狂気は宝。自由と公共の福祉に至る、楽しい映画ですね。やはり、ヒット作には、社会的メッセージがあって、気付かされます。それを語れる人は少ないので、いつも、そうそう、と嬉しくなります。いつもありがとうございます。

  • @MA-ut4hh
    @MA-ut4hh 3 года назад +1

    ノブコブの話桃鉄みたいな話だな

  • @user-kx7lt4ms8p
    @user-kx7lt4ms8p 5 лет назад +11

    メイドインアビスという漫画について岡田さんに是非考察して欲しいです。
    ナウシカ好きならたまらない絶望設定、呪いと希望、一番注目して欲しいのは作者が顔出ししているのですが作画のイメージとはかけ離れたヒゲ顔。まさかにポスト宮崎のような作者です。グロシーンが多いファンタジートラウマ作品ですがマニアにはたまりません。是非語って欲しいです。笑

    • @user-kx7lt4ms8p
      @user-kx7lt4ms8p 5 лет назад +1

      -_ o マジですか!どの回でしょうか?

    • @broodababo
      @broodababo 5 лет назад +2

      @@user-kx7lt4ms8p 「岡田斗司夫 メイドインアビス」で検索するよろし
      1本はアニメ版を15分くらい、もう1本は原作を3分くらしか語ってないけど

    • @user-kx7lt4ms8p
      @user-kx7lt4ms8p 5 лет назад +4

      早速見ましたー!
      内容のネタバレ避けてアビスを紹介しているのが新規の方に気を使っていて素晴らしかったです!
      新規向けでしたので原作既読派向けにまたいつかアビスを取り上げる時はボ卿とナナチのキャラクター考察やアビスの底にあるものを岡田先生視点でネタバレで聞きたいです!笑

    • @user-kx7lt4ms8p
      @user-kx7lt4ms8p 5 лет назад

      broodababo 教えてくださりありがとうございます!

    • @broodababo
      @broodababo 5 лет назад +2

      @@user-kx7lt4ms8p 劇場版でボンドルド編やるので
      公開時に絶対『メイドインアビス見てきたから語るよ』
      というタイトルでやってくれると期待!

  • @yayoi427
    @yayoi427 2 года назад

    吹き替えでこの歌を聞いてポジティブな歌だと思ってから、映画を観て妹と、エルサ最悪やん😡って騙されたのが懐かしいです🤣
    映画を観ても、この歌をポジティブに受け取れるのはなんでなんだろう???😳

  • @kitami6926
    @kitami6926 3 года назад +1

    西野はテレビで人気者になるより儲けたかったのかな

  • @user-dr3ns6pk1i
    @user-dr3ns6pk1i 5 лет назад +6

    ファンから直に吸い上げる仕組みの話
    これミソなのは中間搾取が無い分純利益が高くその結果数が要らないんだよなw
    だからトップの芸人じゃなくても西野レベルの芸人でも十分成立してしまう
    逆に言うとトップが獲れないなら西野モデルを目指したほうが豊かになれる

  • @qwer1956
    @qwer1956 5 лет назад +9

    ruclips.net/video/uxz2d6CQC0w/видео.html
    公開当時はつまらないって言ってるんだよなあ

  • @user-no8mh1gs2l
    @user-no8mh1gs2l 5 лет назад +7

    「アナ雪」の歌の英語の意味は知らなかったですが漠然とながら岡田氏と同じベクトルの解釈はしてました。

  • @SubculturesEconomic
    @SubculturesEconomic 5 лет назад +9

    評価経済の話しに関して、本当ならそんなことしなくても漫画家は同人作家より経済的に豊かになる事が経済の発展には必要だし、芸人も全員が普通に生活できるレベルの給料をもらうべきだし、もっと言えばアニメーターが手取り13万円で高い方という状態をどう金融工学や経済学を使って成立させるのかが本来で、岡田先生もいくつかのファクトを改良すればそれらが可能になることは理解してると思うんですが、経済とかお金の話は受けが悪く理解できる人も本当に少数だからこう話さなければいけないのか?

  • @nolodebo
    @nolodebo 2 года назад

    コメント欄が前半と後半で分かれすぎてるw

  • @TK-wn5rj
    @TK-wn5rj 5 лет назад +2

    コ↑ミケ

  • @user-yl5dl1yw5q
    @user-yl5dl1yw5q 4 года назад +12

    ディズニーが子供向けに作ったにもかかわらず
    日本は誤訳してまでターゲットを女性にした
    結果興行的には共感を得て成功したわけですが
    なーんか馬鹿にされてる感拭いきれない(笑)

  • @user-ie6oi5ee5k
    @user-ie6oi5ee5k 3 года назад +2

    ニーアオートマタって演技だったんやね…

  • @masakitoubo4895
    @masakitoubo4895 5 лет назад +9

    元の映画版では歌詞で全部説明してるんだね つめにこめにつめこんだ情報量で
    だからアニメーションでは大衆作でも作家性の強い演技に徹っすることができる。
    急に歌いだす映画は癖が強く感じるけど、表現方法として便利
    翻訳版は情報量を落としてしかもポジティブフィルター張った状態だからうさん臭さが前面にでてる。
    「個性の尊重 人間性の開放」とかわりかしずれた むしろ対極な文脈で語られることに対して否定的な感想も多いも当然だけど
    自嘲 やるせなさみたいものがちゃんと前提にあるとわかると哀愁漂って味のある映画だとわかる。

  • @hanaco5483
    @hanaco5483 4 года назад +2

    前半ノブコブ吉村さんのお話、いまの日本だったら余計にみんな支持しそうですね‥。おもしろい。とても、面白いです‥! 私も今度お悩み送ってみようかな‥☻

  • @user-cl3ij5ih2r
    @user-cl3ij5ih2r 2 года назад

    エルサは超ポジティブアシタカってこと…?

  • @MA-ut4hh
    @MA-ut4hh 3 года назад +4

    原語と日本語訳の歌詞のギャップがあるのはディズニー作品のお約束ですよねえ

  • @user-zw7vi4do6r
    @user-zw7vi4do6r 3 года назад +2

    冷静に考えると日本語歌詞は「ありのままの姿見せるのよ」とか言ってるのになんで雪山に閉じこもるんだよってなる

  • @YMY555
    @YMY555 4 года назад +3

    全くおもしろくない映画がなんでヒットしたか、子供にはただ歌のメロディがキャッチーだからかな、とか思ってた。あとはやっぱりlet
    it goって、もうどうでもいい、どうにでもなれってのが、色々抱えてる現代人(子供も含めて)にささったのかなーと。でもそれが素晴らしいように捉えられていることが気持ち悪かったし、物語も全く入ってこなかっt、印象ゼロ。
    今回の岡田さんの説明でしっくりきたー。

  • @user-uw2vd1hu6s
    @user-uw2vd1hu6s 5 лет назад +3

    ディズニー大好きです
    実はディズニーオフ会と
    ディズニー勉強を探しています

  • @n-gw7mz
    @n-gw7mz 3 года назад +1

    岡田さんの解説で、「ありきたり」としか思えなかった「アナ雪」だけど、自分の読解力がなかっただけで細かい動作で色々表現してたんだなって知れた。でも結末の展開が読めるストーリーはつまらなく感じた。
    同じ時期に公開されたディズニー映画「マレフィセント」は内容が同じ家族愛で結末が予想できるストーリーなのも同じだけど、KHⅡからの伏線と、劇中でわかりやすく描写されていたのもあってマレフィセントが本当は良い人っていうのがすんなり受け入れられてその事が単純に凄いと思ったし、とても好きな映画になった。

  • @nagoyatoru9348
    @nagoyatoru9348 4 года назад +11

    岡田先生、演技って単語を演出って単語に言い換えればもっと意味が伝わりやすいと思います。

  • @teruduki
    @teruduki 5 лет назад +11

    シーランド公国があるから世界初にも最小にもならないな

  • @takashi-aoki
    @takashi-aoki 5 лет назад +1

    さだまさしの無人島かえばよかったんに

  • @ip6098
    @ip6098 5 лет назад +10

    ありのままやった結果、酷い有様になるお話を何故絶賛すんのかすごく謎だった。
    当時の日本で言や震災起こした張本人みたいなもんなのにさ。
    伊集院らの炎上にしろ、最初の言葉しか読まないバカ多すぎ問題。
    確かにマーベル作品として見ればすごく楽しめたかもしれない。

    • @kanpisi2001
      @kanpisi2001 4 года назад

      ナウシカ見たいなものじゃん

  • @user-hn2qp5ij9o
    @user-hn2qp5ij9o 5 лет назад

    エルサさんはDupes だったんですね。

  • @user-lq6id4hk6x
    @user-lq6id4hk6x 3 года назад +1

    非常に細かい部分なのですが一つだけ違和感がありました。鳥山明先生の件です。今の世代に向けて話しているのでその表現の方が伝わるのかもしれませんが、アラレちゃんというヒットがあって、ドラゴンボールという特大ホームランがあっても、3つ目、4つ目で・・・というべきではないかと・・・

  • @user-dh2kb2yv7r
    @user-dh2kb2yv7r 5 лет назад +4

    此処のコーナーを時々のぞく門外漢ですが、単純ですが雪アナが何故売れたのか?煽られて人間て(私も含めて)馬鹿で下らないと思った。

  • @tomoqn
    @tomoqn 5 лет назад +1

    国という名前の企画ですよね。本当に国を作るというのは簡単ではないと思います。(尖閣諸島ですら外国が盗りに来る恐ろしい世界なので)

  • @kine0
    @kine0 5 лет назад +5

    小木も同じような事言ってませんでした?
    小木は歌は良かったし泣いたとまで言っているのですが、その他はつまらなかったと最後の岡田さんと同じ事を言っているんですよね・・。
    吹き替え=翻訳版だと思うのは当然のことで、英語版の字幕を見ない限り意味を間違えて捉えてしまうのも無理はないかと思う。これで見てる側を叩いてしまうのはちょっと違うのかな〜と思ってしまった。

  • @mz6646
    @mz6646 3 года назад

    すごく面白くて興味深く聞き入ってしまったけど
    エルサよりもエルサ以外のキャラクターの人間味のなさや説明臭い台詞の多さにウンザリしながら見ていたから
    やっぱトータルで見るといまいち面白くない映画だったなあ…とこの動画見てなお思ってしまう。
    後半も聞いたら印象変わるかな?
    他のキャラクターの「演技」にどんなに深い意味があって「そうだったのか!」となっても
    後半のテンポの悪さとか、オチの◯◯愛で救ったときの「いやまあそうだろうね、そうだろうけどさ…」な感じとかは
    フォローのしようがないように思う。
    ヴィランの企みを知らされていない(知らせるタイミングかなかった)人々が
    ヴィランが鉄槌食らうの見て(雪が溶けたのを見て喜んだのとは別で)「フゥー!」って盛り上がるのも謎だったし
    何だかどうにも雑な印象が拭えない。