ピアノの練習は電子ピアノで大丈夫なの?

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 14 ноя 2024

Комментарии • 128

  • @ブチャラティ47歳
    @ブチャラティ47歳 2 года назад +59

    どんな親も本物のピアノを買ってあげたい気持ちはあると思います。でも住宅事情とか金銭的な問題で諦めざるを得ないんでしょう。可能な限り本物に触れる機会を与えてあげる、という意見に全面的に賛成です。

  • @acco626
    @acco626 2 года назад +30

    自宅では電子ピアノ、レッスンではグランドピアノを弾いています。
    自宅で譜読みしてレッスンで初めて弾くときには、その音の違いにいつも驚きます。この曲はこんな風になるのか!と。
    同じ曲で何回かレッスンを重ねるとその違和感はなくなっていきます。
    動画を拝見し、まさに耳がギャップを感じているんだと思いました。
    とても勉強になりました。ありがとうございます。

  • @chikakotanaka-y9y
    @chikakotanaka-y9y 2 года назад +14

    私も自宅では、電子ピアノですが、
    週1、2回生ピアノを借りています。
    その時の幸せ感!音の響きの中に包まれます。

  • @yurin991
    @yurin991 2 года назад +21

    すごく感動しました。
    私は子供時代をアップライト、今は電子ピアノで音楽を楽しんでいます。
    住宅事情で電子ピアノで弾いているので、実家でピアノを弾くと音の大きさに慣れません。いつも小さめな音で弾いているので、強めに打鍵する癖もついています。
    大抵の親御さんは、電子ピアノだけでプロを目指すのは無理とはわかっていると思います。が、それだけでピアノを諦めるのはもったいないですよね。また全員がプロを目指すわけではないですし。。
    電子ピアノなんてお話にならないというプロの方が多い中で、どうやったらいいのか、アドバイスしてくださっていて、とても感動しました。

  • @naopiano9807
    @naopiano9807 2 года назад +11

    長島先生はじめまして。
    子ども達にピアノを教えている者です。私の教室の近くにはヤマハの音楽教室があり、それ程高くない料金で誰でもアコースティックピアノがあるお部屋を借りることが出来ます。今まで電子ピアノの生徒さんには週に1回くらいアコースティックピアノを借りてくださいとお願いして来ました。心から尊敬している長島先生と同じ意見で嬉しくなりました(^^)

  • @musik_de8158
    @musik_de8158 2 года назад +47

    教本のテーマでもコメントした者です。
    私も経済的と住環境の都合で電子ピアノしか置けず、高校生のとき進路を考えたときにもうピアノはこのまま趣味でいいかなと思っていたところ、当時通い始めた先生は出張レッスンに行ってる時間帯などは家に練習においでと言ってくださり、週数回放課後に先生のお宅でサクッと集中して練習、残りの日は家で譜読みや分解練習(バッハのフーガの声部ごとの練習や暗譜など)、いっそのことお楽しみで自分で弾く曲などの練習などやっていたのを思いだしました。生ピアノと電子の違いはピアノ開始したときからすぐに感じてはいたものの、子どものころあまりそこに大きなハンデは感じなかったのですが(むしろレッスンや舞台ではグランドで思ったような音や、想像していたことが出せる喜びのほうが大きかったです)、年齢が上がり練習も増え、曲もショパンの大曲やエチュード、ベートーヴェンと本格的になると、電子ピアノで練習を続けると何より身体に負担を感じるようになりました。自然な跳ね返りが無かったり、楽器とのエネルギーの受け渡しするような感覚がないからです。
    達ちゃん先生のおっしゃる通り、どうしても生ピアノが置けない場合、だからと言って諦めるのでは無く少しでもいいからピアノで弾く機会をレッスン以外でも見つけてその感覚を覚えて家でも練習すると良いと思います。昼休みに学校の音楽室で練習もしていて20~30分くらいですがお友達が寄ってきたりして、練習がミニコンサートみたいになっていたことも良い思い出です。私はこんな状態でも日本の国公立の音大からドイツの音大院に留学し派手ではないですが演奏活動や、現地で指導もしています。
    電子ピアノしか家に無い子は上を目指せませんよ。とか、最初から電子ピアノは悪いという先生のほうが多くて残念だなと思っています。諦めることなく、さらっと家に弾きに来て良いよって言ってくださった当時の先生は普通の街の先生という感じですが、どんなにものすごくお偉い先生がいようが、大学教授に習っても私にとって唯一無二です。達ちゃん先生のようなお考えのプロフェッショナルな先生もいらして安心しました。
    教えている生徒もやる気があって努力をしてくる生徒でも電子ピアノだったりするのですが、おっしゃる通りレッスンで出した音、そのために学んだ弾き方を覚えて家でもイメージをしながら練習してくること、電子ピアノはどんなふうに弾いてもきれいに、粒も揃って聴こえるので、ゆっくりめにしっかり意識的に弾くように教えています。

    • @hayata327
      @hayata327 2 года назад +2

      すごい。
      尊敬。
      ドイツに居るんですね!

    • @musik_de8158
      @musik_de8158 2 года назад +11

      @@hayata327 今思えばピアノってまずどれだけ自分でイマジネーションが出来るか。。が大事な楽器ですよね。当然最初から良い環境で練習できるに越したことはないですが、そうでなくてもピアニストになれる可能性は0ではないですよという事実も知っていただけれたらと。私はもちろん子どものときから有名コンクールで大活躍だったとか、一線で華々しく活躍してるというわけではないですが。。音大に入ってからの練習はグランドですが、子どものときに電子ピアノの練習で自然にとにかくイメージすること、音に欲求をもって弾くことを知れたのは大きかったです。

    • @TatsuyaNagashima
      @TatsuyaNagashima  2 года назад +12

      素晴らしいコメントをありがとうございます。その先生はなんて素晴らしい先生なんでしょう!本当に感激しました。僕が言いたかったこと、この文にもっともっとわかりやすく濃縮されています。笑笑 いつもありがとうございます!

    • @謹子熊坂
      @謹子熊坂 Год назад +2

      家では電子ピアノ お稽古では、アップライト。
      ピアノを始めた時、どれを買っていいか分からずに、初心者でも弾ける電子ピアノをYAMAHAさんが選んで下さいました。
      でも 今、失敗したと思ってます。
      音も、タッチも全く違うことが分かる様になり、尚更、ピアノが欲しくなりました。
      しかし、自分のピアノのレベルを思うと、今の電子ピアノで我慢するしか無いかと思います。
      一寸、悲しくなりました。

  • @どん兵衛-g4t
    @どん兵衛-g4t Год назад +4

    50代ピアノ初心者です。
    3年程中古の電子ピアノで練習していました。住宅事情もあり、私の左耳もほとんど聞こえないので、買い替えるなら電子ピアノしか選択肢がないと思ってました。電子ピアノを買う為に貯金をしてました。そして、電子ピアノを楽器店に見に行くと、そこには消音付きの中古のコンパクトなアップライトが。我が家は裕福でもなくどちらかと言うと低所得者です。予算はオーバーしてしまいましたが、アップライトを生涯最後のピアノと思って清水の舞台から飛び降りる気持ちで購入をしました。
    アップライトで練習をし始めて、直ぐにピアノの先生から、良い音が出せるようになったと言って頂きました。何年も出来なかった脱力も、アップライトに替えてからコツが掴めるようになりました。
    私のような50代でも良い音が出せだと言うことは子供の頃から習い出した子供がアコースティックピアノで練習したら、どれだたくさんの可能性が拡がるのだろう。。と思います。
    今なら、中古ピアノに後付けでも消音機能が付けられるし、アップライトなら大きさも電子ピアノと横幅も鍵盤数が同じ88鍵ならそうは変わりません。根気よく探せば電子ピアノと同じくらいの値段でアップライトが買えます。電子ピアノを購入する予算があらかじめご用意されてあるなら、オーバーした分をローンという手もあります。
    レンタルという手もあります。
    ウチは電子ピアノしか置けないから、と最初から電子ピアノ一択しかないと思い込まないで欲しいな、とそれだけは、思います。
    電子ピアノ一択の前にどうしたら、アコースティックピアノに出来るのかも選択肢にいれて欲しいと思います。

    • @石原孝子-w5p
      @石原孝子-w5p 6 месяцев назад

      電子ピアノで頑張っています。70になりました❤

  • @松永修子-l5q
    @松永修子-l5q Год назад +2

    昔はアップライトがありましたが住宅事情で売りました。その後20年以上たって、またピアノを始めようと思いたち、散々悩んで、うちはマンションなので、先週電子ピアノを買ったばかりで、まだ届いてません。先生のRUclipsを拝見して、早まったかと思いましたが、私 は69歳、電子ピアノでも楽しみながら、時折ピアノを貸してくれるところで弾きたいと思います。とても興味深い内容でした。ありがとうございます。

  • @トド-r8z
    @トド-r8z 2 года назад +6

    先生こんにちは。初めてコメントします。
    私は30歳を過ぎてから念願のピアノを近くのピアノ教室で習い始めた過去があるのですが、自宅での練習はカシオの電子ピアノでした。週に1回の教室ではもちろん本物のピアノを弾かせて貰えましたが、その度に教室の先生に「全然違いますよ先生!」と言っていました。
    何が違うって、音の響きと音圧?が比べ物にならない。下手糞なりに魂を込めた演奏に、しょうがないなぁとピアノが返してくれる様な感覚が会話をしているようで練習していてとても楽しいのですよね。長島先生が仰ったように様々な事情で電子ピアノで練習していても、週に1回でもアコースティックに触れるかどうかは大きな違いがあるな、と素人なりに感じました。
    今回も素敵な動画をありがとうございました。

  • @yabe99
    @yabe99 2 года назад +8

    電子ピアノは、音が濁らないので、ペダルを多用しがちになってしまうクセがつきやすいと思います。クレッシェンドの限界があるので、やっぱり物足りない感じがします。

  • @Taka-Musics-Labo
    @Taka-Musics-Labo Год назад +2

    デジタルピアノは調律しなくていい反面、故障します。また、停電したら弾けません。
    アコースティックピアノはピアノ音でしか弾けませんが、
    デジタルピアノはチェンバロに代表されるピアノ以外の鍵盤楽器音でも楽しめます。
    どちらも一長一短ですので、弾こうとなさる方の目的に応じて選べばいいかと。

  • @モケケピロピロ-c1v
    @モケケピロピロ-c1v 2 года назад +24

    正直、どこを目指すかとどこまで金を掛けられるか次第。
    趣味や手習いでやるなら、日本の住宅事情的にも電子ピアノで十分。
    打鍵音や振動のフォローさえすれば、音が出せない住宅密集地だろうと、あるいは深夜だろうとヘッドホン使って弾けるし、20万円ぐらいのモデルを買えばそれなりの物が手に入る。基本的に買い切りで調律代もかからないし。
    音大とか奏者を目指すならアコースティックピアノがいるだろうね。ただ子供が小さい時分からそこまでの将来設計を立てられる裕福な家庭ならグランドピアノと防音室ぐらい用意出来るんじゃないかな。
    ただ中古のなかでも安いのを買っても、そのふたつだけで200万以上は余裕でするし、永続的に調律メンテナンス費用もかかるから普通の家庭で無理して用意する必要は無いと思う。
    金銭的、住宅事情的にアコースティックピアノが置けない家庭でも、最近は1時間1000円ぐらいでピアノスタジオもレンタル出来るから、普段は家で電子ピアノ、週1でピアノスタジオとかでもいいと思いますけどね。
    ともかく、この手の話題になると電子ピアノは絶対悪みたいな人が沢山出てくるけど、道具は使いようだと思いますよ。
    そりゃまぁ、四六時中グランドピアノ弾けりゃそれが一番良いでしょうけどね、一般家庭においては少数派だと思うよ。

    • @Cc-sf2up
      @Cc-sf2up Год назад

      20万出せば中古のアップライトピアノが買えます。整備された中古は下手したら最近の新品より良いそうです。我が家は消音機能付きをレンタルしました。
      夜やあまりに下手で恥ずかしい時とかはヘッドホンで練習してます。
      電子ピアノは数年で壊れますのでトータル変わらないかと。

  • @mazueno9761
    @mazueno9761 2 года назад +5

    すべて長島先生の仰る通りですね。うちの事情で電子ピアノでヘッドフォンを使っていますが、街角ピアノを弾いてその違いに愕然。弾ける筈の場所が弾けなかったり、鳴り方に戸惑ったり、鍵盤の重さについていけなかったりして悲しくなります。
    それでもたまに弾ける本物のピアノをいつか上手に弾けるようにいまは家の電子ピアノで楽しみながら練習しています。
    誰もがベストだけの環境ではないけれど音楽が好き、ピアノが好きな気持ちで今日もピアノと向き合っていきます。

  • @nao_piano_
    @nao_piano_ 2 года назад +16

    電子ピアノに対するスタンス、私も同じです。
    私もやはり住宅事情で普段から電子ピアノで練習していますが、週一回のレッスンでグランドピアノを弾いて毎週キャリブレーションしてるような感覚です。私はローランドユーザーですが、タッチの感度や打鍵してから発音のタイミングとかまで調節できるので、レッスンで弾いているグランドピアノの感じに近づけることはできます。
    やはりネックはヘッドホンで聴いていることですね。実際は耳だけでなく身体で振動を受け取っていると思うので、"響き"の部分が抜け落ちる感じがあります。
    でもそういった点を理解した上で使う分には、十分有用と思います!

    • @TatsuyaNagashima
      @TatsuyaNagashima  2 года назад +6

      「週一回のレッスンでグランドピアノを弾いて毎週キャリブレーションしてるような感覚です。」素晴らしいです! 響きや振動のことをしっかりと感じ取れると、電子ピアノで弾いている時も、それをイマジネーションで補うことが大切ですよね! とてもためになるコメントありがとうございます!

  • @トミージョン-g8k
    @トミージョン-g8k 9 месяцев назад +1

    ピアノは弾けないピアノ好きです。
    ピアノをあきらめさせる<電子ピアノでもやらせる<たまに生ピアノに触れさせる<アップライトを買う<グランドピアノ買う
    かなーと思いますが、チャンスを無くすより電子ピアノだってハンマーアクションとかのモノなら上等な入口かなーーとも思います。
    住環境も経済事情もありますもんね。

  • @hydrangea1555
    @hydrangea1555 2 года назад +15

    大きな楽器店 経営されているお友達が、住宅事情でピアノより電子ピアノがよく売れるとおっしゃっていました。ピアノ極める子どもばかりではなく、嗜みとしてピアノ弾けるようにと思う親子さん多いと思います✨好きな曲、弾きたい曲を弾けたら人生楽しい❤️どっちでも全然いい。

    • @TatsuyaNagashima
      @TatsuyaNagashima  2 года назад +4

      「弾きたい曲を弾けたら人生楽しい❤️どっちでも全然いい。」本当にその通りです!!!

    • @hydrangea1555
      @hydrangea1555 2 года назад +1

      ただ、先生の言われた通りにグラントピアノでお友達に弾いたりすると、感動してくれちゃったりします✨短い曲でも。個の演奏と人に聴いて頂ける演奏と別にとらまえた方がいいのかも?!アップライトとグラントでも全く違いますものね〜。

  • @tsubasapia
    @tsubasapia Месяц назад

    アバングランドの電子ピアノとサイレント付きのアップライトピアノだったら、やはりアップライトですかね?
    チャーチオルガンを最近まで弾いていたので、電子オルガンしか家にありません。鍵盤がたりなく、近くに週3位にアップライトピアノを無料で貸してもらっています。
    グランドピアノも月1日位でレンタルしており、先生のお宅はグランドです。

  • @カタリナマリア
    @カタリナマリア Год назад +2

    過去に留学や外国在住時代に、グランドとアップライトを一つずつ所有していて、海外や里の家(一戸建て)でのアコースティックピアノの練習には全く問題なく弾いていました。その後、20年のブランクを経て再開したピアノは日本の分譲マンションでの元でしたから、電子ピアノを選択しました。
    私自身が下の階の方のピアノの騒音被害者だったので慎重になったのです。
    しかし、長いブランクと老化(60才)というハンディで思うように弾けない上に、電子ピアノはアコースティックと全く違う曲に聞こえてくることに愕然として、ノイローゼ状態になりました💦
    こんなに悩むならピアノを再開せずにいた方が幸せかと思ったほどです。
    しかし、尊敬するピアニストの故宮沢明子(めいこ)さんは1990年代に電子ピアノに惚れ込み、モーツァルトソナタを録音したCDもあります。
    他に反田さんやホロヴィッツの例なども。
    残り少ない自身の人生のため、また、夫も私の熱意に協力的ですので、時間をかけても納得のいくアコースティックピアノを探す事も希望となりました。
    ありがとうございました。

  • @cherish4951
    @cherish4951 2 года назад +38

    このような動画を作ってくださりありがとうございます✨
    実際のところ、今は生徒さんの殆どが電子ピアノです・・💦本格的な道に進むなら電子ピアノでは対応できなくなることを必ず伝えています。習い始めから電子ピアノの音やタッチに慣れてしまうとピアニストになるのはまず無理だと思っていたのですが、反田恭平さんが子どもの頃ずっと電子ピアノだったと聞いてびっくり‼️ピアニストを目指すようになってからの勉強は並大抵のことではなかったとは思いますが、先生も仰るように生徒さんの芽をつぶさないよう、意識を持ってレッスンしていきたいと思います🎹

    • @ミスターミルキー53
      @ミスターミルキー53 2 года назад +6

      私は53歳でピアノ始めましたが、電子ピアノ駄目ならその先生からは、習いません。クラッシック好きになったきっかけも嘉門さんの替え歌です。
      フリージャンルOKのライブで、初心者ピアノのレッスンの成果を披露します。

    • @cherish4951
      @cherish4951 2 года назад +8

      大人になってから始められ、ライブで成果を披露するとは、とても素敵な楽しみ方ですね✨
      私の生徒さんには発達障害のお子さんもいれば音大を目指す音高生、好きな曲を一曲ずつ仕上げていく大人の方もおられます。どんな生徒さんでもその人の環境や性格やニーズに合わせてレッスンすることを心がけています。
      ただ・・町のピアノ教室では殆どが電子ピアノという現状で、このことについてはいつもネガティブなイメージがありました。でも今回長島先生の動画や視聴者さんのコメントを読むことで、とても勇気付けられました!時代と共に価値観や選択肢も多様化していることを改めて感じ、それぞれの人が色々な環境で音楽を学んだり楽しむことを思いきり応援できることが私にとって幸せと思えたのです。
      たくさんの気付きをさせてもらえるチャンネルに感謝です。
      あまりに色々と考えてしまい・・😅返信が今頃になってしまって失礼しました🙇‍♀️

    • @ミスターミルキー53
      @ミスターミルキー53 2 года назад

      @@cherish4951 さん
      ピアノ教室の発表会では、コミュニティホールのグランドピアノですので、月一ぐらいは、練習する予定です。前日にも練習します。ライブでは、プロ仕様のピアノとBOSEスピーカー🔉で好評の会場で、使わせてもらうのが、楽しみです。

    • @ミスターミルキー53
      @ミスターミルキー53 2 года назад

      親切な返信に納得しました。
      私は、バイエルや長渕剛さんの弾き語り、簡単アレンジのピアノ本、程度を目指しライブで披露したいだけです。
      電子ピアノでは、生ピアノ弾けなくなるなど言った方がいて、心が乱れましたが、電子ピアノの魅力にとりつかれています。YAMAHAピアノ大好きで、社会人野球YAMAHAも応援したいです。

    • @cherish4951
      @cherish4951 2 года назад +1

      ご本人の心が豊かになることが一番です✨生ピアノを弾く機会も味わいつつ、ピアノライフをお楽しみくださいね🌹

  • @decorsanctuary5390
    @decorsanctuary5390 2 года назад +6

    長島先生、こんばんは😊
    いつも動画をありがとうございます✨
    私はここ10年程電子ピアノを使っていました。YAMAHAですが鍵盤の重さは3段階変えられました。音符を追って指を動かす練習は出来ました。ただ、数年振りに近くのピアノレンタルスタジオに行ったときに、ピアノへのタッチが上手く出来ず、音をきちんと鳴らせなく愕然としました。先生の仰る通り、生のピアノに定期的に触れてその感触を忘れないようにすることはとても大切だなと思いました🎹(今はアップライトを購入し、グランドピアノスタジオへも通っています❤️)
    しかし、ピアノは環境が変わるとそんなにデリケートなのですね❗中古でも購入後の最初の調律が半年後なのもきっとデリケートな故なのですね🎹

  • @mei-zx4mk
    @mei-zx4mk 2 года назад +5

    「ピアノは生き物」つくづくそう思います。やはり体で音を感じ耳を育てる事の大切さを高齢者になった今。達先生の動画を通して勉強させて頂いています。幼い頃ピアノは中々手が届かず、家では3年間紙鍵盤でした。なのでレッスンでの「本物のビアノ🎶」が楽しくて楽しくて!親が3年頑張ったのでビアノを買ってくれました。音楽大学へは声楽でしたが、ピアノは青春時代も1番の友達でした。結婚して悲しいかな😣「音楽は雑音💢」とご近所への気配りMAX(笑)の主人とは平行線で悲しかったですが、新築した時にヤマハの防音室を入れて貰いました。(主人はヘッドフォンで聞ける電子🎹に買い替えるように主張しましたが、楽器店で試弾した時に違和感がありずっと音を体で感じていたので妥協出来ませんでした)
    達ちゃん先生のおっしゃるように子供達には練習方法の工夫で音楽🎹を人生の友として欲しいと思います❤
    いつもながらエネルギー全開の配信!
    感謝m(_ _)m

    • @chikagreen3229
      @chikagreen3229 2 года назад +1

      紙鍵盤からの練習で、その後、本格派!本当にすごいですね!😃ショパコンに出た外人さんも家にピアノが無くて学校のピアノでずっと練習していた方がおられてビックリしました。本気度からくる知恵と生まれ持った才能ですね!😃 🎹✨🎶

    • @mei-zx4mk
      @mei-zx4mk 2 года назад +3

      ありがとうございますm(_ _)m
      ただ🎹が好きで♥
      小学3年から本物(笑)がいつも🏘にいてくれる幸せは忘れる事ができません。ただ週に一度のLessonでアップライト🎹でしたが、2台🎹🎹の1台は象牙の鍵盤でした。少し黄色っぽくて指触りが柔らかくて。。❕
      ですから🏘にピアノが来た時には「違う💢硬い」とショックでした😰
      幸い=有り難い事に両親からは一度も「練習しなさい!」と言われた事がなくて、ただ次々と新しい楽譜で音に包まれる至福の時でした。楽しい事が学校であった時。失恋した時(笑)。いつもピアノ🎹が受け止めてくれていました。

    • @chikagreen3229
      @chikagreen3229 2 года назад +1

      @@mei-zx4mk さん、私は昔から歌が上手い人はピアノも上手い!と思ってたんです。声楽科の友達もやはりピアノが上手かったです。私はバイオリン専攻ですが頭の中だけ歌が上手いです(笑)(バイオリン専攻の友達は何故か皆モノマネは上手かったです )音楽ってやはり"歌"がベースなんだなぁと思います☺️。
      娘にもピアノと"心友"になって欲しかったのですが、やり切った感があり、仕事もありますが今は別のことに意識が向いております。なるべく早くそうなる日が来ることを祈るばかりです。🥲

    • @mei-zx4mk
      @mei-zx4mk 2 года назад +2

      @@chikagreen3229 さまへ。私は皆さんの足元にも及ばないと思います😅
      が音を楽しむ🎶事は皆平等かと思います❤
      音楽高校への進路も考えましたが、その頃師事していた先生が高校でオーケストラをされていて、「高校は普通科で色んな体験をした方が良い🧐」とのアドバイスをして下さいました。高校では音楽部でコーラスの伴奏をさせて頂き音楽の先生とはベートーヴェン運命やグリーグ協奏曲を2台で楽しませて頂きました。歌を唄う時にブレスをするようにピアノを弾きたいですが中々難しい現実です😰。
      娘もピアノ🎹を続けていましたが、結局私の苦手なバンド(キーボード)の方へハンドルをきってしまいました(苦笑)
      親と子供達の人生は別です😣
      これからは後。何年生かされるかわかりませんが、一生勉強🐌💨で楽しみます🎶

  • @音楽と猫と日常と
    @音楽と猫と日常と 11 месяцев назад

    素晴らしい動画、見入って、聴き入ってしまいました。
    ピアノは生き物、まさにその通りだと思います。
    私は電子ピアノを置いていた時期もありますが、やはり何か違う、となり、今はアップライトで弾いています。
    電子ピアノから生のピアノに変わった時の音の表現の幅に感動しました。
    でも、おっしゃるように子育て中離れていた技術を取り戻すのに電子ピアノは役立ちましたし、状況が変わり生のピアノを弾く機会があれば、決して電子ピアノ時代も無駄なんかじゃ決してなかったと思っています。
    わかりやすい説明とあたたかいお話に感動しました。
    ありがとうございました。

  • @Cc-sf2up
    @Cc-sf2up Год назад +1

    子供の頃、お小遣いを貯めてヤマハのグラビノーバを買いました。教室の先生に最低でもこのくらいのものを、、と勧められたものでした。
    鍵盤の軽さと電子ピアノならではの表現の幅の狭さのせいだと思いますが、スラーの弾き方が感覚的に理解できず苦労し、教室で怒られるのが嫌でピアノをやめました。
    また、5年くらいで出ない音ができてしまい処分しました。
    子供にはレンタルでアップライトピアノを準備しました。月々数千円からレンタルでき、最終的には買い取りました。
    趣味程度でもアコースティックピアノがおすすめです。初期投資は安いですが、電子ピアノはすぐ壊れます。

  • @chikagreen3229
    @chikagreen3229 2 года назад +2

    娘が友達の電子ピアノを弾いた時に普段なら音が少し上ずってしまうタッチをしてしまっても電子ピアノはちゃんと反応してくれたので誤魔化せてしまうと言っております。上達の早い子供にはせめてアップライトにしてあげてほしいと言っています。昔の物だからか電子ピアノの鍵盤はプラスチック感があるそうです。"華麗なる大円舞曲"で速い同音打鍵の為だけに先生の勧めで娘が7歳の時に私の古いアップライトからグランドに変えましたが、先生からは「それが本当のピアノ」と言われました。賃貸マンションでは重量の事情でアップライトでもダメな所もあるそうですし、音のマナーもあるし、難しい問題ですね。長時間、嫌がらずに能動的に練習する才能のありそうなお子さんなら早めに本物のピアノを買ってあげてほしいです。グランドを買いに行った時にコンパクトなグランドがあったんですが、それなら品質の良いアップライトの方が良いと言われました。ハンマーの重力だけじゃないんでしょうか? あの時に理由を訊いておけばよかったです。😓

  • @三毛猫-k7e
    @三毛猫-k7e Год назад +1

    我が家も電子ピアノ、クラビノーバを愛用しています! ヤマハに通っているので、レッスンではアコースティックピアノを弾きます。やはり、アコースティックには敵いません、タッチが違います、響きが違います! 次はアコースティックピアノが欲しいです(^_^;) 電子ピアノを弾くことで、アコースティックの魅力を知ったことも良かったし、レンタルルームでアコースティックピアノに触れる機会を作るのも良いですよね🙂

  • @マズルカちゃん
    @マズルカちゃん 2 года назад +11

    私は子供の頃は電子オルガンで練習していましたが、ソナチネあたりでピアノの先生が親にこの先続けるならピアノに買い替えた方がいいですよ!と言って下さり、アップライトピアノに買い替えました。
    鍵盤タッチが違うことは強調してたような記憶があります。
    生ピアノが来てから、子供ながら、ピアノを弾くのが嬉しくて、楽しくなって練習時間も増やしたように思います。
    今はアップライトのサイレントピアノに買い替えています。
    音の問題から近所迷惑になって苦情が来たら、ピアノが弾けなくなると思ったからです。
    日中は、生ピアノで弾いて、夜はサイレントピアノ(消音機能を使ったピアノ)にすれば、
    音が漏れないため、何時でも夜中でも練習が可能です。
    サイレントにするとピアノの音は生ではなく、電子音に変わり、音はピアノから出る音を耳で聴くのではなく、ヘッドホンから出る音で聴いて弾きます。
    しかし、落とし穴がありました。
    長い年月をサイレントピアノにしていたので、
    音の響き、減衰していく音を最後まで聴くということをしていませんでした。
    その為、聴く耳があまり育たなかったです。
    レッスンでは、グランドピアノを弾いているので、音の違いや響き、ペダリング、鍵盤タッチも変わると感じています。グランドは鍵盤が重いと思うのですが、私の指の筋肉が弱いのか?支える力が弱いのか?と感じています。慣れてはきてますが。
    時々、レンタルルームでグランドピアノを借りて練習したりしています。
    発表会の前は、グランドピアノに慣れるために、本番を意識して何回かグランドピアノで弾いて、確認しています。私は大人で趣味なので、自分のできる方法でピアノライフを楽しんでいます。
    長島先生の提案の電子ピアノを使っている人は、生のピアノに触れる機会を増やす!というのに賛成します。私の話は、あまり参考にならなかったかもしれませんが、どなたかのお役に立てればと思います。

    • @TatsuyaNagashima
      @TatsuyaNagashima  2 года назад +4

      とてもためになるコメントありがとうございます! 「私は大人で趣味なので、自分のできる方法でピアノライフを楽しんでいます。」まさにこれを超える意見はありません! 大人の方は、将来のこととかではなく、自分が心から楽しみたくて音楽をやっていらっしゃると思うので、プロやマニアの方が何を言おうが、自分が音楽を楽しめたらいいんです! ありがとうございます!

  • @menctyan
    @menctyan Год назад +1

    電子ピアノ使ってますが、連打がかなり厳しいです´д` ;
    ピアノメーカーは生ピアノを売りたいから、電子ピアノはあまり進化させ過ぎないようにしてるって話を聞いた事あります。

  • @花-o7u
    @花-o7u 2 года назад +10

    ピアノとは関係ありませんが、長島先生のいつも最後の「さよなら」が「see you」と合わさった「seyunara」に聞こえるのが心地よくて毎回楽しみにしています。
    もちろん内容もいつも素晴らしいです!

    • @TatsuyaNagashima
      @TatsuyaNagashima  2 года назад +3

      「さよなら」何度も再生し直してしまいました。なるほど、と笑ってしまいました。ご視聴ありがとうございます!

  • @よしきょう-r3w
    @よしきょう-r3w 2 года назад +2

    先生のお父様も素敵な方ですね。

  • @jukusato
    @jukusato 2 года назад +3

    アクション機構を通して指のコントロールでハンマーを飛ばして弦に当て、音質を変える(音を作る)打鍵を身につけるのがピアノの練習(耳で音を聞けば違いは分かるので、満足できる音に近づく様に指の打鍵調整をする)ではないでしょうか?
    電子ピアノはセンサーで打鍵の大雑把な強さを検出するだけなので、アクションのような微妙な差は生まれません(均一の揃った音になる)。
    下手な打鍵でも、電子ピアノで練習している時はまあまあの音に聞こえていたのに、レッスンで先生のグランドピアノを弾くと、バラバラな指の強さが、そのまま音になり(微妙な打鍵が音に反映する、それがピアノの性能――😒電子ピアノは楽器としての性能が低いということ)絶望的になります。
    素人の意見になりますが、電子ピアノでは、楽譜を読む練習、指使いの練習は完全にでき、強弱やレガート等のタッチの練習はかなりできますが、一番大切な「いかに音を作るか」の練習はまったくできないので、大雑把に言ってピアノの練習に必要なことの半分しかできない気がします。
    ちなみに、私は5歳からピアノを始めましたが、最初はトイピアノ、数ヶ月して足踏みオルガン(49鍵)、アップライトピアノを買ってもらったのは10歳です。大人になってから母親に「オルガンなんてピアノと全く違うだろ!」と文句を言ったところ「知らなかった、鍵盤の数が少ないだけだと思ってた」とのことでしたが、元々才能がなかったので、結局大した違いはなかったのかなと思っています。
    音については、電子ピアノはどの製品も良くできているし、重要なことではないと思います。
    (追記)昔から、電子ピアノの話題になると、音色や響きとか倍音等の音の優劣を論じる方が多いので、「そうじゃ、ないんだ!音なんかどうでもいいんだ!問題は性能なんだ!微妙なタッチがそのまま音に反映されるアクション機構は、電子ピアノにはないんだ!」と説明したくてたまりませんでした。それは、この動画で長島先生がまさしくおっしゃってる「弾いて、耳に、自分がタッチした感触と音がどういう関係性があるというのを、とにかく慣れさせる」ということにつきるのであり、それはアクション機構のあるアコースティックのピアノでしかできないんだ!――長島先生は電子ピアノであっても幾分かは可能だろうから機会を見つけて本物のピアノに触れさせながらやるのが良いとのご判断――ということを、電子ピアノについてコメントされてる方に言いたかったので、コメントしました。
    (「電子ピアノで大丈夫なの?→大丈夫ではありません」となってしまいますが、電子ピアノではできない練習もありますが、できる練習もあるので、限定的には間違いなく上達します。これがピアニストも電子ピアノで練習する理由ではないでしょうか。無いよりずっと良い!)

  • @maominamikumamnchannel1228
    @maominamikumamnchannel1228 7 месяцев назад

    大人でもそう思います。9年前に安い電子ピアノ購入し、ポップス弾き語りとクラシック入門のつもりで続くかわからないので、それを使ってきました。が、物足りない感じがして、時々生のグランドピアノを借りたりしていました。全然違いますね。時折めちゃくちゃ高価なグランドピアノも弾かせてもらったことあります。ますます欲しくなり、
    ピアノもお陰様で続いているので、
    おもいきって生のアップライトピアノを購入することを決めました。
    3年ローンですが、ほんと楽しみで仕方ないです。子供さんをもつお母様子供さんが本当にピアノが大好きなら、生のピアノ思い切って買ってあげてください!
    たとえ途中で挫折しても、また弾きたいという日は来ると思いますし、例えプロのピアニストになれなくても上達は幾つになってもあります。
    私はこの歳になって熱中するものができてとても幸せです

  • @sarahnpiano5209
    @sarahnpiano5209 2 года назад +5

    長島先生の動画はとても興味深い内容のものばかりで、いつも楽しませて頂いています。どうもありがとうございます。
    現在アップライトピアノで練習中の娘ですが、お教室ではグランドを弾いていて、「家のピアノではうまく表現できないし、たくさんパワーを使わないとちゃんと弾いているように聞こえないから、すごく疲れる。。。」と、最近言い始めました。親が素人なので、娘がグランド欲しさにそう言っているのか、本当に体に負担がかかったり、音楽表現にそこまで影響があるものなのか定かではなかったのですが、動画や皆様のコメントを拝見しながら、子供の成長に合わせて適切なピアノを経験させてあげる大切さを改めて感じました。
    電子ピアノからアップライトに買い換えるときはそれほど躊躇しなかったのですが、グランドとなると予算や自宅のスペースなども考慮しなければならないので勇気が入りますね。ベビーグランドくらいではダメかしらと悩んでいる最中です💦
    電子ピアノで大丈夫なの?という本題から逸れてしまい申し訳ありません。また次の動画を楽しみにしています。

    • @chikagreen3229
      @chikagreen3229 2 года назад +5

      18年前の私と同じ状況ですね。アプライトは鍵盤の戻りが遅いとか鍵盤が重いから疲れるんだと思います。調律師さんに頼めばアプライトでも鍵盤の重さは変えてくれますよ😃。うちの娘は成長が早かったので5歳の時には先生からグランドグランドと言われ、それを念頭に6歳の時にグランドが置ける注文住宅を建て、その際に床下も補強し、7歳になってすぐにグランドを買いましたが娘が小6の時に夢が出来、その職に就きました。大学入試後に先生が急逝され、娘のピアノはそこで強制終了となりました。あれから7年弱、たまに弾く程度です。結婚する相手にもよりますが娘の場合は共働きをしたいと言い、マンションを買いたいと言い、グランドはうちに置き去りで家もグランドも早まった!と後悔しています。上の息子も大学は全寮制であっという間に空の巣で家も後悔しています😭。娘さんと一緒に将来のことを話し合ってどうか慎重に!親の思うように育たないのが普通なので後で文句も言えないです。私はぶつぶつ文句を言いましたが…本当に無用の長物になってしまう直前のところにいます😰。 あと、コンパクトなグランドは弦が短いからどうとかこうとか楽器屋さんに言われました。その内容をちゃんと訊かなかったのですが響きが悪いのか弦が切れやすいのかしら?未だわからずです。🤔

  • @空詩草
    @空詩草 2 года назад +5

    KAWAI、YAMAHA、ROLANDの電子ピアノへの言及がありましたが、CASIOの電子ピアノはどうでしょうか。最近のCASIOの電子ピアノは既に安物といったイメージを覆すようなものになっていると思われます。

    • @TatsuyaNagashima
      @TatsuyaNagashima  2 года назад +3

      私は電子ピアノに本当に詳しくないので、残念ながらCASIOについて全くわかりません。Casioは子供の頃のおもちゃっぽいキーボードしか知らない感じです。 当時はそもそも電子ピアノもなかったので電子ピアニカみたいなものでしたけど。笑笑  ご視聴ありがとうございます。

  • @tomkanda8825
    @tomkanda8825 2 года назад

    私は転勤族なので、現在グランドピアノを所持していません。なので、①週末にホールや楽器店の練習室のピアノを借りる。②演奏会が近くなった時にはホールで練習する回数を増やす(リハーサル室含む)。というようなことをやっています。お金の事情もあって、音取り段階のときには家での電子ピアノでやる時間が多くなります。必然的に、ホールや楽器店の練習室で練習するとき、限られた時間の中、一分の時間も無駄にできない集中せざるを得ない時間となります。(それなら普段から集中しろという話ですが・・・汗)楽器店の個室はいろんなピアノを試せる利点があると思います。いろんなピアノに対応できる能力も必要ですから。グランドピアノを所持している方でも、ホールのフルコンピアノを家に所持している人は少ないのではないでしょうか。ただ・・・やっぱり自分の家にもグランドピアノがほしい。

  • @mononoke1966
    @mononoke1966 Год назад +3

    CASIO GPシリーズはベヒシュタインとコラボして開発されており、その木製の鍵盤や鍵盤の土台(筬おさ)までベヒシュタインと同じ木材を使用するというこだわり様。
    なので、グランドピアノを持てない人にもかなりいいのでは無いかと思います。

  • @関口さなえ
    @関口さなえ 2 года назад +3

    今回は私の質問への動画を本当に有難うございます🙏⤴️
    結論‼️やっぱり……ですよね😓
    そうなりますよね……。
    趣味のアマチュアの人には十分過ぎる程の機能を備えていても、芸術としての音楽の勉強には無理が有りますよね。どんなに高級な電子ピアノよりも、1番安いグランドピアノの方が全然良い。ただ、安いグランドピアノって、これはこれで結構問題が……。楽器店で弾かせて頂いた事有りますが、あまり良いものではありませんでした。私個人の感想ですが。住宅事情の問題は、今はアコースティックピアノでもサイレント機能が付いた物なら、日頃の練習では音の問題もクリア出来ますしね。
    ピアノは生き物であるという長島先生のお話、本当にその通りだと思いました。電子ピアノはあくまでも機械だから、弾く人の想像力には応えてくれそうに無いですし。
    自分の音色をピアノと対話しながら探求していく作業(練習)は、やはり生のピアノじゃないと‼️ですね🎶
    有難うございました。悩める知人に早速この動画を見せてあげようと思います。
    (いつもオリバー君オリバー君てうるさくてすみません。。(〃_ _)σ∥)
    オリバー君がいなくても、動画は必ず視聴させて頂いてます🤗🎶
    本日も有難うございました💐

    • @TatsuyaNagashima
      @TatsuyaNagashima  2 года назад +3

      (いつもオリバー君オリバー君てうるさくてすみません。。(〃_ _)σ∥)
      オリバー君がいなくても、動画は必ず視聴させて頂いてます🤗🎶
      本当に、全然そんなつもりじゃありませんでした。すみません!笑笑  僕がただ、オリバーがそばにいないのが寂しかっただけなんです。いつも陰のようについてくるんで。オリバーが学校にもコンサートホールにもレストランにもどこにでもずっとついてこれたらなっていつも思ってる犬馬鹿なんです。ははは
      親バカなんでオリバー君オリバー君って言われるのめっちゃ嬉しいです!やめないでー!笑笑
      いつもご視聴ありがとうございます!

  • @Lunar_Chan
    @Lunar_Chan 2 года назад +12

    Anerica でも同じ事が言えます。部屋の壁いっぱいのどデカいテレビを買うのに、どうしてピアノにお金をかけられないのか、、ピアノこそ一生かけての宝になると思います。プロになるか、ならぬかは二の次だと思います。どうか、世の親御様、お子さんがピアノに興味を示したら、躊躇せずピアノを購入して下さい。美しい音色と共に作曲家達の心を学んでいきましょう❣️ひとつの音にもこれ以上ない心情がこもっているんです。それを引き出せるのが、真の音楽家なんです。お願いします❣️

    • @chikagreen3229
      @chikagreen3229 2 года назад +4

      そのお言葉に救われました!ありがとうございます!🙏

    • @mei-zx4mk
      @mei-zx4mk 2 года назад +3

      同感です。私も友達から数年前に相談されました。(アップライト🎹かグランド🎹)その時にAdviceしたのは。。「車🚙購入の時には何百万円を支払って数年で買い換えるのに、一生楽しめて寄り添ってくれるピアノ🎹には何故悩む?」と。。結局グランド🎹を買われました。音大に行く訳ではなく娘さんお孫さんが弾かれているようでしたが、最近「グランド🎹にして良かった」と
      ちなみに私はアップライト🎹ですが。。苦笑

    • @chikagreen3229
      @chikagreen3229 2 года назад +1

      達ちゃん先生からのお返事が、"24階" さんのところにありますよ〜!!

    • @Lunar_Chan
      @Lunar_Chan 2 года назад +1

      @@chikagreen3229 様 早速、探してしまいました!あった!あった!ありがとうございます😊

  • @michyaable
    @michyaable 2 года назад +2

    今は 楽器店などで グランドピアノをおいてる レンタル室も増えてきました。私は 近所の人たちに子や孫にピアノをさせたいから 電子ピアノ?アコースティックピアノ?どちらが良い?と尋ねられたら なるべく グランドピアノとまではいかなくても、アップライトピアノの方が音、感覚が取りやすいと説明してます。私が弾いてるのを聴いて、訪ねてくるのだと思います。
    大人になって趣味で「ドレミもわからないけどピアノを習いたい」とおっしゃる方には 電子ピアノでも充分と答えてます。しかし、ココだけの話、わたしも そんなにピアノ上手じゃないけど、現在は電子ピアノを使用していて、ショパンのノクターンやドビュッシーを弾いたら、どうしても ピアノが私の気持ちに答えてくれない事がいっぱいです。。。18歳までアップライト使ってたので 手放したのは残念です。。。まぁ それは仕方ないと諦めてます。。。

    • @チャオチャオ-g6y
      @チャオチャオ-g6y 2 года назад +1

      そのお気持ち、よくわかります。
      アップライトでしたが、すごく練習して、ピアノと一体感を得られた
      ことがありました。その時の至福感は最高でした。
      今は電子ピアノですが、いくら弾いても、あの幸福感は得られません。
      もう、晩年となりましたが、最後にグランドが欲しい。
      寝る場所がグランドの下でもいいから。
      床の補強も必要なので、難しいです。
      月に一度はスタジオに行きたいです。

  • @ninoue15
    @ninoue15 2 года назад +2

    私はグランドピアノと電子ピアノを持ってます。電子ピアノは夜の練習に使っていて、グランドピアノは週末に家族に迷惑がかからない時に使ってますが、電子ピアノでの練習ってためになっているんでしょうかね?

    • @TatsuyaNagashima
      @TatsuyaNagashima  2 года назад +7

      グランドでも練習していらっしゃるならもちろん役に立ちますよ。電子ピアノではできないことはあっても、できることもたくさんあります。私も真夜中に電子ピアノで練習する時があります。

  • @hyouchanzamu0822
    @hyouchanzamu0822 2 года назад +2

    初めまして。
    アパートで一人暮らしになってから電子ピアノユーザです。
    安いのを使ってて弾きつぶしてしまったのを機にカワイのca59を購入しました。
    作りはグランドピアノの様に下が空洞になっていてアフタータッチや調律の機能などあり
    スマホ片手に調整しながら練習しております。
    ただ電子ピアノは所詮機械なので耳が慣れてしまうのは確かに怖いなといつも感じてなりません。
    だからできる限りヘッドホンを使わずに練習して、時間になったら止めるようにしている感じです。

  • @centaurusjp
    @centaurusjp 2 года назад +10

    昔の苦学生は、学校のピアノを週1回か2回限られた時間だけ弾かせてもらい、家では紙鍵盤で練習していたという話があります。ダンタイソンも、戦火の下、防空壕で紙鍵盤を弾いていたそうです。私も、初めてピアノを習い始めた幼少期、ピアノが届くまでの間は紙鍵盤で練習していました。
    紙鍵盤に比べたら電子ピアノはかなり恵まれていると思います。あくまで練習の補助道具と考えれば、これほど便利なものはありません。

  • @Taka-Musics-Labo
    @Taka-Musics-Labo Год назад

    デジタルピアノは所詮は家庭電化製品です。私はそう思います。
    (といいながら、マンション住まいなのでデジピです。)
    本格的に学ぶならアコースティックピアノが良いに決まっています。
    しかし、アコースティックを置けないからといってピアノ自体を諦める事はないと、私も思います。
    アコースティックピアノを弾ける機会を作る工夫や努力をすればいいと思います。

  • @山川洋子-q9y
    @山川洋子-q9y 2 года назад +4

    以前やむを得ず賃貸に1年間住んだ時、電子ピアノ借りて練習しました。
    生ピアノのイメージを考え想像しながら、確かめながら弾くのは難しい。楽譜追うことの方に意識がいき、音質やタッチの違いまでかみしめる余裕が無かったもので…普通に粒が揃い気持ち良くなるように電子の力で出来てるように感じます。実力を錯覚しちゃいそう😁そうなると必要な弱点克服練習など後回しになりがちで💦(4の指が少し弱いとか、トリルが汚いとか)
    今現在、サイレント付のアップライトピアノを使う事が出来るようになり☺指でその差を感じられます。時と場合によりサイレントでヘッドホン使用ですがやっぱりアップライトでも生は良いです。
    達ちゃん先生、声も素敵ですね😊聞き取りやすいです。勉強になります🙋

  • @homeuurushi8127
    @homeuurushi8127 2 года назад +1

    クラシックのプロのピアニストレベルではない、ジャズのアマピアニストです。
    電子ピアノ生ピアノも弾きますが、おっしゃる通りだと思います。
    私のレベルだと現場にあるピアノと仲良くなることが必要で、ピアノとの会話のなんですよね。
    ジャズでもカワイ、ローランドはそのとうり。ローランドの方が上手に弾けますが、うまくならないんですよね。

  • @AY-vj5ti
    @AY-vj5ti 2 года назад

    住宅事情で電子ですがアコースティックを買いたいとずっと悩んでいます。色々見てヤマハのアップライト(YUS5)を買おうとほぼ決めていたら、その金額を出すなら中古のグランドを買った方がいいとピアノの先生にも販売員のかたにも言われました。結局決めきれず…。いつかアップライトとグランドの違いもお願いしますm(_ _)m

  • @icchich
    @icchich 2 года назад

    電子ピアノで 一瞬意識をかえてしまうと← こう表現したいとか
    全く弾けないというか、何処の音を今弾いているかも分からなくなって弾けなくなってしまうのですが…。
    記憶の話しと合わせて 譜面の写真記憶しか無いからでしょうか⁈
    耳記憶が弦の ここから音が出るになっていて スピーカーからだと それが
    分からなくなる⁇ 耳記憶に問題が有るからでしょうかね⁇
    マッスル記憶が無い?指からの触感になっいて鍵盤見ても何処を弾いているか判らなくなる⁇…確かに、KAWAIの木製鍵盤のデジピのみ弾けた記憶があります…で、お金貯めてからピアノ防音室にしました。
    …ちょっと弾いて(聞かせて)もらえませんか…と言われた時に、お断りするのですが (高飛車に出ている様で)相手に申し訳なく 心苦しく思うのですが、
    世の中には
    難なくどちらでも弾ける人も多いので…、子供には
     良いなぁ 両方とも弾けて
    エレクトーンもデジピも弾けないや…と言っていますが。
    (鍵盤の幅狭くても 何故かチェンバロは難なく弾いて、奏法は習得出来ませんが、音を出す事は出来ます)

  • @cord3
    @cord3 2 года назад +4

    ブーニン、クラビノーバ好きなんですよね。

    • @TatsuyaNagashima
      @TatsuyaNagashima  2 года назад +3

      そうなんですね。あれだけお金もらっていて💰💴本当に好きだったら一石二鳥ですね!

  • @paflower-r9f
    @paflower-r9f 7 месяцев назад

    電子ピアノでは芸術的な耳が育たない、と聞いて、特に子供には大切なことだと思いました。
    調律できていないピアノよりは、電子ピアノのほうが耳には安心かもしれませんが。
    大昔、給料をアンプやスピーカーに注ぎ込むオーディオマニアの知人が数人いました。
    彼らも芸術的な耳で音を求めていたのでしょう。私はまったく耳が育ちませんでした。残念です。

    • @TatsuyaNagashima
      @TatsuyaNagashima  6 месяцев назад

      オーディオマニアの方々の耳はすごいですよね!僕には本当にわからないレベルのことにまで気がつくし、脱帽です!音楽がお好きで楽しんでいらっしゃるなら、「心の耳」が絶対あるってことです。格好つけて言っているのではなく、本当にそれが一番大事なことと信じています。訴えかけてくる演奏って音楽を心で聴ける「耳」がないと絶対できないと思います。こちらでもコメントありがとうございます😊

  • @関根みつとし
    @関根みつとし 6 месяцев назад

    ショパンの幻想即興曲を弾けるようになりたくて電子ピアノで練習してるのですが、電子ピアノで練習してる限り難しいと思いますか?

  • @user-Yunakim
    @user-Yunakim 2 года назад +1

    ピアノは生き物🎹
    確かにです。
    今の電子ピアノはかなりピアノに近くなっているとは思いますが…私の中での大きな違い
    奏でる上での相手が機械か生き物か、という先入観です。
    温度や湿度によって機嫌が良くなったり悪くなったり…
    もはや情がうつり彼女(myピアノです😊)も感情があるのではと??
    色んな事情で電子ピアノを選択するのは否定はしません。生ピアノではできない芸当をこなす事もできますから。
    向かっている方向はそれぞれですから😊

  • @lunapiapia9439
    @lunapiapia9439 2 года назад +2

    こんばんは。先生のおっしゃるとおりデジピしか持ってない場合は一週間に一回でも生ピアノをさわる機会が必要だと思います。スピーカー音が長くなると耳が疲れます。
    電子ピアノを否定するわけではありませんが、あるオンラインレッスンサイトでピアノ講師が自分のコラムにアップライトより高級電子ピアノをすすめてて唖然としました。
    私はつい最近20万円の電子ピアノを買ったのでしたがベトソナを弾いたら鍵盤がガタガタしてしまい返品。結局アップライトを買いました。ピアノという芸術を嗜むならアコースティックで弾くことは基本のきですよね。

  • @popc10h15n
    @popc10h15n Год назад

    真実を語ってくださり、有難う御座います。趣味として楽しむのであれば電子ピアノで十分、しかしプロ、音大を目指すならばピアノで!メーカーは当然売らなけりゃ行けないので、アウトだと思っていても広告を打ちますよ!

  • @きよみ中嶋
    @きよみ中嶋 5 месяцев назад

    RUclips studioのコメントに私はスタンウェイの音色が好きです、と書くと本当に辻井伸行さんはグランドピアノをスタンウェイに替えて収録してくださいました。
    私はマンションの自宅で電子ピアノを弾いています。

  • @uttomos
    @uttomos 2 года назад +5

    私は年寄り趣味で電子ピアノで良い派ですが「耳の話」はほんとうによく分かります。月イチ程度で実家のアップライトとの違いに驚くほど弾けない理由のひとつだなと納得できました。

  • @hayata327
    @hayata327 2 года назад +6

    パンダマークのプロの引っ越し屋さんがはっきり言いました。
    電子ピアノは電化製品として運びます。
    ピアノは専門のスタッフが楽器として運びます。
    値段も違って当たり前。
    私個人的には中高年から始めるピアノ愛好家の方々には良いと思います。
    子供には耳と言うより脳🧠に悪い気がします。
    まあ、添加物だらけのスナック菓子と手間ひまかけた手作りケーキ🍰みたいな感じ〜。
    手軽で安くて美味しいけどカラダには良くないもん!
    なんで今日はたっちゃんマスクしてるのかな?気になった!

    • @TatsuyaNagashima
      @TatsuyaNagashima  2 года назад +5

      カメラの後ろの方でスタッフさん達がお仕事していらしたので、エチケットマスクでした。笑笑

  • @roflx100
    @roflx100 28 дней назад +1

    電子ピアノ下げの話題を見るたびに、このくだらないエゴのせいでピアノ界隈盛り上がるわけないわって冷めた感情になります。

  • @tukamoto3t
    @tukamoto3t 2 года назад +1

    子供が激減したことで、小中学校の統合、廃校が、全国各地で出て、廃校には学校ピアノが残されます。この廃校ピアノを地域のストリートピアノとして再利用していきましょう。
    新たな設置場所を見つけ、移動費用なり移動手段を用意できれば、行政は比較的簡単に再利用を無償で認めてくれます。
    後は、調律などのメンテナンス費用を用意すれば、地域のストリートピアノとなります。『廃校ピアノ救済運動』・・・なんてな。
    私たちは昨年、廃校ピアノを再利用して『農村ストリートピアノ南股』を、南股地区センターに設置しました。過疎化した中山間地域の、街角のないストリートピアノです。
    最近は、ピアノ練習の常連さんも出てきました。

  • @清美高井
    @清美高井 2 года назад

    ありがとうございます!

    • @TatsuyaNagashima
      @TatsuyaNagashima  2 года назад

      清美 高井様、スーパーサンクスありがとうございます!とても励みになります!

  • @24階-m2q
    @24階-m2q 2 года назад +1

    生のピアノを持っていているママ友に、お金を払うから貸して欲しいと頼んだら、子供になら貸すけど…と微妙な顔されてしまいました。大人に貸すって家の中に入られてしまうから微妙ですよね。ヤマハ音楽教室も上手な子供にだけ銀座のヤマハホールで弾かせる機会を与えているようです。子供ってだけで得しているんだな、羨ましいと思ってしまいました。
    子供の頃に生のピアノを買い与えられて、ピアノを続けている人は、生のピアノを買った方がいいと強く勧めてきますが、それは楽器を弾くという楽しみ、運命、時間を与えられ特別な人ではないかと思います。ピアノの奥深い森閑の世界に彷徨えるのは限られた選ばれた人に思います。私が生のピアノにご縁がないのは残念ながら選ばれていません。今のお教室は発表会ないですし…ピアノが弾けるという魅力に惹かれている下手の横好きだけで続けています。選ばれた人は電子ピアノなんかを踏み台にしてやってきますよ。私なんか電子で練習してきても今の講師に褒められませんから…上手くないんですね(>_

    • @TatsuyaNagashima
      @TatsuyaNagashima  2 года назад +6

      Lunarさん、何をおっしゃるんですか!どでかいテレビがどれだけ人類に大切かわかっていらっしゃるんですか?!笑笑 冗談です。本当にアメリカ人(自分も含めて)どでかいテレビ好きですよね。アメリカ病ですね。ビリーに言われて渋々55インチのにしたんですけど、アメリカの家だったら小さすぎるのに、日本の家では55インチはめっちゃでかい! 嬉しくなってしまいました。ははは。
      おっしゃっているピアノと感性の話本当にその通りだと思います。経済的に問題のない方には私もそういう風に進めています。そうでない人には、解決法になる工夫などを一緒に探るのも教師の仕事ではと勝手に思っています。
      いつもありがとうございます。

  • @たかつのりこ
    @たかつのりこ 2 года назад

    初めてコメントさせて頂きます。
    子どもの頃からアップライトを弾いていて、発表会の時のみグランドピアノでした。
    10年ぶりに再スタートするにあたり近所のスタジオにグランドピアノを弾いているうちに家でも弾きたくなり住宅環境によりハイブリッドピアノにきめました。引き続きディアパソンやYAMAHAのグランドを弾きにいきます。

  • @france0016
    @france0016 2 года назад +1

    動画を見ていますが、途中でコメントさせて頂いています。(電子ピアノを弾いてみて、耳が慣れて🦻🦻しまうのが問題だとおっしゃってます)^_^これは本当です!電子楽器売り場で、演奏していて、慣れてから、ピアノで演奏した時に、音の聞こえ方が違い、自分で驚いた。音の響き全く違う。それ以来、電子ピアノの音で、どんなプロの演奏でも、心に感じる音に不満を覚えます。私はピアノ調律志望でしたが、結論、ピアノ演奏を選んでいます。ピアノに触れてから、61年目。一生継続すると決めたので、実行してます。自分との約束である。…………ピアノを弾いて、違いがわかる自分である事。

  • @NN-mw5gd
    @NN-mw5gd 2 месяца назад

    上手くなって欲しいけど、必ずしも親が音楽家の道に進ませたいと思ってるわけではないんですけどね。

  • @ごんごん-x4j
    @ごんごん-x4j 2 года назад +8

    わかってる、わかってるよ……けど………😢
    ……っていう人たくさんいると思う😢
    ビン◯ー人にできることは、筆を選ばない弘法になることだべし

  • @france0016
    @france0016 2 года назад +11

    グランドピアノで慣れていますから、アップライトとの違いも耳、体で実感していますから、断然、グランドピアノが良い。

  • @sakuragasaita2022
    @sakuragasaita2022 2 года назад

    先生、日本のような諸事情は、他国ではどう解決しているのかご存知ですか? サッカー等のスポーツは地域のクラブがバックアップしてくれるみたいですが、ピアノではそれは難しいことなんでしょうか。

    • @TatsuyaNagashima
      @TatsuyaNagashima  2 года назад +6

      電子ピアノと同じ値段で中古ピアノが買えるのと、騒音がそこまで問題にならないって言った点で、日本ほど問題ではないと思います。でも大都市の中心に住むと(マンションやアパート)やはり騒音問題を気にしなければいけなくなるのであえて電子ピアノの人もいるみたいです。欧米では全く別の問題があるように感じます。学ぶ気にある人とちゃらんぽらんの人の差が、信じられないくらい違うんです。笑笑 アメリカでは日本の教育を自慢し推奨しています。 笑笑

    • @sakuragasaita2022
      @sakuragasaita2022 2 года назад +2

      @@TatsuyaNagashima  先生、返信どうもありがとうございます。欧米の様子もわかりました。意外でした。

  • @twhmlk8344
    @twhmlk8344 2 года назад +5

    アジア某国に暮らしています。お国柄なのかピアノ教室のレッスン方式が日本とは全然違うので色々戸惑うのですが…
    中に初心者でも『家にあるのが電子ピアノなら練習させないでください!教室にあるピアノで練習して』とおっしゃる先生もいらっしゃるそうです。
    え?なぜ?と思っていたのですが、我が子がピアノを習い始めて1年弱、感性の鈍いど素人の私でも電子ピアノの限界を感じました。
    押せばサンプリングされた音が出るだけ!
    先生のおっしゃる手の形がきちんとできていても、できていなくても同じ音が出るんですね。
    その他にも、あーと思うことがありました。
    もちろん専門家の方が聞いたらもっと大きな差なんでしょうね!グランドピアノで練習させてあげたいけど、やっぱり庶民には高嶺の花です

    • @TatsuyaNagashima
      @TatsuyaNagashima  2 года назад +2

      先生が一緒になって解決法を考えるべきですよね。例えば、電子ピアノでの家での練習の仕方や注意点をしっかりと教えて、ピアノを触れる機会を親と話し合って探る。レッスンではピアノの感触や音、それからくるイマジネーションに重視する。だからこそ家のピアノでもイマジネーションを使って練習できる。などなど。っていうことは簡単だけど実践することはまた難しいんでしょうけど。でも、僕だったら絶対そうします。

  • @にゃん子-b7r
    @にゃん子-b7r 2 года назад

    電子ピアノでピアノを始めました。ツェルニー30番とソナチネに入る辺りでアップライトに買い換えましたが、こんなに大きな音が出る楽器なのかと驚きました…
    結局弱音ペダルを踏まないと弾けないので、思い切り弾きたい時はスタジオを借りに行きます。
    買い換えてよかったのか悪かったのか😭

    • @TatsuyaNagashima
      @TatsuyaNagashima  2 года назад +1

      音色とか繊細なタッチと音色の変化の違いなどは本物のピアノではないと学べないものですので、もしピアノを買える環境なら、私は100%ピアノを選ぶべきだと思っています。

    • @にゃん子-b7r
      @にゃん子-b7r 2 года назад

      @@TatsuyaNagashima 長島先生、お返事ありがとうございます!
      今日は弱音ペダルを踏まないでピアニッシモで弾いています。やっぱり生ピアノは綺麗な響きですね。
      防音できるように頑張って貯金します!笑

  • @MickCorgi
    @MickCorgi 2 года назад +1

    あれだけ住宅事情の良いアメリカでも近年「お隣さんや家族に気遣うため」と電子ピアノのレビューをしてますよね。
    現代のテクノロジーでアクティブ防音装置が安価で普及するといいですよね。

  • @misatopiano8006
    @misatopiano8006 2 года назад +8

    達ちゃん先生今晩は!もう、聞いてるだけで感情が抑えられません😆何回何人の親に説得したかわかりません、、音楽わからない人にも、電子ピアノの音はスピーカーですよ、としか言えません。でも住宅事情や予算などあるらしく、、レッスンでグランドピアノが弾けるのはいいですが電子で練習してるのが分かります😭covid中オンラインレッスンした時あまりにもひどいピアノの多さにびっくりしました😂(アンティークや調律されてなさすぎ、低い食卓椅子の設定など、、😂)何度も言うのにも疲れますが特に頑張ってる子に投資してもらいたいところです🙏

  • @usagi9888
    @usagi9888 2 года назад

    深夜に生ピアノが弾けないので電子ピアノを深夜に弾いて夕方とかに生ピアノを弾くのは練習に影響はありますか?

    • @TatsuyaNagashima
      @TatsuyaNagashima  2 года назад +1

      ないと思います。僕も3年前に日本に越してきてからそうしています。日中はピアノで練習していますが、夜中は電子ピアノです。電子ピアノではどうしてもタッチや音色や音楽を感じての細かい練習がしにくいので、もっとテクニカルな(指使い、新曲の音とり、おっそーいテンポでの暗譜の練習などなど)練習をするようになりました。僕にとっては夜が一番感性が高まっているように感じるので、夜中の2時3時までバンバンピアノを全開で弾けていたアメリカの環境が今になってどれだけ贅沢なものだったのかを痛感しています。笑笑

  • @genkipiano6633
    @genkipiano6633 2 года назад +3

    僕の耳が悪いのは電子ピアノで練習してるからですかね😂

    • @TatsuyaNagashima
      @TatsuyaNagashima  2 года назад +8

      み、耳が悪いって、あんな上手に弾けるのに。他の人に怒られますよ。笑笑!

    • @genkipiano6633
      @genkipiano6633 2 года назад +8

      @@TatsuyaNagashima 電子ピアノ組に希望を与えられるように精進したいと思います😆

    • @chikagreen3229
      @chikagreen3229 2 года назад +2

      @@genkipiano6633 さん、あんなにレアなアップライトやグランドでショパコンのプログラムを全部暗譜で弾いておられるのに!?子供の頃は電子ピアノで練習されてたんですか?

    • @genkipiano6633
      @genkipiano6633 2 года назад +3

      @@chikagreen3229 誤解を招きすみません!現在の練習を電子ピアノで行っています!子供の頃はアップライトのピアノでした!

    • @chikagreen3229
      @chikagreen3229 2 года назад +2

      @@genkipiano6633 さん、やっぱりそうですよね〜❣️え?電子ピアノ育ち?あんなにすごいのに?って、ちょっと驚いてしまいました。😅

  • @nseichan
    @nseichan 2 года назад +5

    職業にする、しない、かかわりなく、本物と、擬似品は、やっぱり違いますし、擬似品は、性質を分かって使えば、もちろん全く無益ではない、という当たり前のことが、不思議と大議論になってしまうのは、ヤマハとカワイのモノの売り方にも、大いに問題があったし、ある、ということだと思います。
    電子ピアニストという人はいないですが、キーボード奏者は存在していて、それはピアニストとは違っています。どちらも価値のある存在なのに、ヤマハ、カワイの売り方、教室での使わせ方がおかしいのだと思います。
    お金がかかったり、物理的な制約が大きい中でも、可能性があり、希望を持っている子には、このようにして機会を与えてやってください、という、先生のお話は、前向きでとても頷けるものでした。
    他方で、やはり、生ピアノと電子ピアノは厳然として違っていて、生ピアノでも、残念ながら、お値段によって質が全く違っていること、良いものにできるだけ早く触れることは、子供の可能性を伸ばす上では大切なこと、つまり、ピアノに限らず、できるだけ、本物に、しかも、良質の本物に、触れる機会を増やせば増やすほど、当然、子供の可能性は広がるのだ、という事実は、事実として、きちんと誰かしっかり先達が説明すべきですので、先生のこの動画は、本当に多くの子どもたちを救うことになると思います。
    いつも、ありがとうございます。

  • @てっちゃん-w6x
    @てっちゃん-w6x 2 года назад +3

    ハッキリ言います。
    ピアノとたわむれる
    時間的余裕とリラックスして
    弾ける空間が絶対に必要です😄

  • @Socrate2
    @Socrate2 Год назад +2

    アコピ買うのが条件って言われたらもう出来ないですね。
    そもそも生演奏したいと思ってないし、最近はシンセサイザーの方がマイクで拾うより近い音になるのでそっちが進歩していくんだろうなと思ってます。アコピと違って、一瞬で純正律とかできるし。
    電子ピアノはアコピ以上に色々あるので十把一絡げで語らない方がいいんじゃないかな。少なくても評価を述べたいなら、機種かせめて何鍵盤なのか付記して欲しいところ。
    極端な話、シンセキーでピアノの音がでる装置を電子ピアノと呼んじゃってるピアニストも居るし、何の話しているのか、そもそも信用して良いのかわかんないんですよね。「プロのピアニストでございます」って言われても、プロの電子ピアニストではないんだろうし、ぶっちゃけ門外漢に近いところもあると思う。
    気にしているのは、どういうモノならどういう表現が出来るのか/出来ないのかとかなんですよね。「音や響きが全然違います」って言われても、アコピだって個々に違う訳で。
    何か述べたいなら、プロとして恥ずかしくない調査をしてからでお願いしたいところ。

    • @Cc-sf2up
      @Cc-sf2up Год назад

      楽器屋さんで色々試弾しましたが、電子ピアノはどれも大差ないです。
      聞き分ける耳がない大人は電子ピアノで十分でしょう。
      子供さんにはせめてアップライトを使わせて欲しいですね。中古なら高級な電子ピアノより安価でレンタルもあります。消音機能もつけられます。

  • @rayc1617
    @rayc1617 2 года назад +6

    娘に4歳の誕生日プレゼントとして、30万円代の電子ピアノを買いました。楽器屋さん曰く、ソナチネレベルまでならこれで大丈夫と言われました。最初はそんなに真剣にピアノをやらせようとも、本人がやるとも思っておりませんでした。しかし6歳でソナチネレベルに到達し、発表会で子犬のワルツを弾き、コンクールにも出るようになり、素人の私でも側で聴いてて電子ピアノに限界を感じてしまいました。今は実家の私のアップライトピアノを修理して使っています。マンションなので、アップライトでもかなり気は使います
    しかし今度はこんなに弾けるのならと同音連打もタッチも倍音もグランドピアノは違いますよと薦められており頭を抱えております。
    今度グランドピアノとアップライトピアノの違い、音大、プロを目指す人はアップライトでは無理なのか、その辺りの事を教えて頂けないでしょうか。

    • @YI-ch1cq
      @YI-ch1cq 2 года назад +1

      ご存知かもしれませんが、ナイトーンという消音システムがあります。
      ご検討されてみてはどうでしょうか?

    • @にゃんこ-n6w
      @にゃんこ-n6w 2 года назад +2

      @@YI-ch1cq マンションだと消音にしても打鍵音で苦情がきたりするんですよね…
      あとグランドピアノは重さ的にも厳しいって方が多い気がします
      本人じゃなくてすみません🙇‍♂️

    • @rayc1617
      @rayc1617 2 года назад

      @@YI-ch1cq
      そういものがあるんですね。

    • @rayc1617
      @rayc1617 2 года назад +3

      @@にゃんこ-n6w
      マンションならミニグランドピアノをと楽器屋さんに薦められます。
      でも購入するならミニではないものをと思っています。引っ越しですかねw

  • @純子-m9j
    @純子-m9j Год назад

    ピアノは、鍵盤のタッチで強弱をつけるので、電子ピアノでは、上手くなれません。