[Viewpoint camera] The secret of making soup for Japanese ramen shops.
HTML-код
- Опубликовано: 8 фев 2025
- Morning routine of Japanese ramen shop!
The world's first morning soup making !? We will send it with a viewpoint camera.
======================
It is [Ramen Rotas] that runs in Japan (Shimizu Town, Shizuoka Prefecture).
WEB Rotas (I write an essay)
ramen-rotas.com/
Online shop (selling ramen and original goods)
ramenrotas.the...
I'm on twitter
/ ge_c_ramen
I'm doing Instagram
/ ramen_rotas
#JapaneseStreetFood #Ramen #Ramen #라면 #Ramen #ราเม็ง
いつも楽しく拝見させていただいています!
私もラーメン屋で仕事をしておりますが、ろたすさんの仕込み動画はとても見てて勉強になります
いつか店舗の方に食べに行きたいです
岩手県でラーメン店を営んでる者です。いつもロタスチャンネルを拝見してます。ってか何度も繰り返し見てます。
開業3か月で順調に繫栄店として営業していましたが、先日火災に見舞われ現在休業中です。
ということで、また繰り返し拝見していますが、今はお店を再建するにあたって違う視点から拝見しています。
味つくり、お店の取り組み方から諸々参考にさせて頂きながら拝見しています。これまで何となく面白くて見ていたのですが、
視点が変わるととても勉強になります。どんどん新しい動画をお願いします。楽しみに待っています!
ミスしたときの従業員の態度で働きやすいかある程度判断できると思います。
「ろたす」さんは従業員を大事にして、お客様とと従業員とご家族も含め全員が幸せになれることを目指していますね。
いつか食べに行きたいです。
ラーメンに対してほんとに真摯でいらっしゃる😌🎩✨
ありがとうございます😭
初めてコメントさせて頂きます。
静岡方面から沼津方面へ仕事の際はいつも寄らせて頂いてます。
伺う度に進化しているラーメンに毎回驚きと楽しみで通う様になりました....と言いながらいつも私はここの煮干しラーメンを頼んでいます。笑
煮干しラーメンは大概の店は味が安定しないラーメン屋が多いのに対して、ろたすさんはいつ行っても美味しい煮干しラーメンを提供しているのは凄い事だと思います。
ここ数ヶ月行けていませんが近くに行った時はまた寄らせて頂きます。
あ!ありがとうございます🙇♂️🙇♂️🙇♂️
ろたすさんの動画を見てきて分かったことは、ラーメンは手軽に食べられる高級料理だと言うこと。
いつも美味しいラーメンを食べられるのは店員さんの大変な仕込みあってこそ。
本当に頭が下がります、値上がりしても喜んでお財布開けます!
いつか必ずお店いきます!
マジっすか!
いつかご来店お待ちしております!
あ、通販でも販売中です😅
@@ramenrotas 通販もいただきます!!!!!
@@るる-k5g8k あ!ありがとうございます😭
面白かったです‼️
モミジ2倍増し、きっと美味しかったでしょうね😋
食べれたお客様、ラッキーでしたね😊
仕込むところってなかなか見れないので
見られると、感慨深いです。
ラーメン屋ですが、個人的に
最近行って感動したのは
埼玉県にある「麺通 伊武記」です
天下一品系のドロドロスープなんですが
飲み干したくなる旨さでした。
コメントうれしいです!励みになります!
伊武記、機会があれば
行ってみます!
天下一品系の仕込み風景も
アップしてみたいです!
和歌山在住です。井出商店などの昔ながらのラーメンも美味しいですが、ぜひ『がんたれ』の濃厚豚骨ラーメンを食べてみて下さい🍜遠いかもしれませんが😅
目線シリーズで細部まで見れるのはすごい貴重だと思います
ありがとうございます!励みになります!
いつも動画ありがとうございます。
大変興味深く拝見してます。
もみじやゲンコツの2番出汁を使うのはなぜなんですか?
2番出汁を使わずにそれぞれの量を増やすのとは違うのでしょうか?
島根で開業してくれるのは嬉しいなあ帰省したときに食べに行きたい
カイゼン提案です。
07:33 張り付いたシートを剥がす際に裏面を見ていません。異物混入のリスクがあるので剥がす際は上面に向けると良いと思います。
49:10 地面に触れたかもしれないトングを、そのまま使われるかもしれない場所に置いています。リョータさんが気にされていたので、「洗っといて!」ぐらいの声掛けでトングを清潔な状態にできるかと思います。
いつも動画投稿ありがとうございます。何かの折に近くまで寄れたらお店にお邪魔したいと思います。
ご提案いただきありがとうございます🙇♂️🙇♂️🙇♂️
千葉県の南の方の八洲軒っていう中華屋さんの海老ラーメンと焼豚麺かなり好きです🔥
ほんまにドキュメンタリーですね。仕込みの重労働さに驚くばかりです。
いつかたべたいです
thank you!
Ive been a subsciber to rotas for about 7 months now and i have to say i enjoyed every single video that you put out! Much love from Singapore 🇸🇬 ❤
Thank you for watching all the videos from Singapore!
Thank you for your continued support!
凄い厨房設備にお金をかけておられるのでビックリしました。私の叔父の店は簡単なコンロ4つと冷蔵庫 冷凍庫のみですので(笑)あと洗い場かな
渾身の1杯ってこういう感じで作られているかと思うと、
ラーメンって本当に有難い存在だと思います!
ありがとうございます!
励みになります!
発祥は中国ですが、
数多くのラーメンを生み出した日本を誇りに思います!!
勿論、安藤百福や山岸一雄など、
多くのレジェンドがいたお陰でもありますし、
また後継者が美味い一杯を作るという情熱には敬服致します。
初めまして
今開業準備を進めています、
とても勉強になります。
あるあるとても面白いですね分かります(笑)
横浜市白楽に有る「くり山」オススメです、山岸さんの最後の愛弟子さんが経営しているお店で、麺だけで食べてもスープだけでも美味しかったです。
非常に勉強になるのでいつも拝見させてもらってます。
ラーメン屋開業に向けて休日は自宅で自作ラーメンを作ってるんですが何気にスープを濾す作業って大変なんですよね💦
三角錐の形のスープ濾に寸胴からスープを移してレードルでガラを押し付けてスープを絞り出す作業が地味に力を使うし時間もかかりますね💦
はい、ラーメン屋の仕事の中で、濾す作業が一番大変かもしれません😅特に濃厚なスープは時間がかかります😅
16:30の生姜、スープに入れるなら繊維に沿って入れた方いい味でると何処かで教わりました動画のは繊維に反して切ってるので食べるのに向いてる切り方かと
ご指摘ありがとうございます🙇♂️
試してみます!
@@ramenrotas 静岡からは遠いとこに住んでますがいつか静岡行った際は寄らせてください!
あとおうちでラーメン食べれる冷凍パックのヤツめちゃくちゃ美味しかったです‼︎
@@クマ-w5q ご来店お待ちしております!
通販のご利用も有り難いです😭
「嫌じゃない会社を作る社長になる」心に響きました。僕もいつか必ずラーメン屋で独立して、嫌じゃない会社を作る社長になります!
毎日の生ごみはどうされてますか? 仕入れ先も気になります。
Hola! Soy seguidor de tu canal desde hace años y he aprendido muchísimo viendo tus videos. Me encanta la serie de videos de otras tiendas de ramen. Muchas gracias por tu esfuerzo y trabajo. Es inspirador.
¡Gracias por ver desde España!
Es muy alentador.
¡También comenzaremos a traducir al español a partir del próximo video!
Espero con interes trabajar con usted.
以前、ラーメン店の助手をしていたので仕込み風景はとても良い勉強になりました❗
吉澤さん、ご視聴ありがとうございます!
Twitterでもコメントいただきありがとうございます🙇♂️
清水町っていうとららぽーとの方ですか?是非食べに行きたいです
大体仕込みは一回作るのに何円かかるんですか?
1月に初めてろたす行ったけど、すごく美味しかったからまた行きたいです♪
ご丁寧にTwitterでもリアクションしてくださってありがとうございました🍜
美味そうですね😄
鶴見にある「鶴嶺峰」さんが非常におすすめです。
元力士の方のラーメン店になるのですが、
濃厚のつけだれ、スープ割のスープ、それに絡む麺、
そして「ちゃんこ」を原点としたトッピングの数々。
神奈川では屈指の名店です。
私は埼玉県のラーメン屋で働いていますが、いつも勉強になるので動画を拝見しています😄
いつも埼玉からご視聴ありがとうございます!
何回もスープ濾すの大変そう…
サイフォンの原理使って楽できれば良いんですけどね🤔
東京都八王子市にあるにじいろラーメン屋さん
凄く透き通ってるスープなのにコクがあり美味しいですよ
2番出汁を入れるメリットは何ですか?
素人考えでは旨味が出きっているのでは?と思うのですが・・・。
家でラーメンを作るときに、ガラは一度使ったものは廃棄していたので、ご教示いただけると嬉しいです。
2番出汁も白湯系のラーメンを作る場合はまだ十分に出ます。コストの面でもよいです🙌
@@ramenrotasさん
回答ありがとうございます!
2番出汁、やってみようと思います。
色々あるRUclipsの中で1番楽しみに見させて頂いてます。こんど休みとって食べ行きます😤
ねこっちゃさん!
本当ですか!
めちゃくちゃうれしいです!
これからもよろしくお願いいたします🙇♂️
ご来店もお待ちしております🙇♂️
仕込みに撮影にお疲れ様です。
あ!ありがとうございます🙇♂️
そして
LILIXさん!
いつもコメント
ありがとうございます!
寝る前に見るのがルーティン
それはうれしい😭
26:00
1番と2番は両方とも玄光であるようですが違いは何ですか?
2番は柔らかくて崩れます。
遠いですが、栃木県小山市のヨコクラストアの昆布水つけ麺をぜひ‼️
重版出来おめでとうございます。書店で探してみますね。^^
ありがとうございます🙇♂️
ぜひ!探してみてください!
大阪府茨木市のJR茨木駅の近くにあるラーメン屋「一心」がオススメです
あとダンボールを触れた手で食材を触るのは衛生的に良くないので開梱作業と調理作業を完全に分けた方が良いです
オススメ&ご指摘いただきありがとうございます!
ゴミ箱の中を踏んづけて圧縮すると、床と靴底にいる菌などがゴミ箱へ移ってしまうので
ゴミ箱を介して色んな場所へ菌が移る可能性あるちく〜〜!!
肩ロースのブルーのシートは たたんで捨てれば がさばらずにすみますやん😅
弟さんのお店行ってから、色々と影響されているみたいですね!
帰国してら食べに行きたいです!
はい!その通りです!
冷凍ラーメンでもいいんだけど、本家を堪能してからという性分どうにかしたい
ろたすさんのラーメン食べに行きたい・・・
智萌さん、TwitterでもRUclipsでもコメントありがとうございます!🙇♂️
ご来店お待ちしておりまーす🙇♂️
店長がミスった時に従業員が何かやります?って聞くのえらいと思う、自分なら自分の仕事を進めて放置しちゃいそうだから…、ge-cさんも従業員がミスしたらカバーするか聞いてあげてくださいね
はい!
承知しました!🙌
すげー上からやな
上司のフォローって結構、気を遣うもんだけど気軽に声を掛けれる職場環境良いなって思いました。
横の繋がりが強いんですね。
@@つくね-g9s それ横の繋がりじゃなぬ縦の繋がりじゃ…
@@pocchi2898 さん
縦割りの部下と上司でなく横割りの上司と部下だなって思ったんですよ😃
ラーメン屋さんの吐息いいやん!
PPバンドをゴミ箱に捨てますとかいう丁寧すぎる字幕
Nice
Arigatou!!!
48:15
リョータ、いい子😀
東京府中市清水ヶ丘にある「豚骨醤油らーめん まぼろし」さんオススメです!
自家製麺がモチモチで喉越しが良くて、家系が苦手な方でも食べれるようにマイルドな仕上がりになってます!卓上調味料やトッピングで本格家系っぽくもできます!
オススメありがとうございます🙇♂️
マイルドな豚骨気になります!
三重県伊勢市川崎町 つたや食堂 醤油ラーメンが絶品です。有名で、テレビの取材もうけてます。塩辛さがギリギリまで来ており濃い口です。しかしこれ以上の美味いラーメンはくったことがない。是非チャレンジして下さい!親子丼とか他のものも美味しいです。
貴重な情報ありがとうありがとうございます🙇♂️
茨城県にある拉麺人生は1度食べてみて欲しいです。
素ラーメン500円です。
今は昼しか営業しておられないようですがなんせバランスが完璧です。
レアな情報ありがとうございます🙇♂️
This was a really good video to watch! I like seeing what it's like to make ramen in an actual restaurant 👍👍
Thank you for watching! It will be encouraging!
@@ramenrotas If you ever come to California, please visit Ramen Shack, Konfucious Eats, Kashiwa & Mensho. Onegaishimasu!
いつも楽しく拝見しております!
正油クラシックのスープですがこの量で何日分ぐらい提供できますか?
スープに対してチャーシューの量が結構多いなと思ったのですが、豚そばと正油クラシックの分で丁度ぐらいになるのですか?ご飯ものにも利用しているのでしょうか?
差し支えなければ教えていただきたいです!
正油クラシックのスープはこの量でだいたい5日分です。スープは豚そばと正油クラシックのチャーシューの量でちょうどいい感じです。チャーシューの端っこは丼ものやゲーシーカレーに使ってます🙇♂️
@@ramenrotas 丁寧に教えていただきありがとうございます!5日程持つのですね!ゲーシーカレーまたネットで頼んでみたいと思います!
絶対旨い。
うまいっす😋
いつも楽しく拝見させていただいてます!今回の動画も最後まで拝見させていただいたので、ろたすへっずと読んでください笑😊動画もテロップも面白くて、最後までついつい見てしまいます👍
疑問に思ったことがあるのですが、
この寸胴で作ったスープは何杯分になるのですか?
二番出汁のもみじや豚骨は、前のバッチで新しいものと古いものが混ざっているとき、一つ一つ手作業で見分けるのですか??
応援してます!
ろたすヘッズのYuki Doiさん、いつもご視聴ありがとうございます!
こんなに長い動画、最後までマジでうれしいです!
この寸胴で約230杯分で~す!
ラーメン屋さんから見てラーメンのスープ完飲って健康的にどう思いますか?
答えづらい質問ですね~(汗)
@@ramenrotas 変なこと聞いてすみません。いつも罪悪感を感じつつも、塩分濃度低めだからとか、無化調だからとかいって理由づけて飲んじゃうので。作り手目線でどうなのかと気になってしまいまして……。
モミジ拾ったトングはネギに使ったトングと同じですよね?
同じです🙇♂️🙇♂️🙇♂️
正油クラシック~美味しいわけですね!!
そうなんです!!!
仕込みを見るとラーメンが食べたくなる!!
後、個人的に思うことでしかないんですが、飲食って過酷な労働環境だし、給料も安かったりするもんだと思いますが、ろたすさんの仕事は一切の無駄が無いし、徹頭徹尾おいしさと客のことを追い求める姿勢と工夫の多さは全ての仕事にあるべきものだと思いました。正直飛び込み営業で、あんまりよく分からないものを売りつけたり、人の悪いところを世間様に伝える仕事とか、そういった類の仕事の方が給料が高くて、仕事の人気も高いやら、公務員とかも、安定はするだろうけど、仕事の無駄の多さとか、慣例主義で仕事への工夫をしないこととか、人間関係や派閥争いみたいな仕事には直接関係ない雑念やらを考えると、歪な社会だと思っちゃいました。
長文失礼しました。
静岡に行ったら絶対行きます!
楽天ふるさと納税で正油クラシック3食セット頼みました。
1万円、清水町に寄付します❤
ありがとうございます😭
@@ramenrotas 返礼品として届きました。
おいしく頂戴します。
下茹でしないと内臓とか血が大量についているので、雑味がひどいラーメンが出来上がります
スープの炊き上がりの目安は時間ですか?
糖度や濃度を測ったり、味見等はしますか?
スープの味が思ったように決まらなかった時のリカバリー方法とかありますか?
時間が目安です。
糖度や濃度は測れませんが、味見をして、
スープが決まらなかった場合はタレの量を調整します。
@@ramenrotas ありがとうございます。
10:02 お待ちかねwww
待ってなかったっすか?w
@@ramenrotas お待ちしてました!!www
@@next_sta.233 なら、よかったです(泣)
@@ramenrotas いっぱい行ってくれて嬉しかったですwww
美味しそう。。
あの大量のチャーシューは全部使いきるのって何日くらいなんですか?
すごい本数でびっくりしました!
あのスープを作る度に大量のチャーシュー作ると余っちゃうのかなとおもいました!
だいたい5日ぐらいで使い切ります。
スープの量とチャーシューがちょうどよく同じぐらいになってます。
ラーメン通というわけではないですが、もし大阪にいらっしゃるようでしたら高槻の白海山というラーメンがおすすめです🍜
学生時代は週2回は食べていました。大阪を離れた今でも八海山の味は忘れられずここの味を超えるものに出会っていません。
オススメありがとうございます!大阪に行く機会があったらぜひ!行ってみます!
通販で買うだけではなくいつか店に食べに行きたいと思いました
自分の地元の新潟県十日町の麺日和そらやを薦めます
もみじあるあるw
爪で穴空きがちですね😅
目線カメラでの仕込み風景、見てて面白かったです、気がついたら一時間経ってましたw
おすすめのラーメン屋さんですが、東京都八王子市にある八王子駅駅そばの大安がおすすめです
透明度の高いが旨味の詰まった醤油ラーメンです、機会があれば是非
ラーメン作る工程の手間暇を映像でみると、美味しいラーメンを1杯数百円~1000円程度で食べれる有難さよ
タッパー取れないのメッチャ分かる!特に洗浄器かけたあと直ぐに重ねるとお手上げ…
やっぱり、あるあるでしたか〜😅
@@ramenrotas
スープ濾すとき、寸胴にシノワと濾し布セットして流すのじゃ駄目ですかね?
@@バージル-x9g ご提案ありがとうございます!試してみます!
美味しそう😋
ラーメンじゃないですが、東京都竹ノ塚のつけ麺和は最強です。
茹でこぼすことはないにしろ
解凍して水洗いくらいしようぜ👍
豚清湯って旨いですよね
そうなんです!
ありそうであまりないんです!😆
@@ramenrotas
個人的に京都風背脂醤油とか大好きです
@@なめなめこ-q9k 自分も好きです!ge-c、京風のラーメン屋さんで修行してました!
@@ramenrotas
なんか素朴な旨さありますよね
柿田川の名水ですか
美味あるところに名水ありですね
いくらロタスさんがレシピを公開しても
同じ味は出せない秘密はそこにもありますね😋
本当に恵まれた環境です(泣き)
すごいけど勿体無い
味わって食べてほしい
いつも凄い動画ありがとうございます。
質問させて欲しいのですが、正油クラッシックの三つ葉トッピングですが、ざっくりで良いので何割のお客様が残すor抜いて欲しいと要望がありますか?
私は三つ葉が好きなのですが、嫌いな方もいらっしゃり、デフォルトのトッピングにしようか悩んでしまいます。
よろしくお願い致します。
データを取ったわけではないので正確な数字は分かりませんが、肌感覚だと残してる方はごくたまにいるなーという感じで、抜いてほしいという方はほぼいない(パーセンテージだと1%もいない)です。
ネギ抜きのお客さまの方が割合でいうと多いです🙇♂️
@@ramenrotas ご返答ありがとうございます!勇気が出ました!自分も好きなのでトッピングに採用したいと思います!
動画に対しての内容のコメントではないのですが聴きたいのでコメントします。申し訳ありません。
ラーメンを作る際もしもお客様が残され廃棄になるときがあると思うのですがそれはラーメンの料金に入っておられるのか知りたいのです。変な質問ですがすいません。
ろたすさんの動画はスゴく勉強になり楽しめています。
いつもご視聴ありがとうございます。
廃棄の場合も料金に入っています🙇♂️
@@ramenrotas ありがとうございました。
こんばんは!ろたすヘッズです
ありがたいです😭
トンカチで凍ったものから無理やりビニール引きはがそうとするとビニールが多少残ってスープに溶けるよ、言ってる意味わかるかどうかわからんけど
モミジや豚の旨味の絡んだ昆布を佃煮にしてライスに添えて提供したり通販で販売するのはどうですか?
せっかくのいい昆布がもったいないなと感じてしまいました。
余計なお節介失礼しました。
なるほど!
いいアイデアですね!
栃木女子です!
この間は写真等ありがとうございます^ ^
段ボールシーン3回も嬉しいです笑
私がおすすめなのは、
ラーメン寿々㐂 栃木県さくら市
青竹手打ち おおき屋 栃木県宇都宮市
です!
みにおんさん、今回もご視聴ありがとうございます!
栃木に行く機会があったら、ぜひ!いきたいです!
愛知県豊田市の虎玄というラーメン屋さんの坦々麺が独特でおすすめです。
ขอบคุณค่ะ
ขอบคุณที่รับชม!
毎回拝見させてもらってます。
スープの水の量ですが材料入れて、鍋の目盛で70リッターですか?それとも実質ですか?あと、最後の出来高は何リッターくらいになりますか?
いつもご視聴ありがとうございます🙇♂️
実質70リットルです。
出来高は50リットルぐらいです。
東京都の奥多摩にあります、は一度食べてみると面白いと思います。醤油ラーメンも美味いし、ざるそばも美味いです(笑)
なかなか食える味ではないラーメンですので是非!
オススメありがとうございます!機会があれば行ってみます!
初コメ失礼しますm(*_ _)m
動画みててラーメン食べたくなっちゃいましたw
大阪の西中島(大阪市)にある塩元帥の塩ラーメンとても美味しくてオススメです!
そに捨ててしまうモミジを味付けして食べてええええww
いつも楽しく観てます。
神奈川県の川崎市宮前区にある懐やさんは親子❓で経営してますがとても美味しいですよ
昆布の上半分くらい汁に浸かってなくて色残ってるね
包み隠さず全てを曝け出したロタスのドキュメンタリー(笑)最後まで見させていただきました。
アクシデント、やるかなーと思っていましたが、蓋が外れてスープ内にダイブは想定外でした。
2つ疑問です。
新規のゲンコツと、2番のゲンコツを一緒に入れて、どうやって次回の2番を確保しているんですか?、と言う事と、醤油クラシックのスープを濾す時に網を2重にされていますが、結局下の網にまとめてから揺すっていましたので、2重にする意味あるのかな〜、と思いました。
テロップ大変でしたね、お疲れ様でした。興味深く拝見させていただきました( ^ω^ )
ご視聴ありがとうございます🙇♂️
ゲンコツは新規のゲンコツと2番のゲンコツでは明らかに形が違うので新規だけ確保することが可能です。2番のゲンコツはボロボロで髄もない状態です。新規のゲンコツはまだちゃんと形も髄も残ってます。
スープ濾しのご指摘もありがとうございます🙇♂️
姫路駅近くの麺哲の醤油ラーメンがめちゃくちゃ美味いです🥰
情報ありがとうございます!
通路の幅もあるかもしれませんが口の広いゴミ箱に変えるのはどうですか?
ラーメン美味しそうなのに色々と勿体ない
美味そう(´﹃`)
無性にラーメン食べたくなった。 大阪堺にあるニューヨークニューヨーク美味しいですよ
オススメありがとうございます🙇♂️
なんだろう。ラーメン屋って少し汚い方が美味しく見える。
ろたすは綺麗すぎる 褒め言葉です。
耐熱じゃないからビニールが溶けちゃったんですかね
モミジの爪が袋を破ってしまったのかもしれません😅
床が年季入ってますね...補強した方が良さそうに思える
ご指摘ありがとうございます🙇♂️
大好きです!!
何時も見てます( ^ω^ )
いつもいつもありがとうございます!!!