Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
AWSOME! Fresh veggies 🌶🥕🍠🌽🍆🍅 , soon 👍 . Nice job !!!
むねおさんとキムくん❤️鳥の声💕はぁ〜癒されるぅ〜🌻🌻🌻
釣りよか農園の動画のコメント欄はすごく勉強になる!笑
これくらいの広さの畑で自家用の色々な野菜作るのは楽しそうですね!農家ですが、毎日苦痛です、笑
ひまわり植えてるの見てるまりもかわいい
ピーチクパーチク聞いてから鳥の声滅茶苦茶気になってしまったw
きむの水やり消防士が放水してるみたいw
小学校の時サツマイモを自分たちで植えて、水やりも朝早く起きてやってたな…収穫祭で近所の人呼ぶのがほんとに楽しかった
密かに釣りより楽しみにしているw
佐賀よか農園楽しみすぎる!!
トマトのワキ芽は取りましょ。それを地面に挿しましょう。苗が無限に増やせます‼️
・穴を掘ったあと水を穴に入れる。買った苗の土部分をぼくしてから穴に植える。・水は日が落ちてからあげる。(水が温まりお湯に近くなってしまう)中学生の時に好奇心で農作したんですが、この方がいいって苗を買ったときに教えていただきました。
ひまわりロード素敵!
2時とか1日で1番暑い時に水をたくさんあげると水の温度があがって火傷するので、たくさんあげるなら夕方の涼しい時が1番てきしてますよ!
夏頃とれた野菜達の料理楽しみにしてます。元気に育ちますように~
トマトは水を枯らし気味に育てると甘くなります。
コメント欄の皆さんの知識と経験がすっっごく為になる!!!押し付けとか批判とかじゃなく本当に的確なアドバイスばかりで素敵な視聴者さんが多いなって思いました😊
なんだかんだこういう水やりはジョウロが便利なんだよな~
スイカは空中栽培すると場所も取らないし風通し良くなるからうどんこ病になりにくいですよ!あと空中栽培にすると地面に実が付かないから黄色くならないです( •ᴗ• )その代わり実の重みで茎に負担かかるから負担減らすためにネットに入れてぶら下げるのがめんどくさい(笑)
畑とか、出来ないけれど見るのはとても好きで…。食べれるわけでも触れるわけでもないけど、わくわくします(笑)あとコメント欄の皆様、すごく物知りさんたちばかりで、すごい…!
暑くなってきたら水やりは朝とか夕方みたいな涼しい時間帯にやったほうがいいですよー
中玉、大玉トマトゎ苗に直接水かけると苗がへたりますよ!水あげると酸味が強くでるみたいです!
次する時はマルチを貼って潅水チューブしたら、水やりめっちゃ簡単ですよ!試してください👍
トマトさんは非常に乾燥に強くって、萎れている時は根っこに力を集中している場合があります。ガッツリ水をあげたあと2~3日はいっさい水をあげないでおいてみて、葉っぱが枯れたら水不足。枯れずに萎れているだけなら根っこ集中期間!くらいに見るといいかもです。
きむ、完全に放水する消防士やん w
コメント、みんな詳しいなぁ〜!すごい!美味しく育ちますように…!
雨水貯めるタンクがあると良さそうですね!!
早く大きくなるといいですねヨトウムシや ネキリムシ などに やられてしまいますのでお気を付けください彼らは真夜中に活動いたします 日中は土の中で眠っておりますこの辺が一番の天敵になるかと思われます ファイトです
野菜も人間も水分も潤いも大切ですね🎵美味しい野菜沢山作って下さいね😁今日も元気をありがとうございます😊
成長記録を定点カメラとか、同じ場所から撮影した写真をパラパラ漫画みたいにしてみたものを見てみたいです
農園シリーズ楽しい!!
小ねぎと大葉あるといいよね
苗を受け付ける時は、穴を掘って水をしっかり流し込み、ドロドロになった所に苗を受け付けると早く確実に根付きますよ。あと皆さんのご指摘にもあるように、土作りの時に石灰を混ぜる事とマルチもされた方が作り易いと思いますよ。
農園の続き楽しみにしてました!
ポットから畑に移す時、根の先についてる土を少し落として植えたほうが根付きが良いって聞いたことある
私も家庭菜園やっています私のと比べながら拝見していますが、私のは花壇が畑なので、ちょっと比べにくいですが参考にさせていただきます。
釣りよか農園のタイムラプス動画とか面白そう→育つ野菜達→ウロウロ(お世話)するメンバーがチラチラ映る…とかw(でも水やりは朝夕じゃないと苗焼けるで)
むねおさんかっこいい♥️♥️声も好きです
簡易のスプリンクラーがホムセンに売ってるので設置をお勧めします。蛇口をひねるだけなので楽チンですよ
植える前に沢山、水を掛けると、ポットの中で土が固まり植えやすくなります🤗強風の時は、苗は折れやすいので、紐で支柱に縛り付けて上げてください😸
もう要らなくなった風呂の浴槽とか畑の近くに置いておいたら雨降った時に溜まるので水やり楽になりますよ水道水よりは雨水の方がいいかも知れないので
枝豆とトウモロコシは植えないのですか?種まき時期は調度いいと思います。
きむ...オレンジでホース持ったらいよいよ消防隊員だよ...
スイカ、軽い気持ちで庭に種撒いたらすごく成長しちゃってびっくりしました‼️収穫が楽しみですね!
毎日楽しみに見てます!!ダッシュ村みたいになってきてる笑っ 結構好きです٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)
ケルヒャーに繋いだら水届きそうだけど近くに撒く時畑爆発しそうだからダメか笑
ジャガイモは!?大量に取れて芋掘り楽しいですよ!
釣りよかは生ゴミを肥料にする機械があると畑がすごい捗りそうですね^^
機械なくても、これだけ庭広ければ穴掘って生ゴミ入れて土かけとけば肥料出来上がりますよ、
素晴らしいですね!
右側に生えてる木ビワじゃないですか?ビワって美味しいですよね
楽しみですね♡
ひまわりの種類によるかもしれませんが、種を食べたりできるかも?チョコがけ、グラノーラ、おつまみ...色々できそうですね!農園動画見てると夏が楽しみになります!
楽しみですね!スプリンクラーとか、ホースで水撒きしたら楽じゃないですか?
失礼ホースはしてましたね。
たくさん植えて、夏は収穫忙しそうですね( ^ω^ )
水撒きするとき高圧洗浄機でやればはよ終わるんじゃない?笑
スイカの苗ガードしてる時に目薬のcmの「アルガード」が聴こえてきた!歌ってるのはキムさん?
釣りよか大好きニンニクを植えないと
知ってるかもしれないけど、ひまわりって土の栄養全部持ってくらしいですよ💡だから、ひまわりが先終わったら土を変えるか、栄養あげるかした方が良いそうです🙋(JAの元職員さんから効いた話)
最近暑くて野菜さん達も大変だー💦
もう、時期になっちゃいましたが、トウモロコシなんてどうですか?釣りよか農園ではなく、釣りよかファーム!にして、朝どりトウモロコシ販売‼️トウモロコシ狩り🥰畑を一町ほど購入して
いいですねー
うれしそうねぇ
水は植えたところだけじゃなくて土全体にかけた方がいいんじゃない?
コメ欄に農家が多すぎな件
草管理が手間なら、生分解マルチを張ったほうがよかったかもね
家の周りなにもないから台風のとき風怖いですね。
じゃがいもにんじんの根野菜は行かないのか
これからの時期は水撒きが大変だと思いますが、収穫した野菜を食べるのが楽しみですね(*´∀`)ノ
瓜の仲間は特に 朝お水をたくさんあげてくださいねトマトは水をあげすぎると 美味しくないです
これから成長を見るのが楽しみです~\(^^)/
スイカは実家でおばあちゃんが作ってて、小さいけど美味しかった記憶…おばあちゃん…
佐賀よか農園、収穫も楽しみですが、成長記録もみていきたいです♪
畑のマルチングはしといた方が楽ですよ支柱に固定すると安全になると思いますよ
いつか無人島開拓してほしい笑
待ってました!
花が咲く時期前になるとカブトムシの幼虫のフンを肥料にしたらいいですよー
是非、雨水タンクを設置しましょう😊すごく助かりますょ
きむさん、向日葵すごく似合いますよね(о´∀`о).*・゚ .゚・*.🌻大きな向日葵咲きますように(ㅅ˙ ˘ ˙ )🌻🌻
動画の内容とは関係ないけど、1つのバーに広告が2つ入ってるのは自分だけ?
EM農法ですると農薬とかを使わず害虫がいなくなり安全で旨い野菜を収穫ができますよ‼️
もうちょっとこまめに水を与えるか苗が絞れないようにしたほうがいいと思います
庭草枯らししないんですか?
お家から歩いて10分かからないくらいの百田種苗農材だ(๑• ̀ω•́๑)✧野菜収穫の動画楽しみだ!☺️
きむって カッコいいし面白いよね🎵
次は雨水タンクでも作りますか
長いホース
畝作ってマルチでやるといいですよ!
昼に水やりをしたら根がくらるといわれているよ
ケルヒャア出したら水は届くんじゃねw
我が家の藁は稲藁ではなく麦藁を使います。稲はナメクジとかの住みかや蒸れて病気なりやすいので、ストローになるほどの撥水性がある、麦を使ってます。代用品として、茅(カヤ)を乾燥したものを敷く時も、雨や水撒きでスイカの葉に泥はねで、病原菌が付かないようにしてます。スイカは、お肉や魚が載ってた発砲トレイに千枚通しで穴開けして、泥はね予防兼位置固定です。
思うんだけど土いじりする時ゴム手袋するといいかも。あと長いホース買うと楽ですよー。農園楽しみにしてます。
スイカって二株をある程度引っつけて植えた方がいいんじゃないの??無知なので間違えてたらすいません( ̄▽ ̄;)
るんるんベンチ作って!
オクラは病気とかあるので気をつけてね。
TOKIOかな?
比較的つりよかのコメ欄は平和だけど特に農園のコメ欄平和だなあ(❁´ω`❁)むねおさん頼りになるー!
コメ欄のみんな優しいなあ、指示厨湧いてるwwwって言うような奴もいないし
農業大好き少年でTVで紹介されてた男の子に来てもらいたいー‼️
なすびとトマトは離して植えないとけんかするんだって!
karcherあるじゃん
AWSOME! Fresh veggies 🌶🥕🍠🌽🍆🍅 , soon 👍 . Nice job !!!
むねおさんとキムくん❤️鳥の声💕はぁ〜癒されるぅ〜🌻🌻🌻
釣りよか農園の動画のコメント欄はすごく勉強になる!笑
これくらいの広さの畑で自家用の色々な野菜作るのは楽しそうですね!農家ですが、毎日苦痛です、笑
ひまわり植えてるの見てるまりもかわいい
ピーチクパーチク聞いてから鳥の声滅茶苦茶気になってしまったw
きむの水やり
消防士が放水してるみたいw
小学校の時サツマイモを自分たちで植えて、水やりも朝早く起きてやってたな…
収穫祭で近所の人呼ぶのがほんとに楽しかった
密かに釣りより楽しみにしているw
佐賀よか農園楽しみすぎる!!
トマトのワキ芽は取りましょ。それを地面に挿しましょう。苗が無限に増やせます‼️
・穴を掘ったあと水を穴に入れる。
買った苗の土部分をぼくしてから穴に植える。
・水は日が落ちてからあげる。
(水が温まりお湯に近くなってしまう)
中学生の時に好奇心で農作したんですが、この方がいいって苗を買ったときに教えていただきました。
ひまわりロード素敵!
2時とか1日で1番暑い時に水をたくさんあげると水の温度があがって火傷するので、たくさんあげるなら夕方の涼しい時が1番てきしてますよ!
夏頃とれた野菜達の料理楽しみにしてます。
元気に育ちますように~
トマトは水を枯らし気味に育てると甘くなります。
コメント欄の皆さんの知識と経験がすっっごく為になる!!!押し付けとか批判とかじゃなく本当に的確なアドバイスばかりで素敵な視聴者さんが多いなって思いました😊
なんだかんだこういう水やりはジョウロが便利なんだよな~
スイカは空中栽培すると場所も取らないし
風通し良くなるからうどんこ病になりにくいですよ!
あと空中栽培にすると地面に実が付かないから黄色くならないです( •ᴗ• )
その代わり実の重みで茎に負担かかるから
負担減らすためにネットに入れてぶら下げるのがめんどくさい(笑)
畑とか、出来ないけれど見るのはとても好きで…。食べれるわけでも触れるわけでもないけど、わくわくします(笑)
あとコメント欄の皆様、すごく物知りさんたちばかりで、すごい…!
暑くなってきたら水やりは朝とか夕方みたいな涼しい時間帯にやったほうがいいですよー
中玉、大玉トマトゎ苗に直接水かけると苗がへたりますよ!
水あげると酸味が強くでるみたいです!
次する時はマルチを貼って潅水チューブしたら、水やりめっちゃ簡単ですよ!
試してください👍
トマトさんは非常に乾燥に強くって、萎れている時は根っこに力を集中している場合があります。ガッツリ水をあげたあと2~3日はいっさい水をあげないでおいてみて、葉っぱが枯れたら水不足。枯れずに萎れているだけなら根っこ集中期間!くらいに見るといいかもです。
きむ、完全に放水する消防士やん w
コメント、みんな詳しいなぁ〜!すごい!美味しく育ちますように…!
雨水貯めるタンクがあると
良さそうですね!!
早く大きくなるといいですね
ヨトウムシや ネキリムシ などに やられてしまいますのでお気を付けください
彼らは真夜中に活動いたします 日中は土の中で眠っております
この辺が一番の天敵になるかと思われます ファイトです
野菜も人間も水分も潤いも大切ですね🎵
美味しい野菜沢山作って下さいね😁今日も元気をありがとうございます😊
成長記録を定点カメラとか、同じ場所から撮影した写真をパラパラ漫画みたいにしてみたものを見てみたいです
農園シリーズ楽しい!!
小ねぎと大葉あるといいよね
苗を受け付ける時は、穴を掘って水をしっかり流し込み、ドロドロになった所に苗を受け付けると早く確実に根付きますよ。あと皆さんのご指摘にもあるように、土作りの時に石灰を混ぜる事とマルチもされた方が作り易いと思いますよ。
農園の続き楽しみにしてました!
ポットから畑に移す時、根の先についてる土を少し落として植えたほうが根付きが良いって聞いたことある
私も家庭菜園やっています
私のと比べながら拝見していますが、私のは花壇が畑なので、ちょっと比べにくいですが
参考にさせていただきます。
釣りよか農園のタイムラプス動画とか面白そう→育つ野菜達→ウロウロ(お世話)するメンバーがチラチラ映る…とかw(でも水やりは朝夕じゃないと苗焼けるで)
むねおさんかっこいい♥️♥️
声も好きです
簡易のスプリンクラーがホムセンに売ってるので設置をお勧めします。蛇口をひねるだけなので楽チンですよ
植える前に沢山、水を掛けると、ポットの中で土が固まり植えやすくなります🤗強風の時は、苗は折れやすいので、紐で支柱に縛り付けて上げてください😸
もう要らなくなった風呂の浴槽とか
畑の近くに置いておいたら
雨降った時に溜まるので
水やり楽になりますよ
水道水よりは雨水の方が
いいかも知れないので
枝豆とトウモロコシは植えないのですか?
種まき時期は調度いいと思います。
きむ...オレンジでホース持ったらいよいよ消防隊員だよ...
スイカ、軽い気持ちで庭に種撒いたらすごく成長しちゃってびっくりしました‼️収穫が楽しみですね!
毎日楽しみに見てます!!ダッシュ村みたいになってきてる笑っ 結構好きです٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)
ケルヒャーに繋いだら水届きそうだけど近くに撒く時畑爆発しそうだからダメか笑
ジャガイモは!?
大量に取れて芋掘り楽しいですよ!
釣りよかは生ゴミを肥料にする機械があると畑がすごい捗りそうですね^^
機械なくても、これだけ庭広ければ穴掘って生ゴミ入れて土かけとけば肥料出来上がりますよ、
素晴らしいですね!
右側に生えてる木ビワじゃないですか?ビワって美味しいですよね
楽しみですね♡
ひまわりの種類によるかもしれませんが、種を食べたりできるかも?チョコがけ、グラノーラ、おつまみ...色々できそうですね!農園動画見てると夏が楽しみになります!
楽しみですね!スプリンクラーとか、ホースで水撒きしたら楽じゃないですか?
失礼ホースはしてましたね。
たくさん植えて、夏は収穫忙しそうですね( ^ω^ )
水撒きするとき高圧洗浄機でやればはよ終わるんじゃない?笑
スイカの苗ガードしてる時に目薬のcmの「アルガード」が聴こえてきた!歌ってるのはキムさん?
釣りよか大好きニンニクを
植えないと
知ってるかもしれないけど、ひまわりって土の栄養全部持ってくらしいですよ💡
だから、ひまわりが先終わったら土を変えるか、栄養あげるかした方が良いそうです🙋(JAの元職員さんから効いた話)
最近暑くて野菜さん達も大変だー💦
もう、時期になっちゃいましたが、トウモロコシなんてどうですか?
釣りよか農園ではなく、釣りよかファーム!にして、朝どりトウモロコシ販売‼️
トウモロコシ狩り🥰
畑を一町ほど購入して
いいですねー
うれしそうねぇ
水は植えたところだけじゃなくて
土全体にかけた方がいいんじゃない?
コメ欄に農家が多すぎな件
草管理が手間なら、生分解マルチを張ったほうがよかったかもね
家の周りなにもないから台風のとき風怖いですね。
じゃがいもにんじんの根野菜は行かないのか
これからの時期は水撒きが大変だと思いますが、収穫した野菜を食べるのが楽しみですね(*´∀`)ノ
瓜の仲間は特に 朝お水をたくさんあげてくださいね
トマトは水をあげすぎると 美味しくないです
これから成長を見るのが楽しみです~\(^^)/
スイカは実家でおばあちゃんが作ってて、小さいけど美味しかった記憶…
おばあちゃん…
佐賀よか農園、収穫も楽しみですが、成長記録もみていきたいです♪
畑のマルチングはしといた方が楽ですよ
支柱に固定すると安全になると思いますよ
いつか無人島開拓してほしい笑
待ってました!
花が咲く時期前になるとカブトムシの幼虫のフンを肥料にしたらいいですよー
是非、雨水タンクを設置しましょう😊すごく助かりますょ
きむさん、向日葵すごく似合いますよね(о´∀`о).*・゚ .゚・*.🌻
大きな向日葵咲きますように(ㅅ˙ ˘ ˙ )🌻🌻
動画の内容とは関係ないけど、1つのバーに広告が2つ入ってるのは自分だけ?
EM農法ですると農薬とかを使わず害虫がいなくなり安全で旨い野菜を収穫ができますよ‼️
もうちょっとこまめに水を与えるか苗が絞れないようにしたほうがいいと思います
庭草枯らししないんですか?
お家から歩いて10分かからないくらいの百田種苗農材だ(๑• ̀ω•́๑)✧
野菜収穫の動画楽しみだ!☺️
きむって カッコいいし面白いよね🎵
次は雨水タンクでも作りますか
長いホース
畝作ってマルチでやるといいですよ!
昼に水やりをしたら根がくらるといわれているよ
ケルヒャア出したら水は届くんじゃねw
我が家の藁は稲藁ではなく麦藁を使います。
稲はナメクジとかの住みかや蒸れて病気なりやすいので、ストローになるほどの撥水性がある、麦を使ってます。
代用品として、茅(カヤ)を乾燥したものを敷く時も、雨や水撒きでスイカの葉に泥はねで、病原菌が付かないようにしてます。
スイカは、お肉や魚が載ってた発砲トレイに千枚通しで穴開けして、泥はね予防兼位置固定です。
思うんだけど土いじりする時ゴム手袋するといいかも。
あと長いホース買うと楽ですよー。
農園楽しみにしてます。
スイカって二株をある程度引っつけて植えた方がいいんじゃないの??
無知なので間違えてたらすいません( ̄▽ ̄;)
るんるんベンチ作って!
オクラは病気とかあるので気をつけてね。
TOKIOかな?
比較的つりよかのコメ欄は平和だけど
特に農園のコメ欄平和だなあ(❁´ω`❁)
むねおさん頼りになるー!
コメ欄のみんな優しいなあ、指示厨湧いてるwwwって言うような奴もいないし
農業大好き少年でTVで紹介されてた男の子に来てもらいたいー‼️
なすびとトマトは離して植えないとけんかするんだって!
karcherあるじゃん