【古事記】は日本の歴史ではない

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 ноя 2024

Комментарии • 126

  • @strikertheshine
    @strikertheshine 3 месяца назад +55

    遊牧民族のフルリ人が日本列島まで到達してたなら、馬が持ち込まれたのもかなり古い事になるのではないでしょうか?

  • @有名人化託話
    @有名人化託話 3 месяца назад +16

    「古事記」「日本書紀」「風土記神話」はあくまでも時の権力者にとって都合の良い物語です。歴史と神話物語は別物であることを認識した上で古代史研究はせねばならない。

  • @junichimoriya9166
    @junichimoriya9166 3 месяца назад +30

    説として~、ただし、その想定は違うと思います

  • @アイキング-y5h
    @アイキング-y5h 3 месяца назад +21

    小名木さんによると、古事記成立前には、日本全国にそれぞれ先祖から受け付いた話しがあった。それがいわゆる「古史古伝」。
    古事記は、それらを集めて作ったとされる。

  • @浅見広明
    @浅見広明 3 месяца назад +31

    鬼界カルデラ噴火以前に渡来したのであれば可能性は大ですが、それは現在から7300年前、紀元前5300年辺りとなります。この西日本を大災害に襲った海底火山噴火で先ずは瞬間的な大地震、そして絶望的な大津波が西日本太平洋側を襲い、その後火山灰がしばらくの間降り続いたと想定されています。この大災害で西日本はかなりの広範囲に過疎化となり、人々は東日本側か大陸へと退避した事となるのです。
    日本人の土台となる祖先は縄文人。そこに渡来人が入って混血していったのが現代日本人と考えるべきです。そして縄文人系の血の系譜は途絶えていません。先住民族の縄文人も渡来人も多少の争いはしたであろうものの、最終的に融和したと考える状況です。
    ですが、日本列島の半分災害を免れた豊かな土地を維持していた縄文人に主権が無くなるのは理解し難いものです。
    そして古事記は縄文人が記したものではないと考えますが、中華系渡来人子孫の官吏が祖先から聞いていた遺恨の昔話から、反感を持たれない程度の内容に操作した内容だったと考えます。

    • @mandamnippon1
      @mandamnippon1 3 месяца назад +7

      思い込みを排除した淡々として冷静な分析。RUclipsのコメント欄では中々お目にかかれないです。

    • @浅見広明
      @浅見広明 3 месяца назад

      @@mandamnippon1 さん
      この1年の半分ケガで失業して、以前から古事記の記述に関して興味があったので、どこまで歴史が古文書と差異がないのかを考えているうちに地学と云う科学的証拠と根拠、考古学的発見と云う証拠を考えているうちに、邪馬台国論争の決着が見えました。そこには中華の歴史と地政学、そして日本列島の災害史を考察すれば、変えられない矛盾しない歴史が見えます。古文書も古いと言われる神社も地名も関係ありません。大昔から人々の営みにはファンタジーはないので、必然だけを並べてみただけです。

  • @hkassy7359
    @hkassy7359 3 месяца назад +60

    冒頭から突っ込みたくなる内容ですが、「古事記や日本書紀が新羅が創作したものをベースに・・・」とありますが、創作の元となった新羅の文書・神話は何ですか? 古代朝鮮の神話が日本神話と似ても似つかない理由は? 本当ならば「日本の神話は我々が起源だ」と韓国がとっくに騒いでるはずです。
    フルリ人は楔形文字などを使っていたと言いますが、ならば神話とともに、使用していた文字及び文字を記す素材(粘土板など)の技術も日本に伝来していなければおかしいですよね? 多くの楔形文字などが記された遺物は出てませんよね?

    • @weyfey
      @weyfey 3 месяца назад

      @@hkassy7359 新羅の語源は中東のシリアのことだよ
      アブラハムの嫁のサラから来てる
      ちなみに百済はペルシャ
      あと今の半島人は高麗以降の人種だよ
      それ以前は属国の親の真似して前王朝の血筋は全部滅ぼしてるから全然繋がりがない

    • @saburoutanba581
      @saburoutanba581 3 месяца назад +1

      重くてかさばる粘土板よりも持ち運びに便利な、ロープに結び目を幾つも並べて単語や数字として記録する「キープ(結縄文字)」を使用した可能性はどうでしょうか。
      シュメールやアッシリアの壁画を見ていると、玉座に座った人物が手に棒と輪を持って前に突き出しているデザインをよく見ます。
      両方とも王が国家を支配する為の権威となる物品だとしたら、棒は建築の際に基準となる物差し、そして輪は税収、年度、人口等を記録したキープではないかと考えています。

    • @hkassy7359
      @hkassy7359 3 месяца назад +3

      @@saburoutanba581 日本に入った後の記録の事を言ってます。移動中は重量物は持たないでしょうが、定住した後に何かしらの文字記録を残していないのは有り得ないと思います。

    • @saburoutanba581
      @saburoutanba581 3 месяца назад

      @@hkassy7359 岩石の表面に刻んだペトログリフ(線刻画)ら日本列島の各地に残っていますね。別に本屋や出版社の廻し者では有りませんが、参考文献として、
      「世界最古の文字と日本の神々」(川崎真治著)で詳しく解説されています。ただかなり「高い買い物」になりますので、図書館で探して見ては如何でしょうか。
      また、此処のチャンネルで別に管理しておられる「古本屋えりえなnote」でも日本の古代文字のルーツや神代文字について解説されていますので、
      そちらを検索されるのも良いかと思います。

    • @浅見広明
      @浅見広明 3 месяца назад

      @@hkassy7359
      シュメールと縄文を同等の文明と歴史学上で並べる事が許されるのなら、シュメールで発見されている事が発展形であっても遺跡等で日本にも残らねばなりません。残念ながら縄文時代の始りはシュメールよりも「前」とされています。なので日本→シュメールの流れはあるとしても逆の影響は小さいものと考えられます。
      よく日ユ同祖論に関連し皇室の菊の紋が同一視されますが、あれは超古代の信仰的象徴「太陽」です。太陽に恩恵を受けていた土地の民族であるのか、それとも太陽は厳しい生活をもたらす土地の民族なのかで太陽に対する尊敬、依存と畏怖、抵抗の差がその後の宗教を生むのです。そういう根本的な背景を歴史研究をする者は汲み取らねばなりません。
      あっ、ついでに韓国人が信じている朝鮮の神話の虎と熊は、おそらくどちらも朝鮮系民族からは他民族で、熊は縄文人の可能性が高いです。虎は先に朝鮮半島から脱出していると想定します。さて…何人なのでしょうか?

  • @クマスギタカオ
    @クマスギタカオ 3 месяца назад +10

    いつもありがとうございます👍古事記は柿本人麻呂が中心となって書かれたと出雲口伝にありますが、いろんな歴史を背負った方々の言い分も交えつつ、さぞ大変な作業だったと思います。

  • @modewax68
    @modewax68 3 месяца назад +13

    アカホヤ大噴火後に、天孫降臨までが微妙なんですよね。
    九州発というのが…本州の中部地方・関東地方・東北地方
    北海道にも人が住んでいた形跡がありますしね。
    縄文時代は、東北が今よりもかなり温暖であった事も
    わかってきています。
    寒冷化が進み、南下してきた勢力があったとは
    考えはにくいのでしょうか?

  • @Zzzzz-k-u3w
    @Zzzzz-k-u3w 3 месяца назад +24

    半島には、紀元前1万年以前はわずかにヒトの痕跡が有るそうですが、紀元前1万年〜5千年前までは、痕跡がないそうです。
    いつ頃半島から来たのですか?半島から人が来たと言うのは本当でしょうか?

    • @悠珠ゆーたま-l8e
      @悠珠ゆーたま-l8e Месяц назад

      「本当か」と考えるのではなくて、
      一番安易で海を渡る方法は何か、と考えましょう。
      そうすれば必然的に対岸が見える朝鮮半島から船で渡るのが一番効率良いですよねwww

    • @Zzzzz-k-u3w
      @Zzzzz-k-u3w Месяц назад

      @@悠珠ゆーたま-l8e論点がずれてますよ。そもそも半島に日本に渡って来るような人が住んでいたのかと言うことです。
      例えば、無人の荒野から誰が日本に渡って来るのですか?

  • @ytsnn3
    @ytsnn3 3 месяца назад +11

    文献を提示して論を張るのもいいけど、貯めこんだ論を吐き出すのもいいですね。昔の話で絶対はそうそうないから、多かれ少なかれ事実と違うこともあるでしょうが、完璧を目指したら何も言えなくなりますし。

  • @やまもときよみつ
    @やまもときよみつ 3 месяца назад +28

    dnaがちがうからその話は理解出来ないし朝鮮半島はその当時ひとがすんでなかった 9:09

    • @aquaabe6574
      @aquaabe6574 3 месяца назад +9

      しかも、どう考えても縄文文明の方が古い!
      どうしても、日本列島以外の方が優れていた。と言う考えから発想したいらしいですネ。

    • @mamashimita7920
      @mamashimita7920 3 месяца назад +2

      @@aquaabe6574 DNAのなにがちがうのでしょうか? 神話は長い時間をかけて西から伝わったもので、縄文の人々には自分たちの正当性を主張する必要がなかったと思われます。

    • @ザンゲきょみ
      @ザンゲきょみ 2 месяца назад

      ​​​@@mamashimita7920
      縄文人はほぼ海洋民族(アラビア半島からスンダランドで7万年前頃発祥した民族)の末裔! 
      アボリジニ人は同じ頃サフルランドに渡った民族。
      東南アジアで5万年前頃発祥した新モンゴロイドは東南アジアと北上して北極圏からアメリカ大陸の民族に、ヤンガードリアスで白変種になったフィン人も同じ民族。
      ポリネシアンは(紀元前2,500年頃台湾から発祥)!

    • @KajikimanjyouJP
      @KajikimanjyouJP 2 месяца назад +1

      元から居た
      後から入ってきた
      で良いんじゃね?、新ダーウィン進化論だっけ?正確な呼び名は知らないけれども人類以外の動物も似た系統の動物が複数種居て淘汰される中で進化も起きてる
      現代では進化というのは物凄く時間がかかることが分かっていて、全てを進化から得たとするには矛盾があるし近い種とする骨格の違う生き物の骨が見つかってることからそもそも似た種が複数種最初から混在していたのがわかってる。
      なので人類もその土地に元から住んでた種が居て後から入ってきた人は乗ってるもの達と交わるか、どちらかが淘汰するかで上塗りの歴史が妥当になる
      現代では日本は島の特性からその機会が少なかった。くらいまでは共通意見になってる様子

    • @悠珠ゆーたま-l8e
      @悠珠ゆーたま-l8e Месяц назад

      もう既に、核ゲノム解析から、その頃も縄文系の人も済んでいたのもわかってるし、
      ハプログループからも朝鮮半島北あたりに住んでいた民族が南下して朝鮮半島経由で渡来したこともわかってます。おっつー

  • @jasts1835
    @jasts1835 3 месяца назад +17

    文字の誕生よりももっと前のストーリーがある。
    全てのスタートは日本から出発しまた日本に戻ってくる。
    出発時には文字はなかったが、様々な土地で文字を作ったり、宗教など統治しやすいシステムを作った。
    現代も日本に干渉しようと様々なシナリオで迫ってきてはいるが、どれも稚拙な奴等の戯言。
    そう私は思いたいです。

    • @mandamnippon1
      @mandamnippon1 3 месяца назад +5

      最初に結論ありきでその結論を固持して無理にそう思おうとしないで、合理的に理解していけば良いのにと思います。日本が最高でなければならない、そういう意固地はどうかと思います。

  • @kakochan8622
    @kakochan8622 3 месяца назад +5

    日本の地名には、ぱっと見ても読めないような難解なものや、由来が不明なものも多いですよね。時代が変わっても地名の音はあまり変化しないと聞いたことがあります。地名から歴史を考察するのは、楽しく浪漫があるな、と思います!
    とても楽しく拝聴しました。次回も楽しみに待っています😊

  • @SmileNicoNicoChannel
    @SmileNicoNicoChannel 3 месяца назад +5

    おー🤩❣️!!👏👏👏👏👏✨
    納得です!!
    ありがとうございます😊🙏💖💖💖

  • @wakasaseitai
    @wakasaseitai 3 месяца назад +11

    仮定に仮定を重ねても事実には辿り着けない、と思う。
    今は遺伝子情報で民族の移動を追うことが出来るので、
    この仮説に遺伝子の裏付けが出来ると面白いですね。

  • @masumasu39
    @masumasu39 День назад

    古事記日本書紀は必要に応じて編纂されたものなので、様々な古史古伝を総合した考察の方が正しいんでしょうね。

  • @chlorine-y2u
    @chlorine-y2u Месяц назад

    日本書紀や古事記などは白村江の戦い(はくすきえのたたかい)などの敗戦の後に持統天皇や藤原不比等などに改ざんされて編さんされている可能性もあるらしいです。天皇陵などは秦氏や百済や高句麗などと関連しているらしいです。ティアマトとやまとやエッポンとにっぽんや守る人の意味のシャムライとさむらいとガドと高貴な人の意味のミカドルとみかどやヘブライ語アラム方言の門の意味のトリイと鳥居とイシン・ラルサ時代やエブス人などはどこか日本的ですね。フェニキア人などが仲間を見つける時のサインやしるしなどは卍などらしいです。ペルシアのザグロス山脈などが語源のざくろやペルシャのスーサとすさなどもあるらしいです。桃のpeachの語源はペルシアなどらしいです。

  • @uy6137
    @uy6137 10 дней назад

    面白い説だなあと楽しく拝聴してます。
    最近 皇位継承問題で、万系一世や男系男子を主張される方々が大勢おられます。
    私も唯一神を信じているので、どんな信仰も尊重されなくてはならないと思うので、真偽はどうこう言うつもりはないのですが、
    万系一世や男系ではないという方々の説も知りたいです。
    そんなことを言うと不敬だと言われるので なかなか言えません。
    白村江の戦いの頃や、神功皇后の頃、継体天皇の頃は王朝は続いていたのか?
    なにか説があれば教えていただけたら嬉しいです。
    よろしくお願いします(ただ 気をつけて表現なさって下さいね)

  • @鉄砲玉-w6r
    @鉄砲玉-w6r 3 месяца назад +15

    くだらないw
    日本からそっちに行ったとは考えないのか?
    楽しいお伽噺でしたw

  • @AdoptedCats
    @AdoptedCats 2 месяца назад +3

    日本人の持つ父方遺伝子はセム系遺伝子ではないのでこの説は考えにくいですね。

  • @hidezoevo
    @hidezoevo 3 месяца назад +1

    へー!面白い。ワールドワイドに結びつけていくと、そういう相関の可能性もあるわけですね。なるほどなー。👍

  • @saburoutanba581
    @saburoutanba581 3 месяца назад +4

    神奈川県の大山阿夫利神社の祭神は大山祇大神、大雷神、高龗神の三柱ですがこの中で大雷神は、フルリ人の後裔が持ち込んだ雷神テシュプかも知れませんね。
    普通、雨と雷はセットで発生しますが、火山が噴火する時も噴煙の中で雷が発生します。つまり雷神は「火雷神」とも呼ばれて火山神、黄泉(地底)の神でもある訳です。
    天の雷神と地底の火雷神が習合して大雷神になった、と。福岡県古賀市の天降神社の祭神が「スサノヲ命、オオナムチ命、スクナヒコナ命」の出雲系で変だなと思ったんですが、
    「スサノヲ→黄泉の神→地底神→火雷神→大雷神」と、雷神繋がりで祀られているのなら納得出来ますね。
    参考文献:「歴史の中の大地動乱―奈良・平安の地震と天皇」(保立道久著、岩波新書)
    余談ですが、黄泉の国(地底)にいる伊邪那美命が八雷神に絡まれてる話で、「空の上にいる筈の雷神がどうして地底にいるの?」と、これも不思議に思いましたが、
    雷神=火山神の解説を読んで納得しました。

  • @小林義和絵画ちゃんねる
    @小林義和絵画ちゃんねる 3 месяца назад +7

    さらば〜♪スバルよ〜www
    これ、古文書からの引用なのかな?だとしたら面白い唄だな…

    • @weyfey
      @weyfey 3 месяца назад +2

      昴=プレアデス星団=瀬織津姫

    • @小林義和絵画ちゃんねる
      @小林義和絵画ちゃんねる 3 месяца назад +1

      @@weyfey さん
      それを作詞家がわかって書いたのか…適当な星の名前を文字数などがいいから入れただけなのか…かなり昔の曲であまり古文書の話題などなかった頃にできた曲なので…気になったんですよねwww
      この時代に、古文書の話をもとにして歌詞にしたとなるとすごい博識な人だし、面白い発想だなぁ~と…
      知ってる知識でもなかなかそれを歌詞に落とし込もうとまで考えないですよね

    • @weyfey
      @weyfey 3 месяца назад +3

      @@小林義和絵画ちゃんねる クリエーターの人たちって無意識にそういう能力があるらしいよ
      だからワンピやナルトやジブリ作品や新海作品などわかってないとか書けないらしいしな

    • @小林義和絵画ちゃんねる
      @小林義和絵画ちゃんねる 3 месяца назад +4

      @@weyfey さん
      最近の漫画はとくに都市伝説界隈での評価がすごいですね。裏の設定にすごいこだわりがあったり、神話などからの引用が隠されていたり…
      美術教師をしてることもあり、旧約聖書や古事記、仏教、ギリシャ神話など絵画鑑賞のための知識として触り程度に勉強したので、漫画を読んで、ここはアレの引用かも?と気付くとまた違う楽しみ方ができますよね。

  • @宇宙伝書鳩
    @宇宙伝書鳩 3 месяца назад +1

    日本・日本人とは何者か?
    中川八洋 著
    『超先進国日本』
    渡部昇一 著
    『かくて歴史は始まる』
    ボブ・フィックス 著
    『時を超える聖伝説』
    千賀一生 著
    『ガイアの法則』シリーズ

  • @user-xqe3tap7rx
    @user-xqe3tap7rx 3 месяца назад +13

    まったくの意味不

  • @ふくろう-k8t
    @ふくろう-k8t 3 месяца назад +5

    YOSHIさんTVでも、同じ内容の事を話されてました。
    浪漫ですね!

  • @涙法師
    @涙法師 2 месяца назад +2

    埴輪の馬、去勢してありません。 騎馬民族では常識の行為が、日本列島ではありません。

  • @user-et6vx6gz4b
    @user-et6vx6gz4b 3 месяца назад +1

    世界各国で似た神話が伝承されていたり、日本の古代史は中国・朝鮮との関係から考えられることが多いですが
    中韓諸国もその成立過程があるはずなので、こうしたユーラシア大陸全般の人の移動は活発であったと思います。
    アメリカ先住民は凍結したベーリング海峡を渡ってアラスカに到達して南下したそうですが、
    彼らと周王朝の人々は遺伝子が似ているそうです。
    また、日本中の方言を研究すると離島や辺境地には古い時代の言葉が変化せずに残りやすいそうです。
    人の往来が少ないそうした僻地では古い時代の痕跡が残りやすい。
    日本列島もユーラシア大陸の辺境の離島なので、地名や歴史書にそうした痕跡が残っている可能性は高いと思います。

  • @tana-zj6nu
    @tana-zj6nu 3 месяца назад

    面白かったです!!😀😀😀

  • @MrYomigaeri
    @MrYomigaeri 3 месяца назад +1

    カンムヤーマトゥルイワレンピコルシュメランマクトゥル
    (シュメール王朝正当なる王位継承者)
    カムヤマトイワレヒコスメラミコト

  • @中谷仁美-e1g
    @中谷仁美-e1g 3 месяца назад +3

    おおー。フッキ&ジョカのフッキは、フルリ人

  • @1-3-5-7
    @1-3-5-7 3 месяца назад +3

    ニギギ、ニニギ、ニニギノミコト😊

  • @世界の変化
    @世界の変化 2 месяца назад

    アカホヤの火山噴火した地域の人々はまた、地元に帰り渡来系の影響はあったと思うが大和朝廷を牛耳る豪族らが都合良く記述して天皇家の絶体性を作ったと思います、あくまでも日本の人々が記述したものと思う影響はあったと思うけど

  • @Do_Na_306
    @Do_Na_306 2 месяца назад +1

    なるほどと思いました。
    古事記の特徴は擬人化された神が登場するところですね。
    神自体がその場所に現れるところからスタートするので擬人化は暗に何らかの人の流れがあることを匂わせます。
    現代人には擬人化は当たり前の概念ですが、神様の名前が次々に出てくるのは不思議な違和感です。元々アニミズムはとても抽象的な概念なので、それが話の中で人型になることで人間的な制約や性格がイメージされてしまうからです。
    ただ擬人化は人間が神を理解するには便利な概念なのでどこの国でも流れにはなったと思います。
    具体的なエピソードも神話を広める為には有効なのでどこの国にもありますが、具体的であればあるほど人為的であり、何らかの意図を強く感じますし、必要性があったのだと感じます。

  • @鷹の爪団員Tだぜ
    @鷹の爪団員Tだぜ 3 месяца назад +7

    聞いたこと無いな?
    新しい創作話か😮

  • @ot51
    @ot51 2 месяца назад

    日本人の起源は誰もが興味があるテーマですが、誰もハッキリとした真実の歴史を説明できません。新しい視点で根拠を収集した説は歓迎されるべきと思います😊いずれ諸説が合致する真実の歴史が見えてくるから。

  • @puq1234puq
    @puq1234puq 3 месяца назад +2

    面白い!

  • @Rekisi.Wo.Tadase
    @Rekisi.Wo.Tadase 2 месяца назад +3

    扶余とかそれより数万年前に列島には先住民がいます。
    残念

  • @奥山はりきゅう施術室奥山
    @奥山はりきゅう施術室奥山 3 месяца назад +3

    あなたは,誰。

  • @taiyonoboru1192
    @taiyonoboru1192 Месяц назад

    99%願望妄想で間違いないというとく方が正しい!今のところは..........証明されてないし

  • @suguru_tachikawa
    @suguru_tachikawa 3 месяца назад +5

    半島は関係ない。半島と日本を結び付ける考えはロシアの南下をおそれて半島を独立援助しようとした日本軍国主義の策略。

    • @m41-h7e
      @m41-h7e 2 месяца назад +2

      政治的必要から作った作り話が今の日本にブーメランとして返ってきたってことか(笑) いずれにしても、K国とは関わってはいけないということですな。

  • @機巧導械八咫鴉
    @機巧導械八咫鴉 3 месяца назад +4

    因幡の白兎と
    (´・ω・`)イギギ

    • @weyfey
      @weyfey 3 месяца назад +4

      兎=フルリ人(都市はウシャ)
      ワニ=シュメール人(8個の陸に9個の川)
      大国主=アムル人(王の役職名がニニギ)

    • @Infobox57
      @Infobox57 3 месяца назад +3

      菟狭族、和邇族に虐められて大国主(出雲族)に助けてもらう。
      その後、豊国を建て都を宇佐に置く。
      宗像氏(出雲族)の姫を娶り物部氏と共に第二次物部東征。

    • @機巧導械八咫鴉
      @機巧導械八咫鴉 3 месяца назад +2

      @@Infobox57 姫(き)と
      羌族を(´・ω・`)辿ると良いよ

    • @機巧導械八咫鴉
      @機巧導械八咫鴉 3 месяца назад +2

      @@Infobox57 周王朝という(´・ω・`)

  • @筑紫の新平
    @筑紫の新平 3 месяца назад +4

    竹内文書は偽書で有名。

  • @博原口-r2m
    @博原口-r2m 2 месяца назад

    鉄器技術が無い為、武力弾圧により東の果てにフルリ人が来たと言う学説ですね。では日本から先は無いのでしょうか?確かに鎖国的国家に出来る環境に地政学的に整ってるけどそれは外部からの攻撃と侵入を拒めると言う事ですから簡単に渡って来たと言えないと思うのでこの辺の考察が欲しい。

  • @イダケンジロウ
    @イダケンジロウ 2 месяца назад

    う~ん知らないことだらけで興味深く聴きました。有難うございました。

  • @takeshikosaka1474
    @takeshikosaka1474 3 месяца назад +6

    稗田阿礼 アレイって日本の名前じゃない感じ!

    • @user-rj2fg2sy7q
      @user-rj2fg2sy7q 3 месяца назад +7

      稗田阿礼は「ひえだのあれ」ではないでしょうか

    • @Medu_ra_fic-yq1qh-wl7lo-sx7xw
      @Medu_ra_fic-yq1qh-wl7lo-sx7xw 3 месяца назад +3

      古代の名前はみんな日本の名前じゃない感じですよ

  • @Velociraptor1729
    @Velociraptor1729 Месяц назад +1

    妄想ですね。

  • @ぱぱまま-m2b
    @ぱぱまま-m2b 3 месяца назад

    神無月
    だから 神無月 また ヒミコ
    天照大神

  • @overthere沙音
    @overthere沙音 3 месяца назад +17

    好き勝手にベラベラしゃべるな!

    • @ニコニコプン-f6y
      @ニコニコプン-f6y 3 месяца назад +1

      それぞれの見解だと思います。
      正確に歴史を知るものはいないので歴史は好きではありません。

    • @aロビン
      @aロビン 2 месяца назад +3

      いったい日本人をどうしたいんだ😂

  • @六原六
    @六原六 3 месяца назад +5

    ああ、この動画主、あちら側の人間か
    なんか納得したわ

  • @ぱぱまま-m2b
    @ぱぱまま-m2b 3 месяца назад

    また ヒミコ
    聖徳太子 現代 みたいな

  • @ぱぱまま-m2b
    @ぱぱまま-m2b 3 месяца назад

    空白の150年

  • @結貴-n8j
    @結貴-n8j 3 месяца назад

    アラル、ウラル、シナル、ツガル、チパンル

  • @櫻庭彰
    @櫻庭彰 2 месяца назад +1

    縄文人ではないの?

  • @ぱぱまま-m2b
    @ぱぱまま-m2b 3 месяца назад

    にほん 以前の ヒミコ

  • @ぱぱまま-m2b
    @ぱぱまま-m2b 3 месяца назад

    天照大神

  • @界陽
    @界陽 18 дней назад

    遊牧民族ではない

  • @ぱぱまま-m2b
    @ぱぱまま-m2b 3 месяца назад

    草木国土

  • @amatiti-r2u
    @amatiti-r2u Месяц назад

    全然入ってこない話

  • @gaz-95
    @gaz-95 3 месяца назад +2

    馳星周氏著「比(なら)ぶ者なき」の中には、古事記・日本書記は渡来人の編集によるとあります。
    ウソだろうと思ってましたが、田中英道氏によると本当のことだそうです。
    日本の神話と信じていた古事記等が渡来人が書いたとはかなりショックでした。

  • @バナナ-x3y5n
    @バナナ-x3y5n 3 месяца назад +3

    3万年前は、アンドロメダ星雲から20万人が
    富士山に降り立ち
    富士王朝をつくり、徳の文化や稲作、武士道精神を世界へ広めましたね。
    天御祖神が25mあり千年もの日本文明をつくりましたが消されてしまいました😅

  • @Medu_ra_fic-yq1qh-wl7lo-sx7xw
    @Medu_ra_fic-yq1qh-wl7lo-sx7xw 3 месяца назад

    4:38 いや、誰も知らないレベルだろ・・・

  • @ふみおくら
    @ふみおくら 2 месяца назад +1

    でたらめ

  • @joze_laura
    @joze_laura 3 месяца назад

    ??

  • @圭田村-o4f
    @圭田村-o4f 2 месяца назад +1

    古事記と日本書紀の神代記は旧約聖書が元です。

  • @aロビン
    @aロビン 2 месяца назад

    変なやつがでてきた😂

  • @hitoshi9379
    @hitoshi9379 3 месяца назад +3

    言論の自由というのは公共の福祉のもとにあるんだぞ 考えてもの言え

  • @kizy777
    @kizy777 3 месяца назад +1

    そう、古事記は日本の話じゃない

    • @weyfey
      @weyfey 3 месяца назад +1

      そもそもアムル人視点だしな

  • @精一土井
    @精一土井 2 месяца назад +1

    と言うことは、私共はコーカソイド(白色人種)と言うことですか?少なくとも、祖先が。

  • @ぱぱまま-m2b
    @ぱぱまま-m2b 3 месяца назад

    草木国土

  • @ぱぱまま-m2b
    @ぱぱまま-m2b 3 месяца назад

    草木国土

  • @ぱぱまま-m2b
    @ぱぱまま-m2b 3 месяца назад

    草木国土