【5分で分かる】ビールの醸造過程・作り方を分かりやすく解説!【クラフトビール】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 28 окт 2024

Комментарии • 12

  • @yoshitoe4249
    @yoshitoe4249 Год назад

    びあけん取得しようと勉強してますが、本ではしっくりこなかった点がスッキリしました👏👏👏

  • @リオレオ-d1m
    @リオレオ-d1m 4 месяца назад +1

    実際の工場の写真か動画が欲しいw

  • @孤高の旅人ミルチュボッチ

    勉強になりやした!🙏

  • @角田佑香
    @角田佑香 4 года назад +2

    すごくわかりやすく説明していただいて、ありがとうございます!!
    文字の並びではなかなかイメージしにくかったのですが、よくわかりました!
    ヒトカゲからリザードン、わかりやすすぎる!笑

  • @きり-k5b
    @きり-k5b 3 года назад

    たいへん分かり易くおもしろかったです!

  • @dankankora99
    @dankankora99 4 года назад

    勉強になります!

    • @クラフトビール研究所
      @クラフトビール研究所  4 года назад

      ありがとうございます!ぼくも知らないこと多いので、一緒にビールの勉強していきましょう!!!

  • @craftbeergeeks7121
    @craftbeergeeks7121 4 года назад

    Tシャツいいですね‼

    • @クラフトビール研究所
      @クラフトビール研究所  4 года назад

      ありがとうございます!いろいろオリジナルグッズ作ってみました!suzuri.jp/kobutoriniki

  • @ans0kuk0u3
    @ans0kuk0u3 Год назад

    麒麟麦酒の工場見学に行きましたか?僕は行きました

  • @水曜どうでしょう-i7l
    @水曜どうでしょう-i7l 4 года назад

    精麦はヒトカゲからリザードンより
    玉子からヒトカゲじゃないかな?
    ベータグルカンは良く殻に例えられるので