【解説】経産省「日本人は安いのにSpotifyを使ってない」

Поделиться
HTML-код

Комментарии • 188

  • @nomusic-nolife
    @nomusic-nolife Месяц назад +71

    RUclips music で聴いてるけど、CDは、ファンだから還元の気持ちもある。今どき、洋楽でもまだ日本国内盤を出してくれるのすごいことだと思う。歌詞カードとか解説を読みたくなっちゃうんだよね〜

  • @ryo-hy9bw
    @ryo-hy9bw Месяц назад +94

    youtube premiumでいいじゃんってなってるのでは?

  • @caym2103
    @caym2103 27 дней назад +17

    だってSpotifyじゃRUclipsの広告飛ばせないじゃん

  • @cheeeehan
    @cheeeehan Месяц назад +40

    Spotify課金してたけどRUclips premium始まった時期に乗り換えてしまった。
    +300円くらいで広告消せて視聴環境はあまり変わらないのでそっちのほうが快適

  • @anotherhimajin
    @anotherhimajin Месяц назад +98

    日本人のiPhone至上主義みたいな下りもApple Musicの促進に加担しているのかなと思ったり

    • @user-pr8yt8vr1s
      @user-pr8yt8vr1s Месяц назад +13

      それは大いにあると思います

    • @Socrate2
      @Socrate2 19 дней назад +7

      まともなサブスクの中で最初にまともにJ-POPに取り組んだのがAppleだから、、、だと思うけどね。
      個人的には音質悪いから使わないけど。

    • @user-ug2mx2nu7m
      @user-ug2mx2nu7m 13 дней назад

      自分はAndroidでもアップルミュージック派ですよ
      ただ家でPCで流してるときはスポティファイです

  • @reo2559
    @reo2559 Месяц назад +35

    個人的にタイムリーすぎる。
    Spotify解約してRUclipsプレミアムにする
    広告がない動画、動画と音楽を並列して検索できるから膨大なデータからワイに合う音楽もすすめてくれるし

  • @いぬストロメリア
    @いぬストロメリア Месяц назад +87

    Spotifyの方が圧倒的に新しい音楽を掘りやすい

    • @ccaw1173
      @ccaw1173 Месяц назад +21

      めちゃめちゃわかります!Spotifyのオススメのセンスもいいしほんっとディグりやすいです

    • @waterfront777
      @waterfront777 7 дней назад

      ですよね。
      soundcloudあがりみたいな感じのドマイナーな楽曲がたくさんあって
      もう他の選択肢ははなから相手にならない感じでした。

  • @fxshortlongY
    @fxshortlongY 27 дней назад +25

    えーっ。
    Spotifyが無いと生きていけない日本人です。
    ほんとに、新曲のオススメはそのとおり!って毎週金曜日が楽しみです。

  • @はりけーん-v7x
    @はりけーん-v7x Месяц назад +75

    円盤買ってます。
    高い金払って円盤を買うことで湯水のように次々と音楽を聴く、みたいなことができなくて逆に一つ一つ大切に聴ける…ような気がしています。
    それはそうとCDをかけるっていう所作が謎に好きですw

    • @amaj7563
      @amaj7563 Месяц назад +9

      サブスクは移動中に音楽聴いたり自分なりのプレイリスト作ったりするのがメインだけど、CD・レコード買う前の試聴機みたいな役割でも使ってます。昔から好きで聴いてるアーティストの新譜を今回は見送るかどうか精査したり、名盤と呼ばれるレコードを本当に手元に置いとくくらい自分にとって必要かどうか判別したりする時に、レコード屋さんでSpotify開きます笑

    • @qp9653
      @qp9653 5 дней назад

      僕は基盤です

  • @kasokeki
    @kasokeki Месяц назад +21

    spotifyはUIがお洒落だから愛用してる

  • @paypay7362
    @paypay7362 16 дней назад +7

    Spotifyが1番UIが良くクールなんだけど、RUclips プレミアム加入が1番コスパいいのよね

  • @yokomayu3323
    @yokomayu3323 20 дней назад +9

    日本人はいい意味で、音楽に対して真面目でオタク気質が強いような気がします。
    CDの購入量が多いのは、アーティストに貢いだり、コレクション的な要素が高いと思うし、AppleMusicを使ってる人は、音質にこだわっているディープな音楽ファンな人が多いように思うし。
    広く浅くいい音楽をいろいろ聞きたい身からすると、Spotifyはとても使いやすいけど、そういうライトな音楽ファン層って減っているのかなあ

    • @Socrate2
      @Socrate2 19 дней назад +3

      CD買ってる人は20枚100枚とか景品目当てで同じアルバムを買うので、これが市場の傾向だと勘違いすると、一部マニアにフォーカスした商売になって、マニアの財布が疲れてきたら一気に終焉迎えます。

  • @suesho4236
    @suesho4236 19 дней назад +12

    ドマイナーな昔のアニソンや昭和の邦楽が好きなのでそんなものがほぼ載ってないストリーミングには用が無い、というのはある。こんな人はごく少数でしょうけど……。
    新しい曲は基本moraでDL購入して気に入ったらCD買ってます。以前に何かでストリーミングのアーティストへの還元率の低さを見て以来、猶更。

  • @cameturu407
    @cameturu407 16 дней назад +6

    JーPOPをどんどん世界に紹介するのは有りだけど、「世界に通用するアーティストを生み出す」とは、傲慢だしオカシイと思うけど。

    • @bingosaru
      @bingosaru 8 дней назад +1

      すでに、坂本九(「上を向いて歩こう(スキヤキ)」=英語圏)、ザ・ピーナッツ(「恋のバカンス」=旧ソ連圏)と
      現地でスタンダード・ナンバーとなっている楽曲があります
      またミシェル・ポルナレフ氏が、かつて『自国でウケる楽曲と日本でウケる楽曲が少し違っていて面白い現象だなと思う』と発言しています
      おっしゃる通り、海外勢が日本の楽曲を"ディグ(発掘)"して見つける方がお互いwin-winな関係を構築できると思います

  • @堀江大介-q5n
    @堀江大介-q5n Месяц назад +32

    単一化をしたくないなら、政府は関わらない方がいい!
    アニメは自由だから受けたのであって、世界市場を見て、
    作ったのではない。日本の音楽が受けているのは、自由に、
    多様化が上乗せされてきたのが広がりそして個性がある事の
    部分で日本の音楽は世界市場に受け入れるようになったので、
    変な横槍は逆に日本の音楽を潰すことになる。今の現状を見たら、
    簡単に分かる全く世界に目を向けてきていない音楽も受けて、
    日本独自の企画性のある音楽も受けて、世界を少しずつ意識して、
    作るものも受けてきだしたのが、世界が受ける日本の音楽、
    だから、少子化とか日本の音楽市場の縮小は意識しないわけが
    ないのでほっておいても独自性を持って動いていくので変な行動は
    しないでほしい。個性が死ぬのでやめてください。

    • @右左-u7h
      @右左-u7h 2 дня назад

      政府が音楽性にまで口出しするわけねーだろ

  • @水星のたぬき
    @水星のたぬき 11 дней назад +5

    RUclips Premiumで充分なんですよね。
    動画のついでに音楽聴けるし、ドライブのお供に車内でかけるのもストレスフリー

  • @franker4833
    @franker4833 Месяц назад +39

    音楽に関する世界の傾向と日本の違い。大変興味深いですね。
    "推し活"って日本独自の文化なのでしょうか?アーティストに対する思い入れが強いですよね。フィジカルが売れるのも分かる気がします。
    よく音楽を"作品"と言ったりしますが、このあたりからも日本人は音楽=消費物と捉える割合が低いのでしようね。

    • @さにーチャンネル
      @さにーチャンネル 24 дня назад +9

      一曲々々ぶつ切りじゃなく、一つの世界をアルバムで聴きたいっていうのはあります。

    • @user-et7rq3ec1h
      @user-et7rq3ec1h 23 дня назад

      日本は無宗教が多いからその分信仰心が推し活という形で現れていると思う

  • @まじかー-n2y
    @まじかー-n2y Месяц назад +114

    Spotify音質悪いンゴ

    • @the2233233
      @the2233233 25 дней назад +11

      おま環すぎるPCで光デジタルに変換してホワイトノイズを削ってるから特に違和感ないな
      お主の耳が高音中音低音をどちらかが好きかでヘッドホンやイヤホンで音環境を変えないと駄目だぜ

    • @Socrate2
      @Socrate2 19 дней назад

      @@the2233233 Spotifyはシンプルにロス圧縮しかないから使ってない。高音がどうとか低音がどうとかボリュームで調整するような低レベルの話じゃない。

  • @mirai0129
    @mirai0129 13 дней назад +3

    Spotifyには付加価値が無いからでは?単純に音楽だけではキビシイのではないでしょうか。
    Apple MusicはiPhoneの利用者が多いし音質が良い。
    Amazon Musicはアマプラとの絡みがあるしこれも音質が良い。
    RUclips Musicは動画との連携が便利だし広告が消せます。
    Spotifyは最低でもCD音質ぐらいは実現しないとね。

  • @sa-ev7bz
    @sa-ev7bz Месяц назад +13

    デジタル赤字が~と言う割にSpotifyを押す政府の矛盾。さすが岸田政権。
    日本発サブスクのプラットフォームができて使われるなら良いよ。それが海外市場にシェアを伸ばすなら、ね。
    でなきゃ今のままで素晴らしい文化じゃん。フィジカルの売り上げの方があるので。
    他国が見習うべきじゃない?

    • @Socrate2
      @Socrate2 19 дней назад +3

      もう既に失敗してるから無理でしょ。
      囲い込み囲い込み囲い込みで、1ストップで済まないから使い物にならなかった。
      日本にSONYがある限り、ネットビジネスは成功しない。

  • @杏-o7h
    @杏-o7h Месяц назад +5

    この報告書の一部は読んだ事ある
    全部読んでみようと思ってた。解説してくれてありがとうございます

  • @taken201102
    @taken201102 Месяц назад +37

    洋楽聞かんからやろ。洋楽世代は圧倒的にspotifyやで

  • @furo830
    @furo830 Месяц назад +16

    シンプルに日本でのローンチがApple Musicが早かったので、めんどくさくて乗り換えていません

  • @YOKI-NADA
    @YOKI-NADA Месяц назад +44

    アーティスト側からもSpotifyの再生単価は安いと発信があるので忠誠心の高いファンほど敬遠しているかもしれません。

    • @proud7020
      @proud7020 Месяц назад +24

      そ、そうかな?w

    • @xinnti7979
      @xinnti7979 5 дней назад

      忠誠心とか本当に気持ち悪いな
      さすが日本は壺の最大勢力地だけある

  • @akaibatta
    @akaibatta Месяц назад +24

    Spotifyの方が使い勝手もいいし新しい音楽と出会いやすい。しかしながらApple musicと比べると音質の悪さは否めない、、、、
    そして音質のために選んだApple musicもそんなに大きな音質に差が出るほどのシステムで聞かないのが現実。
    じゃあ何で音楽を聴いているか?RUclipsなんですよ。今日日、映像なしで音楽を聴くことができなくなっているんですよ。

  • @0905882xxxx
    @0905882xxxx Месяц назад +31

    他国のことは存じ上げませんが、日本に関して言えば国家が介入して成功した例はほぼないと思います・・・

    • @user-mw6ys7nx9o
      @user-mw6ys7nx9o 27 дней назад +9

      結局、電通に金流して丸投げだからね

  • @man.with.noname
    @man.with.noname Месяц назад +24

    日本の音楽ファンは音楽そのものではなく、アーティストのファンという傾向が強いので、CD1、2枚買ってそればかり聴いてれば良く、サブスクで多くの新しい曲に出会うというニーズが少ないと考えられる。

    • @Socrate2
      @Socrate2 19 дней назад +3

      少なくてもオレはCDはもう面倒で買わないけど、買う人はひとりで同じのを20枚100枚と買うんでしょ。
      客単価が違うよね。同じグラフの中に入れちゃうの? それを? って気がする。だってチケットや景品目当てでそんな無茶苦茶な買い方してるんでしょ? それ楽曲の売り上げの中に入れるのって言うw

    • @KH-sv6fl
      @KH-sv6fl 19 дней назад +1

      単純に他のサブスク使ってる割合が多いだけでしょ

  • @wert.77bn
    @wert.77bn Месяц назад +25

    音質でApple Musicを選んでます

    • @aa-rb6be
      @aa-rb6be Месяц назад +9

      再生機器がiPhoneなら変わりません笑

    • @sg3577
      @sg3577 Месяц назад +11

      ハイレゾ、ロスレス出力がiPhone単体だけじゃ無理ってのは分かるけど、それでも元音源が非可逆圧縮のSpotifyと可逆のApple Musicとでは体感でも明らかに差があるよ笑

    • @user-bq9xq7wx4m
      @user-bq9xq7wx4m Месяц назад +1

      @@aa-rb6be変わりますよ笑

  • @ThatPancake
    @ThatPancake Месяц назад +8

    好きな曲に限ってストリーミングサービス上にないのがちょっと辛い🥲なので未だにハイレゾ音源サイトやレコードなりCDなり買ってプレーヤーに焼いたりしてますね
    海外のオーディオオタクの中で話題になってたけど、Spotifyや配信サービスが流行った結果コンセプトアルバムの意味がなくなりつつあるってのがちょっとびっくりしましたね
    1つのアルバムを通しで聴くあの心地よい苦痛感はもう過去のもので、プレイリストをシャッフルで聴く層が主流になってるとか

    • @Socrate2
      @Socrate2 19 дней назад +2

      サブスクは組曲をバラバラにしちゃうのがいつまでも直りませんな。

  • @user-hw1cf2fi6r
    @user-hw1cf2fi6r Месяц назад +4

    映像が見れるのがポイント高いな!

  • @maco5520
    @maco5520 Месяц назад +5

    Spotify契約してて毎日聞いてるのにEd Sheeranの前の円盤は買ってしまいました。
    おっしゃる通り記念品です

  • @Socrate2
    @Socrate2 19 дней назад +3

    ぶっちゃけ、アニソンはヒットしているので、日本の宣伝が足りてないだけだと思うけど。「アーティストを育てよう」は草。
    もうひとつは、日本発のサブスクがパッとしないのはなんで? って話ですな。SONYとかONKYOとか、ユーザのキモチをわかってない。
    Sportify使わない理由は、J-POPがないクラシックがない音質悪いの3拍子だから。
    Sportifyはコスパが悪いから使わない。
    安ければいいっていう発想はどうかと思うけど。
    あと、もう一個。場内拡声器で音楽鳴らすの止めないと、悪循環が止まらない。
    場内拡声器で目立たないと売れない (と、思い込んでる) →音質下げて音圧一辺倒 →被って聞きづらい →フィルターで音を痩せさせる →まともなオーディオで聞くと詰まったような音でがなり立てるのでイライラする →日本録音の曲にお金出そうと思わない →オーディオユーザに売れない →以下ループ
    作曲家のchで同じこと書くと猛反発w 制作サイドの技術者の品質に対する意識が凄く低い。
    これで海外で出しても「なんか汚い音でエモーションのない楽曲ばっかりだな。耳疲れるわ。」ってなるだけかと。

  • @user-gm8if2py2f
    @user-gm8if2py2f 9 дней назад +2

    音楽を聴くだけのサービスよりも他に付加価値が無ければそりゃ有料サービスには行かない。。

  • @RM0530
    @RM0530 Месяц назад +17

    自分は円盤を買い続けてます。
    ロックやメタルが好きです。
    わたしが好むようなアーティストは諸々な理由で配信停止になるようなリスクが高いんで聞きたいのに聞けなくなる可能性があるので、お金や場所が必要でも買い続けますねー。
    なので、今後も音楽に関してはサブスク系にはお金落として行く予定はないですね。

  • @mari5london
    @mari5london Месяц назад +14

    ということは日本のアーティストのSpotifyの月間リスナー数も伸び悩みってことになると思うのですがこれって世界的な評価に影響してくるのでしょうか。
    もしするならユーザー数増やすようテコ入れしたほうがいいのかもしれませんが。
    長年日本国外に住んでいますが外から見ていて日本のデジタル化ってゆっくりだよなぁとは思います。
    (CDやレコードという媒体は残って欲しいとは思いますが。)

    • @Socrate2
      @Socrate2 19 дней назад +1

      CDはデジタルやで???

  • @satoch2323
    @satoch2323 5 дней назад

    日本はiPhoneのシェアが高く、
    キャリアがアップルミュージックを
    数ヶ月間無料サービスをつけている
    そりゃ使わないやろ
    CDどころかアナログレコードが流行っている昨今を
    経産省は、どう分析するんやろ

  • @yadam8466
    @yadam8466 Месяц назад +36

    音質でApple Musicって意見多いけど、Spotifyも高音質にすればAir podsレベルだとAppleMusicと大して変わらんぞ笑
    そこまで音質の良し悪しにこだわってる人が、どんな良質な音楽を聴いてるのか気になる。

    • @Socrate2
      @Socrate2 19 дней назад

      ペンタトーンとかかな。
      192kHzが少ないんで閉口するけど。
      ちなみにロス圧縮はダメ。めちゃくちゃイライラする。

  • @つるつるピカピカ
    @つるつるピカピカ Месяц назад +24

    国策で(無理矢理に)海外へ売るのは違うんじゃないかな。
    良い音楽なら勝手に売れる(たいして良くなくてもプロモーションが良ければ大いに売れてる現実もあるが…)
    ”音楽で売れたい音楽で食いたい”は大切なモチベーションだろうけど度外視した”演りたい聴かせたい”って想いは譜面や歌詞にかかれてなくても僕らの心に勝手に響いてくると思うんですよね(まぁ作者の意図を無視した独りよがりな感想かもしれませんが)。
    思いの丈は(纏まりなくすし無駄な長文になるから)割愛しますが国家主導の音楽産業は何かが違う気がします。

    • @Socrate2
      @Socrate2 19 дней назад +3

      「いいもの作っていれば売れる」はファンタジーだよ。

  • @user-si4rt4bp7e
    @user-si4rt4bp7e Месяц назад +23

    ここ数十年のK-POPの真似しても上手くいかないと思う。音楽と言語は、密接に関係してるらしく日本語の音楽は、広がり難いと思う。行政のやれることは、アーティストの邪魔をしないことだけ。エンターテイメントの本質は、金儲けじゃないよ。

    • @Socrate2
      @Socrate2 19 дней назад

      ヒット曲もあるんだがwww

  • @user-jp9ko5ev8c
    @user-jp9ko5ev8c 10 дней назад +1

    円換算で安価だって所得が違うでしょう

  • @user-sobaya
    @user-sobaya Месяц назад +10

    僕もいまだに円盤を買いますが完璧にアイテムとして買ってますね、聞くのはほとんどAPPLE MUSICです
    アイテムとしてはレコードの方がCDより欲しいのでこれからはレコードが円盤のベーシックになってほしいです
    日本が国策としてJPOPを世界に売り出していったら良い作品はもういくらでもあるのですぐに世界で成功すると思いますね

  • @oooo-j8n2c
    @oooo-j8n2c Месяц назад +17

    Apple社製機器の利用数と高音質やコレクションに対する欲求が高いのかな〜と思ってます。

  • @jun-fk3970
    @jun-fk3970 Месяц назад +17

    一時期サブスク使ってたけど色々ありすぎて落ち着いて音楽を楽しめない。やっぱりCDアルバムをヘビロテして聴くことがでメロディや歌詞も覚えられるし楽しい。サブスクはお試し程度でよし。

    • @hanamizu-daimajin
      @hanamizu-daimajin 18 дней назад

      私はサブスク使ってますけど…まさにお試し用ですね。気に入ったものはCD購入します!
      デジタル配信とCDじゃ音質が違うように感じますし、CDならアートワークも楽しみやすいですし、所有欲も満たせる!

  • @junko_kcpg
    @junko_kcpg Месяц назад +17

    Spotifyの存在は、娘が教えてくれなければ今でも知らなかったかもです😨
    日本は高齢化してるからTVが主だし、Spotifyの存在を知っても、携帯を使うほど音楽に興味はないかも?
    わが家の20才代の子供達はTVは持たず、パソコンでゲームと、アマゾンプライムでアニメ、気になったアニメ音楽はRUclipsで。
    なので、音楽アプリは使う予定はなさそうです。
    洋楽も、聴くチャンスがありません😢
    音楽にあまり興味がないのは私の周辺だけかしら🤔

    • @7albatross777
      @7albatross777 Месяц назад +13

      親の影響ですね。
      親が車で音楽をかけたりすれば、子供もまた音楽を好きになると思います。

  • @user-qv6jg3rn8p
    @user-qv6jg3rn8p Месяц назад +2

    Apple,LINE,Amazon,RUclipsがシェア食いあってる日本でSpotifyはアプリ単体でもよく頑張ってるほうだと思うわ

    • @Socrate2
      @Socrate2 19 дней назад

      頑張ってないよ。全然ロスレスこないおま国仕様のまま。

  • @takaimasataka6769
    @takaimasataka6769 3 дня назад

    日本人は縦ノリを基本的にしらない
    縦ノリに馴染むために荒療治が必要

  • @juicymusiclab1
    @juicymusiclab1 10 дней назад +1

    Apple Musicは日本でのローンチが早かった事、iPhone、アップル製品が人気ため、iTunesからのApple Musicへの流れもあるかと。
    もちろん、音質云々もありますが、ほとんどの人がそこまで気にしている印象はないのと、RUclipsでいいじゃんという流れもあるかと。
    海外のインディアーティストと日頃からやりとりしていますが、日本とは感覚が違って面白いです。

  • @takagitakaaki9386
    @takagitakaaki9386 Месяц назад +17

    日本における年代別の
    音楽サービス利用状況が知りたいところ。
    少子高齢化で
    総人口に占める若年層の割合は
    どうしても低くなってしまうけど、
    若年層の多くはサブスクを利用していると
    体感的に感じる。
    一人暮らしの20代の知人のほとんどは
    テレビを持ってないし、
    視聴習慣も無いなと感じるので、
    世代別のエンタメの楽しみ方は
    相当違うように思うけどなあ。

    • @Socrate2
      @Socrate2 19 дней назад

      ネットデバイド層はダメだけど、これから老人は選択するよ。
      ただ、曲がないんだよね。結局、レコメンドが悪いんでサブスク入ってても新しい曲をキャッチできない。
      となると節約しなきゃいけない年金世代になると、NHKと共に真っ先にカットされるわね。
      他のTV局はNHKの道連れにwww

  • @daikyo-cyu-kichi
    @daikyo-cyu-kichi 9 дней назад

    世界の楽曲事情の分かりやすい分析と解説ありがとうございます。
    スポティファイはPCを起動するといつも勝手に起き上がってくるので少し試したのですが、UIがとにかく使いづらい。とてもじゃないが有料で使ってみたいとは思えませんでした。
    itunesなんかもそうだがなぜあんなに使いにくい形のままで続けているのだろう。

  • @o3asuz
    @o3asuz 22 дня назад +10

    RUclips premiumで全然事足りる
    Spotifyはファッション以外の用途ないやろ

  • @tomikubo7755
    @tomikubo7755 3 дня назад

    タイムズスクエアにNumber iの巨大広告出してくれたのがSpotify

  • @kotodamasennsi
    @kotodamasennsi Месяц назад +2

    dwango経由では未だSpotifyに上げれません

  • @user-fo3qc7dm7o
    @user-fo3qc7dm7o 25 дней назад +5

    Spotify。音質が悪すぎて,お話になりません。

    • @junbikoala
      @junbikoala 5 дней назад +1

      無料版はそうでしょう。
      課金すれば音質は十分いいです。

    • @user-fo3qc7dm7o
      @user-fo3qc7dm7o 5 дней назад +1

      @@junbikoala オーディオ.レベルでは無い,という話です。
      原稿では,という事で。

    • @user-fo3qc7dm7o
      @user-fo3qc7dm7o 5 дней назад +2

      現行です。すみません。
      一般レベルでは問題にならないのでは,とおもいます。

  • @lovehide2006
    @lovehide2006 20 дней назад +1

    spotifyを無料で聴いてるけど、時々広告が入ってくれたほうがラジオを聴いてるみたいで飽きない。
    ラジオ聴いていた世代だからかなw 同じ意見の人は少なそうww

  • @actaeonrttm
    @actaeonrttm 22 дня назад +3

    日本と欧米の価値観の違いという意味で、万物に魂が存在するという考えがあるのか、ないものよりも有るものの価値を大事にする傾向があって、存在が不確かなデータより手の中に在るCDやDVDの方が比較して良いものと考える。所有感がリンクが切れると購入していても聴けないクラウドシステムよりあるよね。テイラースウィフトは日本の価値観に触れたことでこの考え方もアリと考えたのではと思います。Spotifyについては、日本人はiPhone好きなんですよね。高いのでandroidにしてるって人は多い。だからです。個人的な意見です。

  • @Ich-gy1uf
    @Ich-gy1uf 17 дней назад +1

    日本人は歌詞にストーリー求めるやん.各ストリーミングで,曲の性質の違いで分類して,扱いの比率を調査したら関係性が出る?というか,Appleで聞くということで,そこにストーリー性が付加出来るとか?消費効率やコスパで考えると,見誤ると思う.日本のサブカルの多く,あるいは,文化自体が効率とは違う指標で動いてるように思える.
    CDが未だ売れるのも,アーティストとの関係性というストーリーを付加できるから?地下アイドルの育成ストーリー?アニメも成長ものだし,ゲームもRPGだし.日本人はストーリーを希求する?まあ,ちょっと思いついただけ

  • @むに-p1e
    @むに-p1e 8 дней назад

    Spotifyは他の人が作ったプレイリストが無限に聴けるからディグるのに最適なアプリだと思ってる

  • @user-jq3lm6sq7t
    @user-jq3lm6sq7t 7 дней назад

    Spotify云々というより、日本人に、アニソンとアイドルの歌以外の音楽への関心がなくなっているというのが真相。そういったものをSpotifyで聴こうと思うような日本人はまずいない。
    何せ日本の電機メーカーが、音楽を聴く道具の販売に、真正面から取り組もうとしなくなった。テレビと並ぶ情報家電の華だが、それ以上に、携帯電話やパソコン関連の製造販売から、続々手を引いた影響が大きい。韓国製•中国製情報家電の販売に、日本の業界は、真正面から取り組もうとしない。日本のメーカーの一般消費者向け情報家電事業の縮小の流れが、ユーザー向けの娯楽としての音楽から、国民的関心をどんどんなくそうとしているのだ。

  • @babylon2429
    @babylon2429 12 дней назад

    創り手にすれば「黙って見とれ」「素人が邪魔するな」「しゃしゃって来るな」てこと 配信サービスなんて所詮はテレビ・ラジオの延長線上のメディア 「聞かされてる」感が拭えない

  • @user-ij6bf3hb2d
    @user-ij6bf3hb2d 20 дней назад +1

    曲が無かったりするのでSpotifyがベストかな。

  • @take5t0ky0j
    @take5t0ky0j 12 дней назад +1

    ID取得して、ファイル作って・・ オレ個人でいえば、そこで満足して使わなくなくかちゃってんだよな。。 いつでも聴けると思うと、逆に価値(観)も薄くなってしまっている。 K-pop?? それはどうでもいいよ。

  • @asdasdfsdaf5982
    @asdasdfsdaf5982 4 дня назад

    サブスクに入ってない手持ちCDの音源をアップロード出来ないのは厳しい

  • @丹田肥田
    @丹田肥田 21 час назад

    出してるデータが色々見当外れ過ぎて草、さすが経産省だわwww
    一番酷い言い回しがSpotifyが安いとか何ぞ?w
    円安や物価を完全に無視してるし、まだアマプラが安いって言うならわかるけどw

  • @user-No.00
    @user-No.00 7 дней назад

    逆にAppleからSpotifyに変えた
    Appleだと自分の好きなHIPHOPアルバムがたまに聴けなくなったりSpotifyにしか無かったりする
    何よりUIがかっこいい!これに尽きる!

  • @esa_esa
    @esa_esa 7 дней назад

    いろんな曲を知りたいって観点では、Spotifyに並ぶサービスはない。だから自分はいろんなサービスを試してみた結果最終的にSpotifyを愛用してるけれど、世間一般では気に入った曲だけ聞く、みたいな人の方が多い感じ。そういう人にとっては、youtube系サービスで十分よね、ってのもわかる。

  • @willyeastender
    @willyeastender 10 дней назад

    たぶん使ってないからこそ安いという観点でもありえる

  • @user-zi1vs5uy8g
    @user-zi1vs5uy8g 7 дней назад

    ヨーロッパ系の企業って製品サービスはいいんだけど、広告宣伝がいまいちな印象がある。

  • @赤ちゃんポッポ
    @赤ちゃんポッポ Месяц назад +5

    経産省ももう少し突っ込んで分析してほしかったなあ。
    日本の音楽が世界に中々通用しないのは、アーティスト起因のファンダム形成に一つ要因があると思うんだよなあ。
    アーティスト起因が強さの程度が不明だけども、それが強すぎると、名曲でなくても売れる現象が多くなってしまう。極端な場合、音楽性の停滞を招く可能性もあるかと思う。
    (アーティスト起因も楽曲起因も両方あっていいと思うが、アーティスト起因が強すぎるのは世界市場に打って出る土壌としてはマイナスだと思う。)
    日本はアーティスト起因が方が強いのはどの程度なのか、何故そうなっているのか等の分析・考察を経産省にはしてほしかったね。
    例えば、
    「大手放送業界と大手広告業界の安易なカルテル的癒着が問題である。改善に向けて業界の自由化が課題である。」
    の様な業界にメスを入れるような提言があって然るべきと思う。
    そうでないと、税金から高い給料もらって国民の為に仕事してるとは言えないと思うんだよなあ。

    • @Socrate2
      @Socrate2 19 дней назад +2

      ひとつは、CD縛りの制度撤廃。放送するためにはCD化されてなければならないという制約があるため、インディーズは取り上げられない構造になってる。
      滞りない流通の仕組みをきちんと整備することには意味がある。

  • @-gun98
    @-gun98 5 дней назад

    remixや歌ってみたとか、
    そういう所的にRUclipsMusicで十分

  • @user-mc6wj9ow1g
    @user-mc6wj9ow1g 19 дней назад +1

    RUclipsでよくね?音楽に金なんか払わない

  • @MrMinet333
    @MrMinet333 6 дней назад

    日本でのサブスク市場の小ささは、単に若年者数の少なさじゃないかな。

  • @大野靖男
    @大野靖男 8 дней назад

    日本の音楽業界は自主的に売り込んだ事が殆どないでしょ。今JPopが浸透してんのも、アニメやゲーム経由で学習した結果でしかない

  • @BlueVoice66
    @BlueVoice66 Месяц назад +3

    CDは大量に捨てられてる現実から目を逸らしたらダメだよ

  • @StrongMochimochi
    @StrongMochimochi 20 дней назад +1

    RUclipsミュージック一択。RUclipsプレミアムに勝手についてくるから実質タダみたいなもん。
    でも今は通勤途中に音楽よりも岡田斗司夫切り抜きとか本要約チャンネル聞いてる。ニュースチャンネルとかも便利。

  • @石貝優
    @石貝優 22 дня назад

    Spotifyは子供が使っている。
    スマホでデータ通信やWi-Fiなくても環境でも音楽きけるサービスがあるから、旅行とかの時に使えるそうな。

  • @abc-we4ze
    @abc-we4ze 8 дней назад

    Spotifyの1番の利用目的がPodcast視聴になってる人、僕以外にも結構いそうな気はしている

  • @user-oe7tn7dw6j
    @user-oe7tn7dw6j Месяц назад +9

    CD売り上げランキング上位な曲、世間で全く流行ってない😂デジタルランキングしか信用できない

  • @user-lp3ft3cq5n
    @user-lp3ft3cq5n 24 дня назад

    聞きに行かないと聞かなくなってるよね
    生活の中に音楽がなくなっている

    • @Socrate2
      @Socrate2 19 дней назад +1

      場内拡声器で音楽流されると音質悪くてイライラするので、無くなって欲しいです。
      無理に嫌いな人にも音楽聞かせるなら、せめてBOSE程度にはしてくれとw

  • @G.G.ChannelHiroshi
    @G.G.ChannelHiroshi 22 дня назад

    Spotifyがそんなにいいなら、Apple musicやAmazonと比べてどこがどうコスパなのか❓Amazon Appleから乗り換えたらどういうメリットがあるか、Spotify側で示してもらわないと判断ができない。ボクはAmazon music使っているけど、Spotifyの方がコスパいいんですか❓

  • @Yukikaze-w1s
    @Yukikaze-w1s 11 дней назад

    最近、Spotifyから、RUclipsミュージックに切り替えようか悩んでる。
    とりあえず、Spotifyの課金が課金切れたらかな?

  • @user-lo6js6cx8b
    @user-lo6js6cx8b 14 дней назад

    経産省 「Spotify安い」
    ワシ「Spotify高い」

  • @user-xl6lb1rv6t
    @user-xl6lb1rv6t Месяц назад +6

    音楽を消費したくないから、なるべくレコードで聴きたい

  • @user-eh8nu3bi1s
    @user-eh8nu3bi1s 18 дней назад

    ユーチューブミュージックがある

  • @六反要
    @六反要 25 дней назад +1

    SoundCloudを嗜む人は 少ないか?

    • @Socrate2
      @Socrate2 19 дней назад +1

      あれ、フォーマットが良くわからんのだけど、ロスレスあるの?

  • @zaku3939zaku
    @zaku3939zaku 19 дней назад

    DTMが単調で つ ま ら な い

  • @水森-c4d
    @水森-c4d 18 дней назад

    アップルとspotifyの2つ使い

  • @山本登-m8e
    @山本登-m8e 19 дней назад +2

    スポティファイは音が悪い。ハイレゾが少ない。俺の高価なイヤホンには合わない。経済産業省さま見識が甘い。

  • @takaotaka-p3y
    @takaotaka-p3y 18 дней назад +1

    Spotify昔使ってみたらなんか興味ないのも一緒にかかって来て邪魔だった記憶があるなあ。それとは関係なく最近CDのまとめ買いしたw今どき

  • @hirokato6745
    @hirokato6745 25 дней назад

    Spotifyって日本運営なの?

  • @user-kc8qs8db1g
    @user-kc8qs8db1g 20 дней назад

    そんなに音楽聞かんからいらんわ

  • @MitsuChannel
    @MitsuChannel Месяц назад +3

    日本もCD買う人はかなり減ってます。
    KPOPはパッケージが豪華だったりコレクター要素があるから売れてますが。
    あとは地下アイドルなどはライブやイベントなどで相当な数を売ってるのでCDが売れてるように見えるだけだと思います。

  • @堀江大介-q5n
    @堀江大介-q5n Месяц назад

    ファンになると、逆に日本的な売り方が増える流れも
    出てくるのではとも思うし、スマホ市場で日本ではiPhoneが
    支流になり過ぎてるので、洋楽離れもあるのも合わせて、
    アップルミュージックとネット販売の支流のアマゾンでしょう
    Spotifyに流れる必要がない。そらそうよ!
    もし、取り込むことを考えるなら若者を引き付ける物を、
    考えるしかないでしょうね。初めからはいる世代ですから!

  • @bfelf
    @bfelf 26 дней назад +3

    そもそも音楽に興味がある人が年々減ってる

    • @ykhjpen
      @ykhjpen 25 дней назад

      それはお前だけ😅

  • @aomorigarlic1517
    @aomorigarlic1517 21 день назад +1

    わざわざ音楽専門のサービスは使わんよってことだね

    • @Socrate2
      @Socrate2 19 дней назад

      Amazon Music 気に入って、入ったり抜けたりしてるから、そうでもない。

  • @illmaticmantora
    @illmaticmantora Месяц назад +5

    サブスク便利なのはわかるけど新しい好みを探そうとしてもコレジャナイコレジャナイとなって結局探してる時間の方が多くて
    美人が10000人裸で立ってて「さあどうぞ」言われても困るもんな
    俺はIllmatic聴きながら筋トレするのが効率いいから盤をwavでiPodに入れる前時代的なのでいいや
    つかサブスクはジャケがやっつけでダセエ

  • @slope0046
    @slope0046 Месяц назад

    アニソンオンリー500円というサービスができたらどうなるだろう。

    • @Socrate2
      @Socrate2 19 дней назад

      限定してもコストダウンにならないのがサブスク。

  • @aogeba_tohtoshi
    @aogeba_tohtoshi Месяц назад +3

    あっぷる・あいふぉん・あまぞん・ぐーぐる・ゆーちゅーぶ・いんすた・てぃっくとっく、みたいな日本人的に声に出したさ〜可愛げが足りない気もします。
    ロゴも何か暗くて可愛くない(アラフォーのおっさんの意見です)。