【元P&Gマーケター直伝】競合と差がつくマーケティング術/最強フレームワーク「9segs®」でナイキ・アディダス・ニューバランスを比較検証/過度なデータ収集は迷子になる(STAR SKILL SET)

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 6 фев 2025

Комментарии • 32

  • @pivot00
    @pivot00  Год назад +3

    ご視聴ありがとうございます。
    M-Force長さん前編動画はこちらからご覧いただけます
    ▷ruclips.net/video/SMVY5mjxD3k/видео.html
    次回のSTAR SKILL SETは10月上旬に配信予定です
    チャンネル登録&高評価よろしくお願いいたします。

  • @TheYakkunn
    @TheYakkunn Год назад +18

    大木さん、一つ前の動画では「これまでの同じシリーズの経験がいきていない」ていうコメントが少しあったと思うけど、気にしなくてええと思う。むしろ、大木さんはそれをわかった上で、今回の動画が初めての人もいるだろうから、その代弁者になるつもりで、そういう役回りに徹しておられると思う。実際、そういう人は多いだろうし。
    また、この顧客起点マーケティングはマジで本質に忠実だから、これが理解できて実践できるといろんなことが好転するはず。難しいと思う方は9つにわけずとも、今回あったように「積極と消極の違いはなんだろう。」「ロイヤルと一般の違いはなんだろう。」を考えるだけでもすごく学びが多いはず。

  • @kobasan_ch
    @kobasan_ch Год назад +9

    回を追うごとに大木さんのレベルが上がっているなぁと、発言から感じます。きっと番組を通して勉強し、令和トラベルでの実務を通して多くの経験を積んでいるからなのだろうなと思います。素晴らしいです。

  • @okasan8248
    @okasan8248 Год назад +4

    wher(who)→whatは、マーケティングの基本ですが、高度になればなるほどみんな忘れて離れていく。
    シンプルでわかりやすく、どこまで行ってもwher(who)→whatに焦点が合うように考えられたフレームワークだなーと思いました。
    あと、大木さんの学ぶ姿勢が素敵すぎて、、、、、私も見習わなければ!!

  • @まっちゃ-j7l
    @まっちゃ-j7l Год назад +2

    年収低め→価格訴求
    こどもがいる→ファミリー訴求
    などといった施策を顧客データを観察してたくさんあげてみる
    製品広告CRMに分けて戦略をWHATと届けたい価値を含めてねり出していく

  • @kotarowski
    @kotarowski 10 месяцев назад

    ポーランドから柔道を発展させるためにみてます。勉強になりました。ありがとうございます。

  • @redbear0925
    @redbear0925 Год назад +7

    これをバスケットボール界の問題解決に活用してみたいと思います。非常に助かりました。何時もありがとうございます😊

  • @koxyo1245
    @koxyo1245 Год назад +4

    パネルリサーチで溜まったデータさえあれば明日からでもこのフレームワークを活用できそう!

  • @hitomih8888
    @hitomih8888 Год назад +1

    顧客戦略てこうやってやるのですね!
    めちゃくちゃ面白かったです。
    参考に出来る部分あると思います。

  • @iss10
    @iss10 Год назад

    めちゃくちゃ勉強になりました!

  • @和美やました
    @和美やました Год назад +4

    面白かった

  • @yuyanishimura2848
    @yuyanishimura2848 Год назад +7

    競合分析とはよくいうけれど、競合のどんなデータを見ていいかわからない、、、そんな時にこそ元P&Gで培われたマーケスキルが活きる。そんなM-Force長さんによるスキルセット講座の後編。よろしければぜひ!

  • @yunyunyun3644
    @yunyunyun3644 Год назад +2

    大木さんもう既に結構考えてる。

  • @asayan8562
    @asayan8562 Год назад +2

    興味深いですね

  • @Xmasbonbo
    @Xmasbonbo Год назад +2

    分かりやすいです。

  • @sam_marketing_love
    @sam_marketing_love Год назад +18

    データ集めって難しいですよね!どうやるんだろう??

    • @yuiful_log
      @yuiful_log 2 месяца назад

      同感です!1番気になるところです。

  • @kazuki6290
    @kazuki6290 Год назад +3

    難しいフレームワークですね

  • @けんじ-w2d
    @けんじ-w2d Год назад +22

    大木さん もうお腹いっぱいになってる

  • @山本龍-y6x
    @山本龍-y6x Год назад +5

    ホワイトボードの文字が見づらすぎて残念です。是非、改善してください。

  • @tomio4593
    @tomio4593 8 месяцев назад +4

    データを取りに行く。簡単に話されてるが、これがかなり難しい。

    • @tomio4593
      @tomio4593 8 месяцев назад

      金か時間が必要

  • @kababa0906
    @kababa0906 Год назад

    結局教育が大事だと思う

  • @akirawataseaka-aw
    @akirawataseaka-aw Год назад

    柴田陽子さんとは異なる考えでしたね。

  • @DDDHHH5510
    @DDDHHH5510 Год назад +1

    これ、タイアップかな。

  • @firm_tofu
    @firm_tofu Год назад +6

    他社のデータを収集するのが1番難しいしコストが掛かるが、そこのところは説明ない感じ?

  • @大輔原野-n6j
    @大輔原野-n6j Год назад +1

    新しい世界が広がる初めての海外旅行を完全サポートします。
    こんなに簡単だったんだとご理解出来るご旅行をご提案します。新しい一歩を踏み出すならNEWT

  • @yougaku_hikidashi
    @yougaku_hikidashi Год назад

    両手の指輪が目立って、気を取られちゃう。

  • @ミトコンドリaシグナル

    海釣りそのもの。笑

  • @CHI-id5sd
    @CHI-id5sd Год назад

    日本の99.7%は中小企業です。P&Gは非常に特殊な会社です。

  • @RVP-MEDIA-CONSULTING
    @RVP-MEDIA-CONSULTING Год назад +3

    何か価値有る事言ったか?