24 TWIN POWER PV ‐ PURE POWER
HTML-код
- Опубликовано: 8 фев 2025
- PURE POWER / 質実剛健
37年間にわたり質実剛健の思想のもと、磨き上げられてきたツインパワー。
1987年の誕生から一貫して「剛」を突き詰め、
常にスピニングリールのテクノロジーを進化させながら真の“質実剛健”の答えを追求し続けてきた。
「剛」の追求に終わりはない。これまでも、これからも。
↓↓製品情報は製品ページをご確認ください↓↓
■TWIN POWER(ツインパワー)
fish.shimano.c...
*上記リンクは最新モデルが表示されます。
■シマノ公式SNSのフォローもお願いします■
Instagram / shimanofishing_jp
Facebook / fishing.shimano
Twitter Sh...
TikTok www.tiktok.com...
#TWINPOWER #ツインパワー #2024シマノ新製品
↓↓製品情報は製品ページをご確認ください↓↓
■TWIN POWER(ツインパワー)
fish.shimano.com/ja-JP/product/reel/hanyouspinning/a075f00003slw5kqac.html#youtube
是非とも使い込んでたくさん傷を付けてくれって言うスタンス好きだわ
シンプルなデザイン最高❤
このデザイン!そしてTPじゃなくてtwin powerに戻ったロゴ
良すぎる…
シンプルな色使いが良い
PV見る感じでは対セルテートを意識してますね
どっちも素敵です!
説明が非常に分かりやすい無駄のない素晴らしい動画構成、買います
11ツインパワー大好きだったからこの一色に統一されたデザインとTPの略称からtwinpowerの銘に戻ったのはめっちゃ好印象
密巻きについては賛否あると思うけど、自分はステラ使っててそこまで気にならなかったのでOK。
初期不良がないことを祈って購入です
予約してたC3000MHG無事着弾し、2回ほど釣行してきました
デザインや塗装については、統一感があり落ち着いていてかなり格好良く所有感があり大変満足です
使用感に関しては20と比較して巻きは更に滑らかに、強さも少し上がっているように感じられました
スプールの形状故かドラグ音は少し大人しめで、高音感はあまり感じませんでした
密巻きについては(あくまでも自分は)ステラ同様問題なく、抜群のキャストフィールと綺麗に巻かれたラインが気持ちが良いです
初期不良らしい初期不良も今のところはありませんでした
気になるところは、ベールを返す時のフィーリングが前作やステラと比較して少し硬いかな?という印象とグリスが馴染みきってないので断言はできませんが巻きは前作やステラと比較して少し重いことくらいです
23ヴァンキも最初2.3週間は重かったものの、使っていくうちに馴染んで軽くなったので同様の使用による改善を見込んでいます
なお、耐久面においては使用が浅いためなんとも言えません
23ヴァンキと共通ボディー構造と見受けられるので、軽快系リールとパワー系リールのボディー構造が素材は違えども同じであることで問題があるかどうかは、今後2.3年使って改めて分かることかと思っています
もう1台予約しているC5000XGが届くのを楽しみにしています
TPからツインパワー表記になったのは良かったですね!デザインもカッコいい👍シマノさんナイス👍
めっちゃかっこいい。
シンプル路線は素晴らしい
08や11ツインパワー好きにはこのデザインはたまらんでしょ
見た目はだんだん原点回帰してる気がします
見た目めっちゃ好き
That's great, finally a new Twin Power is available, thank you Shimano 😍
半プラの時に大騒ぎした割には、今のうちに旧モデル買っとこ言うてる人いそう笑
密巻きがどこまで進化してるか、逆に楽しみでもある
シマノの攻めの姿勢、嫌いじゃないです👍
もちろん初期ロットは怖いので様子見です👍
神デザイン
せめて発表に合わせて発売時期くらいは決める位のメーカー姿勢は持つべきだと思う
TPからTWIN POWER表記になったのは嬉しいですね。色々と書かれてますが、実際に使う方がいいと感じられればそれが1番だと自分は思います。それにツインパワーだから欲しいって単純に自分は思っちゃいます。
今回のデザインもカッコいいです。
まじカッコいいな!
よっしゃセルテート買おう
急に英語で喋り始めてビビった🎉
XDに期待だな😮
ガンメタリックで、いかにも剛性高そうでカッコいいリールです!!さすがシマノ!素晴らしい
スーパースローオシュレート使ってみたかったけど海水も淡水もベイトメインだからステラ買うほどでは無いと思っていたところにコレ!
カタログにない大きな改良点はベールアーム部のねじがマイナスねじに変わってますね。緩んだら、六角レンチでなくマイナスねじで簡単に締められるのは助かります!
このコメツインパの動画のどこにでも書いてあるな
今年20買わんでよがった一目惚れです。
ツインパワーとは
02モデルからの付き合いで
02、05、08、09SW、11、
15、20、21SW、
各モデルを必ず1つを持ってるけど
全くトラブルはないよ。ステラを
オーバーホールかけて長く使うより
ツインパワーをモデルチェンジ毎に
買うなら最高の相棒だと思ってる。
@@ijok21
自分もそう思うけど、08だけなぁ。
08って2500番ボディに
4000番ローター着けてるから
すげー不細工でパワー不足なんだよな
リール袋はこの時代良いよね。
デザイン良すぎだろステラみたい
間違いないです😊
村田さんが言ってました。「ステラが最高峰なのは今でも変わらない。120点。今回のツインパワーは100点!」
@@PinkyPinky-sc3ix ステラ買うならツインパだろ値段も半分くらいだし
ふつーにかっけえからほしいな
大型番手いつでます?
無印ツインパ発表されてばかりなのに、来年XDが出るのかワクワクします( ^q^)
「TP」ってなってないから、満足
わかる
20ツインパ使ってるけどあれは😂
今回のはカッコいい
あれ萎える😢
デザイン、カラー格好良かったのにあのせいで買わなかったまである
ツインパワー好きで20使ってるけど、デザインは今の方が好きかな?でもTPからツインパワーって書いてるのは◯ですね😅
きたきた
予約しましたんこぶ〜😏
もうリールは必要十分以上の高性能化できてるんだから
メーカーの宣伝文句やRUclipsrの情報に踊らされず
見た目とか直感で選ぶのが良い
蜜巻きかどうかなんでどうでもいい
見た目だとダイワのモノコックボディが超機能美 シマノなら18ステラが至高
22ステラ然り、密巻きでライントラブル起きたことがない。ナイトエギングで強風のときもトラブルなくできてます。むしろキャストフィーリングめちゃくちゃ良い。使いこなせない人、ただ批判して叩く人、使わなきゃいいだけ。
出るんだね!
24ツインパワー
使いもしないで否定コメばっかでびっくり。シマノファンの敵はシマノ信者とはよく言ったもんだ。、
文句言う人もいないとな
いい物はできないよ。
ん?使いもしないのに文句言う奴って必要なの?
不幸な人たちはほっときましょう、、、
悲しい性質、
ケチつけ。グダグダと、しかも外野で。
自分のケチつけを批判されると『自分らが買ってやってる』という傲慢なマウント取りがまた出てくる。
専門家や開発者でもないクセに、まるで自分らは全てを理解しているかのような言い様『〜の機能は〜』『〜の部分は〜』
本当にクソめんどくさい。
Aと言えばBと言い、今度はBと言い直せばAの時はここが良かったと言い…
釣具だけに言えた事じゃないけど、針山で針探す様な粗探しのケチつけたくて仕方ない人ばっかで本当にめんどくさい。
使いたくないなら使わなきゃいいだけ、買いたくないら買わなきゃいいだけ。ご自由に。何も一々書込む必要なし。
一々批判しないと気が済まない人ばっか。本当にクソめんどくせぇ連中ばっかですね。
批判して、批判返されて、それにまた返信してっていうやり取りしたくてたまらなくて寂しくて構ってほしいんですかね?
俺はSHIMANOは全部好きだよチャリも釣りも!
服以外はな(笑)
密巻き否定が多いのはなぜだろうか。
22ステラ・23ヴァンキッシュ両方初期ロット使ってるけど、トラブルないし最高なリールだと思う。
24ツインパワーもデザインも搭載機能も全部最高だと思う。
シマノもすごくいろいろ考えて作ってるんだから、悪い物なわけがない。
エギングで19ヴァンキから22ステラにしたけど、ライントラブルは更に減ったね。俺は蜜巻き賛成派。
ラインローラーにしっかりのラインがのればトラブルは何をしても起きませんね。
ステラもヴァンキッシュもキャストした感じが最高にいいです。
蜜巻き全然トラブルないですよね。てか、飛距離が違い過ぎてビックリした。
蜜巻き賛成派🙋
蜜巻きが否定派は下手くそなんでしょ!笑
22ステラ、23ヴァンキ使ってますが、密巻きやからっていうのは一切感じません。ライントラブルが多発してる人って自分の釣りを考え直すチャンスなんですけどね。
中途半端にゴールドカラーは入れて欲しくなかったなぁ
セルテートとツインパワー2台欲しい❤️❤️
Terrible ball bearings again?
購入してしまった。
So this is replacing the 2021 twinpower sw?
毎年各社の新モデルばっかり気にしてるヤツってロッドやリールが魚を釣るための道具でしかない事を忘れてそうだよな
よく半プラボディと揶揄されるけど厳密に言うとプラボディに金属製の脚付きのフタがしてあるんだよなぁ〜
軽さをウリにしてるヴァンキッシュやコスパをウリにするストラディックならまだしも剛性や耐久性をウリにするツインパ ワーでこのプラボディは…ね
フルメタルボディは無理でも金属製の脚付きボディにプラのフタにしてくれませんかね〜
そのあたりは展開図をしっかり見てないと分からないですよね。ステラだけ唯一フタの方じゃなくて金属ボディに金属フットですね。
20ツインパ買い替えなくて済みそうでよかったです。
なんで頑なに半プラ採用なんだろう
批判も一定数あるし、擁護してる人も強度は充分って言うだけで樹脂であるメリットは特に感じてないのでは?
ツインパワーに数gの軽量化求める人も少ないだろうし
半プラで困ったことあるん?
@@たちつてと-o6o
まっったく困ってないけど、フルアルミになったら所有欲さらに満たされて嬉しい
ci4だ!嬉しい!とはならない
半プラってだけで他社製品に流れる人がいるくらいなら素直にフルアルミで出せばいいのにと思う
ステラ買う人はステラが欲しい人であって差別化できそうだし
ステラがあるからかと。
@@たちつてと-o6o 実際半プラでも一切不安は感じない。けど困る困らんの話じゃなくて、仮にも高級機種やし質実剛健を主張するならフルメタルが筋やと思うわ。
一つ聞くがお前さん
半プラで困った事一度でもあるのかい?
俺は無いねぇ
確かに😂
同価格帯の24セルテートと24ツインパワー迷うねぇ〜
All in
どっちも買っちゃいましょうw!
買います。やっぱりツインパワーや。🤤🤤🤤
元旦セールで新品20ツインパワー c5000xgが27,000円で買えたので良かったです。
昔の方がカッコいいと思います 笑
@@tomlopez7077 私もそう思います!
それはお買い得ですね。
よかったね。24ツインパワー楽しみます。
22ステラ後期買っておけば良い
なんやかんや言ってもステラ
そんな問題じゃないツインパワー信者もおるんや。
C2000SHGがないなら買わない。
なんでラインナップから外れてるのか理由が知りたい。
2022年からギンギラギンの年だな
なぜスプールリングがswバリアコートになったことをもっとアナウンスしない!!
もっと推していっていい変更点なのにSHIMANOもっと宣伝上手にしないと!
密巻きいらんとか言うてる人達は素人さんだから無視でいいと思う。
半プラ言うてる人らはローターが全プラのすぐにゴリゴリになるギヤのセルテートでも買えばいいだけ
素人の方が圧倒的に多いんだから素人の意見も大切です。むしろプロなんてほんとの一部
@@KM-ot1xx 素人はこんな高額なリールを買うのかい?
実際は他メーカーのネガキャンを鵜呑して連呼してるだけの人がほとんどでしょ
半プラ騒動のときも同じ
半プラで困った事あるのかい?
実際なかったでしょ
ローター全プラの方が余裕で巻き強度落ちるのにそれをフル無視してるでしょ
印象操作されて踊らされてる人の典型でしょ
@@KM-ot1xx 素人の意見は安い価格帯で取り入れてるでしょ
@@鰌-q2zマジでそれななんですよね。ストラディックとか安くて良いリールあるんだから。
リールのリニューアルだけでなく公式サイトのリニューアルもしてください!
見づらくてしょうがないんで
不具合、個体差大丈夫かなー😅
上手い人だけが使える(笑)蜜巻きより誰が使ってもトラブルのないクロスラップの方がいいのは当たり前。
蜜巻きでトラブるのは下手とか言って切り捨てるのはどうなんでしょうかね。
そんなメーカーすぐ衰退しますよ。
安くなる20ツインパワーをもう1台買うか、24ツインパワーを買うか🤔🤔
密巻き気になる( ᐛ )
両方❤
Will the bearings be cheap again and there is not enough lubrication?????
密巻きええやん
ステラのパチモンにしか見えない
インフィニティループ入ったから、セルテート買おうと!
ステラと同じって事ですか?
初期不良なければ普通に良いと思う
ストラディックに決めた
でも、カッケェー
同感、笑笑
トィインパワー!
sw….?
What kind of metal alloy used in rotor?
Al
TP表記じゃなくて良かった!
なんで大半の人蜜巻嫌いなんや
ライントラブル起きるって思ってる人多いと思うけど海や淡水で22ステラ(3000、2500)一回もトラブル無かったですよ。
シャフトの不良はあったけど
大半の人なんていないよ。ほとんどが他メーカーのネガキャン要因だから。
密巻きなくてもトラブルはあるし
巻きの釣りは大丈夫なんですけど、ほぼゼロテンションのドリフトの釣りとかでトラブル起きるって言う人が多い印象です😢
軽いモノをキャストし続けると糸がよれるから、怒ってる層はきっとフィネスか、ライン限度過多な気がします。
私バスでライン2.5ポンド、ダウンショット1.8グラムを10メーターで放置とかしてますがトラブル無いですよ。
よくトラブルすごいと聞きますが、どうすればそんなにトラブル続出するのか不思議です。
買えないから、買わない理由にしてるだけですよ。
セルテートほしい❤
ステラよりもカッコよく感じる😂
今回のツインパはかなり期待できるね!樹脂ローターはダメだよなあ。ベイル下がり起こすし。
シマノさん、新製品発表なら発売時期は掲示しましょう。
あと、当たり前に納期は守りましょうね!
蜜巻きでもトラブルが起きない=腕が上がっているという1つの目安と思ってる
釣り初心者です。同じ理由で23ヴァンキッシュ買いました!最初はライントラブル起きたけど、今では全くトラブルなく腕があがったと実感してます。
とぅいんぱぅゎー
インフィニティループ入るよねー
デカい番手はステラあるから見送るけど小さいのは24ツインパに入れ替えよ〜
コメ欄見ても大失敗なの分かるわ。。
何より最悪なのは密巻きが賛否両論すぎて、ユーザーが下手とかどうとかの論点移されてるとこ。
これほんと失敗だよな😢
クロスラップ時代のシマノでいいわ。
今回はまさかの25ツインパワーになっちゃうww?
あまりに延期しまくって叩かれてるからって発売日未定は・・・
Will available on size 8000HG/XG ?
新型出たら4000xg買おうかと思ってたけど旧型かな、、、
もしくは久々にダイワに乗り換えよ。
フルメタル期待してたんだけどな。
密巻きのトラブルって使ってる人の腕の問題だと思うんだけど…
どんな事でも基礎が大事とはよく言ったもんだ。
08ツインパにそっくり
セルテートとガチンコライバルでしょうが、発売日未定は春の青物に間に合うかわからない。
せめて発売日は決めて欲しかった。
ツインパワーとステラは最早性能はたからみたら大差ないからあとは釣人の好みの問題や
リールも総選挙やって、ユーザーが欲しいリールを作って下さい。
フルメタル、密巻き非搭載がよかったな。
なぜ?
18ステラおすすめです!
@@鰌-q2z 意図的にラインスラッグ出す釣りには向いてない、要するに自分がよくやる釣りには向いてないから。トラブルは使い方が下手糞っていうより、使う仕掛け、やる釣りに起因してると思ってる。上位機種が軒並み密巻き採用になると使う物なくなっちゃうんよね。
デザインが微妙、ネジ穴見せんのマジでやめてほしい。24セルテートのデザインの方が全然かっこいい。
それは同意。
ボディ右側のネジ穴?
見た目が落ちる
蜜巻きはトラブル多いとか言ってる人多いけどどうやったらトラブル起きんの?
ラインが細いからってよく聞くけど、PE2号でもライン噛みする
腕うんぬんよりPEにコシが無くなったまたはない状態やと必ずと言っていいほど起こる。特に安物のPEにて多発。高いPEでコシが無くなったらその部分切り取れる材力がある人向け…だからシマノからピッドブルのコシがあるやつがでる…
もう大丈夫らしい
初期不良でベールの製造ミスらしいです
めちゃくちゃトラブります…
エリアトラウトで、太め0.4とか0.35巻たてだと必ずトラブル。
ナイロンでも巻いて直ぐは怪しい時がある。
エステルは、使う前に必ず巻き直すからほぼ朝一はトラブル夕方くらいに馴染んでトラブルなくなるけど、次の日はまた新しいライン巻くから結局使い物にならない。
シマノ信者以外はセルテートに流れそうだな
ダイワ信者以外はツインパワーに流れそうだな
ステラとの差別化がほとんどないのがステラユーザーとしては残念。
この価格帯なんだからボディのネジ穴は見えないようにしてほしい。すごく安っぽい。
同感
ほう。いくら?
半プラ批判黙らせるためにめっちゃアピールしてるのウケる
24ツインパかっこいい
けどいい加減あの見づらい公式ページを改善してくれ
ダイワのユーザーを食える商品を作る事が大事だと思うが、マイナーチェンジ程度変更と賛否のある密巻き。
シマノのリールの進化が悪い方向に向かわないと良いけどなぁ〜
密巻は ダイワとシマノ共に20年以上前に出して、トラブルから5年で廃盤に成ったンだよ 新しい技術では有りません
そのデーターは会社に有るはず
今 シマノに有るのは
口先八丁のギヤメーカーだからとか 大人の質感とか密巻でトラブルのは下手だからと 誤魔化す技術です
@@高本操 さん
自分もミレニアム持ってますから、当時は閉口しましたよ。
PEは使い物にならないですね。
今はすっかりダイワユーザーです。
@@高本操と下手くそが申しております。
ナスキーっぽい見た目だな
同感。
ティーピー
20特価で買えたからよかった😂
よかったね。時代遅れ乙
密巻きに半プラか…こりゃセルテートに流れる人も結構いるだろうな。