【15分で解説】眠れなくなるほど面白い 社会心理学

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 21 ноя 2024

Комментарии •

  • @Harumoto.Mahuyu
    @Harumoto.Mahuyu 3 года назад +280

    自分がメリットデメリットがある、というより先に周りが好きだから自分も好きだ。という思考停止型は前頭前野が活動してないってことですかね?

    • @sam-book
      @sam-book  3 года назад +55

      おっしゃる通りだと思います!
      これは「社会的証明」と呼ばれるものです。
      みんなが評価するものは良いだろうと思ってしまう心理です。
      ただ、これには他の心理と同様、
      意思決定を簡単にするというメリットもあるため、
      状況によって使い分けるのが1番賢い選択になるかと思います!
      とても良い深掘りができました!
      コメントありがとうございます!!😁

    • @Harumoto.Mahuyu
      @Harumoto.Mahuyu 3 года назад +21

      @@sam-book 私としては日本社会が「社会的証明」が強すぎて、そのせいで生きづらくなっていると思うのでもっと各々が考えて「好きか嫌いか」を議論出来れば良いなぁと思う次第であります。まぁ…戦国時代が長いから仕方ないのかなぁ…

    • @田畑さやか
      @田畑さやか 3 года назад +2

      @@sam-book なかなかなかきなに

    • @TheChie719
      @TheChie719 3 года назад +2

      @@sam-book あ

    • @蓮華那由多
      @蓮華那由多 3 года назад

      それを知っている人は利用して儲けてますよ!

  • @もさかど
    @もさかど 3 года назад +19

    (テイカーを排除した)ギバー>マッチャ―>テイカー>(テイカーを排除しない)ギバーの順で得をするので注意が必要ですね。ギバーになること以上にテイカーを排除するのが重要です。

  • @雑学好き-l3n
    @雑学好き-l3n 3 года назад +116

    自分は一貫性がなく周りの環境によってコロコロ性格を変えるので、どれが本当の自分かわからないと言われ、自分でもそう思いました。

    • @素晴らしいとまと
      @素晴らしいとまと 3 года назад +10

      常に一貫性がない人間という意味で一貫しているのではないですか?

    • @まるじゅんいち
      @まるじゅんいち 3 года назад +19

      一貫性がないって事は、色々な事にそれぞれ臨機応変に対応できる、って事でもあります。

    • @mj2246
      @mj2246 3 года назад +2

      おれも逆にそれがおれだと思ってる😎

  • @ガードライフ-t2s
    @ガードライフ-t2s 3 года назад +56

    サムさんてほんとに本質思考で自分がすべきことをわかりやすく伝えてくれるスペシャリストですね。
    本の内容とはあまり関係ないのですが
    「学べば視野が広がり知っていることで行動が変わり損をしない」という考え方が非常に好きです。
    自分も前頭前野を鍛えるために健康を第一としてアウトプット重視の生活を心がけてます。

    • @sam-book
      @sam-book  3 года назад +4

      ガードライフさん、毎度ありがとうございます!
      健康を第一とし、アウトプットを重視する
      まさに私にとって大事な価値観です。
      価値観の近い人と交流できたり、
      フィードバックを頂けるというのは、
      発信の大きなメリットだと実感します。
      毎度ありがとうございます!😁

  • @user-qj6ub6pp4t
    @user-qj6ub6pp4t 3 года назад +31

    睡眠を意識してとるようにしたところ、仕事でのひらめきが増えたように思います。生活を丁寧に整えること、大切ですね。

  • @猫月ねこ
    @猫月ねこ 2 года назад +17

    2:09
    テロップの上部が「肥満対策について」になっていますね♪
    指摘コメが見つからなかったので一応うp主さんに伝えておきますね。いつも楽しく学ばせてもらってます!ありがとうございます!

  • @IKEMENOsakaman
    @IKEMENOsakaman 3 года назад +242

    このチャンネル、めっちゃ本売れるんに貢献してると思う。まあこの動画だけでも十分勉強になるんやけど、やっぱりこれ見てもっと深く知りたいって思って本買う人多いと思う。わしもその一人や!

  • @kaede1776
    @kaede1776 3 года назад +32

    すごくタメになる動画でした。
    おとり効果で松竹梅のくだりだけ、松が一般的には最高ランクとされているので気になりました。

  • @頭牟田口福場長
    @頭牟田口福場長 3 года назад +12

    主さんの言う通り本を読んで勉強する事は大事。
    この歳で気づいた、もっと若い頃から本に学び人の間に入って学ぶべきだった。

  • @ganmo14
    @ganmo14 10 месяцев назад +1

    めちゃめちゃ楽しいです!
    私は流行のニュースは聞くけど、好きになれないなら乗らないタイプだから、独自性が強いです。だからいじめられるけど、つまらないことに労力を使う程の無駄はありません。

  • @numineeefelton2056
    @numineeefelton2056 3 года назад +4

    しっかり、最後にはサブスクまで持っていくマニピュレーション、心理学ってすげえ

  • @tk5499
    @tk5499 3 года назад +42

    認知的不協和の影響で、ブラック企業で働く自分を正当化するのは怖いですね…。
    この知識はキツいことを無理に我慢する日本人に、ぜひ広まってほしいです。
    解説お疲れ様でした!ありがとうございました!

  • @大地-m1q
    @大地-m1q 3 года назад +24

    毎週更新ありがとうございます😊
    今回も拝見させていただきます!!👍
    眠れなくなるほど面白いシリーズ
    結構好きです✌️

  • @3dogs
    @3dogs 3 года назад +3

    学ぶこと 
    合理性を磨くこと 脳の前頭前野を鍛える🧠
    睡眠!運動!食事!
    勉強になりました💖❤️💗👍

  • @レミリアスカーレットカリスマ吸-u6f

    15:33 脳の幸福物質の話でも、身体的健康▶︎他者との繋がり▶︎目標達成
    の順を目指しましょうみたいに言ってましたよね!

  • @seijidaisuki
    @seijidaisuki 3 года назад +30

    たしかに知らず知らずのうちに損をしている事実がたくさんあることを知ってしまいました。泣

  • @user-i10was2amoto10ko
    @user-i10was2amoto10ko 3 года назад +19

    ひっっっっじょうに勉強になった

  • @rilly-mx9of
    @rilly-mx9of 3 года назад +26

    説明がものすごく上手。心理学興味あったので買いたいと思います!

  • @ごぼごぼ-m4i
    @ごぼごぼ-m4i 2 года назад +8

    勉強になりました。
    最後に得をするには、ではなく損をしないためには。と書かれていたのがプロスペクト理論を利用されてて面白いなと思いました!

  • @もっちりゴリラ
    @もっちりゴリラ 3 года назад +9

    もう最近分かりやすい動画しか見れなくなった

  • @Nicori_0303
    @Nicori_0303 3 года назад +10

    こちらのチャンネルの持ち主様へのクレームではないので誤解しないでいただきたいのですが、いくつか誤っていることがあったので、あまりこの本を信じすぎず、程々に参考にして流す程度がちょうどいいと思います。

  • @kenkima319
    @kenkima319 3 года назад +7

    最近何をするにしても心身共に健康でいることの重要性を感じています…!

  • @naoiro
    @naoiro 3 года назад +14

    自分の意見を述べてくれるのがいいですね。それにしても聴きやすい、いい声してるなぁ。

  • @ああ-k8x2y
    @ああ-k8x2y 3 года назад +3

    めっちゃ当たり前のことに思った
    大学で専門的に学んできます

  • @もっちりゴリラ
    @もっちりゴリラ 3 года назад +5

    映像見なくても頭に入ってくるわ
    聞きやすい

  • @レミリアスカーレットカリスマ吸-u6f

    3:35 初めて知りました!気をつけようと思います‼︎

  • @hw5688
    @hw5688 2 года назад +2

    互恵的利他性は聞いてました。こうやってみると聞いていた内容より学びがありますね!

  • @06koke38
    @06koke38 3 года назад +18

    いつも有益な情報を届けて頂きありがとうございます。
    色んな本解説チャンネルの方がおられますがサムさんの落ち着いている感じがとても好きです。
    これからも動画投稿楽しみにしています。

  • @ナヴラッピー
    @ナヴラッピー 3 года назад +22

    脳の話になると必ず持ちあがる前頭前野

  • @pi-suke117
    @pi-suke117 3 года назад +18

    『流行りの裏側』ではなくて『消費者側のタイプ別の心理』だと思います

  • @笠谷陽子-u7y
    @笠谷陽子-u7y 3 года назад +6

    私は喫煙者でしたが禁煙に成功してた者ですが、コロナ感染対策として鼻詰まり防止のため1日4本喫煙します。
    大抵の人々は価値観が曖昧なので学んでも実践できない矛盾を抱えて生きてます。

  • @wasberry307
    @wasberry307 3 года назад +18

    想像の10倍以上面白かったです!!
    あと声が好きです!落ち着く声ですね!
    これからも定期的に読書していこうと思います📚

  • @o.k1427
    @o.k1427 3 года назад +2

    すごく見やすかったし、聞きやすかったです。
    ただ、「損をする」という事は自分のステップアップの為の一つの過程であり、「損をする」ことは私は良い事だと考えております。
    その点、皆さんどう思っていますか?
    あくまで私の考えです。

  • @あいあい-k9t1l
    @あいあい-k9t1l 3 года назад +2

    サムさんの良い声でこんなに濃い内容がインプット出きるなんて、お得過ぎる➰❤️

  • @ぽっぴ-n9g
    @ぽっぴ-n9g 3 года назад +4

    凄く為になりました!社会人になってから本に凄い興味を持つようになりました笑
    蓄えられた知識は絶大な武器になると今更分かりました。

  • @からあげ-s4r
    @からあげ-s4r Год назад

    面白い
    私の場合15年くらいギバーだったんだったっぽいんですが、親友1人ギバー、そしてお互いのない部分を補い合ってる友達が1人いました。その時が私にとって人生の最高潮でした。でもその分テイカーも周りに多くいて、ストレスが溜まってしまい自分の信念から挫折し
    今私は、テイカーとマッチャーの間のような人間です。昔よりは楽ですが、いつも心のどこかが補われてない感じがします
    得するなら、ずっとギバーで頑張っていれば良かった。

  • @katsuki5312
    @katsuki5312 3 года назад +5

    意思決定を省エネにするために偏見は備わってるんだよ

  • @VR-lw5nd
    @VR-lw5nd 2 месяца назад

    よく眠れましたありがとうございます

  • @野原ひろし-j8c
    @野原ひろし-j8c 3 года назад +9

    メモ
    結論、前頭前野を磨くためには睡眠。運動。食事。日々の生活リズムを整える

  • @aventadors3357
    @aventadors3357 3 года назад +18

    社会心理学、賢く生きるために知っておいた方がいいな!というのが良くわかりました

    いつもながら分かりやすい解説、ありがとうございました。
    そして「土台」が大切なのもよくわかり、サムさんの動画でお馴染みの睡眠・食事・運動に帰着するというサムismにも納得です。
    おかげさまで朝散歩は習慣化できてきたので、次は読書の習慣化もやってみます!
    もともと、読書が苦手でサムさんの動画にたどり着いたんですけど (笑)

    • @sam-book
      @sam-book  3 года назад

      Aventador S さん、毎度ありがとうございます!
      サムism笑いました笑
      いいネーミングをいただきましたありがとうございます笑
      結局、睡眠・食事・運動に帰着するというパターンは、このchではよく見られますよね笑
      大事なことなので自然と繰り返されます😁
      朝散歩の習慣化良いですね!
      嬉しい限りです。
      ご報告ありがとうございます!

  • @矢野純子-y4x
    @矢野純子-y4x 3 года назад +17

    とても面白かったです。勉強になりました。ありがとうございました。

  • @mindhacktable
    @mindhacktable 3 года назад +7

    ありがとうございます。とても役に立ちます。これからの生活に活かしていきたいと思います。

  • @松永秀樹まっちゃん
    @松永秀樹まっちゃん 7 месяцев назад

    損をしないために生きている訳ではありませんが、最後の「損をしないための対策」は、とても共感できます👍「ベストな状態を保つ」ということが、なかなか出来ないでいるのですが😅

  • @Ayka99
    @Ayka99 Год назад

    いいタイミングでサムさんのチャンネルを発見しました💡
    内容的にも言語的にも外国人のわたくしにものすごくわかりやすいです。
    ありがとうございます♪

  • @小林拓登-i6x
    @小林拓登-i6x 3 года назад +4

    サムさんのch最近見始めました。
    簡潔、視覚的、論理的…
    今まで見た中で一番ご利益を感じる本解説コンテンツです!
    Twitter通じて、紹介させてもらいました。
    これからも投稿楽しみにしています!

  • @あこ-f9q8s
    @あこ-f9q8s 3 года назад +8

    保険屋さんの仕事での講習会で同じ様な社会的心理学を学んでいたんだなぁ〜って、この解説を聞いて思いました!
    仕事としての知識だと捉えていたので、実生活とは切り離して考えていましたが…
    色んな分野で活かさないといけないんですね!
    勉強になりました!

  • @satomi..
    @satomi.. 3 года назад +5

    いつも楽しく見ています。普段、仕事から帰ってからも見れるように5分位の番組にして頂けますと、ありがたいです。

  • @はじめちゃん-r2s
    @はじめちゃん-r2s 3 года назад +125

    松竹梅の松と梅って一般的に逆ですよね?

    • @セプテンバーさん-f8y
      @セプテンバーさん-f8y Год назад +1

      どういうことですか?

    • @んす-e1n
      @んす-e1n Год назад +34

      @@セプテンバーさん-f8y
      動画では松が安価で梅が高価ですが、松が高価で梅が安価が一般的ですよね、ということではないでしょうか?

    • @中西文恵-d8d
      @中西文恵-d8d 7 месяцев назад +6

      ここまでキレイに作り込まれてる動画は、ご本人が編集じゃ無くて動画クリエイターに依頼してみえるだろうから、クリエイターさんが間違えたですよおそらく

  • @若泉駿洋
    @若泉駿洋 3 года назад +9

    わかりやすい解説、ありがとうございます!
    一つ、聴きながら思ったのは、
    もっと抑揚やスピードの緩急があれば惹きつけられて聴けるような気がしました!
    それがプラスオンされたらこの動画は最強になる気がします❗️

  • @ひろみ-d5u
    @ひろみ-d5u 3 года назад +7

    難しいけどなるほど✌️です。

  • @鷹タカ-s4p
    @鷹タカ-s4p 3 года назад +12

    2:20 肥満対策3つのポイント になってますね。外注かな?

    • @sam-book
      @sam-book  3 года назад +3

      すみませんミスです🙇‍♂️
      ご指摘ありがとうございます!
      動画編集は外注しています!

  • @oosakuoo1
    @oosakuoo1 3 года назад +2

    基本的に納得なんですが、自分と似た友達はいないような…。なぜだろう?

  • @mariko4647
    @mariko4647 3 года назад +8

    スライドの間違いが気になってしまう

  • @jyankuro15
    @jyankuro15 Год назад

    大事なのは、解明されてる事案に共感するのではなく、その先を見出す頭脳だ。

  • @MT-pd2hr
    @MT-pd2hr 3 года назад +1

    思考を鍛えることは誰でも複利を得られることができる。つまり、若いうちから思考を鍛えることが長期的リターンに繋がる。
    このコメントを書くことによって一貫性の原理が働いて自分も思考を鍛える土台を作っている。

  • @netflix1215
    @netflix1215 3 года назад +20

    この本の経済学めちゃ面白いです

  • @池田優-g2y
    @池田優-g2y 3 года назад +50

    松竹梅の値段逆ですよ(^-^)/

    • @sam-book
      @sam-book  3 года назад +12

      すみませんミスです🙇‍♂️
      ご指摘ありがとうございます!

  • @michami_0218
    @michami_0218 3 года назад +1

    この本買います!いつもありがとうございます✨

  • @堀越洋一
    @堀越洋一 3 года назад +2

    いつも動画ありがとうございます☺️松竹梅のランク付け高い順が反対に自分は覚えていたのですが間違えていたらごめんなさい😰

  • @hisamitsu2703
    @hisamitsu2703 3 года назад +5

    サムさん いつも有益情報を有難うございます。
    「損をしない為の対策」として「脳の前頭前野を鍛える」
    方法では今回のアップ以外にやはり「マインドフルネス瞑想」
    ですよね!!あと、自分が出来ていないのが、これまた
    一番肝心な「アウトプット」です。分かってはいるの
    ですが、これがなかなか…  
    今後の投稿も楽しみに待ってます!

    • @sam-book
      @sam-book  3 года назад +1

      まさにおっしゃる通りです!
      マインドフルネスも内容に組み込むべきでした😓
      コメントありがとうございます!

  • @KoroXO
    @KoroXO 3 года назад +4

    紹介ありがとうございます!
    色々気付かされるきっかけになりました。

  • @弁財船
    @弁財船 3 года назад +1

    いやー、聞いてて面白いなと思います。たしかにたしかにがほんとに多い。

  • @white-h3v
    @white-h3v Год назад

    感情を二の次にしてそんなに取捨選択で生きてたら結局心が枯れそう
    心理学は好きだけれど、自分が精神と感情が分離していたのがなぜか分かった気がした

  • @石原正貴
    @石原正貴 3 года назад +6

    2:21で肥満対策3つのポイントになってる、、笑

  • @足立佑介
    @足立佑介 3 года назад +4

    やはり編集されててとても見やすいです♪本読ましていただきます!

  • @あんあん-w2p
    @あんあん-w2p 3 года назад +15

    めちゃくちゃ分かりやすいし面白いし為になりました。ありがとうございます

  • @KITAKORYUKITAKORYU
    @KITAKORYUKITAKORYU 3 года назад +2

    質問です。
    私は悪気が無いのに、相手を怒らせてしまうことが多々あります。
    伝え方が悪かったのかな、とか、相手の立ち位置に立っているつもりだったけど自分本位だったのかな、とか、
    都度都度、反省改善に努めてはいるのですが、新しい価値観の人に出会う度に、怒らせてしまいます。
    前頭前野が弱いのでしょうか❓

    • @槌本州人-t1u
      @槌本州人-t1u 3 года назад +3

      最悪ですね。前頭前野が未発達です。
      あっ、あなたじゃなくて「相手がね」^_^
      直接相手にバカとか能無しとか言って怒らせるならともかく、対話で一方的に怒る人は客観的視点がなく、いつも自分の主観のみをベースに会話を進めるケースが多い。
      まあ軽い事故に遭ったくらいに笑い飛ばせばいいと思いますよ。
      自分を責めず、「宇宙人とは話はできないよ」くらいに考えて下さい。

  • @tikuponntv
    @tikuponntv 3 года назад +6

    今回の本面白かったです!買ってみます!

  • @ゆい-p3q3t
    @ゆい-p3q3t 3 года назад +2

    心理学面白いですよね〜

  • @てぃむ-n5x
    @てぃむ-n5x Год назад

    12:30大事。

  • @Yuri_log2424
    @Yuri_log2424 3 года назад +7

    この本持っていますが分かりやすくとても読みやすいです✨

  • @no.5707
    @no.5707 3 года назад +19

    年齢に関係なく、学び続けることで自分がより豊かに生きることができると思うのでこれからもよろしくお願いしますm(_ _)m

  • @大門ちゃん
    @大門ちゃん Год назад +2

    松竹梅の値段設定、逆じゃないですか?

  • @ただのわんわんズ
    @ただのわんわんズ 3 года назад +4

    11:06 マッチャーが良いんじゃないのか?!
    って思ったけど、
    似たもの同士が集まる→「やられたらやり返す」のマッチャーの集団は、誰かが与えない限り返さない
    ってことか。。。!

    • @sam-book
      @sam-book  3 года назад +2

      テイカーからは逃げる
      というのも大事ですね!

  • @ヌーピー-r4e
    @ヌーピー-r4e 3 года назад +10

    日本人は協調性意識が高い。自分は自分!
    脳🧠は死ぬまで鍛える必要。全てが自分の為!ですね୧(`•ω•´)୨⚑゛

  • @pattyokunpattyokun
    @pattyokunpattyokun 2 года назад +1

    2:12のあたりの大きいタイトルの方が内容と違う気がします。「肥満対策3つのポイント」になっているのに、5つ項目があります。間違っていたらすみません。

  • @小杉圭介
    @小杉圭介 3 года назад +2

    松竹梅の値段、逆になってませんか?

  • @aoto0625
    @aoto0625 3 года назад +5

    2:14のスライド違いませんか?

  • @usernnnnd
    @usernnnnd 3 года назад +18

    とても、面白く分かりやすくていいと思います。サムさん頭いいですね!

  • @あめちゃん-n2b
    @あめちゃん-n2b 3 года назад +6

    松竹梅の価値の順番が…

  • @i7351
    @i7351 2 года назад +1

    お金渡して本を紹介するチャンネルと判断したのは私の心理学。

  • @mitchy2434
    @mitchy2434 3 года назад +2

    松竹梅の話だけど、竹が一番損のような気がするのは私だけかな...
    松→安い
    梅→美味しい
    じゃあ竹は...?

    • @手押し30km
      @手押し30km 3 года назад +3

      松より美味しく梅よりも安い

  • @しんちゃん-l8g
    @しんちゃん-l8g 2 года назад

    前頭前野鍛える
    マインドフルネスですね

  • @レミリアスカーレットカリスマ吸-u6f

    11:28 確かにお互いにWIN WINだから生き残りやすい❗️

  • @佑紀-u2d
    @佑紀-u2d 2 года назад +2

    凄く勉強になる動画。なのに、松竹梅の金額の位置付けが間違っているのは恥ずかしいですよ。

  • @グレーなネコ
    @グレーなネコ 3 года назад +2

    個人的には心理学=多角的な視点
    だと思っています!

  • @なおノブ
    @なおノブ 3 года назад +6

    松竹梅の説明は?
    梅の方が値段が安いと~
    個人的に思いますけど?
    たぶん逆だと思いますけど。

  • @植草繁
    @植草繁 3 года назад +4

    2%の感性が、その後30年以上支配している。👀‼️

  • @user-omino
    @user-omino 3 года назад +22

    松竹梅で梅が1番値段高いの草

  • @user-akamqwmjv
    @user-akamqwmjv 3 года назад +4

    最初に結論から言ってくれるのありがたいです

  • @名無-f2q
    @名無-f2q 7 месяцев назад

    まじで面白くて夜眠れなくなって、仕事中眠すぎるループに入ってしまった。

  • @池田優-g2y
    @池田優-g2y 3 года назад +5

    価値ある内容いつもありがとうございます。質問ですが、サバ缶たべているときは烏龍茶は飲まない方がいいですか?吸収を阻害してしまいそうで。

    • @sam-book
      @sam-book  3 года назад +2

      問題ないと思いますよ!
      食べ合わせ関係は考え出すとキリがないので、私は基本無視するようにしています👍
      毎度ありがとうございます!

  • @_____0503
    @_____0503 Год назад

    2倍速で聞いていて、まとめで標準スピードにしたら遅すぎてスロー再生にしたのか?ってレベルで驚いた。クレームを言いたい訳ではないんだけど、単純に衝撃だったw

  • @NeverLaLaLand555
    @NeverLaLaLand555 3 года назад +1

    行動経済学ですね。

  • @きゃん-f7v
    @きゃん-f7v 3 года назад +5

    認知的不調和⇒認知的不協和

  • @よねっち留年系薬学生デュエリ

    互恵的利他性と返報性の原理は似てますね。
    そもそも同じことをいってるんですかね

  • @愛子-v3h
    @愛子-v3h 3 года назад +2

    ありがとうございます。

  • @maketetamaruka
    @maketetamaruka 3 года назад +4

    肥満対策三つのポイント

  • @あるぱか-krm
    @あるぱか-krm 3 года назад +4

    良いことをした人間には良いことをしてあげたいという心理があるのですね。では逆に、悪いことをした人間にどうにかして仕返ししたいという復讐の心理も人間の根底に備わっているものなのでしょうか?
    河合夫妻や飯塚じいさん、大山田社長などの裁きを受けていない悪人にどうにかして復讐してやりたい、嫌な思いをさせてやりたいと思ってしまうのですが、精神病なんですかね...

  • @ふーあーゆー-j4l
    @ふーあーゆー-j4l 3 года назад +1

    互恵的利他性って返報の法則のこと?