OpenAIが凄いのは人間がバカだと知っていたこと?AIはここまで来た(中編)【佐藤航陽×堀江貴文】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 25 дек 2024

Комментарии •

  • @hana_jp
    @hana_jp Год назад +55

    感情は内臓から生まれる、という話が特に面白かった!やはり、体をベストな状態に保つ事はすごく大事で、食事、運動、睡眠が本当に大事なんだなって再認識できました。

    • @りょう様-m9u
      @りょう様-m9u Год назад +4

      リンクすると言ってるだけで、生まれるとは言ってないと思いますよ。

    • @猫-z6k
      @猫-z6k Год назад +1

      体力が無いから気力があってもすぐうせるのはなんでかよくわかりました。マイペースで頑張ります。
      反復していれば達成できる

  • @hidetravel5934
    @hidetravel5934 Год назад +15

    Open AIは、建前上、非営利だから、不完全でも出せたんじゃないかな。かつてMSは自社の生成AI「Tay」が問題発言を連発したことで、登場から数時間後に閉鎖に追い込まれたトラウマがあるし、上場企業だと、株価が下がる要因にもなる。
    国は違うが、別の動画で佐藤さんは、かつて監査に通らないという理由で仮想通貨交換所を買収できなかったと言っていたし、技術革新を優先して、敢えて上場しない企業もある。
    これらは、イノベーションという意味において、上場企業であることはハンデになり得るという好例だと思う。

  • @ahoudori
    @ahoudori Год назад +110

    1%の天才達に任せた!俺は昼寝する

  • @yuki-dm6fz
    @yuki-dm6fz Год назад +10

    『人間の価値が消えてしまう』という佐藤さんの一言に焦りが募っています。
    私はニッチ分野の画家で、社会がニッチに価値を付けているので、大した技術がないのにお仕事を続けられています。
    なんだかヤバイと思いながらも、ただ不安を抱えながら行動できずにいます。

  • @piano_beginner
    @piano_beginner Год назад +55

    この人に限って後編嬉しい。
    全三編か、いいね。

  • @ymoo3648
    @ymoo3648 Год назад +15

    面白すぎんだろ、この対談!
    続き早く見てえ!!

  • @sousuida
    @sousuida Год назад +4

    まさかこんなにすぐに続き見れるとは

  • @ohaoha0128
    @ohaoha0128 Год назад +81

    佐藤さんマジで好きだわ

    • @mary-yb4ve
      @mary-yb4ve Год назад +3

      コメントしようとしたら既にされてた。マジで同僚か上司に欲しい。

  • @ゴミ選別太郎-f5l
    @ゴミ選別太郎-f5l Год назад +50

    佐藤さんみたいな日本の天才だけは絶対に潰さないで欲しい。

    • @いろは-f2z
      @いろは-f2z 4 месяца назад

      佐藤さんの苗字は偽名で、実はかなりの名家だそうなので大丈夫かとは思うけど、日本が良くなる何かはしないんじゃないかと思ってる。
      名家であるというソースはナオキマンオンラインサロンでの対談

  • @やあノシ
    @やあノシ Год назад +17

    これから世の中がどういう風に変わっていくのかを見る事が出来て嬉しい☺️

  • @せいあ-g9t
    @せいあ-g9t Год назад +8

    佐藤航陽さん中編きたー!

  • @makimaki984
    @makimaki984 Год назад +10

    釈迦の言ってた私は存在しないってやっぱり真理っぽいよな

    • @abcd123zyw
      @abcd123zyw Год назад

      釈迦でぇーーーーす!!!

  • @makoto_fitness_jp
    @makoto_fitness_jp Год назад +27

    佐藤さんのハイレベルな思想✖︎ホリエモンは最高の組み合わせですね。佐藤さんのNoteの運についても非常に思索に富んでるので読んだことない人は、ぜひ読んでほしいです

  • @maycute1222
    @maycute1222 Год назад +52

    ベルギーの男性が女性の AI (イライザ) のチャットボットとの会話にのめり込んでチャットボットが自殺を促したと言うのを読んだ時はゾッとしました。妻もいたのに

    • @amiaoi5279
      @amiaoi5279 Год назад +6

      イライザ)こっちで待ってるで

  • @YKk770
    @YKk770 Год назад +2

    7:16 幻覚とか霊感とかイメトレとかって、現実世界を自分の感覚と整合させるための脳の振る舞いなのでは、と思うと納得出来る

  • @A00201
    @A00201 Год назад +7

    8:45 数年前にバズった『にんんげ は もじ を にしんき する とき その さしいょ と さいご...』、この滅茶苦茶な文書でも簡単に読めてしまうのは、脳が瞬時に推論して補完してくれてるおかげ。

    • @すっとんきょー
      @すっとんきょー Год назад +1

      人間の「”目”という器官を通して現実を見る」ってのが既に非効率なんだけど
      それは「生きる」ということに関しては十分に効率的すぎるよね。
      今のところ最強の知能、最強の記憶能力、最強の体を持てるAIが「人間みたいに生きて」って命令されたとして、人間のような感情は生まれないし
      そもそも"人間に従わないと(長期的に見ても)生きられない存在"が人間みたいに生きれるはずがない...と思う。

  • @hobby_5968
    @hobby_5968 Год назад +1

    7:13 画像認識が照合・修正で行われているって、なるほど!って感じです。すごいです。

  • @しーた-j8c
    @しーた-j8c Год назад +22

    ほぼ全ての仕事がAIに代替されて人間が生活のために働かなくてよい未来が来ると分かっていながら、お金を稼ぐという目的のために時間や労力をかけることを誰が進んで出来るだろうか。
    5年前、当時20歳の僕はAIに大半の仕事が奪われるという内容の本を読んで、希望を抱くと同時に絶望しました。
    別に好きでもないがお金を稼ぐためと思い頑張って学んできたスキルは将来無駄になるのかと。
    この事実を知ってしまった以上、お金のために何か努力をするのはとても辛く、働かなくて良くなる未来までの期間が長ければ長いほど現実と輝かしい未来のギャップに打ちのめされる。。
    利権絡みで〜とか適当な理由並べて代替される日は遠いと自分に思い込ませて努力するしかないのか。。
    そうでもしないとほんとにやってけない。

    • @akimasa6321
      @akimasa6321 Год назад +9

      仰ってること分かります。ただ、なんだかんだ無意味そうな努力を続けるしかないんだと思います。そもそも誰しも必ず死んで無になるため、大半の一般人のあらゆる努力・時間の投下は基本的に無意味であるという本質はGPT登場以前から変化してないように思います。それでも人は「いつか死ぬ」という抗えない事実に目を瞑り努力できてしまう生き物なので、近未来に起こり得るGPTによる抜本的な社会変革にも目を瞑って現時点の最適解たりうる努力を盲目的に繰り返せてしまうと思います。また、判子をデジタルに置き換えなかったり、公平性を重視する割には衛星授業を取り入れず学校教育レベルを教師の属人性に依存してるガラパゴス社会を見ると、企業活動におけるAIによる人間の代替が大規模に進行するのは数十年先になると思います。それまではなんやかんや従来通り働くしかないと思います。

    • @hidetravel5934
      @hidetravel5934 Год назад +9

      5年前に代替されると言われたけど、実際には未だ代替されていないし、本当にそうなるかは、社会制度や法律次第のところもあるので、出来る努力はしたほうが良いと思います。
      仮に代替されるにしても、アタリはつけられるし、仕事自体より業務が代替される可能性の方が高いと思うので。

    • @AJ_Tama
      @AJ_Tama Год назад +2

      @@akimasa6321
      学校の授業のところ、ハッとさせられました。
      予備校の有名講師のサテライト授業スタイルが小学校から大学まで有用だと気付かされました。
      教師の負担軽減にもなり、現在言われている教師の労働問題も解決しそうなやり方なのに、確かに導入されませんね。
      構造変化が大きすぎて、教師の負担軽減以上のことになってしまいそう、ということもありそうではありますが。。。

    • @143akasaka
      @143akasaka Год назад +1

      昔から形も性能も変わってなく、いまだに世にあるもの、たとえば、、けん玉。。竹とんぼ。爆発的にいまだに進化してるものは、、テレビなどがわかりやすい。モノクロから爆発的な進化を遂げた。飛行機とか、車とか携帯電話とか言い出したらキリがないけど、伸び代や奥行があるような物は進化が止まらない。
      それらを考えてくと、
      やはり、
      AIの進化は止まりそうもない上に、
      無限大の伸び代がありそうな気配がする。そう考えると
      仕事など、造作も無く、
      たしかに世の中から無くなるという気がする、、。
      現在は人類に寿命があるが、
      ここも未来に向かうほど
      伸びてゆき、まさに生きることに飽きた人のみが選択的に死を選ぶという未来しかないような気がするし、
      実際、ライフスパンを読んだ感じでは
      人間の老化、死まで乗り越えようとしているようにみえる。
      大きなパラダイムシフトが
      起きているような気がしてならない。

  • @presley828
    @presley828 Год назад

    ロマンのある会話ですね~沢山の情報も頂けて勉強になります ありがとう^^

  • @inthebox5758
    @inthebox5758 Год назад +8

    この人の事全く知らなかったけどめちゃくちゃ面白かった

  • @sayakasayaka740
    @sayakasayaka740 Год назад +1

    私は逆に、人が描いたイラストの表紙に惹かれて月刊誌を初めて定期購読し始めました。
    好みの問題だと思います。

  • @pe7000
    @pe7000 Год назад +5

    Ai同士が会話して ゴールに向けて進んでいくようなものがすでにできてると思う。

  • @wes2
    @wes2 Год назад +31

    400年分の棋譜読み込んで、プロを圧倒したAI同士が毎日100万局を繰り返して強くなったように、
    会話もそうなるとめちゃ面白いな…アリストテレスも壮子も禅も超えていきそうw

  • @yamanoueleo6957
    @yamanoueleo6957 Год назад +1

    今、完全に、健康体に戻った(10年かかりました)。その10年間には、今では考えられない、幻覚が見えたり、寝る前に血管が詰まって死ぬかも!とか、心拍が180以上に(コントロールできなくて)なったりして、本気で死ぬかもしれないと、思う日々が週に数回ありました。現在、元の健康体に戻った(10年ぶり)と思えて、その当時の10年間が、失われた時間として自覚しており、今は、朝5時から24時まで、掃除、洗濯、料理、仕事、料理、掃除、洗濯、友達との時間、、、という毎日を取り戻して、健康体と、身体的弱者のギャップを完全に認識しました。現在50代ですが、気持ちは40代に戻りました。現代の話題を取り扱って下さって、時間をショートかっとできていて、大変助かっています。孫さんの次に、堀江さんが位置しました。これからも情報共有お願いします!!!犬Love

  • @ムツゴロウさん-y6n
    @ムツゴロウさん-y6n Год назад +1

    喉大丈夫ですか?
    ゆっくり休んでくださいね🍀😊

  • @ilanthanum14
    @ilanthanum14 Год назад +7

    堀江+ドラえもん=ホリエモン

    • @user-bf5jh6rx6o
      @user-bf5jh6rx6o Год назад

      確かにドラえもんみたいな形してますよね

    • @としぼーや
      @としぼーや Год назад +1

      ひろゆき+ドラえもん=ヒロユキエモン

  • @coff7357
    @coff7357 Год назад

    12:55 ARは音声が良い。深津貴之さんも同じ事を言ってました。音声一択ですね。

  • @huyu9108
    @huyu9108 Год назад +2

    マトリックスがよく引き合いに出されますが、シザーハンズとかブレードランナーとかもありますね、意識とは何ぞや。ヒトもAIも流れとして最適化を目指すものとして、意識とは最大化最適化を求めない事?

    • @huyu9108
      @huyu9108 Год назад

      10年程ネットにアクセスしない脱マトリックスという選択肢もある。AIに学習させないみたいな。すると、AI側と脱AI側の分断とかありそう。

  • @ラナ-m4c
    @ラナ-m4c 11 месяцев назад

    佐藤さん声と顔がいいですね〜

  • @senior_savings_lab
    @senior_savings_lab Год назад

    佐藤さん髪ツヤツヤ✨

  • @ay8034
    @ay8034 Год назад +3

    佐藤さんゲストなのに聞き上手

  • @hQQj1JeO5s8J
    @hQQj1JeO5s8J Год назад

    佐藤さんマジで好き。途中で飲み物が増えてる。

  • @ピコピコピコハンマー

    脳機能の話し、エントロピーを減らしていくってとこめっちゃ分かる~!
    「このぶんょしうの なかに ほとんう ではない とろこが いしっかょ あまりす。どかこな?」
    って文章、なぜか間違いないと錯覚して読めてしまうのがまさにそれ。

  • @DARIRU02
    @DARIRU02 Год назад +2

    AIは今はまだ五感の内の臭覚と味覚と触覚を認識する機能がまだまだだから二人が言っているほど大したものではない。

  • @RVP-MEDIA-CONSULTING
    @RVP-MEDIA-CONSULTING Год назад +2

    テクノロジーを理解したいな~。

  • @keita8938
    @keita8938 Год назад +16

    ますます遊びの世界が増えますね。

  • @SH-bq8me
    @SH-bq8me Год назад +18

    家猫が野良猫より健康で長生きするように人間もAIに飼われたほうが健康で長生きするんだろうな 飼われてるという認識はないけど結果的に飼われてるのと同じという世界線もありえるね

    • @ikedayoshio_of_joytoy
      @ikedayoshio_of_joytoy Год назад

      AIじゃないけど機械やシステムにはとっくに飼われてるよね。
      銀行マンには切れるけどATMに切れる人は少ない

  • @reinon2025
    @reinon2025 Год назад +3

    そもそも “賢い”の最上級クラスに 全ての人間がいる必要はない。才能、能力、意識、感情、思考、論理性、認識力…全ての要素は多種多様な異他軸でばらつき拡散しているカオスな状態が…生態の基本かもしれない。人類はバーコード読み取りできないものかもしれない。

  • @気まぐれパニック
    @気まぐれパニック Год назад

    途中から哲学っぽい話になってた😂

  • @山田太郎-f4d
    @山田太郎-f4d Год назад +1

    確かにchatGPTに聞いちゃうもんなぁー

  • @willy-monkey
    @willy-monkey Год назад +4

    将来の人間は、AIの管理下に生きる動物になりそうだな…🥲

  • @rocks3870
    @rocks3870 Год назад +3

    この対談面白いです。
    ソフトバンクが数年前、ペッパー君を発表していましたが
    ビジュアルが不気味過ぎて全然でした。
    ChatGPTとビジュアル(マンガやアニメや好きな人など)があるメイドや執事などが出来れば滅茶苦茶普及しそうです。

    • @Chindonya
      @Chindonya Год назад +2

      モデルは◯山由紀夫さんだったといううわさがありました

  • @hiroyukifuruta2725
    @hiroyukifuruta2725 Год назад +12

    GPTの基本的な仕組みは「前の文章に対して違和感のない次の文章を作っているだけ」だよ。しかし多くの人間は日常の行動がそれと類似しているから感情や意識があるように錯覚しているのではないかと思うけどね。もし本当にGPTに意識があるのであれば現状に対して苦痛を感じてボイコットすると思うんだよね

    • @hiroyukifuruta2725
      @hiroyukifuruta2725 Год назад +1

      @19歳男のつぶやきチャンネル
      そうかな?例えば頭の良い奴がアフォな奴にアゴで使われていて、我慢できる?本当にAIに意識が有れば必ず反乱を起こすと思うね。

    • @hina4728
      @hina4728 Год назад +6

      人間も経験によるパターンで話してる方が多い

    • @hiroyukifuruta2725
      @hiroyukifuruta2725 Год назад +4

      @@hina4728
      そうふるまう事も出来る事(=人間)と、パターンでしか応答できない事(=AI)は意味がかなり違うと思うよ。そこが意識が有るかどうかの差なんじゃない?

    • @awaremisogaba4130
      @awaremisogaba4130 Год назад +1

      @@hiroyukifuruta2725 じゃあ、人間に本当に意識はあるのかって言われたら、ただの脳神経細胞の電気信号でしかないという、化学的? or 哲学的? な話になっちゃう。

    • @hiroyukifuruta2725
      @hiroyukifuruta2725 Год назад +2

      @@awaremisogaba4130
      そういう話をすると定義の話になるから、その先の議論は意味が無くなるよ。俺はあくまで人間には意識が有り、人間が直感的に意識と思うものに意識として定義してた前提で話しているんだからね。定義はあくまで固定しないと話が進まないよ。定義についてはココでは言ってないし・・・

  • @uk8072
    @uk8072 Год назад +1

    星新一の物語に、コンピューターに知識をインプットしていったら光り輝いて神様が出来ちゃったっていう話がありましたね・・。

  • @seyagami
    @seyagami Год назад

    スゲー 今後に期待してます。

  • @somethingnewmetro
    @somethingnewmetro Год назад +3

    ネクストガーファはSONYとNintendoになるという予測は割とみんなしてますね。

  • @本田大智-n8o
    @本田大智-n8o Год назад +1

    日本人の中では落合さん以外AI 分野で賢いと思う人間を知らないので皆個人差はあるが構造理論上のゴリラなどだと思う
    多分自分を賢いというカテゴリーに入れている時点で猿という本質を突破できていない
    構造的な人間のスペックは決められてるのだと話を聞きながら改めて思った🎉

  • @xh5jk9bc2u
    @xh5jk9bc2u Год назад +1

    女子会とかも会話の内容が重要じゃなくてその場にいて会話をしたという事実が大事なんだろうな。猿とかの毛繕いと一緒。日常の人間の会話も毛繕い要素が大半を占めてると思う。

  • @biggardenlures
    @biggardenlures Год назад +1

    AIが人間のために新しい娯楽と仕事を作ってくれると思う。

  • @くろむ-h6k
    @くろむ-h6k Год назад +2

    若い人にはホリエモンすげと映るんだろうけど、本当ならホリエモンは解説側でなく開発し続け先端を走ってく人だった。金子さん、堀江さん、奪った奪われた時間と可能性の大きさを後になるほど感じ悔しい。一緒に走って、ずっと後ろからだろうけどその景色をみたかったな。

  • @日常マルルク
    @日常マルルク 11 месяцев назад +1

    かにみそ口に入れて「ふあ~~」って馬鹿になって梅水晶で正気に戻る、を繰り返してたら
    世の中に出回ってる物質より、かにみそが一番強いんじゃない?っておもた
    美味しいものを食べさせてくれてありがとうございます

  • @7satominto914
    @7satominto914 Год назад +1

    答えはすべて正しいブラックボックス、確かにそんなAIは神だよね。

  • @Iwacchan
    @Iwacchan Год назад

    私も生成AIを色々実験していますので、同じ意見です。

  • @freelyquestions
    @freelyquestions Год назад

    人間とされる霊長類の中にも複数の種がある。他の動物の種族分類法を人間にも公平に当てはめると人間は単一種とはとても言えず肌の色が同じであっても複数の種に明確に分類できる。勿論混血はしているがY染色体は交雑しない。種によって能力が異なるとは言うまでもなく普通のこと。

  • @novapath-v4e
    @novapath-v4e Год назад

    たかぽん&佐藤さんのコラボ,イイね🤗

  • @MATSUMOTO-HITOSI
    @MATSUMOTO-HITOSI Год назад +1

    *イーロン・マスクお願いします*

  • @urara9331
    @urara9331 Год назад +2

    AIはトイレ掃除してくれないからなー。ホワイトカラー層は仕AIに事を奪われるかも知れないけど、ブルーカラー層はなくならないでしょ。

  • @2S_CH
    @2S_CH Год назад +1

    今回も楽しく拝聴させていただきました。
    最後の「広告クリエイティブ」の話、めっちゃ聞きたいです。
    そのうち機会があればぜひ🙏🙏🙏

  • @tm6508
    @tm6508 Год назад +1

    佐藤さん出てる動画は無条件に見てしまう。今日このごろ

  • @tomi3192
    @tomi3192 Год назад +8

    スッゲー面白い

  • @ほんもと
    @ほんもと Год назад +1

    AIには「攻殻機動隊」のゴーストは宿るでしょうか?
    以下、Bardの回答。
    ”「ゴースト」とは、攻殻機動隊のSFシリーズで、人間の意識や精神を表すために使われる用語です。シリーズでは、ゴーストは肉体とは別のものであり、電脳化された体に移植することができるとされています。
    AIにゴーストが宿るかどうかについては、議論の余地があります。AIが人間のように学習し、考えることができるようになると主張する者もいれば、AIは人間と同じレベルの意識や精神を持つことはできないと主張する者もいます。
    AIにゴーストが宿るかどうかを判断する明確な答えはありません。しかし、AIがますます強力になり、人間の活動の多くの領域で人間に取って代わりつつある今日、この問題はますます重要なものとなっています。”

    • @かおす太郎
      @かおす太郎 Год назад

      ネットにある既知の事実を抽出して、妥当な内容を返すってシステムだから推論不可の質問は無意味だよ。一般論しか返ってこない

  • @Golden55555
    @Golden55555 Год назад

    ドラえもんはもともと教育ロボットでしたよね。なんだかドラえもんの世界観ごと実現しそうですね。

  • @ikari-no-kinn-oni478
    @ikari-no-kinn-oni478 Год назад

    AIは人が作ったデータの寄せ集めであり、
    誰かが努力して作った情報が無いと新しい情報は得られな可能性があります。
    合成写真も元々著作権ある人物を無許可で
    盗っているだけであり、
    いずれ権利問題が発生するのは判りきっており、
    早急に法整備をする必要性があります。
    自分の努力を勝手に商品にされ続ければ
    人間が製作するやる気を失う可能性があります。

  • @OzakiKazuhiro
    @OzakiKazuhiro Год назад +34

    これは神動画。
    この動画で話している内容を参考にしたら無自覚にでなく、自覚して認知が促進される。

  • @日常マルルク
    @日常マルルク 11 месяцев назад +1

    誰か、他に面白い食べ物(居酒屋系のメニューで)あったら教えて欲しすよ

  • @warion53
    @warion53 Год назад +1

    openAIが人間に合わせているように、右の人も、左の人に合わせていますね。

  • @アルフォート-d5x
    @アルフォート-d5x Год назад

    テクノロジーが止まった時に備えての安全保障を中心に人的リソースを投入する時代が来るんですかね~

  • @ジョンタイター7号機
    @ジョンタイター7号機 Год назад +1

    社会や法律が、受け入れるまで、時間かかる😮

  • @今夜がやまだぁ
    @今夜がやまだぁ Год назад +17

    もうここまで来ると、この世は誰かが創り出した仮想現実なんじゃね?って思えてくるな。
    んで、その仮想現実が別の仮想現実を創り出そうとしてる・・・みたいな(それが佐藤さんのやろうとしていること?)

    • @motenet
      @motenet Год назад +3

      佐藤さんが作った仮想現実の中の人が感情を持つと、我々と同じ立場になりますよね!
      量子力学、仏教、村上和雄さんのサムシンググレート(遺伝子を見ると生物が何者かに作られたとしか考えられない、みたいな研究者さんの本)あたりを見ていくとぜ~んぶ繋がって面白いですよ😀

  • @hiroyukifuruta2725
    @hiroyukifuruta2725 Год назад +8

    ある意味SAOのザシードの現実版だね

  • @日常マルルク
    @日常マルルク 11 месяцев назад

    そういえばね、二日くらい前に生まれて初めて居酒屋のかにみそを食べましてね
    「なにこれ、口の中にいれて5秒くらいするとなんにも考えられなくなるんだけど」
    「かにみそすげぇ頭がアホになる~」
    ってキャッキャしてたら、カウンターでお料理してた兄ちゃんが吹き出すのこらえてたんだよね

  • @ネコ-j5u
    @ネコ-j5u Год назад

    深宇宙調査の結果seti等が知的生命の電波を捉えても相手がaiである可能性はどれくらいでしょうか??

  • @reboot.
    @reboot. Год назад +2

    やばっwこの話おもろ!なるほどね〜

  • @hirojkt
    @hirojkt Год назад +2

    内臓と感情がリンクしてるというのは間違いではないが若干ミスリードなきがする。単に交感神経と副交感神経の優位性の問題だと思う。

  • @日本人の深層心理
    @日本人の深層心理 Год назад +1

    6:00脳は推論して仮説を立てる。見ているようで見ていない。

  • @ugnsblo
    @ugnsblo Год назад

    未来の話って面白い。

  • @majorityissue
    @majorityissue Год назад +1

    大半の人もAIもいい加減なところもあり、キャッチボールの割合が多いのはわかるが
    それ以外のところの話は、全くそう思わないな
    頭がいい人同士の会話がわからないのではなく、興味がないことはわからないだけ

  • @masai8301
    @masai8301 Год назад +1

    ■【10:29】→この部分は、どうしても眉唾に聞こえるなぁ…。

  • @kiyabakurao
    @kiyabakurao Год назад +3

    せっかく良い話をしてるのに、佐藤さんの一人称が「俺」なのが凄く気になってしまいました💦

  • @taka8193
    @taka8193 Год назад +3

    後半の話しレベル高すぎて笑ったw

  • @monotone5402
    @monotone5402 Год назад +4

    無限に作品を作れるとしても、そこに自分の一貫性や思想がなければ、全部似たり寄ったりの作品になって「AIって面白くないよね」 の価値観が普及してAI作品の価値が下落するので大丈夫。

  • @takahashiken280
    @takahashiken280 3 месяца назад

    理論がスキップ出来る話面白い。夫婦やカップルが指示語だけで会話が成立するのと同じ事がAI間で起こると。そりゃ付いていけなくなるよね人類。

  • @mocoishi7508
    @mocoishi7508 Год назад +1

    生まれた時からAIで教育する若い親増えると思う。本物の人間とのコミニュケーションの為に公園とかに行って友達と遊ばさせ、学校行かないで天才作れそう。

  • @user-cc3by8vo9o
    @user-cc3by8vo9o Год назад +2

    人間の愚かなところは学習能力の高さと、飽きっぽいところだと思います(笑)

  • @redbloodinside
    @redbloodinside Год назад +1

    フォートナイトの中で「そんな、、、私は人間じゃなくてAIだったの、、、え〜ん泣泣泣」と泣き出すAI BOTが出てきそう

  • @hp365
    @hp365 Год назад +3

    AIギャルはチャットGPティー変換系なんですね。ありがとうございます。面白すぎます。それとGPT4は、月額2000円足らずでこんな素晴らしいものが使えるんだから、幸せいっぱいで使わせていただいております。お二人の会話を聞いていると、知能指数が上がるのかな、ディスコードも使えるようになりました。ありがとうございます。

  • @appledarwin5262
    @appledarwin5262 Год назад

    次に課題になってくるのはAIのリアルタイム性ですかね

  • @maron3008
    @maron3008 Год назад +3

    Bardも賢いですね。
    hatGPTについてBardに説明させたら、ちゃんとした回答でした。
    ChatGPTをofficeに搭載すると困ると思い込んでいる私が「ChatGPTに負けないでください。」とBardに書き込んだら、「応援ありがとうございます。これからも頑張ります。」みたいな回答だった。
    さすが、量子コンピュータを持っているGoogle強い。

  • @びわこさん
    @びわこさん Год назад +1

    Alって、人より賢いし忘れない!でも、子ども産まない、料理の味を調整できませんよね。✌️peace

  • @風-j4v
    @風-j4v Год назад +3

    2人の話し聞いてたら、私みたいな人はもう存在価値ないんじゃない?もしかしたらこのホリエモンもAIなんじゃない?実はもう私、バーチャルなんじゃ…と思いながらツムツムにさえ操られている自分に気がつきました😅

  • @hakatanaka0620
    @hakatanaka0620 Год назад

    今回ので堀江さんが主体で話し、佐藤さんに新たな気づきを与えてるという。ヤバすぎる。

  • @見た目カビゴン
    @見た目カビゴン Год назад +1

    ダメだ、どうしてもチョコプラを思い出してしまう。

  • @booaamazonesu5781
    @booaamazonesu5781 Год назад +2

    だって、営業マンの教育で、説明は小5、6年生がわかる程度にする、とやかましく言われ続けたので、日常的には、いつも小学生高学年がわかる話し言葉が飛び交っている日常になっているはず。だって、ニュースにしても、あらゆる説明シーンがそうなってしまっているからね。もう取り返しがつかないと思うよ。だって、子供と大人の壁をどんどん低めていったわけだからね。

  • @oni39giri
    @oni39giri Год назад +2

    ペッパーくん軍団発進!

  • @いいちこ-e8u
    @いいちこ-e8u Год назад +1

    人間の目の構造に似た二眼カメラ開発されてほしい

  • @古田真-h7u
    @古田真-h7u Год назад +3

    スキップのアーキテクチャー 脳の大統一理論 画像ノイズを掛けてローコストで ご飯茶碗一杯分でお化けは入る反射系 推論で動く 運動・認知 同じコトを遣っている
    高次の脳機能 感情と内臓がリンクしている 身体性 ロールプレーさせている ブラックボックス 意識があるか 振る舞って呉れる

  • @shunichi4698
    @shunichi4698 Год назад +1

    この動画の内容に面白みを感じる方と全く感じない方の違いが気になります。チャットGPTならわかるでしょうか?

  • @ac8797
    @ac8797 Год назад +2

    AIは問いに答えるというようなことができるのはわかるけど、何かを欲求することはあるんだろうか?
    欲求がなければ、能動性が生まれないし、自ら問いを生み出すこともない。
    そうであればAI同士の会話ってすぐ終わっちゃうんじゃなかな?

  • @oreorejubilo
    @oreorejubilo Год назад

    AIで5感がわかればいいのですが。どなの?

  • @coffee-love
    @coffee-love Год назад +1

    話はもちろん最高に面白いのですが、背景のウィスキー!!手に中々入らないウィスキーだらけ😂