Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
接地側がきちんとサイズが大きいのはパナソニックの延長ケーブルです。全て接地側がきちんと大きくなっています。家のコンセントもそうですね。接地側が大きい。電気屋には常識なんですが一般的には厳しいかもですね。パナソニックの電源系で揃えている人なら問題ないです。
スマートプラグを使うのはいいアイデアですね!こういったことが簡単にできるようになったんだなぁと思いながら拝見させていただきました。
スマートプラグ便利ですよ~ワットチェッカーの代わりにもなります!
こういった実運用自作動画良いですね!!参考になります
ご視聴ありがとうございました!こういうの作るの面白いですよ~是非やってみてください!
電球が正弦波が変わるからかノイズ入ったり入らなかったりで電源自体が切り替わってるのがよく分かるwインバーターの当たり外れ重要・・・
動画に出てきたスマートプラグ 自分も使ってます。タイマーだけでなく任意の・電圧(V)・電流(mA)・電力(W)・電力量を消費でもON/OFFできるので、OFF時刻になる前にバッテリーが満充電になり充電電流が減った時に充電器OFFなんてこともできますね。
組み立てキットではんばいすると買いやすいですね
いつも楽しみに拝見させていただいています。本日の動画もとても勉強になりました。ありがとうございます。
ご視聴ありがとうございました!参考になって良かったです!今後とも当チャンネルをよろしくお願い致します!
瞬断とかも気にならない、時計等の設定がない機器には良さそうですね冷蔵庫なんかは大体上部にスペース有りますし10kg程度のバッテリーなら上手く活用出来そうですね年間消費電力量から見てもここ数年の冷蔵庫なら1日あたり0.7kw程度の消費みたいですし12V100AHのバッテリーなら余裕で賄えるかな用途を絞ればインバーターも300Wの小型のでいけるので良さそうですね
画面のちらつきが変わるけど、インバーター給電と商用電源で周波数が違うのかな?
皆さんも言ってるけど入力出力効率次第だなぁただやってる事は楽しい!
楽しく拝聴しました。家庭の特定とコンセントであれば非常有効ですね。例えばキッチンとか、リビング全部なんてなると、元にこのシステムを入れる必要があり、素人ではできない、してはいけない領域ですかね?よく使うエアコンの所とか限定できれば良いですね。ただ、これを一つ二つ置くとガレージの中に設置した備品でおしゃれ感は正直ゼロですね。自分の趣味の部屋なら良いかな…残念😢
ご視聴ありがとうございました!ブレーカーに触ると電気工事士の資格が必要になってしまいますので、延長たこ足タップなどでコンセントに刺して使用する機器にのみ使えますね!エアコンももちろん使えますね!
はじめまして!いつも楽しく見させて頂いてます😊質問なんですが、バッテリーは24V、12Vどちらを選んだらいいですか?目的の電力容量があるのですが、バッテリーの選定に迷っています。その理由も一緒に教えていただけるとありがたいです!
バッテリーは特段理由がない限りは高電圧の物の方が良いですね。流れる電流量が減るので、配線を補足できます。48Vになるとソーラーチャージャーコントローラーの選択肢が減りますが、おススメは48Vですね!
@@satoshi-hobbyroom 了解しました!ありがとうございます😊
@@satoshi-hobbyroom オススメのメーカーはどこになりますか?
いろいろ教えてもらってありがとうございます。
ご視聴ありがとうございました!参考にしていただければ幸いです!
いいね。もう少し使いやすいBMSになると売れますねwスマートプラグのコンセントが、タップ等に入らない件地域なのかも知れませんが壁に設備された電源に入らない事もあります。その場合変換タップを購入し、対応する事ができます。
壁コンセントに入らない地域もあるんですね~Panasonic製のコンセント部品って全国共通かと思ってました。スパートプラグの本体が大きく、3連コンセントなんかだと取り付けたその上下は使えなくなってしまいます。2連コンセントまでですね。
電気に強くないのですが、サトシ氏が紹介したバッテリー【10万弱】を約半分の容量を毎日使うと現在の電気代に換算すると月にどれ位【円】になりますか?減価償却が知りたいです
一日1Kwhを使うと電気代で40円として×30日で1200円ですね。2Kwhだと80円なので2400円 年間で29200円ですね!
@@satoshi-hobbyroom わざわざ返信ありがとうございます🎉
こんにちは楽しく動画拝見させていただいています最近地震があり電気の蓄電を考えるようになりましたポータブル電源を購入するより安く作れるということで12.8V 280Ahのバッテリー2000wのインバーターなどを購入していますそしてこちらの道具に関する部品も充電器も準備しました質問ですこの動画のシステムにソーラーパネルコントローラーを同時に組み合わせて昼間ソーラー充電しながら家電を動かし夜間は充電するというつかい方 は配線的に可能でしょうか?教えてくださいよろしくお願いいたします。
ご視聴ありがとうございました!ご質問の件ですあ、自動で切り替えるのであれば電源自動切換えモジュールを使うか、単純に充電器側をタイマー設定にすれば出来ると思います。ソラコンのバッテリー接続と充電器のバッテリー接続を同端子にしてもおそらくは問題ないかと思います。ただ、充電中は電圧が高くなるのでソラコン側が満充電判定をしてしまう可能性があります。なので、同時に充電は出来ないですね。過去動画に電源自動切換えモジュールの動画がありますので、何かのヒントになると思います。是非ご覧ください!
同時に充電は考えていません20-30Aくらいの調節のできる充電器で夜間電力の安い時間帯を利用したいと思っています22-5時くらいを考えています朝太陽が出てきてソーラーに太陽光に日光が当たるのは10時くらいになるかもしれませんこのような場合でも全てをつなげて運用することは不可能でしょうか?
@@かどちゃんたろう 夜間だけ充電器で充電するのであれば大丈夫だと思いますよ!スマートコンセントで時間制御すれば簡単にできますね!
リン酸鉄製の家庭用蓄電池は故障したら修理してもらえますか?リチウムと比べ耐久製はどうですか?
ご視聴ありがとうございました!耐久性は正直分からないですね。セルはリン酸鉄の方がケタ違いに長持ちします。あとはBMSの故障率はセルの種類には関係ないですね。保証期間内なら修理や交換が効きますよ!
商用電源の切替器は電池側圧の可変は出来ますか、それに何処で買いもとめられましたか忙しいと思いますが良ければ教えていただければ嬉しいです。
商用電源の切替器とはスマートコンセントの事ですかね?こちらになります!amzn.to/3pe2S1E
いつも楽しく見ています。ありがとうございます。質問ですが、バッテリーへの充電で、バッテリー充電器からと、ソーラーパネル(ソーラ-チャジャー)からの充電を切り替えることができるでしょうか?
繋ぎっぱなしにしておいて、電気が来た方から充電すると言う形であれば、普通に両方とも端子に接続すれば大丈夫だとは思いますが、充電器が充電中だとソーラーのコントローラーがバッテリーが満充電と判断してソーラーからの電気をカットしてしまうかもしれません。試してはいませんが、出来そうな気はしますよね!
参考になりました。このシステムを車(ソーラーパネルを屋根に設置)に設置する場合注意する事ありますか?
ご視聴ありがとうございました!まず絶対気をつけなきゃいけないのがパネルの固定ですね。走行中に飛んで行ったらシャレにならないので。あとはバッテリやインバーターの設置スペース位ですかね?配線は簡単ですよ!
@@satoshi-hobbyroom ありがとうございます。固定ですねしっかりやりたいと思います。バッテリーは、繋ぎぱっなしで大丈夫ですか?乗る時だけ繋いだほうがいいですか?
@@クラッドバスター 繋ぎっぱなしで大丈夫ですよ!インバータがONになってると負荷がなくてもロスがでますが、バッテリーはコントローラーで制御してくれますので、いちいち外す必要はありません。
@@satoshi-hobbyroom ありがとうございます。さっそくやってみます。ご丁寧にご返信くださりありがとうございました
初めまして、有意義な内容で大変参考になりました。他投稿も有意義なので登録させて頂きました。一つ気が付きました。ボチボチ他のも拝見させて頂いていますがバッテリーが24V なのが気になります。私も自作派なのでポタ電に興味ありませんので自作するに当たって以前から24Vか12Vで迷っていました。高電圧(24V)のメリットを教えて下さい。車中泊がメインです。
ご視聴ありがとうございました!24vにするメリットは配線を細くできることですね。電流量が12vの半分になりますのでその分細い配線を使用することが出来ます。車載するのであれば12vでも良いと思いますよ!
@@satoshi-hobbyroom ありがとうございます。😄
充電中の電気使用時のロスの割合次第。
サーマルカメラで発熱を見たかったなあと、この値段だと安い2000whクラスのリン酸鉄なポータブル電源とあんまり変わらない上に機能が少なそうなのでもうちょい安価なやつが知りたいかも
2000Whクラスのポタ電だと大体1.5Kwhほどが使用できる実容量になります。今回作ったものは2.25Kwh程放電できますので、ポタ電換算で3000Whクラスと同等になります。ですので、これはこれで結構お得ですよ!
換算ってどうやるんですかね?もし本当にそんなに違うならありですねポタ電の外部バッテリーとして使うような用途が可能ならもっと売れそうですが
サトシさんの過去動画で、以下のタイトルで、話してましたよ。参考になるかと…。[超簡単]初心者必見! ソーラー発電用家庭用蓄電池を最も簡単に作る方法!予算12万……
過放電の管理は内臓BMSのみですか?
インバーターそのものにバッテリーの過放電保護機能が付いてますよ!
たしかに自作したほうがお得だと思うのですが。。。価格動向からしてリン酸鉄はまだ下がると思いますか?
ポータブル電源は下がりそうですよね。リン酸鉄のバッテリーは分かりません…
どこのご家庭にも普通に転がっている部材ですね!
サトシさん、こんばんは♪家庭用蓄電池製作楽しく見せていただきました。あの、インバーターを使う時が来るとは!笑ꉂꉂ (ˊᗜˋ*)充電器は、BOX外側にねじ止めとかが良さそうですねーもしくはアルミ板で放熱板を作ってBOXの外へ放熱するとか。工作大好きなので、もりもり案が浮かびます。面白かったです。動画編集お疲れ様でした☺️
ご視聴ありがとうございました!家庭用蓄電池って、作ってて楽しいですねw簡単で実用性が高いので出来上がった時の満足感が凄いですw今時期はソーラーの発電量が大きいのでこういった物が活躍してくれます!
ココを見ていたせいでw通販番組の紹介してた【自称】お買い得バッテリー電源が「高くて、能力が低くて、機能が少ない!」としか思えなくなってた🤣
TVショッピングとかでモバイルバッテリーとかポータブル電源電源とか見てると、「知らないって損するんだなぁ」って思いますwホームセンターのポータブル電源なんかもそうですねw「これがこの値段かぁ…」ってなりますw
バッテリー
ありがとうございます!これで胡散臭い訪問販売を断ります!
訪問販売の家庭用蓄電池、めちゃくちゃ高いですからね!我が家にもよく来ますw
結構簡単だし参考にはなるけど、ハズレのインバーター使うのはどうかと😅
せっかく余ってたのでw用途も500W未満だったので捨てるのももったいないし、使っちゃいましたw
発電の無駄。。。走行中のオルタネーターの電力と自分は思う。走行中の発電は、殆どが無駄、余分なカーバッテリーをセットしておけば、無駄は少なくると考える。当然、スペースには限界が有ります。上手く調和して、電力を活用できれば、良いかなと。用途は、幅広く有ると。そうは、思っているが、自分が車を運転するのは日に、往復で30分くらい。でも、なんとか余剰電力を活用したいと考えているんですけど。悩ましい問題。100Vを車に引き込めば解決するんですけど。
そうですよね~走行中って特に昼間は発電の無駄を感じますよね。ポタ電にシガーソケットから充電して家で使いたい…でもちょっと面倒w
電気代40円になっても 暴動も起こさない国も珍しい。。。。昭和の時代は20円でしたよ。(深夜電力は6円)中華インバータに書いてある数字は 単なる名前ですよね。。。信用するほうが騙される。。。。バッテリーの充電はほんとうは結構危ないです。不在時の充電で家が丸ごと全部燃えてしまった人を知っています。600wと言えば電子レンジクラス。。。。まさか電子レンジ常時ONする人もいないでしょう?わたしも古い平型リチウムイオン電池爆発した経験あります。
トラックが死角が多いと思ってもらえる分にはトラックがいたら注意しようという意識が働くのでよいが実際は小型乗用車なんかよりもミラーが大きく見える範囲もかなり広いのでむしろ乗用車なんかよりも死角が少ないですよ。最近ではバックカメラも標準的なものになっています。今回は見落としたというより適切な確認作業を行わなかった為かと思います。日頃の漫然運転から起こったことでしょうね。一般乗用のドライバーなんかもっとひどいですからね。運良く事故に至ってないケースなんて数多いでしょうね。
接地側がきちんとサイズが大きいのはパナソニックの延長ケーブルです。全て接地側がきちんと大きくなっています。家のコンセントもそうですね。接地側が大きい。電気屋には常識なんですが一般的には厳しいかもですね。パナソニックの電源系で揃えている人なら問題ないです。
スマートプラグを使うのはいいアイデアですね!こういったことが簡単にできるようになったんだなぁと思いながら拝見させていただきました。
スマートプラグ便利ですよ~
ワットチェッカーの代わりにもなります!
こういった実運用自作動画良いですね!!
参考になります
ご視聴ありがとうございました!
こういうの作るの面白いですよ~
是非やってみてください!
電球が正弦波が変わるからかノイズ入ったり入らなかったりで電源自体が切り替わってるのがよく分かるw
インバーターの当たり外れ重要・・・
動画に出てきたスマートプラグ 自分も使ってます。
タイマーだけでなく任意の・電圧(V)・電流(mA)
・電力(W)・電力量を消費
でもON/OFFできるので、OFF時刻になる前にバッテリーが満充電になり充電電流が減った時に充電器OFFなんてこともできますね。
組み立てキットではんばいすると買いやすいですね
いつも楽しみに拝見させていただいています。本日の動画もとても勉強になりました。ありがとうございます。
ご視聴ありがとうございました!
参考になって良かったです!
今後とも当チャンネルをよろしくお願い致します!
瞬断とかも気にならない、時計等の設定がない機器には良さそうですね
冷蔵庫なんかは大体上部にスペース有りますし10kg程度のバッテリーなら上手く活用出来そうですね
年間消費電力量から見てもここ数年の冷蔵庫なら1日あたり0.7kw程度の消費みたいですし12V100AHのバッテリーなら余裕で賄えるかな
用途を絞ればインバーターも300Wの小型のでいけるので良さそうですね
画面のちらつきが変わるけど、インバーター給電と商用電源で周波数が違うのかな?
皆さんも言ってるけど入力出力効率次第だなぁ
ただやってる事は楽しい!
楽しく拝聴しました。
家庭の特定とコンセントであれば非常有効ですね。
例えばキッチンとか、リビング全部なんてなると、元にこのシステムを入れる必要があり、素人ではできない、してはいけない領域ですかね?
よく使うエアコンの所とか限定できれば良いですね。
ただ、これを一つ二つ置くとガレージの中に設置した備品でおしゃれ感は正直ゼロですね。自分の趣味の部屋なら良いかな…残念😢
ご視聴ありがとうございました!
ブレーカーに触ると電気工事士の資格が必要になってしまいますので、延長たこ足タップなどでコンセントに刺して使用する機器にのみ使えますね!エアコンももちろん使えますね!
はじめまして!
いつも楽しく見させて頂いてます😊
質問なんですが、バッテリーは24V、12Vどちらを選んだらいいですか?
目的の電力容量があるのですが、バッテリーの選定に迷っています。
その理由も一緒に教えていただけるとありがたいです!
バッテリーは特段理由がない限りは高電圧の物の方が良いですね。
流れる電流量が減るので、配線を補足できます。
48Vになるとソーラーチャージャーコントローラーの選択肢が減りますが、
おススメは48Vですね!
@@satoshi-hobbyroom 了解しました!
ありがとうございます😊
@@satoshi-hobbyroom オススメのメーカーはどこになりますか?
いろいろ教えてもらってありがとうございます。
ご視聴ありがとうございました!
参考にしていただければ幸いです!
いいね。
もう少し使いやすいBMSになると売れますねw
スマートプラグのコンセントが、タップ等に入らない件
地域なのかも知れませんが壁に設備された電源に入らない事もあります。
その場合変換タップを購入し、対応する事ができます。
壁コンセントに入らない地域もあるんですね~
Panasonic製のコンセント部品って全国共通かと思ってました。
スパートプラグの本体が大きく、3連コンセントなんかだと取り付けたその上下は使えなくなってしまいます。2連コンセントまでですね。
電気に強くないのですが、
サトシ氏が紹介したバッテリー【10万弱】を約半分の容量を毎日使うと現在の電気代に換算すると月にどれ位【円】になりますか?
減価償却が知りたいです
一日1Kwhを使うと電気代で40円として×30日で1200円ですね。
2Kwhだと80円なので2400円 年間で29200円ですね!
@@satoshi-hobbyroom わざわざ返信ありがとうございます🎉
こんにちは
楽しく動画拝見させていただいています
最近地震があり
電気の蓄電を考えるようになりました
ポータブル電源を購入するより安く作れるということで
12.8V 280Ahのバッテリー
2000wのインバーター
などを購入しています
そして
こちらの道具に関する部品も
充電器も準備しました
質問です
この動画のシステムにソーラーパネル
コントローラーを同時に組み合わせて
昼間ソーラー充電しながら家電を動かし
夜間は充電するというつかい方 は配線的に可能でしょうか?
教えてくださいよろしくお願いいたします。
ご視聴ありがとうございました!
ご質問の件ですあ、自動で切り替えるのであれば電源自動切換えモジュールを使うか、単純に充電器側をタイマー設定にすれば出来ると思います。ソラコンのバッテリー接続と充電器のバッテリー接続を同端子にしてもおそらくは問題ないかと思います。ただ、充電中は電圧が高くなるのでソラコン側が満充電判定をしてしまう可能性があります。なので、同時に充電は出来ないですね。
過去動画に電源自動切換えモジュールの動画がありますので、何かのヒントになると思います。是非ご覧ください!
同時に充電は考えていません
20-30Aくらいの調節のできる充電器で
夜間電力の安い時間帯を利用したいと思っています
22-5時くらいを考えています
朝太陽が出てきてソーラーに太陽光に日光が当たるのは10時くらいになるかもしれません
このような場合でも全てをつなげて運用することは不可能でしょうか?
@@かどちゃんたろう 夜間だけ充電器で充電するのであれば大丈夫だと思いますよ!
スマートコンセントで時間制御すれば簡単にできますね!
リン酸鉄製の家庭用蓄電池は故障したら修理
してもらえますか?リチウムと比べ耐久製はどうですか?
ご視聴ありがとうございました!
耐久性は正直分からないですね。
セルはリン酸鉄の方がケタ違いに長持ちします。
あとはBMSの故障率はセルの種類には関係ないですね。
保証期間内なら修理や交換が効きますよ!
商用電源の切替器は電池側圧の可変は出来ますか、それに何処で買いもとめられましたか忙しいと思いますが良ければ教えていただければ嬉しいです。
商用電源の切替器とはスマートコンセントの事ですかね?
こちらになります!
amzn.to/3pe2S1E
いつも楽しく見ています。ありがとうございます。質問ですが、バッテリーへの充電で、バッテリー充電器からと、ソーラーパネル(ソーラ-チャジャー)からの充電を切り替えることができるでしょうか?
繋ぎっぱなしにしておいて、電気が来た方から充電すると言う形であれば、普通に両方とも端子に接続すれば大丈夫だとは思いますが、充電器が充電中だとソーラーのコントローラーがバッテリーが満充電と判断してソーラーからの電気をカットしてしまうかもしれません。
試してはいませんが、出来そうな気はしますよね!
参考になりました。このシステムを車(ソーラーパネルを屋根に設置)に設置する場合注意する事ありますか?
ご視聴ありがとうございました!
まず絶対気をつけなきゃいけないのがパネルの固定ですね。
走行中に飛んで行ったらシャレにならないので。
あとはバッテリやインバーターの設置スペース位ですかね?
配線は簡単ですよ!
@@satoshi-hobbyroom
ありがとうございます。固定ですねしっかりやりたいと思います。バッテリーは、繋ぎぱっなしで大丈夫ですか?乗る時だけ繋いだほうがいいですか?
@@クラッドバスター 繋ぎっぱなしで大丈夫ですよ!
インバータがONになってると負荷がなくてもロスがでますが、バッテリーはコントローラーで制御してくれますので、いちいち外す必要はありません。
@@satoshi-hobbyroom
ありがとうございます。さっそくやってみます。ご丁寧にご返信くださりありがとうございました
初めまして、有意義な内容で大変参考になりました。他投稿も有意義なので登録させて頂きました。
一つ気が付きました。ボチボチ他のも拝見させて頂いていますがバッテリーが24V なのが気になります。
私も自作派なのでポタ電に興味ありませんので自作するに当たって以前から24Vか12Vで迷っていました。
高電圧(24V)のメリットを教えて下さい。車中泊がメインです。
ご視聴ありがとうございました!
24vにするメリットは配線を細くできることですね。
電流量が12vの半分になりますのでその分細い配線を使用することが出来ます。
車載するのであれば12vでも良いと思いますよ!
@@satoshi-hobbyroom ありがとうございます。😄
充電中の電気使用時のロスの割合次第。
サーマルカメラで発熱を見たかったな
あと、この値段だと安い2000whクラスのリン酸鉄なポータブル電源とあんまり変わらない上に機能が少なそうなのでもうちょい安価なやつが知りたいかも
2000Whクラスのポタ電だと大体1.5Kwhほどが使用できる実容量になります。
今回作ったものは2.25Kwh程放電できますので、ポタ電換算で3000Whクラスと同等になります。
ですので、これはこれで結構お得ですよ!
換算ってどうやるんですかね?
もし本当にそんなに違うならありですね
ポタ電の外部バッテリーとして使うような用途が可能ならもっと売れそうですが
サトシさんの過去動画で、以下のタイトルで、話してましたよ。
参考になるかと…。
[超簡単]初心者必見! ソーラー発電用家庭用蓄電池を最も簡単に作る方法!
予算12万……
過放電の管理は内臓BMSのみですか?
インバーターそのものにバッテリーの過放電保護機能が付いてますよ!
たしかに自作したほうがお得だと思うのですが。。。価格動向からしてリン酸鉄はまだ下がると思いますか?
ポータブル電源は下がりそうですよね。
リン酸鉄のバッテリーは分かりません…
どこのご家庭にも普通に転がっている部材ですね!
サトシさん、こんばんは♪
家庭用蓄電池製作楽しく見せていただきました。
あの、インバーターを使う時が来るとは!笑ꉂꉂ (ˊᗜˋ*)
充電器は、BOX外側にねじ止めとかが良さそうですねー
もしくはアルミ板で放熱板を作って
BOXの外へ放熱するとか。
工作大好きなので、もりもり案が浮かびます。
面白かったです。
動画編集お疲れ様でした☺️
ご視聴ありがとうございました!
家庭用蓄電池って、作ってて楽しいですねw
簡単で実用性が高いので出来上がった時の満足感が凄いですw
今時期はソーラーの発電量が大きいのでこういった物が活躍してくれます!
ココを見ていたせいでw
通販番組の紹介してた【自称】お買い得バッテリー電源が「高くて、能力が低くて、機能が少ない!」としか思えなくなってた🤣
TVショッピングとかでモバイルバッテリーとかポータブル電源電源とか見てると、
「知らないって損するんだなぁ」って思いますw
ホームセンターのポータブル電源なんかもそうですねw
「これがこの値段かぁ…」ってなりますw
バッテリー
ありがとうございます!これで胡散臭い訪問販売を断ります!
訪問販売の家庭用蓄電池、めちゃくちゃ高いですからね!我が家にもよく来ますw
結構簡単だし参考にはなるけど、ハズレのインバーター使うのはどうかと😅
せっかく余ってたのでw用途も500W未満だったので捨てるのももったいないし、使っちゃいましたw
発電の無駄。。。走行中のオルタネーターの電力と自分は思う。
走行中の発電は、殆どが無駄、余分なカーバッテリーをセットしておけば、無駄は少なくると考える。
当然、スペースには限界が有ります。上手く調和して、電力を活用できれば、良いかなと。用途は、幅広く有ると。
そうは、思っているが、自分が車を運転するのは日に、往復で30分くらい。でも、なんとか余剰電力を活用したいと考えているんですけど。
悩ましい問題。100Vを車に引き込めば解決するんですけど。
そうですよね~
走行中って特に昼間は発電の無駄を感じますよね。
ポタ電にシガーソケットから充電して家で使いたい…
でもちょっと面倒w
電気代40円になっても 暴動も起こさない国も珍しい。。。。昭和の時代は20円でしたよ。(深夜電力は6円)
中華インバータに書いてある数字は 単なる名前ですよね。。。信用するほうが騙される。。。。
バッテリーの充電はほんとうは結構危ないです。不在時の充電で家が丸ごと全部燃えてしまった人を知っています。
600wと言えば電子レンジクラス。。。。まさか電子レンジ常時ONする人もいないでしょう?
わたしも古い平型リチウムイオン電池爆発した経験あります。
トラックが死角が多いと思ってもらえる分にはトラックがいたら注意しようという意識が働くのでよいが
実際は小型乗用車なんかよりもミラーが大きく見える範囲もかなり広いのでむしろ乗用車なんかよりも死角が少ないですよ。最近ではバックカメラも標準的なものになっています。
今回は見落としたというより適切な確認作業を行わなかった為かと思います。日頃の漫然運転から起こったことでしょうね。一般乗用のドライバーなんかもっとひどいですからね。運良く事故に至ってないケースなんて数多いでしょうね。