山小屋生活〜大雪
HTML-код
- Опубликовано: 5 фев 2025
- とうとう雪が降り始めました…
雨・雪の降らない日はほぼ無し…
朝は寒くなかなか布団から出られず…
雨が小降りになった時はこまめにブリの散歩…
1日の楽しみは、何を食べるか考えて料理をして…
食べて寝ること
そんな毎日変わり映えのない山小屋生活ですが、
どうぞよろしくお願いします。
#山暮らし
#田舎暮らし
#自給自足
#にわとり
#鶏
#放し飼い
#二十四節気
#能登
#地震
#ブリタニースパニエル
#brittany spaniel
#puppy
お散歩大変ですね🐶
歩く事は健康に良いですし、ご飯も美味しそうですね🍚
風邪😷に気をつけてお過ごしくださいね🙇♀
コメントありがとうございます。
本当に北陸の冬は晴れの日がほぼ無しですが、なんとか散歩には行くようにしています。散歩してお腹空かせて美味しい物を作るのが楽しいです。
東京も寒いと思いますのでお身体にお気をつけください。
これからもよろしくお願いします。
今年の鰤は豊漁で美味しい鰤みたいですねー😊毎年氷見寒鰤いただきますが、違いがわかりませんw
ブリちゃん、身体が成犬になりましたね😊主様が上手に散歩をしてるおかげか筋肉も程良くついて、かっこいいワンちゃんになりましたね😊ますます今後が楽しみです🎵
コメントありがとうございます。
今年はブリは豊漁らしいですね。氷見でブリ丼をいただきましたがやはり美味しいと感じました。毎年の楽しみになりそうです。
ブリも完全に成犬に近づき、筋肉もマッチョ状態。毎日散歩が大変ですが楽しく過ごさせていただいてます。幸せとはこういう事なのですね。
これからもブリとの山小屋生活を配信していきますのでよろしくお願いします。
ベルト持ってきたの、面白かったです😂持っていかないよと言われたブリちゃんの表情可愛かった☺️
ブリちゃんの初めての雪☃️で、楽しそうでしたね✨うちの愛犬も積もった雪にボブっと入るの喜んでやっていました!
お料理も上手ですね!!勉強になります!!
コメントありがとうございます。
ブリは草の陰に入り込んだと思ったらベルトやペットボトル等、なにかしら探してきます。やっぱりなにか匂いがするのか…。よく見つけられると感心しますが、鳥はまだ見つけません。
雪は楽しそうでした。積もって欲しくない雪ですが、ブリが楽しめる程度になら降っても良いかなと思いました。
これからも色々と瓶詰め等をつくろうと思いますのでこれからもよろしくお願いします。
次回はどんな瓶詰めなのかなと楽しみにしてます😊
ブリちゃん、さすが猟犬✨
鳥がいたら持ってくるの間違いないですね!!
今回もお料理が美味しそうでした❤
今の季節、ぶり大根はいいですねー。
市販のスパムは塩分がきつすぎるので、自家製だと調整できていいですね。
焼きそばも鉄板で作ると、とても美味しそうです。
食べ物の話ばかりですみません😅
烏骨鶏母娘ちゃんも好きです。
コメントありがとうございます。
最近の生活は雨が止んだ時ブリの散歩をしようということと、今日は何を食べようかしか頭にありません。
作った料理のコメントをいただけるととても嬉しいです。
味を想像しながら料理をして、想像通りに美味しいと嬉しくなりますね。
冬の時期、また色々料理を楽しんで行こうと思いますのでこれからもよろしくお願いします。
今が旬のぶり良いですね、アジのアニサキスチェックも忘れずに、でもあまりアジは聞きませんね🐟悪いことした後怒られるも目を合わせないブリの賢さ🐶ブリと言う時の声の変換を上手く使い分けていますね😅こちら今日は4℃あり雪も溶けて来てわりといつもよりはマシです、明日また寒気が来るようです❄️
コメントありがとうございます。
旬のブリがここまで美味しいとは数年前初めて知りました。ウチの犬のブリもかなり進化をしており、なんとなく面倒なことは避けたいという感じで目線を逸らすようになってきました。
これから本格的に冬になりますね。身体に気をつけていきましょう。
今後もよろしくお願いします。
素敵な生き方ですね😊
同年代の私も、そんな生き方を夢に見て、参考にさせていただいてます。
ブリちゃん可愛すぎ❤❤❤
コメントありがとうございます。
素敵な生き方とのコメントとても嬉しいです。普通とはちょっと違う生活をブリと一緒に続けていこうと思います。
これからもよろしくお願いします。
ブリちゃん、お父さん 今日は!鯵が丸々と肉厚ですね。
こっちでは、小さな鯵しか無い、しかも高い😂
加工された鯵フライの方が安い💦身は薄っぺラだけど。
お魚は日本海のが、1番美味しいですよね。
ブリちゃんも時々お山爆速で
楽しそう😊
お互いが譲り合いが出来て良い関係が築けて、見てて楽しいRUclipsでした❤
今週もUPして下さり
ありがとうございました☘️
鯵 鯵 鯵 食べたい(笑)
コメントありがとうございます。
最近スーパーでも採れたて鯵が安いんですよ。もともと鯵は好きな魚なので美味しくいただいております。
毎日スーパーの魚売り場を楽しみに見に行っていますが、こんな生活も楽しいのかもしれませんね。
これからも夕食は工夫して食べていきたいと思います。美味しそうと思って下されば嬉しいです。
今後もよろしくお願いします
とても素敵な動画でした。
僕も今50歳で、素朴に、何が幸せなのかと考えさせられました。
ありがとうございます^_^
コメントありがとうございます。
本当にありがとうございます。ここへくる前、仕事をしている時は何が幸せなのかと考える毎日でした。
今は、お金の心配はありますが少し幸せなのかもしれないという感覚を持てる気がしています。
これからもよろしくお願いします。
毎回、ブリちゃんのヤンチャっぷりに癒されています。
これから、ますます寒さが厳しくなりますので、お身体に気をつけてお過ごしください。
コメントありがとうございます。
ブリのおかげで寒い中も体を動かし、楽しく過ごさせてもらってます。
雪の中を一緒に走り回る事もあると思うのでこれからもよろしくお願いします。
肉も魚も、お料理がプロですね。食べ物の保存も、すばらしく参考になります。
画面いっぱいに駈けまわるブリちゃんの大活劇も楽しいです。
紫外線でアニサキスを探す方法なんて、ここではじめて教わりました。
動画を拝見して思うことですが、冬のお天気に関しては、能登地方と私の住む大阪では違いが大きいですね。
冬型の気圧配置だと、大阪は連日晴れます。乾燥しすぎて火事が心配なのと、喉の渇きから、熱いお茶を連日飽きずに飲みつづけています。
コメントありがとうございます。
いつも自然の事に関しては色々教えていただいている方に褒めていただけるのが嬉しいです。
能登は関西圏に行くには少し近い印象ですが、やはり大阪も冬は乾燥するのですね…
これからもこの能登でブリと楽しみながら生きていこうと思いますのでこれからもよろしくお願いいたします。
山の鮮やかな色がオキサイトレッドに変わりましたね。ブリさんはどんどん逞しくなるようで、でも気ままでとても可愛い。
コメントありがとうございます。
本当に山の景色がいつのまにか悲しい色に染められていき…その中でも全く変わらずパワーアップしていくのがぶりのパワー
本当に元気付けられているというか、毎日大変な状況です。
大変ではなくお互いこの寂しい冬をどうにか楽しんで生活していこうとしている感じがとても飼い主の気持ちを温かくさせてくれます。
今年の冬は外は寒くても、ブリのおかげで心は温かく過ごせそうです。
そんな自分勝手な動画ですが、これからもよろしくお願いいたします。
ぶり-と呼ぶときの低音が素敵ですね。声優でも出来そうですよ◎
コメントありがとうございます。
なんだか嬉しいコメントです。冬の寂しい山小屋の中、なんだか嬉しくなってしまいました。
これからもよろしくお願いします。
復旧は時間かかりますね
何も出来なくてもどかしいです
コメントありがとうございます。
あの地震からもうすぐ1年。復旧まではまだまだの所もありますが、少しずつ元の生活に戻ってきていると感じます。
これからもよろしくお願いします。
ダニや山ヒルに注意してくださいね。うちの犬は鼻の穴にヒルが入っていました。足の肉球の間を喰われ血だらけです。梅雨のシーズンですが。
コメントありがとうございます。
ダニにはかなり注意していると思っていましたが、ヒルの事は全く頭になかったです。鼻の穴にヒルが入っていたらわからないですよね…
鼻血等で判明するのかな?
今までここでヒルを見た事はありませんが気をつけたいと思います。情報ありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。
@ くしゃみをするもんだから、見てみたら、ヒルの尻尾が出てて、慌てて引っこ抜けたから良かったですが、噛みつかれたまま、尻尾がちぎれて顎が鼻の奥に残ったら、医者に診てもらうしかないですね。塩を降ると、萎みますが。お気をつけて下さい。
鼻の穴に残ったら怖いですね。これから気をつけます。
自給自足?
コメントありがとうございます。
自給自足とはかけ離れた生活で申し訳ございません。ここへ移住して自給自足的な生活をと考えてはいたのですがやはり感染自給自足となると難しいです。
このチャンネルのタイトルが自給自足となっているので偽りと思われるのはもちろんです。このタイトルで期待して動画を見ていただいた方々にはご迷惑をおかけして申し訳ございません。
実際私も自給自足的な生活を送ろうとは思っておりますがなかなか難しく中途半端な生活になっております現状をみていただけたらと思います。
これからも自給自足を目標に生きていこうとは思っていますので、よろしくお願いいたします。
ブリ飼いは洗うのが仕事です、頑張って。今日はヤマドリ外しましたぁ。
コメントありがとうございます。
ブリ飼いは洗うのが仕事ですよね。飼い主の仕事として毎日受け入れます。
ヤマドリハスしたのですね。水辺の鴨よりもかなり難しいですよね。なかなか現れないし…
最近、狩猟の難しさを痛感しております。
これからもよろしくお願いします。
ぶりが45,000ってどういう金額ですか?、1尾いくらなんですか?
コメントありがとうございます。
ブリ1尾の値段ですよ。氷見の寒ぶり。今がシーズンです。
氷見ブランドなので少々お高いかも…。ブリの重量にもよりますが、この辺りはもう少し安かったような…
これからもよろしくお願いします。
犬いつから飼いましたか?散歩とか大変ですね!しばらく見てない気がします。雌犬ですか?
コメントありがとうございます。
犬は飼い始めてもうすぐ7ヶ月。メスです。毎日散歩は欠かした事はありませんよ。おかげで健康になったような気がします。
これからもよろしくお願いします。
何処の犬も食べることしか頭にないみたいですね。犬は余り好きではないです。
コメントありがとうございます。
お金の事を考える人間と同じくらいかもしれませんね。食べる・寝る・遊ぶで一緒に山小屋生活を楽しんで行こうと思います。
これからもよろしくお願いします。