Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
もっと伸びて欲しいチャンネル。
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!ありがとうございまああああああああああああああああああああああああああああああああああす!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
このチャンネルに出会ってからDTMめちゃくちゃ楽しくなりました!!チャリン
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおありがとうございまああああああああああああああああああああああああああす!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!楽しく出来てこっちもマジで嬉しいです!!!!!!
今回も面白い内容でした。ビールどうぞ。
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおありがとうございまああああああああああああああああああああああああああす!!!!!!!!!!!!!!!ビールゴチになります!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
素敵な動画ありがとうございます。
こちらこそ素敵なコメントありがとうございます!
初めまして! こんなにしっくりきた説明に今まで出会えなかったので感動すらしてます😂DTM大好きなのでこれから毎日動画見て参考にさせていただきます🙏🙏🙏
はじめまして!感動させられて何よりです!ガンガン参考したってください!
最近チャンネル発見しました。くどくならずに端的にわかりやすく説明されていて大変参考にさせていただいてます。このEQシリーズ大好きなんですが、ストリングス系のEQの動画作る予定とかありますか?音域が広いので処理が難しいなと思う時がまあまあありまして(^_^;)
うおおおおおおおおおおおおおおおありがとうございますああああああああああああああああああああす!!!!!!!!!!!ストリングスに関してはちょっと悩んでますね。というのも、あんまりオレが最近オケ書かないし混ぜないしってのが理由で、ストリングスに対して掛けるEQの考え方の説明がしにくいんですよね。とはいえ、遠くないうちにまたオケ書いたり混ぜたりするつもりではあるので、気長にまっていただければ...!!
@@YuyaMiyazaki_JP 返信ありがとうございます!何となくですが仰っていることわかります。ヴェロシティの抑揚だったりで制御する部分とオケとしておいしく出せる処理のメソッドみたいなものが自分の中ではなかったので、何か攻略法をお伺い出きればなと思った次第ですので。笑気長に待ってます!が、なくても全然大丈夫ですよ(^-^)この件の動画じゃなくても引き続き観て応援してます。少ないチャリン💰️で申し訳ない🙏
位相けっこう大事ですね😮
メッチャ大事ですね...そのうち動画作る必要があるなぁとは思ってます。
同じトラックを複製しているだけなのに、どうして位相がズレてしまうのでしょうか?
このチャンネルの動画、理屈と感覚が同居している感じでとても楽しませていただいております。私個人の好みではありますが、ベースは耳に残る1k付近の音を違和感の出ないギリギリまで下げるのが好きだったりするんですよね。
ありがとうございます!理屈だけでも感覚だけでも音楽は難しいんで、やっぱりどっちも欲しいですね。1kから1.5kあたりにバキバキ、キリキリした音ありますよね。あの辺に関しては「ここはカットしても良いかも!」みたいなポイントとして入れようか迷ったんですが「ギターと役割がグラデする」って表現で一応説明出来てると思ったんで、今回は省きました。ギター、ベースの音作り含めたEQの動画とか作ろうかしら...
@@YuyaMiyazaki_JP ギター、ベース、キック辺りは特に処理が被りがちなので、その題材は面白そうですね。楽しみに待ってます。
ミックスってホント奥が深くて難しい😓ベーストラックを三つにするって考えが無かったです😮宮崎さんの動画とても参考になります!なかなかモノにはできてないですが 頑張ります😂
ガンガン参考にしたってください!奥が深いかもですが、少し理解出来たりモノに出来ると一気に色々出来るようになるんで、地道に頑張っていきましょー!
@@YuyaMiyazaki_JP よく動画観て復習させていただきます!m(._.)m
初歩的ですみません。ベースを三本使ってそれぞれにコンバス、チェロ、ヴィオラのような役割を振っているということですか?
いや、それ初歩的じゃなくてすごく良い質問ですし、回答難しいです。動画で説明し忘れたので詳細に書くと、1本のベースを3つに複製して、そこから動画で紹介した3つのEQを掛けてます。そこから、オレのイメージとしてはベースからコントラバス、チェロ、ヴィオラの役割を「取り出すイメージ」ではありますが、ベースに対してその3つの役割を振るって視点も正しいと思います。「鶏が先か、卵が先か」みたいな話ではありますが。
@@YuyaMiyazaki_JP なるほど、ご丁寧にありがとうございます!
同じこと疑問だったので、質問助かりました!
シンセベースもこのEQのかけ方でミックスできますか?
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおありがとうございまあああああああああああああああああああああああああす!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!シンセベースに関してはこの掛け方で出来るケースも、出来ないケースもあります。というのもシンセベースってまずベース的な役割を持っているケースも、ギター的な役割を持っているケースも、ノイズ的な役割を持っているケースもあります。この時に、ベース的な役割が強い場合はこのEQは有効だと思いますが、それ以外の場合については他のEQの掛け方を参考にした方が良いです。synthesizeって言葉が「合成する」って意味を持つ事を考えると「シンセサイザーから出た音」って捉えるよりも「シンセサイザーで何かを模した音」って捉えた方がEQを描く上でも曲を書く上でも有効だと思います。
@@YuyaMiyazaki_JP ちょうど今ミックスしてる曲がベース的な役割にしたいのでめちゃめちゃ参考になりました!!ありがとうございます!🙏
今回一番難しいからみんながんばろうや!
みんなで課題やってる感良いなこのコメント。頑張れー!
皆で頑張りマッスル💪!!
帯域を分けて処理するアイディアは理解できますが、このようにカットオフしたら位相が崩れて元の音色を損ねてしまいませんか?マルチバンドコンプですらクロスオーバーポイントの音色変化には慎重になるものだと思うのですが。
位相が崩れて元の音色を損ねる場合は他の方法を考えますが、そこまで気になるケースは稀に思えます。それこそベースが超前に出るフレーズや曲なんかは考える必要があるかもです。ただ、位相を反転させたりして解決出来る事がほとんどというのがオレの感触ですね。ベースだけの音を聴くことって結構稀なので。
初歩的な質問で申し訳ないのですが、シンセベースを使った時、バウンス後にイヤホンで聴くとキンキンって感じで高音の機械音のような音が出る時って何が原因なのでしょうか?serumのベースが主にこの状況になるんですが何かいい解決方法はありますでしょうか?分かりにくい質問で申し訳ないです🙇
ちょっとその状況は遭遇したことないのでわからないですね...EQでの処理が出来てないかもですし、音圧がおかしいかもですし、バウンスの際の設定がおかしいかもですし。
@@YuyaMiyazaki_JP色々設定等見直してみます!ありがとうございます!
コメント欄でも学べて二度美味しいです、ありがとうございます
ありがとうございます!今のところコメントも頑張って答えてるんで、ガンガン有効活用したってください!
いち!
6回見てみる
イチコメ優勝。
あざす!🙇♂️🙇♂️
に!いつもEQ処理参考にさせて頂いてます。
ニコメ準優勝。ガンガン参考にして音楽作ったってくださいー!
もっと伸びて欲しいチャンネル。
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!ありがとうございまああああああああああああああああああああああああああああああああああす!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
このチャンネルに出会ってからDTMめちゃくちゃ楽しくなりました!!チャリン
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおありがとうございまああああああああああああああああああああああああああす!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!楽しく出来てこっちもマジで嬉しいです!!!!!!
今回も面白い内容でした。ビールどうぞ。
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおありがとうございまああああああああああああああああああああああああああす!!!!!!!!!!!!!!!ビールゴチになります!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
素敵な動画ありがとうございます。
こちらこそ素敵なコメントありがとうございます!
初めまして! こんなにしっくりきた説明に今まで出会えなかったので感動すらしてます😂
DTM大好きなのでこれから毎日動画見て参考にさせていただきます🙏🙏🙏
はじめまして!感動させられて何よりです!ガンガン参考したってください!
最近チャンネル発見しました。くどくならずに端的にわかりやすく説明されていて大変参考にさせていただいてます。このEQシリーズ大好きなんですが、ストリングス系のEQの動画作る予定とかありますか?
音域が広いので処理が難しいなと思う時がまあまあありまして(^_^;)
うおおおおおおおおおおおおおおおありがとうございますああああああああああああああああああああす!!!!!!!!!!!
ストリングスに関してはちょっと悩んでますね。というのも、あんまりオレが最近オケ書かないし混ぜないしってのが理由で、ストリングスに対して掛けるEQの考え方の説明がしにくいんですよね。
とはいえ、遠くないうちにまたオケ書いたり混ぜたりするつもりではあるので、気長にまっていただければ...!!
@@YuyaMiyazaki_JP 返信ありがとうございます!
何となくですが仰っていることわかります。
ヴェロシティの抑揚だったりで制御する部分とオケとしておいしく出せる処理のメソッドみたいなものが自分の中ではなかったので、何か攻略法をお伺い出きればなと思った次第ですので。笑
気長に待ってます!が、なくても全然大丈夫ですよ(^-^)
この件の動画じゃなくても引き続き観て応援してます。
少ないチャリン💰️で申し訳ない🙏
位相けっこう大事ですね😮
メッチャ大事ですね...そのうち動画作る必要があるなぁとは思ってます。
同じトラックを複製しているだけなのに、どうして位相がズレてしまうのでしょうか?
このチャンネルの動画、理屈と感覚が同居している感じでとても楽しませていただいております。
私個人の好みではありますが、ベースは耳に残る1k付近の音を違和感の出ないギリギリまで下げるのが好きだったりするんですよね。
ありがとうございます!理屈だけでも感覚だけでも音楽は難しいんで、やっぱりどっちも欲しいですね。
1kから1.5kあたりにバキバキ、キリキリした音ありますよね。あの辺に関しては「ここはカットしても良いかも!」みたいなポイントとして入れようか迷ったんですが「ギターと役割がグラデする」って表現で一応説明出来てると思ったんで、今回は省きました。ギター、ベースの音作り含めたEQの動画とか作ろうかしら...
@@YuyaMiyazaki_JP
ギター、ベース、キック辺りは特に処理が被りがちなので、その題材は面白そうですね。
楽しみに待ってます。
ミックスってホント奥が深くて難しい😓
ベーストラックを三つにするって考えが無かったです😮
宮崎さんの動画とても参考になります!
なかなかモノにはできてないですが 頑張ります😂
ガンガン参考にしたってください!奥が深いかもですが、少し理解出来たりモノに出来ると一気に色々出来るようになるんで、地道に頑張っていきましょー!
@@YuyaMiyazaki_JP よく動画観て復習させていただきます!m(._.)m
初歩的ですみません。ベースを三本使ってそれぞれにコンバス、チェロ、ヴィオラのような役割を振っているということですか?
いや、それ初歩的じゃなくてすごく良い質問ですし、回答難しいです。
動画で説明し忘れたので詳細に書くと、1本のベースを3つに複製して、そこから動画で紹介した3つのEQを掛けてます。そこから、オレのイメージとしてはベースからコントラバス、チェロ、ヴィオラの役割を「取り出すイメージ」ではありますが、ベースに対してその3つの役割を振るって視点も正しいと思います。「鶏が先か、卵が先か」みたいな話ではありますが。
@@YuyaMiyazaki_JP なるほど、ご丁寧にありがとうございます!
同じこと疑問だったので、質問助かりました!
シンセベースもこのEQのかけ方でミックスできますか?
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおありがとうございまあああああああああああああああああああああああああす!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
シンセベースに関してはこの掛け方で出来るケースも、出来ないケースもあります。というのもシンセベースってまずベース的な役割を持っているケースも、ギター的な役割を持っているケースも、ノイズ的な役割を持っているケースもあります。この時に、ベース的な役割が強い場合はこのEQは有効だと思いますが、それ以外の場合については他のEQの掛け方を参考にした方が良いです。synthesizeって言葉が「合成する」って意味を持つ事を考えると「シンセサイザーから出た音」って捉えるよりも「シンセサイザーで何かを模した音」って捉えた方がEQを描く上でも曲を書く上でも有効だと思います。
@@YuyaMiyazaki_JP ちょうど今ミックスしてる曲がベース的な役割にしたいのでめちゃめちゃ参考になりました!!
ありがとうございます!🙏
今回一番難しいからみんながんばろうや!
みんなで課題やってる感良いなこのコメント。頑張れー!
皆で頑張りマッスル💪!!
帯域を分けて処理するアイディアは理解できますが、このようにカットオフしたら位相が崩れて元の音色を損ねてしまいませんか?
マルチバンドコンプですらクロスオーバーポイントの音色変化には慎重になるものだと思うのですが。
位相が崩れて元の音色を損ねる場合は他の方法を考えますが、そこまで気になるケースは稀に思えます。それこそベースが超前に出るフレーズや曲なんかは考える必要があるかもです。ただ、位相を反転させたりして解決出来る事がほとんどというのがオレの感触ですね。ベースだけの音を聴くことって結構稀なので。
初歩的な質問で申し訳ないのですが、シンセベースを使った時、バウンス後にイヤホンで聴くとキンキンって感じで高音の機械音のような音が出る時って何が原因なのでしょうか?
serumのベースが主にこの状況になるんですが何かいい解決方法はありますでしょうか?分かりにくい質問で申し訳ないです🙇
ちょっとその状況は遭遇したことないのでわからないですね...EQでの処理が出来てないかもですし、音圧がおかしいかもですし、バウンスの際の設定がおかしいかもですし。
@@YuyaMiyazaki_JP色々設定等見直してみます!ありがとうございます!
コメント欄でも学べて二度美味しいです、ありがとうございます
ありがとうございます!今のところコメントも頑張って答えてるんで、ガンガン有効活用したってください!
いち!
6回見てみる
イチコメ優勝。
あざす!🙇♂️🙇♂️
に!いつもEQ処理参考にさせて頂いてます。
ニコメ準優勝。ガンガン参考にして音楽作ったってくださいー!