Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
偶然見つけました。これは感動!「逃げろー」がどれだけ危険なのかを物語ってるし、危険な時にちゃんと声を出せることは普段の訓練の賜ですね。関係者の皆様の勤勉さに気を引き締められました。
神業レベルの操船技術を持ちながら、最後には安全第一で決して無茶をしない…人の命を預かる船長さんの責任感と引き返す事を決めた決断力は本当に尊敬します。
無茶をしないのは普通。
引き返す判断が遅すぎます。本当に優秀な船長はこのウネリを見ればすぐに引き返します
@@aaaa90978 そらある程度生活物資が無くても生活して行ける島だったら良いけどここはそうじゃないからね
@@Dutchroll911 ホント、そうだよな。ぎりぎりの判断。
父が青ヶ島丸の機関長をしていた時期があります。こんなにも大変な船を操縦していたのかと思うと、尊敬の念が込み上げてきました。
みんな税金払ってるんだから工事せな!
内航タンカー現役船長してます。素晴らしい、操船技術とチームワークです。尊敬します。
UW(ご安航を!)
接岸までしたらつい無理してしまいそうだけど、ちゃんと諦めて戻る決断を出来るところが凄いですね。
RUclipsって素晴らしい❗青ヶ島が見られるなんて。60年前です、当時中学二年生、クラスの女の子が『黒潮の果てに子あり』という青ヶ島へ赴任した先生が書かれた本を貸してくれました。当時感銘を受けた想像の青ヶ島をTVの画面で観ています。感動をありがとう。
引き返す決断も大切です。乗組員港湾作業員の経験と判断に敬服します。
海事無関係者です。このうねりの中でタグボートなしで接岸できるだけでも凄いと思いました。アンカーだけで姿勢を制御するのも大変なはず。凄い仕事もあるもんだと感心して見ていました。
元商船生ですが、本当に尊敬します。神業です
船長さんの英断素晴らしいと思います。降りたい客と待っている荷物を載せて船と乗客と船員の安全を考えての断腸の思い。涙です。
全くの偶然に、この動画にたどり着きました。全然知らない世界です。感動しました。ありがとうございました。
この動画のおかげでこんなすごい人達、出来ごとがあったと知れました。
海事関係者です。このうねりの中をタグボートのアテンドなしでアンカー【錨】だけによる、回頭出船着桟を試みる、このあおがしま丸、頭が下がります。ハッキリ言って凄いです。これだけのうねりを受け続けながら岸壁前でなんとか姿勢を維持し続ける、あおがしま丸、これ実は、凄く困難かつ大変な事です、、、
普通なら接岸を試みるようなコンディションとは思えないのに、積み下ろしの可否判断までと離岸は皆さん本当に見事に事を進めていきますね。島民の命綱であり観光の要でもあるので、安全が保てる範囲で最大限のトライをしているんですね。
関係者さんの話だとなおさら凄い事なんだと 実感し 感心しますね。積み重ねた実績でしょうね?なんでもそうですがその道のプロには頭が下がります。
ここまで来て引き返す決断をするのはすごい。あと、接岸できちゃうのすごすぎ。
日頃、カヤックに乗って海で釣りをしているけど、エサや氷を用意して「さあ、今日は釣るぞ」と意気込んで、それでも、海岸まで行って、すごすご帰ることは何度もある。山登りも同様。麓まで行って、あるいは、途中まで行って、引き返す勇気がないと、命を落とす。
@@pepsi7cocacola 勇気とは、果敢に挑戦することだけではないということですね~
山登りでも手の届きそうなくらい目の前に山頂がありながら引き返す決断を迫られる事があります。この船長さんがアルピニストなら必ず生きて帰ってくる人だ。
惜しい、それを欠航と決断できる、船長さんが素晴らしい。知床遊覧船の事故のあとでの視聴ですが、船が無傷であり、島民の方達の最後まで、着岸させるぞ、という気迫は感じられました。でも、最後の最後の無理をしないというのは、素晴らしいとおもいます。これが、条件付きということなんですね。こればかりは仕方がない。早く、工事が終わればいいなぁと感じました。
東海汽船系の船は腕がいいですね。無理ができる限度をよく知っています。
これ程の大きさの船でもこれ程揺れるのだから、あの知床の遊覧船は無謀としか言いようがない!
港湾施設の重要さすごく良くわかる映像でした。
仕事でカーフェリーに時々乗船しますが数年前の冬、新潟港から佐渡ヶ島両津港への船に乗船した時、とても揺れて怖かったけどこの動画を見てもの凄い揺れに驚きました🙀命がけで作業している皆様、今後事故のない事を願っております
それにしてもこのシケでタグもなくピンポイントで接岸できる船長すげぇな
@ガイジaka アスペ あれは船長じゃない
ホンット………船長のテクニック……素晴らしすぎますよね………😭此からも頑張ってほしいです。
全然わかってないし。みんな税金払ってるよ。護岸工事させすれば、楽に入れるよね
一人痛い奴いて草
港湾荷役の仕事してたけどうまい人はほんとにビタ付けしてたな下手クソな船はつけるのも下手、ロープも届かないからめちゃくちゃ時間かかってた
レッコの合図の後すぐに巻き上げ機ぶっ壊す大波…踏ん切りの良さも咄嗟に逃げた判断もナイスすぎる
初めまして。僕も離島に住んでいるので、船が欠航した時の離島ならではの不便さはよく分かります。しかし、ここまで荒れた海で着岸しようとする船は僕の地元では見た事ありません。自然の恐ろしさを目の当たりにしました。
78歳青年。いや~厳し~い。離島の生活動画初めて見ました。皆さん命掛けで仕事していらっしゃってただただ感服するのみです。数十年前に八丈島に仕事に行き帰りに台風の影響で飛行機が欠航した経験をしましたが、この動画のような厳しさは感じませんでした。見ていて涙が出てしまいました。勉強になりました。非常に良い動画でした。有り難う御座居ました。
いえあ
青ヶ島は20年くらい前から知ってました。一度は訪ねてみたい島でしたが青ヶ島を知るごとに厳しい自然環境の中での生活がどんなに大変なのか知ることが出来た動画でした。生きることが厳しいと教えていただくことが出来ました。有難う御座います。
ただただ見入ってしまいました。皆様無事で何よりですけど、厳しい現実ですね。貴重な映像ありがとうございました。
「すぐそこにあるのに手に入らない私のAmazonが…」のセリフが切実ですね… ロープが千切れないか、港の人をバーンとぶつけてしまわないかハラハラしました。接岸できて、その上で無理と判断して取りやめる船長さんが立派です。早送りでの揺れ具合がめちゃくちゃすごかったです…はやく港が完成しますように(-人-〃) 貴重な映像ありがとうございます!
大変な仕事ですね。何より命が大切、安全第一で。
いつも楽しく拝見しています。接岸できず引き返す場面を初めて見ました。はやりうねりとの勝負なんですね。いい天気なのに、降りられなかった乗客の方々、荷物を期待していた島の方々のため息が聞こえてきそうですが、船員や着岸作業をされている島の方々、本当にお疲れ様でした。事故なくてよかった(ヒヤヒヤする映像でした)。
乗客の方達も大変な感じはするけどまさか降りれないとは思ってない感じでしたね💦こればっかりは予想つかないです😭
知床岬の海難事故の折に拝見しました。決断する人、決断できない人の差がこんなにも明確なYOU TUBEを久しぶりに味わった感じです。素晴らしいですね。たまたまですが、いい経験になりました。感謝です。
先日、私たちも与論島で初の抜港を体験してきました。港の形状も与論と似てますね。港に船が着きずらい外洋の堤防なし・・・。しかし青ヶ島は与論と比べものにならないくらいの難易度ですね。行きたいとずっと思ってましたがよく考えないとなぁ。貴重な動画をありがとうございます
自分も同じくたまたまこの動画に辿り着きました。青ヶ島は知っておりますが…凄い。全てのスケールが違いますね…ありがとう。青ヶ島の素晴らしさをこれからも教えてください。
🥰スゴイ操艦と抜群の岸壁サポート。プロの決断は圧巻ですね。
目の前まで来てるのに接岸出来ないなんて島民の方、観光の方、船乗りの方、港湾作業の方みんなの想いを考えると涙が出てきます。でも、これが日常なんですね。
初めて拝見しましたがこれってめちゃめちゃ重要な動画だと思いました。ロジスティクスの見えない一部分にしてこういうことがあることを一般の方に広く周知されたほうがいい。
船が接岸する前は、ぱっと見で穏やかな海に見えたけど、実際は結構うねってたんだね。作業員の方々が命がけなのが良くわかる動画でした。
海上を見ているとそんなに荒れてるように見えないけど接岸する船を見ていると驚くほど揺れていてびっくりでした。一度行ってみたい青ヶ島。みなさんの日々の努力で支えられているのですね。
そうなんです!近くで見ているともっとうねうね大きな揺れです😱
早送りで海面がうねっているのが分かりますね😅
もどかしいです。あと数mのところなんでしょうが、自然の力にはかなわないことを思い知らされます。そのような中で皆で頑張っていること、その人たちの優しが伝わる素敵な映像でした。是非一度行ってみたいです。ありがとうございました。
貴重な映像が観れました。青ヶ島上陸は大変な事なんですね。
凄い命がけだ… 事故がなくてよかった… 島の人たちは大変だな…
色々見てきたけど。この映像が一番衝撃的ですね。もう何度も見直しています。本当に凄いですね。最後のあおちゃんのコメント、とってもいいです。胸にジンと着ます。何度も見ています。
ローラーのブレーキドラムから煙が上がった時ロープから水が飛び散り切れるのかと、緊張しました。この状況で錨を使い桟橋に擦らせない技術は熟練の技ですね。
本当にケガが無くてよかったです。お疲れ様でした。
大時化の中接岸させるなんて上手すぎです
接岸を成功させただけでも神業と思った!
自然の力には、人は抗えないよね。青ヶ島!初めて拝見しました。
接岸したものの波浪うねりで船客の乗り降りやコンテナ貨物の積み降ろしは危険で欠航の判断をした船長流石ですね、ニュースで見ましたが天候不順で船の欠航が続き食料品を初め生活物質が届かず離島の生活の大変さを知りました、この船は離島にとって正に命綱ですね。
発電所のメンテで17年ぐらい年2回通い詰めました。懐かしい風景です。八丈から環住丸の前の青ヶ島丸で港につけず引き返し、都合6時間大荒れの海を行き来したことがありましたが、日常ですよね。昔は行政ヘリもありましたが、御蔵と違い青ヶ島は島民限定で乗れなくて、冬場は仕事が終わっても、八丈に渡れず、マツミ荘に長逗留してたこともありました。暇で島中をあっちこっち歩きました。それにしても現在の青ヶ島丸立派な舟ですね。「本日の青ヶ島丸は欠航となりました。」村の放送がなつかしい。
おそらく、離着桟では本邦最高難度を誇ると思います。伊豆諸島開発の皆様、お疲れ様です。
昔、かめりあ丸、さるびあ丸に乗務していました。底土港で見るあおがしま丸、いつも激しく揺れていました、小さいけど綺麗な船。恐らく船長も就航率を上げるためにギリギリまで、甲板員の方々も精一杯頑張ったのでしょうけど残念です。御蔵島欠航が決まると島の逆側を通りました。いつも見る滝が見られないな~なんて思っていました。
綺麗、美しいだけじゃ済まされない自然の本来の姿・・・同じ運輸に携わる者ですが、頭の下がる思いです。
欠航の理由ビデオ早送りですごく分かりやすかった!船長も台風が近いのでなんとか今のうちに、乗船客や荷物を届けたかったんだろうね。
早送りだと揺れもすごいですね😰
青ヶ島ちゃん、昨日のチャンネル登録者数は2000人代だったのに、今日見たら3500人代!いやいや、もっと増えるかも?テレビの影響かな?RUclipsの銀の盾にはまだまだだけど、これって積み重ねだと思う。マイペースでいいから、面白い動画楽しみに待ってるよ!
すごいものを見せていただいた。ありがとー!皆さんのプロっぷりに心を撃たれましたです。
はじめまして。お邪魔します。3年前に仕事で青ヶ島へ上陸しました。2泊3日の強行スケジュールで行きはヘリで帰りは船の予定でした。その時は幸い海もベタ凪と言うくらい穏やかで無事に着船、出航出来たのですが、着船の時のうねり具合はその時と比べものにならないですね。運送の仕事をしているのでまた行く事があるかもしれません。その時は意地でもヘリで往復します😅
すごい迫力ですね。船の方も、ロープを外す作業員の方も、命がけですね。本当に皆様ご苦労様です。 台風、くれぐれもお気をつけて・・・
改めて感謝です🥲
大変ですね。島民の皆さん頑張って。島を守るため、島を愛している為に頑張れるのでしょう。
以前に青酎注文した時、このように荷役して頂いてたのですね。ありがとうございました。自分も数年前まで横浜港で本船の荷役仕事してました。青ヶ島、いつか行ってみたい場所です。
なんとか接岸させて、乗客を降ろしたい、、、接岸はプロだから、生活物資があるからと最終的には、岸壁の目の前して欠航の判断。安全第一、判断は見てたらわかる、判断がこれがプロの技だと思う。
とても良い判断 惚れ惚れするぜ
初めまして🙋長い間視聴ばかりでしたけど、絶海の孤島 青ヶ島🙋あおがしま丸のキャプテンの操船技術素晴らしいですネ👍👍支える船員さん、港の関係者全てが一丸です😄🙆私も、長年船乗してまして一等航海士で定年になりました‼️死ぬ迄に青ヶ島へ是非行きたくなりました🙋🙆70歳JiJiでした👋👋
青ヶ島には仕事で5回ほど伺いました。何度行っても素敵な島です。ある朝、池之沢を越えたトンネルを抜けた場所から見た丸山の横に朝焼けと共に虹🌈が出ていて、本当に感動しました。また仕事を口実に伺いたいです笑◯◯社長、お元気でしょうか?😄
これまた貴重な映像ですね!台風、無事に過ぎ去りますように!
無事でした☺︎
青ヶ島、聞きしに勝るですね。確かに、港から青い海だけが広がってるのが、ある種の違和感を感じます。早く堤防が出来るといいですね。
なんか感動しました。🥲すばらしい動画をありがとうございます。🌷🙂
船が好きでいろんな動画を見ていますが、これは驚きの映像ですね。ウインチの所で ドン! と音がして煙が出ていますが、ロープが切れることを防ぐ為の安全装置が働いたということでしょうかね。?
自然の果てしない力を、目の当たりにしました。 私は、青ヶ島の事を最近知りました。 係留するロープが破断する瞬間を見て、如何に凄い環境かと感じました。 しかし、一度は行ってみたいです。
ロープは一応切れてはないようです。急に大きな負荷がかかり摩擦で煙が出たようですが怖かったですね。
これ見たら、何で欠航なんて言えないですね、、、青ヶ島一度は是非行きたいです。
接岸しただけでも凄い!
最近の台風は、遠くでも猛烈だからうねりも凄いね❗
ももクロちゃんと! ナウ😀 楽しそうな日常生活ですね!!
「私のAmazonだけでも船から放り投げて」ともいかないし•••。悲しい。
皆思ってますね笑
私は台風直撃地帯の佐世保市出身(ただし、海から離れたところ在住)のため「晴天たい、余裕余裕」って思ってしまいました。防波堤(天然の地形含む)の重要さが身に沁みました。安全第一で引き返した船長さんとそれを受け入れている関係者の安全意識に敬意を表します。
貴重な動画、ありがとうございます😌
大変な場所に住んでいるんですね。そして船長さんら関係者の方々の日頃のご苦労が分かります。本当にお疲れ様です。無事故が何より大事なことです。
波の少ない、少なくできる港がいかに貴重なのか、よくわかる動画だこれは…。
早送りするとどれだけ波に揺らされているか、上下の差が激しいかが分かります。これからも無事な航海を祈ります🙏
これみんなが頑張ってる姿にジーンと来た。以前タモリ倶楽部の接岸回で、出演者の島民の方が『来たやつに乗れ』と言ってたのを思い出して深く納得しました。これからはAmazonの商品が届いたら、もっと丁寧にお礼を言うことにしよう。
サムネ見て合成だと思いましたよ。船が前後にこれほど傾くとは・・そして動画はもっと凄かったです。大自然の驚異ですね。
環住丸の時経験したことあります、貨物だけ降ろし人は八丈にトンボ帰りお昼も食べれずお腹空いた思い出(笑)
波が荒れると船は大揺れで、おどろきました。青ヶ島って夢があり、自然が豊かですばらしいのに、厳しい自然のしうちもあるのね。配信、楽しみにしています。
この動画が、おすすめに出てきて「青ヶ島」という島があることを知りました。Google mapで確認しましたが、驚く地形!!急峻な地形が海底まで続いてる感じなんですね。過去動画とか、色々見せてもらいますね。
私も港町に住んで居ますが、外海そのままの埠頭👀‼️😱めっちゃ恐ろしいですね〜❗️ドックから帰って来たばかりの船、大丈夫❓壊れて無い?直ぐガリガリだね。大自然凄いですね❣️
見ていてこっちまで船酔いしそうだw船長も乗客と物資を降ろそうと頑張ったけど、自然の力だし仕方ないですね。台風、かなり近くを通過するので気を付けてください!
飛行機の「着陸不可能」は体験しましたが‥船舶の「着岸不可能」👈初めて見ました。大変ですね‥「御安全に」👈その言葉を想います‥有難う御座います
すごいうねりですね。何事もなく台風が通過することを祈ります。
初めて動画拝見しました。素敵な島ですね。海が荒れてしまうとほんと大変ですね。
航海士しています。過酷な港ですね……Amazon!!!(笑)応援してます。頑張ってください!
凄い光景ですね。07:07で「欠航」と聞こえる部分ですが、船員さんは船用語の「レッコ」と言ったかもしれません。舫(ロープ)を離せの意味です。ロープが破断するとナイフのように飛んでくるそうですが、この日は何事も事故がなくてよかったですね。一度訪れてみたいと思っています。貴重な映像ありがとうございました。
おそらくそうですね切れたもやいは指にあたっただけでも指が失くなる威力もってますからね何人か見てきました…
死のゴムパッチンですね指どころか腕、足、当然首も飛びます
@@TheStormCauser 指と腕なら見たこと聞いたことあります
話はズレますが、足場鳶さんもレッコという言葉使います。足場解体時に上で解体する人が下で整理する人に材料を渡す時、高さがあって手渡し出来ないときは「レッコ」と声を掛けて材料から手を離し、下に落とします。鳶さんの中で生まれた独特の言葉だと思ってて、異なる業界でも共通の意味を持って使われてるとは思いませんでした。
レッコー(let go)で間違い無いでしょう。私も船舶で働いてますが、このうねりはかなり危険です。接舷しても索が破断することや、当時の台風の影響を考えるとタッチアンドゴーが最適だったと思います
現実の厳しさを目の当たりりしました。三宅島も私の小さい頃は船も小さく桟橋も短く接岸できない為はしけに乗って乗船していた記憶があります。早く立派な桟橋が出来ると良いですね。
いやあ、こんなことがあるんかー! 厳しい自然と共に生きる島の人たちの姿に、圧倒されました。
これだけ揺れていれば厳しいでしょうね・・・ぶつからない様にするだけでも大変でしょうに。主さんもお疲れ様でした。
ぼーっとみてたけどあの青ヶ島か💦新島とかもそうけど東京の離島はこのイメージ強いわ
これ見てると5メートルぐらい上下してますかね?これでは降りれませんよね😂
本日初めてこのチャンネルに出会えました。ありがとうございます。
見た目穏やかそう。でも結構なうねり。島に暮らす人たちの大変さがよくわかる映像。命も大事、でもそのために超危険な行動は??? 早く護岸工事?が完成して欲しい。
目の前まで来て、これはきついですね…でも、この状況では無理ですね😵防波堤でもっと囲めないのかと思ってみてたら、まさに工事中なんですね。確かに絶海の孤島というにふさわしい映像でした😊
海水の色がとてもきれいですね。 台風が来たらやはり島は大変です。 冬になるとそこはどうなるのか気になりますね。 私がいた島は、冬になると風が吹いて船が出られない日が多かったんです。
ユーチューブ見ていたらこちらにたどりつきました‥青ヶ島‥調べちゃいました‥人口200人いないの‥ホント?凄いの一言‥凄い何がって‥何もかも‥取り敢えずチャンネル登録だね。
凄いの撮りましたね、面白かったー!(不謹慎かな)。
海が荒れている見たいですね。なんとか、船🚢を接岸して青ヶ島村の皆さんの大事な荷物を下ろせず残念ですけど、無理はしない方がいいですね。
青ヶ島の方々にとって、物資を運んでくれる船は生活の命綱なんですね。関係者の皆様お疲れ様です。
これは凄い記録ですよ🧐
偶然見つけました。これは感動!
「逃げろー」がどれだけ危険なのかを物語ってるし、危険な時にちゃんと声を出せることは普段の訓練の賜ですね。
関係者の皆様の勤勉さに気を引き締められました。
神業レベルの操船技術を持ちながら、最後には安全第一で決して無茶をしない…人の命を預かる船長さんの責任感と引き返す事を決めた決断力は本当に尊敬します。
無茶をしないのは普通。
引き返す判断が遅すぎます。本当に優秀な船長はこのウネリを見ればすぐに引き返します
@@aaaa90978 そらある程度生活物資が無くても生活して行ける島だったら良いけど
ここはそうじゃないからね
@@Dutchroll911 ホント、そうだよな。ぎりぎりの判断。
父が青ヶ島丸の機関長をしていた時期があります。
こんなにも大変な船を操縦していたのかと思うと、尊敬の念が込み上げてきました。
みんな税金払ってるんだから工事せな!
内航タンカー現役船長してます。
素晴らしい、操船技術とチームワークです。尊敬します。
U
W
(ご安航を!)
接岸までしたらつい無理してしまいそうだけど、ちゃんと諦めて戻る決断を出来るところが凄いですね。
RUclipsって素晴らしい❗青ヶ島が見られるなんて。60年前です、当時中学二年生、クラスの女の子が『黒潮の果てに子あり』という青ヶ島へ赴任した先生が書かれた本を貸してくれました。
当時感銘を受けた想像の青ヶ島をTVの画面で観ています。感動をありがとう。
引き返す決断も大切です。乗組員港湾作業員の経験と判断に敬服します。
海事無関係者です。
このうねりの中でタグボートなしで接岸できるだけでも凄いと思いました。アンカーだけで姿勢を制御するのも大変なはず。凄い仕事もあるもんだと感心して見ていました。
元商船生ですが、本当に尊敬します。
神業です
船長さんの英断素晴らしいと思います。降りたい客と待っている荷物を載せて船と乗客と船員の安全を考えての断腸の思い。涙です。
全くの偶然に、この動画にたどり着きました。全然知らない世界です。感動しました。ありがとうございました。
この動画のおかげでこんなすごい人達、出来ごとがあったと知れました。
海事関係者です。
このうねりの中をタグボートのアテンドなしでアンカー【錨】だけによる、回頭出船着桟を試みる、このあおがしま丸、頭が下がります。
ハッキリ言って凄いです。
これだけのうねりを受け続けながら岸壁前でなんとか姿勢を維持し続ける、あおがしま丸、これ実は、凄く困難かつ大変な事です、、、
普通なら接岸を試みるようなコンディションとは思えないのに、積み下ろしの可否判断までと離岸は皆さん本当に見事に事を進めていきますね。
島民の命綱であり観光の要でもあるので、安全が保てる範囲で最大限のトライをしているんですね。
関係者さんの話だとなおさら凄い事なんだと 実感し 感心しますね。
積み重ねた実績でしょうね?なんでもそうですがその道のプロには頭が下がります。
ここまで来て引き返す決断をするのはすごい。
あと、接岸できちゃうのすごすぎ。
日頃、カヤックに乗って海で釣りをしているけど、
エサや氷を用意して「さあ、今日は釣るぞ」と意気込んで、
それでも、海岸まで行って、すごすご帰ることは何度もある。
山登りも同様。
麓まで行って、あるいは、途中まで行って、引き返す勇気がないと、命を落とす。
@@pepsi7cocacola
勇気とは、果敢に挑戦することだけではないということですね~
山登りでも手の届きそうなくらい目の前に山頂がありながら引き返す決断を迫られる事があります。
この船長さんがアルピニストなら必ず生きて帰ってくる人だ。
惜しい、それを欠航と決断できる、船長さんが素晴らしい。
知床遊覧船の事故のあとでの視聴ですが、船が無傷であり、島民の方達の最後まで、着岸させるぞ、という気迫は感じられました。
でも、最後の最後の無理をしないというのは、素晴らしいとおもいます。
これが、条件付きということなんですね。
こればかりは仕方がない。
早く、工事が終わればいいなぁと感じました。
東海汽船系の船は腕がいいですね。無理ができる限度をよく知っています。
これ程の大きさの船でもこれ程揺れるのだから、あの知床の遊覧船は無謀としか言いようがない!
港湾施設の重要さすごく良くわかる映像でした。
仕事でカーフェリーに時々乗船しますが
数年前の冬、新潟港から佐渡ヶ島両津港への船に乗船した時、とても揺れて怖かったけど
この動画を見て
もの凄い揺れに驚きました🙀
命がけで作業している皆様、今後事故のない事を
願っております
それにしてもこのシケでタグもなくピンポイントで接岸できる船長すげぇな
@ガイジaka アスペ
あれは船長じゃない
ホンット………船長のテクニック……素晴らしすぎますよね………😭此からも頑張ってほしいです。
全然わかってないし。みんな税金払ってるよ。護岸工事させすれば、楽に入れるよね
一人痛い奴いて草
港湾荷役の仕事してたけどうまい人はほんとにビタ付けしてたな
下手クソな船はつけるのも下手、ロープも届かないからめちゃくちゃ時間かかってた
レッコの合図の後すぐに巻き上げ機ぶっ壊す大波…踏ん切りの良さも咄嗟に逃げた判断もナイスすぎる
初めまして。僕も離島に住んでいるので、船が欠航した時の離島ならではの不便さはよく分かります。しかし、ここまで荒れた海で着岸しようとする船は僕の地元では見た事ありません。自然の恐ろしさを目の当たりにしました。
78歳青年。いや~厳し~い。離島の生活動画初めて見ました。皆さん命掛けで仕事していらっしゃってただただ感服するのみです。数十年前に八丈島に仕事に行き帰りに台風の影響で飛行機が欠航した経験をしましたが、この動画のような厳しさは感じませんでした。見ていて涙が出てしまいました。勉強になりました。非常に良い動画でした。有り難う御座居ました。
いえあ
青ヶ島は20年くらい前から知ってました。一度は訪ねてみたい島でしたが青ヶ島を知るごとに厳しい自然環境の中での生活がどんなに大変なのか知ることが出来た動画でした。生きることが厳しいと教えていただくことが出来ました。有難う御座います。
ただただ見入ってしまいました。
皆様無事で何よりですけど、厳しい現実ですね。
貴重な映像ありがとうございました。
「すぐそこにあるのに手に入らない私のAmazonが…」のセリフが切実ですね… ロープが千切れないか、港の人をバーンとぶつけてしまわないかハラハラしました。接岸できて、その上で無理と判断して取りやめる船長さんが立派です。
早送りでの揺れ具合がめちゃくちゃすごかったです…はやく港が完成しますように(-人-〃) 貴重な映像ありがとうございます!
大変な仕事ですね。
何より命が大切、安全第一で。
いつも楽しく拝見しています。
接岸できず引き返す場面を初めて見ました。はやりうねりとの勝負なんですね。いい天気なのに、降りられなかった乗客の方々、荷物を期待していた島の方々のため息が聞こえてきそうですが、船員や着岸作業をされている島の方々、本当にお疲れ様でした。事故なくてよかった(ヒヤヒヤする映像でした)。
乗客の方達も大変な感じはするけどまさか降りれないとは思ってない感じでしたね💦
こればっかりは予想つかないです😭
知床岬の海難事故の折に拝見しました。決断する人、決断できない人の差がこんなにも明確なYOU TUBEを久しぶりに味わった感じです。素晴らしいですね。たまたまですが、いい経験になりました。感謝です。
先日、私たちも与論島で初の抜港を体験してきました。港の形状も与論と似てますね。港に船が着きずらい外洋の堤防なし・・・。しかし青ヶ島は与論と比べものにならないくらいの難易度ですね。行きたいとずっと思ってましたがよく考えないとなぁ。貴重な動画をありがとうございます
自分も同じくたまたまこの動画に辿り着きました。
青ヶ島は知っておりますが…
凄い。全てのスケールが違いますね…
ありがとう。青ヶ島の素晴らしさをこれからも教えてください。
🥰スゴイ操艦と抜群の岸壁サポート。プロの決断は圧巻ですね。
目の前まで来てるのに接岸出来ないなんて
島民の方、観光の方、船乗りの方、港湾作業の方
みんなの想いを考えると涙が出てきます。
でも、これが日常なんですね。
初めて拝見しましたがこれってめちゃめちゃ重要な動画だと思いました。
ロジスティクスの見えない一部分にしてこういうことがあることを一般の方に広く周知されたほうがいい。
船が接岸する前は、ぱっと見で穏やかな海に見えたけど、実際は結構うねってたんだね。
作業員の方々が命がけなのが良くわかる動画でした。
海上を見ているとそんなに荒れてるように見えないけど接岸する船を見ていると驚くほど揺れていてびっくりでした。一度行ってみたい青ヶ島。みなさんの日々の努力で支えられているのですね。
そうなんです!近くで見ているともっとうねうね大きな揺れです😱
早送りで海面がうねっているのが分かりますね😅
もどかしいです。
あと数mのところなんでしょうが、自然の力にはかなわないことを思い知らされます。
そのような中で皆で頑張っていること、その人たちの優しが伝わる素敵な映像でした。
是非一度行ってみたいです。ありがとうございました。
貴重な映像が観れました。青ヶ島上陸は大変な事なんですね。
凄い命がけだ… 事故がなくてよかった… 島の人たちは大変だな…
色々見てきたけど。この映像が一番衝撃的ですね。
もう何度も見直しています。本当に凄いですね。
最後のあおちゃんのコメント、とってもいいです。胸にジンと着ます。
何度も見ています。
ローラーのブレーキドラムから煙が上がった時
ロープから水が飛び散り切れるのかと、緊張しました。
この状況で錨を使い桟橋に擦らせない技術は熟練の技ですね。
本当にケガが無くてよかったです。お疲れ様でした。
大時化の中接岸させるなんて上手すぎです
接岸を成功させただけでも神業と思った!
自然の力には、人は抗えないよね。青ヶ島!初めて拝見しました。
接岸したものの波浪うねりで船客の乗り降りやコンテナ貨物の積み降ろしは危険で欠航の判断をした船長流石ですね、ニュースで見ましたが天候不順で船の欠航が続き食料品を初め生活物質が届かず離島の生活の大変さを知りました、この船は離島にとって正に命綱ですね。
発電所のメンテで17年ぐらい年2回通い詰めました。懐かしい風景です。八丈から環住丸の前の青ヶ島丸で港につけず引き返し、都合6時間大荒れの海を行き来したことがありましたが、日常ですよね。昔は行政ヘリもありましたが、御蔵と違い青ヶ島は島民限定で乗れなくて、冬場は仕事が終わっても、八丈に渡れず、マツミ荘に長逗留してたこともありました。暇で島中をあっちこっち歩きました。それにしても現在の青ヶ島丸立派な舟ですね。「本日の青ヶ島丸は欠航となりました。」村の放送がなつかしい。
おそらく、離着桟では本邦最高難度を誇ると思います。伊豆諸島開発の皆様、お疲れ様です。
昔、かめりあ丸、さるびあ丸に乗務していました。底土港で見るあおがしま丸、いつも激しく揺れていました、小さいけど綺麗な船。恐らく船長も就航率を上げるためにギリギリまで、甲板員の方々も精一杯頑張ったのでしょうけど残念です。御蔵島欠航が決まると島の逆側を通りました。いつも見る滝が見られないな~なんて思っていました。
綺麗、美しいだけじゃ済まされない自然の本来の姿・・・同じ運輸に携わる者ですが、頭の下がる思いです。
欠航の理由ビデオ早送りですごく分かりやすかった!
船長も台風が近いのでなんとか今のうちに、乗船客や荷物を届けたかったんだろうね。
早送りだと揺れもすごいですね😰
青ヶ島ちゃん、昨日のチャンネル登録者数は2000人代だったのに、今日見たら3500人代!いやいや、もっと増えるかも?テレビの影響かな?RUclipsの銀の盾にはまだまだだけど、これって積み重ねだと思う。マイペースでいいから、面白い動画楽しみに待ってるよ!
すごいものを見せていただいた。ありがとー!
皆さんのプロっぷりに心を撃たれましたです。
はじめまして。
お邪魔します。
3年前に仕事で青ヶ島へ上陸しました。
2泊3日の強行スケジュールで行きはヘリで帰りは船の予定でした。
その時は幸い海もベタ凪と言うくらい穏やかで無事に着船、出航出来たのですが、着船の時のうねり具合はその時と比べものにならないですね。
運送の仕事をしているのでまた行く事があるかもしれません。
その時は意地でもヘリで往復します😅
すごい迫力ですね。船の方も、ロープを外す作業員の方も、命がけですね。本当に皆様ご苦労様です。 台風、くれぐれもお気をつけて・・・
改めて感謝です🥲
大変ですね。島民の皆さん頑張って。島を守るため、島を愛している為に頑張れるのでしょう。
以前に青酎注文した時、このように荷役して頂いてたのですね。
ありがとうございました。
自分も数年前まで横浜港で本船の荷役仕事してました。
青ヶ島、いつか行ってみたい場所です。
なんとか接岸させて、乗客を降ろしたい、、、接岸はプロだから、生活物資があるからと最終的には、岸壁の目の前して欠航の判断。
安全第一、判断は見てたらわかる、判断がこれがプロの技だと思う。
とても良い判断 惚れ惚れするぜ
初めまして🙋長い間視聴ばかりでしたけど、絶海の孤島 青ヶ島🙋
あおがしま丸のキャプテンの操船技術素晴らしいですネ👍👍支える船員さん、港の関係者全てが一丸です😄🙆私も、長年船乗してまして一等航海士で定年になりました‼️死ぬ迄に青ヶ島へ是非行きたくなりました🙋🙆70歳JiJiでした👋👋
青ヶ島には仕事で5回ほど伺いました。
何度行っても素敵な島です。
ある朝、池之沢を越えたトンネルを抜けた場所から見た丸山の横に朝焼けと共に虹🌈が出ていて、本当に感動しました。
また仕事を口実に伺いたいです笑
◯◯社長、お元気でしょうか?😄
これまた貴重な映像ですね!
台風、無事に過ぎ去りますように!
無事でした☺︎
青ヶ島、聞きしに勝るですね。確かに、港から青い海だけが広がってるのが、ある種の違和感を感じます。早く堤防が出来るといいですね。
なんか感動しました。🥲すばらしい動画をありがとうございます。🌷🙂
船が好きでいろんな動画を見ていますが、これは驚きの映像ですね。
ウインチの所で ドン! と音がして煙が出ていますが、ロープが切れることを防ぐ為の安全装置が働いたということでしょうかね。?
自然の果てしない力を、目の当たりにしました。
私は、青ヶ島の事を最近知りました。 係留するロープが破断する瞬間を見て、如何に凄い環境かと感じました。 しかし、一度は行ってみたいです。
ロープは一応切れてはないようです。急に大きな負荷がかかり摩擦で煙が出たようですが怖かったですね。
これ見たら、何で欠航なんて言えないですね、、、青ヶ島一度は是非行きたいです。
接岸しただけでも凄い!
最近の台風は、遠くでも猛烈だからうねりも凄いね❗
ももクロちゃんと! ナウ😀 楽しそうな日常生活ですね!!
「私のAmazonだけでも船から放り投げて」ともいかないし•••。悲しい。
皆思ってますね笑
私は台風直撃地帯の佐世保市出身(ただし、海から離れたところ在住)のため「晴天たい、余裕余裕」って思ってしまいました。防波堤(天然の地形含む)の重要さが身に沁みました。安全第一で引き返した船長さんとそれを受け入れている関係者の安全意識に敬意を表します。
貴重な動画、ありがとうございます😌
大変な場所に住んでいるんですね。そして船長さんら関係者の方々の日頃のご苦労が分かります。本当にお疲れ様です。無事故が何より大事なことです。
波の少ない、少なくできる港がいかに貴重なのか、よくわかる動画だこれは…。
早送りするとどれだけ波に揺らされているか、上下の差が激しいかが分かります。
これからも無事な航海を祈ります🙏
これみんなが頑張ってる姿にジーンと来た。以前タモリ倶楽部の接岸回で、出演者の島民の方が『来たやつに乗れ』と言ってたのを思い出して深く納得しました。
これからはAmazonの商品が届いたら、もっと丁寧にお礼を言うことにしよう。
サムネ見て合成だと思いましたよ。船が前後にこれほど傾くとは・・そして動画はもっと凄かったです。大自然の驚異ですね。
環住丸の時経験したことあります、貨物だけ降ろし人は八丈にトンボ帰り
お昼も食べれずお腹空いた思い出(笑)
波が荒れると船は大揺れで、おどろきました。
青ヶ島って夢があり、自然が豊かですばらしいのに、厳しい自然のしうちもあるのね。
配信、楽しみにしています。
この動画が、おすすめに出てきて「青ヶ島」という島があることを知りました。Google mapで確認しましたが、驚く地形!!急峻な地形が海底まで続いてる感じなんですね。過去動画とか、色々見せてもらいますね。
私も港町に住んで居ますが、外海そのままの埠頭👀‼️😱めっちゃ恐ろしいですね〜❗️
ドックから帰って来たばかりの船、大丈夫❓壊れて無い?直ぐガリガリだね。大自然凄いですね❣️
見ていてこっちまで船酔いしそうだw
船長も乗客と物資を降ろそうと頑張ったけど、自然の力だし仕方ないですね。
台風、かなり近くを通過するので気を付けてください!
飛行機の「着陸不可能」は体験しましたが‥
船舶の「着岸不可能」👈初めて見ました。
大変ですね‥「御安全に」👈その言葉を想います‥
有難う御座います
すごいうねりですね。何事もなく台風が通過することを祈ります。
初めて動画拝見しました。素敵な島ですね。
海が荒れてしまうとほんと大変ですね。
航海士しています。
過酷な港ですね……Amazon!!!(笑)
応援してます。頑張ってください!
凄い光景ですね。
07:07で「欠航」と聞こえる部分ですが、船員さんは船用語の「レッコ」と言ったかもしれません。舫(ロープ)を離せの意味です。ロープが破断するとナイフのように飛んでくるそうですが、この日は何事も事故がなくてよかったですね。
一度訪れてみたいと思っています。貴重な映像ありがとうございました。
おそらくそうですね
切れたもやいは指にあたっただけでも指が失くなる威力もってますからね
何人か見てきました…
死のゴムパッチンですね
指どころか腕、足、当然首も飛びます
@@TheStormCauser 指と腕なら見たこと聞いたことあります
話はズレますが、足場鳶さんもレッコという言葉使います。足場解体時に上で解体する人が下で整理する人に材料を渡す時、高さがあって手渡し出来ないときは「レッコ」と声を掛けて材料から手を離し、下に落とします。
鳶さんの中で生まれた独特の言葉だと思ってて、異なる業界でも共通の意味を持って使われてるとは思いませんでした。
レッコー(let go)で間違い無いでしょう。
私も船舶で働いてますが、このうねりはかなり危険です。接舷しても索が破断することや、当時の台風の影響を考えるとタッチアンドゴーが最適だったと思います
現実の厳しさを目の当たりりしました。三宅島も私の小さい頃は船も小さく桟橋も短く接岸できない為はしけに乗って乗船していた記憶があります。早く立派な桟橋が出来ると良いですね。
いやあ、こんなことがあるんかー! 厳しい自然と共に生きる島の人たちの姿に、圧倒されました。
これだけ揺れていれば厳しいでしょうね・・・
ぶつからない様にするだけでも大変でしょうに。
主さんもお疲れ様でした。
ぼーっとみてたけどあの青ヶ島か💦
新島とかもそうけど東京の離島はこのイメージ強いわ
これ見てると5メートルぐらい上下してますかね?これでは降りれませんよね😂
本日初めてこのチャンネルに出会えました。
ありがとうございます。
見た目穏やかそう。でも結構なうねり。島に暮らす人たちの大変さがよくわかる映像。命も大事、でもそのために超危険な行動は??? 早く護岸工事?が完成して欲しい。
目の前まで来て、これはきついですね…
でも、この状況では無理ですね😵
防波堤でもっと囲めないのかと思ってみてたら、まさに工事中なんですね。
確かに絶海の孤島というにふさわしい映像でした😊
海水の色がとてもきれいですね。 台風が来たらやはり島は大変です。 冬になるとそこはどうなるのか気になりますね。 私がいた島は、冬になると風が吹いて船が出られない日が多かったんです。
ユーチューブ見ていたらこちらにたどりつきました‥
青ヶ島‥調べちゃいました‥
人口200人いないの‥ホント?
凄いの一言‥
凄い何がって‥
何もかも‥
取り敢えずチャンネル登録だね。
凄いの撮りましたね、面白かったー!(不謹慎かな)。
海が荒れている見たいですね。
なんとか、船🚢を接岸して青ヶ島村の
皆さんの大事な荷物を下ろせず残念
ですけど、無理はしない方がいいですね。
青ヶ島の方々にとって、物資を運んでくれる船は生活の命綱なんですね。関係者の皆様お疲れ様です。
これは凄い記録ですよ🧐