【不動産購入】借地権付き物件が安いのはなぜ?土地権利を不動産エージェントが解説 |らくだ不動産公式YouTubeチャンネル

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 22 янв 2025
  • ХоббиХобби

Комментарии • 6

  • @モモた-b9o
    @モモた-b9o 9 месяцев назад +1

    あと、路線価図で借地権割合を見て、相続時の評価額を調べておいた方が良いと思います
    (都心部の雨漏りがする資産価値がほぼゼロの借地廃屋を相続して、巨額の相続税を払わされる事例も聞きます)

    • @Realestate-Rakuda
      @Realestate-Rakuda  8 месяцев назад

      コメントありがとうございます。
      相続税路線価は、おおよその相続財産の評価額を把握したり、ご自身の不動産の価値の変動を把握する意味でも、ぜひチェックしていただきたいです。
      ※相続税路線価は実勢価格よりも割安に設定されていることが多いため、ご注意ください。

  • @yo9041
    @yo9041 5 месяцев назад

    私は少し特殊な地上権の物件に住んでおりますが、正直所有権と比較して今のところメリットしかないですね。

    • @Realestate-Rakuda
      @Realestate-Rakuda  5 месяцев назад

      コメントありがとうございます!
      地上権は非常に強い権利ですので、メリットを感じる部分も多そうですね。

  • @将明今枝
    @将明今枝 6 месяцев назад

    地主との関係が不仲になりました。
    借地の見えないデメリットですね。

    • @Realestate-Rakuda
      @Realestate-Rakuda  6 месяцев назад

      コメントありがとうございます。
      仰るとおり、借地権は何かにつけて地主様の承諾が必要となるため、地主様と不仲になってしまうリスクは借地権のデメリットと考えられますね。