【朗報!!】動脈硬化 血管プラーク改善 脳梗塞 心筋梗塞予防の食品3選

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 22 дек 2024

Комментарии •

  • @puramu7382
    @puramu7382 7 месяцев назад +29

    おはようございます。
    1年前に主人が軽い脳梗塞を起こしました。降圧剤、コレステロール抑制剤を処方され服用してきましたが、副作用らしき夜間頻尿が。
    そしたら頻尿改善する薬が追加され、浮腫になってきたら今度は利尿剤も追加されました。
    理解不能です。
    主治医に不信感を持つようになっていました。
    先日お勧めできた動画を拝見して、早速トコロテンを取り寄せて食べています。
    あらゆる野菜を蒸して冷凍しておいて、いろんな料理に使おうと思います。
    素晴らしい情報を有難うございました。
    感謝です。

    • @akiko153
      @akiko153  7 месяцев назад +9

      お役に立てて嬉しいです。
      どんどん薬を追加していく医療って、おっしゃる通り理解不能です。
      医師にとっては、人ごとなんだと思います。真島先生の本も是非読んでみてください😊

  • @芝健太
    @芝健太 7 месяцев назад +6

    いつも役立つ動画をありがとうございます。次の動画も楽しみにしています!

    • @akiko153
      @akiko153  7 месяцев назад

      こちらこそ励みになるコメントありがとうございます😊

  • @さすらいのコメンテーター-q7t
    @さすらいのコメンテーター-q7t 7 месяцев назад +24

    タバコ、酒、止めて数十年、腸活と自家菜園の野菜作り、家事で年中無休です、野菜も、他の食べ物も、美味しいから食べるのでは、無く、身体に良いから、良く噛んで食べる様にしています、自作の発酵食が主食ですが、医者通い、薬無し、76歳ですが健康過ぎる位です、先生の仰っしゃる事を追加して長生きしたいと思います、有難うございました🙇。😮

    • @akiko153
      @akiko153  7 месяцев назад +4

      おぉ、、、76歳で薬なしは素晴らしいですね。薬を飲む生活は心も時間もお金も大損害ですよね。私も見習いたいです😊

    • @さすらいのコメンテーター-q7t
      @さすらいのコメンテーター-q7t 7 месяцев назад +2

      @@akiko153 先生!返信有難う❗先生も頑張って下さい。😀❤️

  • @さくらアーケ
    @さくらアーケ 7 месяцев назад +5

    とても参考になりました。
    ところてんの代わりに、モズクでもいいでしょうか?

    • @akiko153
      @akiko153  7 месяцев назад +8

      動画をみてくださりありがとうございます。
      モズクはダメみたいです。真島先生によると、ところてんでだけ有意にプラークが減った実績があるとのことです😊

  • @あすか-d6y
    @あすか-d6y 7 месяцев назад +10

    頸動脈プラークがありラップ食を初めて約2ヶ月になります
    最初は野菜も自分では多く食べてたつもりでしたがまだ量を多くしなければならないですね
    1度真島先生のクリニックに行ってみたいと思っております
    遠方であり仕事の都合などで
    すぐには行けそうもないですが
    それまでに少しでもプラークが退縮したらという思いで頑張ってます
    あきこ先生色々教えて下さい

    • @akiko153
      @akiko153  7 месяцев назад +4

      治療的に食べるなら野菜もたっぷりなんでしょうね。
      さすがに本の体験の方のように1500gは躊躇してしまいますが、次回の動画では700gを軽々食べられる方法をお伝えします。
      色々研究して動画出していくので、また見にきてください😊

    • @あすか-d6y
      @あすか-d6y 7 месяцев назад +2

      今後の動画も期待しております
      よろしくお願いします

  • @悩み坊や-v3y
    @悩み坊や-v3y 7 месяцев назад +3

    2024年5月18日(土曜日☀16時24分)参考に成りました。ありがとう御座いました🙏😊

    • @akiko153
      @akiko153  7 месяцев назад +3

      お役に立てて嬉しいです。
      動画をみてくださりありがとうございます😊

    • @悩み坊や-v3y
      @悩み坊や-v3y 7 месяцев назад

      @@akiko153 ハーイ🤗ありがとうございます😊🙏

  • @みかん-k5w9p
    @みかん-k5w9p 6 месяцев назад +1

    とってもためになる情報有難うございます!
    うちは、手軽に食物繊維を摂取する目的で粉寒天をまとめ買いしてたので(外食とかで、外で食べる時や、手軽に食物繊維をとりたい時に食前にお水にとかしてサッサッと飲みます。←正直、味はところてんのほうが美味しいです。笑 ただ、手軽さはUPするかも)具沢山野菜のスープもよくとります。後は、無塩煮干しなので、ネットで注文してしまいました。私よりも夫が天丼とか油身のお肉とか好きなので、夫に勧めてみようかな・・。(夫には普通にところてんで出そう。)コレステロール改善にはアマニ油なんかもいいみたいですね。

    • @akiko153
      @akiko153  6 месяцев назад +4

      寒天で食物繊維を補うとか、具沢山野菜スープを召し上がっているとか、すでに色々工夫していらっしゃるのですね。ご主人の食嗜好はコントロールできないけれど、妻の工夫次第で元気でいてもらえますよね。
      一般的に良しとされているので信じがたいかもですが、もし動脈硬化やプラークが気になっているようでしたら、アマニ油はおすすめじゃないんです。気になるようでしたら真島先生の本もご一読くださいね。動画でも解説していますのでよかったらみてみてください😊

  • @leyluck6013
    @leyluck6013 6 месяцев назад

    AKIKO先生、はじめまして😊
    初めて先生のチャンネルを拝見して、誠実さと正確さに感動して、チャンネル登録しました🤗
    今初めて、過去の動画を見ているので、遅れたコメントですみません。
    私は、LDLコレステロールが高く、プラークも心配です。
    大豆、サバ缶、プロテイン、MTCオイル…
    他所でイチオシに挙げられている食品を、どんどん食べていました。
    このチャンネルに出会って、
    先生のお話を聞いて救われました。
    (遡って拝見しているので遅れた質問ですみません)
    ところてん がプラーク除去に良いとの事で、寒天も良いとの事ですが、
    私はゼラチンが、コラーゲン豊富で良いと思い、
    寒天とゼラチンを混ぜたゼリーを作って食べていたのですが、それでも良いのでしょうか…
    解り易いお話のしかたと、画像にも、誠意を感じます。
    これからはタイムリーに見て、応援していきます🥰

    • @akiko153
      @akiko153  6 месяцев назад +2

      チャンネル登録ありがとうございます。
      いわゆる健康情報は、確かに良い面はあっても悪い面については言いませんし、無責任ではあります。
      ゼラチンはアミノ酸、寒天は食物繊維で似ているけど別物です。寒天とゼラチンを混ぜたゼリーも、良いと思いますよ😊
      基本の食習慣を整えて、追加で食べるという感じですね。

    • @leyluck6013
      @leyluck6013 6 месяцев назад

      先生、ご多用中、お返事有難うございます。
      お答えを聞いて、まず野菜や寒天をしっかり食べて、別にデザート感覚で食べようかと思いました
      今後の動画も楽しみにしています😊

  • @ikkomika9626
    @ikkomika9626 6 месяцев назад +2

    ところてんは1日で260グラムですかそれとも数回に分けて260gとっても良いのでしょうか?

    • @akiko153
      @akiko153  6 месяцев назад +3

      治療的に食べるなら
      真島先生は毎日260g、先生オススメのところてんが1つ130gで2個食べるという計算です。
      プラークに問題がなければ、それほどの量をとる必要はないです😊

  • @sakuraco-s4x
    @sakuraco-s4x 7 месяцев назад +4

    ありがとうございます😊ただ蒸し野菜だと農薬が心配なので、
    私は茹でております。 本当はセイロで美味しく食べたいのですが。

    • @akiko153
      @akiko153  7 месяцев назад +3

      農薬が気になるのですね😢

  • @chibitann88
    @chibitann88 7 месяцев назад +6

    ところてんですが、コンビニのものでも大丈夫でしょうか?

    • @akiko153
      @akiko153  7 месяцев назад +7

      コンビニやスーパーのところてんは薄められているのでおすすめじゃないです。こしがあって箸でちぎれない感じがおすすめです。高くなっちゃいますね🥲

    • @wildisthewind1716
      @wildisthewind1716 4 месяца назад

      要するに何がいいの?​@@akiko153

  • @jingo2546
    @jingo2546 6 месяцев назад +2

    トコロテンのどんな成分が良いのか教えてください。トコロテン以外にもその成分を多く含む食物だあれば教えて欲しいです。

    • @akiko153
      @akiko153  6 месяцев назад +4

      トコロテンのどの成分が、というのは真島先生にも現段階ではわからないようです。もずくやわかめではプラークが早く減る感触はなく、トコロテンだけがそのように感じるそうです。トコロテンは天草でできているので、同じ原材料の寒天にも同じ作用があるようです。
      粉寒天を選ぶ際は原材料名が海藻(天草)となっているものをお選びください😊

  • @binbou0358
    @binbou0358 2 месяца назад

    コメント失礼致します。
    いつもためになる動画感謝しております✨
    飲み物に関する質問なのですが、真島先生の本には紅茶や緑茶はOKと書かれてあったのですが、ハーブティー(カモミールやミントティー)はいかがでしょうか?
    ネット検索するとハーブティーには殺菌作用があると載っていましたので、酢と同様に避けるべきでしょうか?
    よろしくお願い致しますm(_ _)m

    • @akiko153
      @akiko153  2 месяца назад +1

      励みになるお言葉、ありがとうございます。
      酢を健康のために飲むのはNGだけど、昔ながらの調味料として使う分にはそこまで厳しくないようです。先生のH Pにそのようなことが書いてありました。なので、私はお茶も神経質にならなくて大丈夫だと考えています。参考になれば幸いです☺️

    • @binbou0358
      @binbou0358 2 месяца назад

      @@akiko153 様
      いつも早々とお返事頂きありがとうございます✨
      上記了承いたしました。
      酢も調味料なら大丈夫で、お茶も神経質にならなくていいのですね!
      安心しました😊
      ハーブティーでリフレッシュしながらRAP食摂取に励みたいです!!

  • @leyluck6013
    @leyluck6013 6 месяцев назад +1

    ところてんや寒天がプラーク除去に有効というのは、吸収されずに外に出ていくから、
    腸のお掃除になるという事でしょうか(素人考えですけど)
    それならば
    サイリウム(オオバコ)も
    かなりその効果があるのですが、
    やはり寒天がいいのでしょうか

    • @akiko153
      @akiko153  6 месяцев назад +4

      おっしゃる通り、腸のお掃除の観点から食物繊維が有効で、野菜のごった煮がおすすめされています。なのでサイリウムも良いのかもしれません。
      でも、サイリウムがところてんや寒天の代わりになるかは不明です。真島先生の本やHPを見ていただくとわかりますが、ところてんをきちんと食べる方のプラークは減りが早い、わかめやもずくではそのような結果は得られないとされています。
      臨床的に観察してそのような結果がある、理由はまだわからない
      というのが現状のようです。

    • @leyluck6013
      @leyluck6013 6 месяцев назад +1

      お返事ありがとうございます
      やっぱり、ところてんや寒天には、
      何か特別なものがあるのですね…
      真島先生のお話も読んで、
      効果が出る様にやっていきたいと思います👍

  • @船迫佳子-i4c
    @船迫佳子-i4c 7 месяцев назад +8

    私もプラークで受信しました。現在は症状は冷えが収まってきましたがしびれはまだ残っています。エコー検査でプラークが出来てることがわかり薬で対応してますが、食事で簡単に改善できることを知って、とてもうれしいです。本当にありがとうございました^^

    • @akiko153
      @akiko153  7 месяцев назад +4

      お役に立てそうでうれしいです。動画をみてくださりありがとうございます。結果がでる食習慣の指針がわかっていると続けやすいですね😊

    • @船迫佳子-i4c
      @船迫佳子-i4c 7 месяцев назад +3

      @@akiko153 返信まで頂けるなんて、感動です^^本当にこのサイトに出会えてとても安心出来ましたありがとうございました~~! 何度も見に来て食事習慣を身につけて頑張ります。

  • @tayura0
    @tayura0 7 месяцев назад +1

    UKでは、寒天も手に入りません。。。😭

    • @akiko153
      @akiko153  7 месяцев назад +1

      そうなんですね。。。とりあえず油は摂りすぎないようにしましょうか☺️

    • @amykokos3123
      @amykokos3123 7 месяцев назад

      アメリカ在住です。寒天は買えないですか。

    • @akiko153
      @akiko153  7 месяцев назад

      @@amykokos3123 チャイナタウンに売ってるってことはないでしょうか。洋粉,琼脂って言葉が出てきました。
      寒天が難しい場合は、食事から摂る油に注意して野菜を多く摂ることを意識してみるといいと思いますよ😊

  • @aqoa26
    @aqoa26 3 месяца назад

    トコロテンも寒天も子供の頃は食べてました。。。
    むかーしは市場で木製の道具でピュッと押し出してくれてて、子供心に愉しかったんですよね。寒天も寒天ゼリーとか作ってたけど、もう長いコト食べなくなってました😣
    トコロテンのチェックはしてませんが、めかぶはスーパーで売ってるのは中国産なんですよね。父がたまに卸売市場で買ってくるめかぶはコリコリと歯応えがあって、まるで別物です😓
    煮干しも、子供の頃、ハラワタ取る手伝いしながら、おやつ代わりに食べてました😯
    田舎の海産物問屋さんで買ってたから、たぶん無添加だったと思う。
    母が煮干しで、味噌汁の出汁採ってたので、マネしてましたが時間がかかるので、ほんだし使うようになっちゃったなぁ😵‍💫

    • @akiko153
      @akiko153  3 месяца назад +1

      昔の思い出話、情景が目に浮かぶようです。
      詳しく書いてくださりありがとうございます。
      最近は国内製造っていう表示もでてきて、そもそもどこ産なのか分からなくなってますね。
      時代ともに、色々なことが変化していきますね😊

  • @wildisthewind1716
    @wildisthewind1716 4 месяца назад

    楽天で見つけましたがやたら高いので諦めるしかないでしょ!

    • @akiko153
      @akiko153  4 месяца назад

      高いですよね🥲

  • @HPO-uz3ch
    @HPO-uz3ch 3 месяца назад +1

    しっかりと日本の患者から食の統計を長年取ってきたからこそ、真島先生だけが信用できるのですよ😄
    例えば、他にも医療従事者の健康動画が多数出ておりますが、日本の患者から直接、食の統計を取ったわけでもない
    海外の研究発表や動物実験だけではイマイチ信用ができないと思っておりました。
    なぜならば我々は日本人であり、免疫も日本人体質なので、外人体質の食のデータでは意味がないのでは・・?と思っており、
    やはり日本人の患者から直接データを集めている真島先生は素晴らしいですよね!
    もちろん、わかりやすい解説付きで動画を上げて下さっているAKIKO様にも感謝です☆彡
    本日も有難うございました、AKIKO様!

    • @akiko153
      @akiko153  3 месяца назад +2

      そうですね。エビデンスといっても強さがありますよね。その論文が書かれた背景はなかなかわからないものです☺️

  • @ハートファースト
    @ハートファースト 7 месяцев назад

    いりこは、内臓と頭をとって食べたりしてましたが、
    全体を食べるということを仰っているので、とらないほうがいいのでしょうか?
    重金属類が気になってましたが。。

    • @akiko153
      @akiko153  7 месяцев назад +1

      ご質問、ありがとうございます。
      水銀やカドミウムは食物連鎖を経て、体の大きな鯨やイルカなどに蓄積されるため、その生鮮食品や加工食品について調査が進んでいます。
      いりこのような小さい魚はあまり問題視されていないようです。
      放射能については検査済みの商品もあるようですが、重金属について検査済みの商品は探せませんでした。
      このことをどう捉えるか、だと思います。
      気になる場合は今まで通り、とって食べる方がいいと思います😊

    • @ハートファースト
      @ハートファースト 7 месяцев назад

      @@akiko153 ご丁寧な返信ありがとうございました。
      ご返信の内容を参考にさせていただいて、対応していきたいと思いました😃
      今日は普段特に買わないところてんをスーパーで見てみるつもりです😃
      現在プラークができてるのか?などわかりませんが、夫婦で元気でいたい気持ちから、こちらの動画、注目しました。拝見させていただき、我が家でも取り入れられるそうなことは、やっていきたいなあと思っているところです。
      有益な内容を提供してくださりありがとうございます💕

    • @sanpapa6307
      @sanpapa6307 3 месяца назад

      @@akiko153

  • @nagaoyutori2098
    @nagaoyutori2098 7 месяцев назад +1

    こんにちは。

    • @akiko153
      @akiko153  7 месяцев назад +1

      こんにちは😊

  • @鈴木恵子-j2s
    @鈴木恵子-j2s 3 месяца назад

    真島康雄

    • @akiko153
      @akiko153  3 месяца назад

      真島康雄先生のおすすめ食品です☺️

  • @kmmkmmcocoz
    @kmmkmmcocoz 7 месяцев назад +1

    長えよ話が

    • @akiko153
      @akiko153  7 месяцев назад

      ごめんなさい🙇‍♀️
      コンパクトな動画も出していくよう努めますね。
      長いと思うとこまで見てくださって
      ありがとうございます😊