【ベース#02】歌いまくり・唸りまくり!ヤバイベース編〜ハロプロ音楽理論〜

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 8 фев 2025
  • ハロプロ楽曲で音楽・作曲を学んでいくチャンネルです♪
    今週はベース応用編ということで『ハロプロ×ヤバイベース』を解説します!
    耳をすまさなくとも聞こえてくる、自己主張の激しいベースばかりを厳選!
    ハロプロ楽曲を支える、特にヤバイベーシストとは一体誰!?
    ぜひお楽しみ下さい♪
    音楽についてわからないことや、今後やってほしい授業などありましたら気軽にコメントして下さい♪
    今後とも是非、動画の更新をお楽しみに♪
    ◆チャンネル登録はこちら↓
    www.youtube.com....
    ◆ツイッター
    / hoshibesho
    ◆オフィシャルサイト
    www.hoshibe.com/
    ↓↓↓ 以下は結果発表です。 ↓↓↓
    ■■■■
    【星部ショウが選ぶ。華麗なるDメロ楽曲5選!】
    ・モーニング娘。 『そうだ!We're ALIVE』
    ・アンジュルム『愛されルート A or B?』
    ・Juice=Juice 『ロマンスの途中』
    ・つばきファクトリー『表面張力 ~Surface Tension~』
    ・BEYOOOOONDS 『元年バンジージャンプ』
    ■■■■
    #ハロプロ
    #ベース
    #Bass

Комментарии • 165

  • @ooo4803
    @ooo4803 3 года назад +113

    まっさらブルージーンズは殿堂入りだよな。アイドル曲でこんなクソかっこいいベースラインがあるのかって度肝抜かれた思い出。

  • @giantmaasa
    @giantmaasa 3 года назад +77

    このベースやべぇ~と思ったら大体笹本さんなんですよね
    21時までのシンデレラのグルーヴ感とかたまらんです

  • @ハムカツ王子-t2r
    @ハムカツ王子-t2r 3 года назад +48

    CDを購入する意味のひとつに
    クレジットを見られること
    配信やサブスクではわからない
    コーラスや楽器演奏者が載っています
    私は最初聞くときにこれを見ながら聞くのか習慣です
    何倍も楽しく聞くことが出来ます

  • @maituke786
    @maituke786 3 года назад +84

    笹本さんと山尾さんの楽しそうなレコーディングが目に浮かびました!

  • @まいまいみ-w3b
    @まいまいみ-w3b 3 года назад +56

    今回で私が笹本さんのオタクだということが判明しました。ベース聴くの楽しい

  • @superkechan2003
    @superkechan2003 3 года назад +43

    勉強になるしこだわり分かるとハロプロ楽曲がより好きになるしなにより解説してる星部さんが楽しそうすぎてかわいいww

  • @sk-vt6to
    @sk-vt6to 3 года назад +91

    愛されルートのベース、元KIRINJIの千ヶ崎さんがやってるんですよね…!KIRINJIもハロプロも大好きなので嬉しいです😭
    今回星部さんの解説されてる曲好きな曲ばかりで、自分はベースが効いてる曲が好きなんだと分かりました 笑

  • @TonpyChannel
    @TonpyChannel 3 года назад +67

    『ロマンスの途中』をひたすらInstrumentalで聴いていた時期があったんですが、
    笹本さんのファンキーなベース音に惹かれてたんだなと再認識できました!

  • @mmk0302
    @mmk0302 3 года назад +41

    表面張力まじですき
    ベースレコーディングもほんとに笹本さんがかわいい

  • @萌-s6u
    @萌-s6u 3 года назад +47

    つばきの表面張力めっちゃ好きなんですよね!やばいベースと聞いて一番に思いつきました!

  • @かなた-i9x
    @かなた-i9x 3 года назад +91

    ベース音大好きです!
    個人的におとめ組の「愛の園」のベース音も格好良すぎて,涙が出そうになります…。

    • @カウントフル-n7t
      @カウントフル-n7t 3 года назад +8

      あまりベースがわからない自分でもパッと浮かんだくらい
      間奏のベースプレイがカッコよすぎますね

    • @snaka12
      @snaka12 3 года назад +6

      元爆風スランプの「江川ほーじん」さんのやつですね
      個人的にスラップ(チョッパー)といえばこの人って感じです

    • @user-yoshikimizukami
      @user-yoshikimizukami 6 месяцев назад

      @@snaka12私も彼のベース演奏大好きです。彼の「How Do You Feel〜」のベース演奏も大好きです。

  • @kazunokouji
    @kazunokouji 3 года назад +102

    アイドルの曲をちょい悪な渋いおじさんがベンベン弾いてるのが最高にいけてる

  • @ponchi_panchi
    @ponchi_panchi 3 года назад +48

    最初つばきの表面張力のイントロのベース聞いた時カッコよ過ぎて鳥肌たったのを今でも覚えてる笑

  • @ho____n____l
    @ho____n____l 3 года назад +39

    今朝のなまたけで
    堂島孝平さんが君フレをギターで弾かれてたんですが
    素晴らしい曲だと星部さんをめちゃ褒めてましたよ

  • @usachansuki-
    @usachansuki- 3 года назад +44

    ベタだけど紹介があった曲に加えて泡沫サタデーナイトやまっさらブルージーンズのスラップはやっぱりかっこいい 
    オケも余すことなく楽しめるハロプロは強い…

  • @ozuWORLD555
    @ozuWORLD555 3 года назад +31

    最近、高輪ゲートウェイ駅ができる頃にはのイントロのベースが、マービンゲイのWhat's going onのそれだと気づいて感動しました!

  • @kocha_1101
    @kocha_1101 3 года назад +37

    笹本さんのイカしたベースはハロプロ式ファンクポップの要だと改めて感じる回

  • @yasujapo241
    @yasujapo241 3 года назад +29

    ハローはパフォーマンスが素晴らしいのはもちろんですが、インストを聴き込めば聴き込むほど新しい発見があって楽しい楽曲がとっても多くて音作りの真摯さが伝わってきます!
    今回も楽しませてもらいました!

  • @picocci
    @picocci 3 года назад +31

    愛されルートのベースめっちゃかっこいいと思ってたので、紹介されてて嬉しいです!

  • @みずあめ-j2m
    @みずあめ-j2m 3 года назад +25

    研修生曲のSay! Hello!も笹本さんなんですよね
    これがまたカッコよすぎるし研修生曲であっても全く手を抜かないのがいいんだよね

  • @アップル-d6o
    @アップル-d6o 3 года назад +15

    笹本さんすごいなー!!個人的に泡沫サタデーナイトのベースも大好きです!!!

  • @tgw5557
    @tgw5557 3 года назад +15

    個人的にベース大好物なので前回今回と非常に楽しく見させていただきました!
    ハロプロ曲は生も打ち込みもベースのカッコいい曲が多くてホント好きです
    他に邦楽も洋楽も聞くけど個人的には普通にそれらと同列で聞けるのがハロプロ曲のすごいところだと思ってます

  • @nkjmsk8814
    @nkjmsk8814 3 года назад +48

    真夏の光線ほどのメロディアスでドラマティックなベースプレイはアイドル楽曲を越えてポップスという括りで考えてもなかなか無い。
    今回取り上げられなかったのは残念だけど、私的には未だに1番の作品ですね。

    • @imakeyoufeelthisway
      @imakeyoufeelthisway 2 года назад

      入江直之さんのプレイですね。現在は笹本さんに負けないくらいの見た目ヤバそうなおぢさんです☆

  • @tkn-tokyo
    @tkn-tokyo 3 года назад +20

    確かに気付くとベースラインに集中して聞いてるハロの楽曲はありますね。ロマンスの途中・面張力のベース最高!ハロはオケまで本気でカッコイイ音を追求して楽しませてくれる。音にも妥協しない姿勢が素晴らしい!

  • @コンちゃん-p1l
    @コンちゃん-p1l 3 года назад +39

    ロマンスの途中は、ハマオカモトさんのベースで一気に好きになりました!

  • @クリハラマイ
    @クリハラマイ 3 года назад +21

    笹本さん、覚えました!満点とります。最高にあがる楽しい動画ありがとうございました。
    表面張力と元年バンジージャンプ大好きです!!紹介曲全て大好きですけど…とくに大好きな2曲です。

  • @emiaries0419
    @emiaries0419 3 года назад +19

    笹本さんのベースめっちゃ好きです
    アプカミで笹本さんのベースレコーディング映像があるとテンション上がる

  • @すせ-b9o
    @すせ-b9o 3 года назад +45

    メンバーの良さだけじゃなく、音楽に対して細部まで本気な事務所も好きなんだなーって思いました!

  • @sotosoto18
    @sotosoto18 3 года назад +18

    スラップベースむっちゃ好き♪
    11:45 ~こりゃたまらないですね!!!
    あと、興奮しすぎて噛んじゃった星部さんww

  • @honroewalk
    @honroewalk 2 года назад +14

    笹本さんRec.はノリとテンションと確かな技術で楽しく大好きなので、改めて意識して楽興を聴くと嬉しくなります

  • @winwest5072
    @winwest5072 3 года назад +15

    笹本さんのベースもダンス☆マンさんのベースもいいですよね🎶
    個人的には他のベース主張曲だとスカッとMyHeartのベースもめっちゃ好きです!イントロから最高!

  • @陰陽いんやん
    @陰陽いんやん 3 года назад +11

    低音好きとしては2週に渡りたまらい企画でした!
    笹本さんがどれだけスゴいのかも改めて分かりました♪
    メンバーが魅力的、楽曲も魅力的…ハロプロにハマらないワケがないですよね✨

  • @しいたけこけし
    @しいたけこけし 3 года назад +42

    ベースラインが大好きなので、今回の企画を待ちわびていました!!!
    もし、もしも機会がありましたら、ドラム編もよろしくお願いいたします🙇‍♀️

  • @かさかさかさっぴ
    @かさかさかさっぴ 3 года назад +19

    笹本さんのベースは泡沫サタデーナイトも大好き

  • @sundries7
    @sundries7 3 года назад +12

    ↓表面張力のベース笹本安詞さんのREC動画
    ruclips.net/video/NxwYmrGteM4/видео.html
    おじさん達が楽しそうに「いえーい」「おっけー」「いんじゃなーい?!」って言ってる楽器REC大好きです
    ドラムは高尾さん推しです!決まった瞬間にガッツポーズでるのかわよ
    ruclips.net/video/0G6kIZ3k6rM/видео.html

  • @takemehigher2189
    @takemehigher2189 3 года назад +8

    ロマンスの途中、武道館でハマ・オカモトとコラボしてたことからハロプロにハマったのでこの動画は胸熱〜!笹本さんの作るベースライン本当に好きだな〜

  • @c4bsax702
    @c4bsax702 3 года назад +9

    愛されルートのベースめっちゃ好き〜🥰

  • @たっちゃん-x6d1t
    @たっちゃん-x6d1t 3 года назад +22

    表面張力はガチで好き

  • @Rosequartz_ghk
    @Rosequartz_ghk 3 года назад +13

    愛の園とガタメキラが好き!

  • @ごはんうまい-i9y
    @ごはんうまい-i9y 3 года назад +36

    星部さんめちゃくちゃ音域広いですよね!って口三味線聞いて思いました(笑)
    ところで今回出てきた「ディスコにはベースのオクターブ奏法が多い」みたいな各ジャンルの音楽的な特徴の話を聞きたいです!
    ファンクとかジャズとかラテンとかハロプロ楽曲の中にも色んなジャンルがありますが、ジャンルを特徴づける要素だったり、聞き分け方を知りたいです!

  • @zzz-j4h
    @zzz-j4h 3 года назад +15

    今までなんとなく感覚的に「好き」だったのが星部さんのおかげで詳しくわかって面白い

  • @わぎっち
    @わぎっち 3 года назад +9

    笹本さんのベースかっこいい✨アプカミで見るのも楽しみの一つです♪
    スラップの音好きです!最近ベースの動画を見るのハマってます!
    余談ですが、元年バンジージャンプ音が被ってる気がします。ご参考までに…

  • @カカトゥーレ
    @カカトゥーレ 3 года назад +5

    今週も大変楽しく見せていただきました!
    「オクターブが上がるとディスコティークになる」初めて知りました。
    まだ、ファンクとディスコティークファンクの違いを聞き分けられないので、いつかディスコティークファンク特集もして欲しいです。

  • @user-kb9er1rn7o
    @user-kb9er1rn7o 3 года назад +9

    アプカミでやってた表面張力のベースRECを見て、ベースを注目して曲を聴くようになった

  • @youyou0899
    @youyou0899 3 года назад +9

    やっぱりハロの楽曲のベースラインの渋さは最高ですね。

  • @ななみん-z8j
    @ななみん-z8j 4 месяца назад +1

    来週のアプカミで笹本さんのRec映像出ると聞いて検索してたらここに到着しました😂✨笹本さんのベース音本当好きです!

  • @たかちゃんねる-l4y
    @たかちゃんねる-l4y 3 года назад +2

    基礎編でのベースの答え合わせは笑っちゃうくらい合ってませんでしたが、今回の動画でベースがやっと聞こえてくる様になりました。
    おかげで、元年バンジージャンプが更に好きになりました!

  • @mz-dk2fn
    @mz-dk2fn 3 года назад +4

    モーニングの泡沫サタデーナイトもやはり笹本さんなんですけど、渋くて激しくて好きです!
    アプカミで見れますが、もう一回、もう一回と色々模索して突き詰める姿勢もプロだなぁと感じます。
    普段馴染みの薄いストリングス編なんかも聞いてみたいです。

  • @yahoofortran
    @yahoofortran 3 года назад +9

    モーニング娘。『そうだ!We're ALIVE』の間奏(ロシア民謡)
    「付点8分+16分」の「16分」のところをミュート(ゴーストノート)にしてハネてるのが良き

  • @kinya215
    @kinya215 3 года назад +3

    ブイブイ言わせてるベースって、本当に体が動いいてしまう~
    沼にはまる一つの要因ですよね~

  • @poyopoyopoyo722
    @poyopoyopoyo722 3 года назад +15

    愛されルートはインスト聞いてベースのかっこよさにシビれて更に好きになった楽曲でした!!
    そして笹本さんのベースはかっこいいし見てて楽しいし、ホントにハロプロ楽曲にはなくてはならない存在だと思います!
    いつか生演奏されてるの見てみたい✨✨✨

  • @supersummer308
    @supersummer308 3 года назад +5

    今回のベース編も面白かったです🥰つぎも楽しみ!

  • @ryokana347
    @ryokana347 3 года назад +6

    ベースは意識して聴かないと気づかないことが多いが、1回注目するとめっちゃカッコイイな!ってなる
    表面張力アプカミレコーディング見てから聴くとベースめちゃくちゃカッコイイなる

  • @tokyolasthook4631
    @tokyolasthook4631 3 года назад +7

    笹本安詞さん三連発には笑った!アプカミではおなじみですね!
    私事ですが昔バンドやってまして、マリーンのIt`s Magicをカバー、ベースが9割オクターブでベースマンが死にそうで演奏してました(笑

  • @エニー-b5g
    @エニー-b5g 3 года назад +9

    この地球の平和を本気で願ってるんだよはベース誰が弾いてるんだろ

  • @dewanokami72
    @dewanokami72 3 года назад +1

    リズム隊の特集まってました~ 続編にも期待大です!!
    つばきの「愛は今~」を聞いたとき、笹本さんかな?と思ったらアプカミでみてビンゴで、何回も見ちゃいますね~大好きなんですよね~笹本さんのグルーブへのこだわりが。
    ディスコサウンドいえば、アース&ファイヤーですよね~ 基本にはここらへんが根強くありますね。
    元年バンジージャンプのinterはどことなく、CASIOPEAの野呂サウンドを彷彿とさせますね~
    ベースとギターの掛け合いは角松敏生感もなんとなく。
    ハロー楽曲って笹本さんとか竹上さんのおかげでフュージョン好きの楽曲派にもハマるんですよね~
    あぁ、ハロー好き~
    ということで、ドラム編の次は竹上さんのSAXについてもフューチャーお願いしたいです。
    ドラム編では、まっしょいさんは是非取り上げてほしいですね~ 安定感抜群の姿勢から出るパワフルで響くサウンドが好きでした。

  • @MORISENSEIISGOD
    @MORISENSEIISGOD 3 года назад +7

    I commented this last week: 'A or B' - love the walking bass! I also noticed you like when the bass goes up to the high notes. Likewise.
    One more thing, I love seeing you groove out to these songs and sing along, especially today with the bass lines! I always look forward to every Friday!

  • @あめちゃん-d3v
    @あめちゃん-d3v 3 года назад +12

    ロマンスの途中は落ちサビのベースソロ聴くために聴いてるくらいまである(笑)

  • @junh0000_
    @junh0000_ 3 года назад +14

    やっぱ笹本さんスゴイ!今からアプカミ見返してきます。
    で、試験いつでしょう?

  • @miiha5459
    @miiha5459 3 года назад +2

    星部さんの動画と元年バンジージャンプが、ハロ沼のきっかけです!wハロプロ最高すぎる!!!

  • @imymemine0713
    @imymemine0713 3 года назад +2

    動画見続けてたら1ミリも楽器出来ないのに「おお!三拍子!おお!シンコペーション!」とちょっとずつ気づくようになってきて楽しいです。ベースも奥深い…!

  • @1907TEMPO
    @1907TEMPO 3 года назад +11

    『元年バンジージャンプ』、本当に大好きです!
    先生のライナーノーツにて、この曲のサビのリズム感にEW&F「September」をオマージュしたと拝読しました。改めて聴いてみると、『元年バンジージャンプ』のAメロのベース感も「September」のAメロをオマージュされたのかな、とか、『元年バンジージャンプ』のBメロの王道進行を2536にされたのも「September」のサビをオマージュされたのかな、と妄想しております!
    可能であれば、『元年バンジージャンプ』の解説だけで動画を作って欲しいくらい!そのくらい好きです(笑)
    あと、この曲ってなかなか1番目のコードに到達しないのですが、これは意図的なのでしょうか?主和音に行きそうで行かない感じが堪らなく好きです!

    • @hoshibe
      @hoshibe  3 года назад +1

      2536は「September」オマージュですね、良くお気づきで!
      1番目のコードになかなか行かないような、そういうヒネくれた曲が大好きですね♪

  • @んぱぱ-y8x
    @んぱぱ-y8x 3 года назад +11

    ベンベン言ってる星部さん最高🤸‍♀️

  • @さくらももち-y6e
    @さくらももち-y6e 3 года назад +2

    青春せいあはのちょっと流れるスラップベースもかっこよくて好き

  • @kilburnmarty9525
    @kilburnmarty9525 3 года назад +10

    歌うベース!今日も素晴らしい講座をありがとうございます(^^)

  • @鼻セレブ-k9x
    @鼻セレブ-k9x 3 года назад +10

    個人的には太シスの月と太陽のベースラインが最高だな〜

  • @ゴリラのほんちゃん
    @ゴリラのほんちゃん 3 года назад +5

    ベース待ってましたぁぁ!

  • @aqua372b
    @aqua372b 3 года назад +2

    これこれ!これを1回目のサンプルに持ってきていただきたかった。すんなりベース音が耳に入ります。

  • @ねじっこ-t4i
    @ねじっこ-t4i 3 года назад +2

    これは授業受けながらニヤニヤしちゃうでしょう~🤤🤤🤤
    ダンス☆マン、鈴木俊介さん編曲群はほんともうたまらんですね👏👏👏

  • @カウントフル-n7t
    @カウントフル-n7t 3 года назад +6

    どれもこれもベースのカッコいい楽曲をありがとうございます
    aviotイヤホンがフル回転です😁
    音楽的知識はないのですが
    自分はスラップベースのような細かく跳ねる音が好きなんだなぁと気づきました

  • @yopipiyopi
    @yopipiyopi 3 года назад +3

    元年バンジーシャンプも笹もっさんだったの…だいすき…

  • @なな-g3p1d
    @なな-g3p1d 3 года назад +3

    ベースの話聞いてたら、ふいにのむさんのアカペラベースを思い出しました。
    かっこよかったな。
    いつかアカペラの話とかしていただけたら嬉しいです。

  • @technotokio79
    @technotokio79 3 года назад +6

    ベースライン聞くためにインストめっちゃ聞きます😎

  • @cork__
    @cork__ 3 года назад +3

    元年バンジージャンプのベース好きすぎる!
    耳コピ欲めっちゃ湧く!!!!笑

  • @TINNAMONO
    @TINNAMONO 3 года назад +13

    臥薪嘗胆のベースも素晴らしいと思います。

  • @目の前のヒットマン
    @目の前のヒットマン 3 года назад +7

    この特集はもっとやってもいいと思う。

  • @はち-r5t
    @はち-r5t 3 года назад +5

    まっさらブルージーンズのベースもバキバキで好き

  • @kk-gr4td
    @kk-gr4td 2 года назад +1

    ベース音もともとだいすきで、高校バンドでちょっと弾いてたのもあり、なんだかまた無謀にもやってみたくなりました…🥰

  • @岡田真澄-i3j
    @岡田真澄-i3j 3 года назад +3

    わたくし『Danceでバコーン』のうねったbass大好きです!

  • @masaoda873
    @masaoda873 3 года назад +5

    シンセベース多い感じはするけど弦ベースもかなりありますね。
    ベース弾くのは面倒な部分あるけどやりきれると気持ちいいですね、ギター弾きですが星部さんは自身でもギター弾く方だから説明はドンっと来るね。
    選曲も分かるわ~って感じます。
    いい仕事してますね~✌️

  • @40kb42
    @40kb42 3 года назад +4

    アンジュルムの
    『愛されルート A or B?』は、
    初めて聞いた時に
    ジャズっぽいベースが
    超かっこいい!と思って以来、
    事あるごとに動画を見ています。
    「ベースはダシ」てことですが、
    今回紹介された曲は、
    ベースが際立っていて、
    野菜やきのこの
    あっさり系というよりも
    豚骨なんかの
    シッカリ、こってりの
    濃厚だしという感じですかね。

  • @nyanco.154
    @nyanco.154 3 года назад +6

    やっぱり℃-uteのまっさらブルージーンズのベースがいいなぁ♪

  • @田中理恵-r4d
    @田中理恵-r4d 2 года назад +2

    ベースが暴れまくる曲好きだなぁ 星部さんの臥薪嘗胆が一番好きです

  • @neednotch411
    @neednotch411 3 года назад +8

    ハロプロでベースと言えば「愛の園」「まっさらブルージーンズ」なんだけど。まっさらは動画で言ってたけど愛の園も取り上げて欲しかった。

  • @three-countfriday2444
    @three-countfriday2444 3 года назад +3

    ベースで歌ってる♫って面白いですね。歩いたり跳ねたり食ったり、、カッコイイしそりゃベーシストはモテる訳です(?)ベースに関係ない話ですが以前あったアプカミでのダンスマン×ヒャダインさんの対談も面白かったです。星部さんもTV番組でヒャダさんと絡まれていましたが、プロ同士のトークはとても興味深く面白いのでそんなプログラムも何かで見られないかな〜と日々思っております。その折は笹本さんと是非❗️

  • @ナカタタケミ
    @ナカタタケミ 3 года назад +4

    ロマンスの途中 ‥ でしょうねッ! 鉄板ッ!

  • @kk-gr4td
    @kk-gr4td 2 года назад +1

    笹本さんだいすきですー!
    でも自分が幼少期ダンスマンさんのベースで育ったんだなあと知りました!
    1234567はあち!笑笑

  • @クワッチ-e1n
    @クワッチ-e1n 3 года назад +2

    ウォーキングベースがいっちゃん弾いてて楽しい

  • @okamoto.402
    @okamoto.402 3 года назад +3

    星部さん作曲の楽曲はベースがかっこいい楽曲が多いイメージ(文化祭実行委員長の恋、消せやしないキモチ 等)なのでこうして星部さんからベースの話を聞けてよかった。
    ベースは松浦亜弥さんの「恋してごめんね」と「可能性の道」がオヌヌメ。

  • @ryu1sg
    @ryu1sg 2 года назад +1

    アンジュの「悔しいわ」歌いまくりBASS気持ちイイ!

  • @かじたもりゆき
    @かじたもりゆき 3 года назад +4

    やはりハロプロ楽曲はファンキーで良き

  • @BecomeADog
    @BecomeADog 2 года назад +1

    ロマンスの途中はスカパーフェスでハマオカモトさんの生演奏があったんですけどめちゃくちゃ神回でした

  • @安達毅
    @安達毅 3 года назад +3

    ラベンダーがライブ時に女性ベーシストを応援に頼んだんですね
    その女性ベーシスト色々なグループに参加していてそれなりの実力があるんですね
    その人がアイドル(れ~な)のライブだからそれなりと思っていたところ
    「SEXY BOY」と「The 美学」でびっくりしたと言っていた
    それもそのはず つんくさん(シャランQ)の作曲ですもんね!!!

  • @Kちゃん-q2i
    @Kちゃん-q2i 3 года назад +3

    青春バスガイドのベースがすき!

  • @elteridge
    @elteridge 3 года назад +3

    私はこぶしヲタなので、やっぱりスティング宮本さんを推したいですね。GO TO THE TOP!!のベース最高です。

    • @user-yoshikimizukami
      @user-yoshikimizukami 6 месяцев назад

      彼はハロプロのDVDで演奏する姿が見られる作品があります。

  • @xvx9908
    @xvx9908 3 года назад +3

    ベースで好きなのはまっさら〜🎶

  • @asahihyde4063
    @asahihyde4063 3 года назад +1

    奥が深い〜

  • @きらきらしちゅー-b8c
    @きらきらしちゅー-b8c 3 года назад +3

    モーニング娘。おとめ組の愛の園もベースめっちゃかっこいいですよね

    • @user-yoshikimizukami
      @user-yoshikimizukami 6 месяцев назад

      あれ、私も大好きです。元爆風スランプの江川ほーじんさんによる演奏です。

  • @お天気お兄さん-y5p
    @お天気お兄さん-y5p 3 года назад +2

    マジで表面張力大好きッス!
    14:44 1234567はぁぁんち!

  • @shidare1
    @shidare1 3 года назад +8

    真夏の光線が無いとは!!確かにウィアラ良いからなぁ。。
    ところで星部さん、今後ハロプロ楽曲でビートの効いた曲の発注はありますか?
    その際リズム隊を是非この2名で!というドラマー&ベーシストがいるのですが、その辺を星部さんが口出しする事は出来るんですか?
    スタジオミュージシャンありきのアテ書きというか。。。

    • @hoshibe
      @hoshibe  3 года назад +1

      スタジオミュージシャンありきのアテ書き、やったことないですね!
      憧れます♪